記事一覧

舞鶴公園

ファイル 166-1.jpg天童市の中央、舞鶴山の頂上の公園。

来てみたらやっぱりな!城跡だった。
でも説明を読むと、南朝時代から戦国時代までの古城だそうだ。
最上との戦で落ちて廃城になったらしい。

公園は広い芝生で周りは樹が茂って展望は出来なかった、、
けど、芝生の先に広い階段があったから、きっとその先に展望台があるだろうと思って歩いてみた。

ファイル 166-2.jpg芝生の奥の方にはなにやら黄色い部分が。。
あ、これ、将棋の台だ。

此処は春の桜祭で「人間将棋」が行われてるんだそうだ。
さすが将棋の街。

そして階段の上には将棋の噴水があった。
これは将棋の駒の供養塔だそうだ。供養?

ファイル 166-3.jpg

階段を上ると花壇があって(小さい花が咲いてた)
その先に大きなケヤキの樹があった。
そこが舞姫山の山頂らしい。
その先はちゃんと展望台になってた。

ファイル 166-4.jpg

「やまがた地域の絵になる風景3 舞姫山山頂からの天童夜景」
とあった。。夜景用か。。でも夕方でも悪くはなかったよ。
っていうかカップルいないでゆっくり見れてよかった。。
展望パノラマ1800×500:click→

ファイル 166-5.jpg夕陽用の展望台も欲しいな。。
夕陽の方向は展望台から駐車場までずっと樹木。
その合間から夕焼けが差してた。

タグ:楽:歩 観:園 観:具 観:楼 観:城 楽:眺 景:町 景:山 景:陽

水車生そば

ファイル 165-1.jpg天童の老舗蕎麦屋。
御当地ラーメン「鳥中華」の発祥の店とかで来てみた。

もちろん蕎麦屋だから、見た目も店内もモロに蕎麦屋。
江戸時代からの先祖伝来の蕎麦とか
名物「板そば」元祖の店とか
「新そば」やってますとか
そそる〜

やっぱ蕎麦にしよう!ざるそばを食べた。

ファイル 165-2.jpg

これは十割かな。
噛みごたえのある蕎麦で、風味満点。
すするよりゆっくり味わって食べる料理だった。
すすって楽しむのはセッカチな江戸流なのかな。
おいしかった。けど、まだ腹三分くらい ( ̄w ̄)ニヤリ☆

ってわけで、鳥中華も食べた。
(これって二食分じゃ、、イエイエおかわりです)

ファイル 165-3.jpg

これはなんとも不思議な感じ。
たぬきそばのラーメン(鳥入り)
ちぐはぐなようで全然違和感無くおいしい。
ラーメンじゃないし日本そばでもないし、、
コウモリのような、でもちゃんとした料理。
麺もちゃんとコシあって美味しい中華麺。
そばがうまい山形ならではの一品かな。
へーへーおもしろかった。

試しに立派な生蕎麦屋じゃ無い店でも食べてみたくなった。まあそれはまたいずれ。

ファイル 165-4.jpg

タグ:餐:麺 餐:ら 観:発

不動滝展望台

ファイル 164-1.jpg

ファイル 164-2.jpg蔵王エコーラインにある展望休憩所。
不動滝が良く見えた!

紅葉もこの位が好きだな。
近くから見る滝もいいけど、こうして紅葉とセットで見れるのはイイね。

。。。なんか食物ネタだらけのこの「点景」で
やっと点景らしい記事になった。

そしてその横には蔵王不動尊。

ファイル 164-3.jpg
ああ、そうかだから不動の滝なのか。
ちょっと階段登ってお参り。
いい景色が見れたので、お礼くらい言っとこう。

ファイル 164-4.jpgそしたら意外にも祠は小さく地味だった。
お墓サイズ。。
入口の不動像(っていうかモニュメント)から想像してもっと仰々しいかと思ったけど、、建物じゃなくて気持ちだからね。
手を合わせて車に戻った。

タグ:景:滝 観:寺 観:像

道の駅 南相馬

ファイル 163-1.jpg

道の駅「南相馬」にあった出店「木の幡」。
「しみてん」という凍み餅が入った揚げ菓子を売ってた。
この店舗で揚げてて、いい匂いに誘われてついつい買ってしまった。。

ファイル 163-2.jpgドーナツっていうかサーターアンダギーの中にお餅が入った感じ。
え?なんでお餅?と思ったけど、これが意外といい感じ。
中にあんことかで何処まで甘いの?っていうより、ヨモギな感じの餅がしつこさを押さえつつ面白い食感の組み合わせで、おいしいお菓子だった。

おいしくて満足だけど、
節食ルール違反。どうしよう。
特例としてしまっては甘えが生ずるし、
しっかり違反時の罰則なり許容なりを考えとく必要があるな。。

タグ:餐:饅 餐:餅 道の駅

がんこや かるがん

ファイル 162-1.jpg

ファイル 162-2.jpg6号沿いの石岡の手前、旧千代田町にあるラーメン屋。
週末は夜中でも客足が絶えない人気の店。
今回も来店が早朝の五時半という時間ながら、結構客入ってた。

で、やっぱり「みぞれラーメン」
梅干しと刻み大根おろしの入ったラーメン。
こってりな汁と混ざって麺に絡んで
これが不思議とうまいんだよね。
他のメニューも沢山あるんだけどやっぱりこれ食べちゃうな。

暗いうちに来て、店出たら随分と明るくなってた。
早朝からがっつりラーメンで、気合い入るね。

タグ:餐:ら

海辺の湯

ファイル 161-1.jpg観光客向けのドライブインで
1階が土産屋で、2階が日帰り温泉。
正直、あんまし期待してなかった。
が、
ちゃんと千葉らしい黒いお湯の温泉で、浴槽はそんなに広くはないけど、目の前の東京湾から三浦半島を見ながら入れる風呂。
露天風呂の方は、角度的に湯船につかると海が見えなくなるけど、内湯だと湯船に肩までつかってても海が見える。
ゆっくりつかって海見て舟見てのんびりできた。
なかなかいい湯だった。

さてさて
風呂から出てから軽食コーナーで食事。
「かじめラーメン」を食べた。

ファイル 161-2.jpg

かじめというのは強いねばりの海藻。
金谷の海でとれるらしく、ここの1階の土産屋でも大々的に売ってた。
実はそこで、かじめ味噌汁を試食できて、ちょっと飲んでおいしかった。
それでこの「かじめラーメン」を食べようと思って風呂にも入ったという順番だったりする。

ファイル 161-3.jpgで、「かじめラーメン」
かじめは自分で入れる形で出た。
これはなるほど、どんだけ粘るか先に分かるのでいい演出。
とにかく粘る。凄い粘る。面白いくらい粘る。

正直に言うけど、ラーメンはおいしくなかった。
家で作れるようなラーメンだった。
でもこのかじめが美味しく、粘りが面白く、汁も最後までペロリと完食。
「かじめ」いいね〜。

タグ:餐:ら 餐:菜 観:P 楽:湯

手打そばうどん 喜作

ファイル 160-1.jpg

ファイル 160-2.jpg(「喜作」の「喜」の字は七七七と書く変体仮名。「き作」の方が正しいかな?)

東村山の「武蔵野うどん」というのを以前からネットで見かけてて、一度行ってみたいと思ってた。
で、
東村山を回って、最初に見かけた案内の店は、一瞬間違えたかな?とか思った住宅街の奥にありながら、駐車場も広く入りやすそうな店だった。

この店は蕎麦も手打ちでやってる店だけど、皆でうどんを食べた。
僕はざるうどん大盛り。
少し色の付いたうどんで、コシがありながらみずみずしい感じの、水沢うどんのような印象のおいしいうどんだった。

これはいいね。また次回は他の店とかも来てみよう。

ところで、「そば湯です」って出された割り湯だけど、
蕎麦もやってる店とはいえ、うどん食べた後の割り湯がそば湯ってどうなの?とか思ったけど、ちゃんと「うどん湯」だったようで、蕎麦の風味じゃなく小麦粉風味だった。OKOK。

タグ:餐:麺

牧の原公園 コスモスの丘

ファイル 159-1.jpg
千葉ニュータウンの東。ショッピングモールが並ぶ国道の北にある公園。
この無料の公園がちょっとしたコスモスの見所だそうな。
ウチから一番近くのコスモスポイントかな?
季節的にも買物ついでにも丁度いい場所なので行ってみた。

ファイル 159-3.jpg広い広場と丘の公園で、駐車場から見るとコスモスなんて咲いてないように見えた。。
けど、公園内を歩いてみたら、広場のまわりにコスモスの花壇があって結構咲いてた。
そして丘へ歩いて近づくと、丘にも割とコスモスが咲いてるのが見えた。
屋台なんかも何店か出てて、ちょっとしたコスモス祭になってた。

ファイル 159-2.jpg結構つぼみも多く咲き方は、五分くらいかな?
来週とか丁度イイかも。
それでもまあいい感じでコスモスが見れた。タダだし。満足満足。
丘はそんなに高くもないけど、まあ少しはいい眺め。
ちょっと散歩でのんびり歩けていい感じ。

でも子供達はもちろん花なんてどうでもよく、それより広場で跳びまくるバッタを追いかけて駆け回ってた。
バッタ、なかなか機敏で跳ね逃げて一匹も捕まえられなかったようだ。
ファイル 159-4.jpg

タグ:植:花 観:園

道の駅 石神の丘

ファイル 158-2.jpg岩手町の道の駅にあるレストラン「石神の丘」。

メニューは色々あって少々迷う。
地豚の「やまと豚」のステーキやハンバーグも捨てがたいし、
岩手町新興ご当地グルメの「やまと豚ベーコンとキャベツの
トマトソース焼きうどん」も面白そう。
でも食べたのはラーメン。
ここのオリジナルの「春みどり塩ラーメン」

ファイル 158-1.jpg

「春みどり」というのは岩手町特産のキャベツだそうで、
キャベツ練り込みのミドリの麺でサッパリ甘めの塩ラーメン。
流行を気にしたのかラー油が垂らしてあったのが気に入らなかったけど、まあまあうまかった。
でも麺からキャベツっぽい感じがするわけでもなく、特別これはって感じはしなかった。
やまと豚メニューにすればよかったと思った。。

ああ、そうか何でラーメンにしたかというと、前日に石鳥谷の道の駅でラーメン食べるつもりで別のを食べたからだ。


ファイル 158-3.jpg食後に道の駅を歩いてたら「春みどりソフト」っていうのがあった。
つまりキャベツのソフトクリ-ムだね。
どうせキャベツの味なんかしないんだろうな、、とか多寡をくくりつつ食べてみた。
ら、サニアラズ。
つぶつぶのキャベツが入っててキャベツっぽかった!
っていうかしゃきしゃきして面白いソフト!
これは正解。おいしかった。

タグ:餐:ら 餐:冷 道の駅

食事処 なか川

ファイル 157-1.jpgむつ市のお店。
「下北の味 元祖 みそ貝焼き」と出てたのが目についた。
そういえば朝まだ食べてなかったし、メール打ち休憩したかったしって事でとっさに立ち寄ってみた。

ファイル 157-2.jpg

活ほたて丼とどっちにしようか迷ったんだけど、やっぱり看板メニューの「味噌貝焼き定食」
ファイル 157-3.jpgああ、朝からこんな温泉旅館で出そうな料理食べていいんだろうか。。
(夜食べてないからイイでしょ温泉も入ったし)
ホタテの貝殻でぐつぐつ焼く。
かき回して焼く。
いい味出てて御飯がすすむ。
おいしかった。

やれウニだマグロだと高級食材よりも、地元の新鮮な普通の料理でいい味わいってイイよね。

ちょっとの間、嫌なこと忘れて食事できた。

タグ:食:定 食:鍋 餐:貝