記事一覧

与島PA

ファイル 2763-1.jpg坂出市与島町の瀬戸中央道にあるパーキングエリア。

去年の香川のラストの点景項目がここだったので今回は書かないつもりだったけど、思ったよりも長く眠れて日が昇ってからのお目覚めで朝から天気よかったのでやっぱり書いた。
(香川で検索した人いたら続けて同じ項目が続くけど御愛嬌)
っていうか、ここって結構曇ってたり霧出てたり夜だったりって事が多いから、ちゃんと展望できたことなかったかも。

店や食堂は7時半からだそうでまだしまってた。二階の展望台はエレベーター8時からとあったけど、階段は閉鎖されてるわけではないので上がってみた。

うんうん、晴れてスッキリ向かいの四国まで続く瀬戸大橋の南の二つの橋(北備讃瀬戸大橋と南備讃瀬戸大橋)がよく見え、更に四国の香川の沿岸もよく見えた。

ファイル 2763-2.jpg

橋の道路の下はJR瀬戸大橋線。展望台に上る前にも一本通るのを見たけど、上がってからは上下線ですれ違うのまで見えた。朝はさすがに本数多いんだね。
この島にも駅があればいいのにとか思ったけど利用客はいないか。。
他にも完全に橋桁に踏まれた小島(三つ子島)とかも見えておいたわしかったw

西の海側もスッキリ見えて瀬戸内海に浮かぶ島がポコポコ見えた。
向かいの島(本島)からは瀬戸尾橋の眺めよさそうだなーと思ったけど、行くのも大変そうだなーと思った。(丸亀からフェリーだそうだ)

ファイル 2763-3.jpg

四国の沿岸をカメラのズームで覗くと天守を掲げた丸亀城もバッチリ見えた。
今日は午前中どこまわろうか考えてなかったけど、ここから見える眺めよさそうな山の展望台とかあったら行ってみようかなーと思い、ちょっとスマホで調べてみてそれらしい山に目星つけてみた。
この青ノ山というのが頂上展望台になってるらしいので行ってみることにした。

さて、ゆっくり眺めてて7時半になったので下におりようかと思ってたら、エレベータで上がってきてた人がいた。え、8時からじゃなく動いてたの?なんか悔しいから下りは乗ったw

ここで朝食を済ましちゃおうと思ってったんだけど、メニュー見てもうどん以外香川っぽい物がなく(メニュー減ってた?)、かといってここでうどん食べちゃ勿体ない気もしてイマイチ決めきれず、まぁいいや四国に渡ればうどん屋くらい見かけるだろう、、とか思って、取り敢えず軽くコロッケだけ食べた。
店内で食べると言ったらちゃんとお皿にのって出た。

ファイル 2763-4.jpg

いちおう「オリーブ牛コロッケ」という御当地感ある名前のコロッケ。
まぁおいしいけど、オリーブの香りがするわけでもなくピンとこなかった。

食べた後は少し売店を見て、お土産にマルキンしょうゆ煎餅を買った。(毎回高知の子にお煎餅の土産を持ってってるので今回はここで)

ファイル 2763-5.jpgその後もまだ少しふらふら歩いて、駐車場の先の公園部を散歩。
中央に「築山」という塚があってその頂上が展望台になってたので登ってみた。

あー瀬戸大橋だけ見るならこっちだな。
駐車場から近いし。間近で大きく見上げられるけど海も見えていい眺め。

今日は夜明け前の4時くらいに起きちゃってたら、スパッと出発して豊稔池堰堤でも行って香川の端から廻ってみようかと思ってたけど、7時からじゃそんなに廻れないだろうから無難に近場をフラフラするだけにしようと逆に余裕でゆっくりの出発。ここでもゆっくり展望できてこれはこれでイイ出だしで気分良かった。

タグ:楽:眺 景:海 景:島 景:山 観:橋 観:閣 観:P 餐:揚

鶏屋食堂 丸一

ファイル 2762-1.jpg四日市市馳出の23号沿いにある鳥肉専門焼き肉店。

前の道を通ってて見かけて気になってた店。「昼はランチ」とあったので気軽に寄れそうな気がしてた。
けど、前の23号のこの四日市はいっつも手前で渋滞してて、少し流れ始めた辺りに店があるので、寄ろうと思ってた前回もついつい通過とかしてた。
今回は渋滞がなくスイスイだったのでちゃんと左車線に寄ってかまえてたので寄れた。

ファイル 2762-2.jpg店内は広く好きなテーブル席に着いた。
そっか焼肉だからテーブルだから昼とか混む時間は一人じゃ入りづらいかもな。
メニューは見たけどあまり考えずに素直にランチセット。若鳥二人前の焼きBセット。
ランチの時間(14時)を数分過ぎちゃってたけど別に大丈夫だった。

ご飯とスープはセルフでお代わり自由。一杯で充分だけどね。
で、昼から焼肉。鳥はじっくり焼かなきゃね。

ファイル 2762-3.jpg

火力強く部分をみつけて三つずつローテーションで焼いてゆっくり食べた。
タレも辛くなくておいしく食べられた。

そっかそういえば亀山のみそ焼きうどんも焼肉食堂だよな。松坂も地元的には鶏かしわ焼肉が一般的らしいし。三重は焼肉県なのかも。

でも、さすがに食べ終わって焼肉のにおいバッチリなのは少々困ったw
ドライブの行きでは不向きかな。
焼き肉以外にも唐揚げや味噌野菜炒めの定食もあったから次回はそれもアリかな。

タグ:餐:肉 食:焼 食:定

藤田屋

ファイル 2761-1.jpg知立市山町小林の1号沿いにある菓子店。

1号のこの区間は初めて通った32年前から何度も通ってて、このドライブインのような店も気にするとなく見かけて覚えていた。
けど、走りっぱなしだった昔は寄るつもりは皆無で、あちこち気になった所に寄るようになったのは23号のバイパスができてそっちばかり通るようになってからのここ10年くらい。(寄り道するようになってから「点景」の項目作った)
それでも最近たまーには気分変えて名古屋から1号で東へということがあって、前回見かけて「まだあったんだ」って感じでまた気になってはいた。(その時は逆方向だったから寄らなかった)

というわけで大げさに云えば32年目にしてやっと寄れた店。
(まぁ、今日も手前で行こうとしてた店が混んでて通過してたから「それじゃぁ」って感じで寄れたんだけどね)

さて看板にでかでかとある「名物 大あんまき」というのが興味の対象だけど、まぁ名前から言って餡子が入って巻かれた菓子ということだろうとは想像ついていた。
で、今回車停めて店に来て初めて見たけど、予想以上に思ってた通りの物で逆に驚いた。

ファイル 2761-2.jpg店はその大あんまき販売店だけの営業で食堂部はコロナの影響で休業中だった。。
その先は「手焼き実演場」とあってガラス越しに菓子を焼く機械が見えた。けど動いてなかった。
と、平時ならドライブインとして休憩を楽しめそうな所。もう少し早く寄れれば良かったのかもね。

そして販売店に入った。
そしたらいろんな種類の大あんまきがあって少し悩んだ。まずは普通のを食べてみたい気もするけど、普通のは味が想像つくのでやっぱり限定のゆずとかごまとかクリームオレオとかが気になりつつ、それよりSKE48とのコラボの黒蜜きな粉、チョコマシュマロ、イチゴのが気になった。
いやいやいやSKEは全然知らないんだけどね(松井珠理奈ってまだSKEなんだっけ?)まぁ一応アイドルオタクもこの三月で終わりだからこういうの食べるのも今の内かなw
ってことで、そのSKEコラボから無難に「イチゴあんまき(チームE)」、それとSKEじゃないけど変わり種で「天ぷらあんまき」を買ってみた。 んー、もうひとつくらい飽きずにいけそうかな、、とも思ったけどヤメといた。

車に戻ってさっそく一口。イチゴから。
イチゴにしたのは一応ちゃんとアンコ入っててスタンダードな感じも味わえると思って選んだんだけど、思った以上にイチゴが引き立っていい味だった。すこし塩で洗って引き締めた感じかな。酸味と甘さに塩気もあっていい感じ。あんまき自体はつまり巻いた形のどら焼きで、しっとり食べやすい生地だった。

ファイル 2761-3.jpg

運転しながらでも食べやすそうなので一口だけで後はドライブしながら食べるとして、先に少し食べづらそうな天ぷらあんまきを食べてみた。ちゃんと持って食べないとべとべとしちゃいそうだもんね。
ら、
これはイイ味。こうばしくておいしい。
いわゆる揚げまんじゅうみたいな感じで衣と生地が丁度いい感じでおいしかった。
これはもう一つ買って行こうかな、、と思えたけど、まだこれからちゃんと食事もしたいので、また次回寄れたらの楽しみとして今回は出発した。

タグ:餐:菓 餐:揚 餐:果 楽:買 観:装

上町池澤本店 ヤ・シィパーク店

ファイル 2760-1.jpg香南市夜須町千切の道の駅やす内にある海鮮料理店。

オタ仲間3人で来店。
ピンクマンさん曰く「ひろめ市場より、明神丸よりうまい」と太鼓判のカツオ藁焼きタタキの店。
パッと見販売店かと思ってたけど、入ると店内半分以上が飲食席だった。

席に着いて注文すると店内で炎を上げてカツオ藁焼きをやってるのが真横に見れた。

そして烏龍茶と烏龍茶と柚子酎ハイでかんぱーい。

ファイル 2760-2.jpg

運転手のぴんくまんさんは勿論飲まず、さかささんもお酒飲まないので自分だけ飲むのは気が退けたけど、すすめられて飲酒。
気になって頼んだ「産地の恵み 馬路村ゆずチューハイ」はスッキリきりっとしてておいしかった!宝酒造だけど地域限定プレミアムチューハイだそうだ。

そして藁焼きタタキ到着!
んーーーーやっぱうまい。
なんでだろうか高知のカツオはやっぱり別物。鉄っぽさが無いんだよね。ホントおいしい。
ゆずポン醤油ダレでもいいけどやっぱ塩だね。そしてニンニクもはずせない。(マスクするから遠慮もいらないw)

ファイル 2760-3.jpg

そしてウツボの唐揚げも柔らかくてうまかったし、パックだったけどキンメのタタキもうまかった!
いや~今回はコロナの影響でひろめ市場が閉まってたから、この高知に来たらまず食べたいメニューも食べ逃がしちゃったかなぁ、、とか思ってたけど、むしろよりおいしい店で食べることが出来て嬉しかった。

ぴんくまんさんありがとう。
さすが高知市民(香川の人だけど)、そして料理人だけにおいしいものを良く知ってるし、(初めて会った丸亀ボートの時から)ジャンクなものでも旨いものは旨いというので信頼してる。

そして三人共にHANABI師で、共に福島県に縁があるという組み合わせでの食事。不思議なもんだよね。

ちなみに、道の駅はまたいずれ自分の車で来ようと思ったし写真撮ってなかったので表題から外しました。
浜辺もあるし可動橋とかも近くにあってゆっくりできそうな所。だけど人が集まる公園なだけに駐車場は厳しいかな。
そういえば前に自分で来た時も駐車場停められずにスルーしたんだったっけかな?
 
ファイル 2760-4.jpg直売所の入り口で売ってたカットメロンを買って食べたら甘くて甘くて感激した。(カツオの前に食べた)
っていうかなんで高知ってこんなになんでもうまいんだろう
っていうか、オタクする前は高知であまりちゃんと食事してなかったよなぁ(須崎の道の駅で食べるくらいだった)。推しの子にもおいしいものにも巡り合えてよかった。

タグ:餐:魚 餐:揚 餐:飲 餐:果 道の駅

鳥心

ファイル 2759-1.jpg高知市南川添にある鳥肉料理店。

車に乗り合ったオタ仲間4人で来店。
高知市民みんな知ってるチキン南蛮の人気店だそうで、席あくまで少々待ったりもしたけど、それでも週末夕方で一組待ちなんていうのはぜんぜん空いてる方だそうだ。やっぱりコロナ流行中だからね。

以前は高知城の近くにあった店だそうで、宅地側のこの場所に店作って元の中心街の店は閉めて今はこっちだけだそうだけど、入り口の張り紙を見ると「とりやき食堂」という鶏の焼肉店もあるそうだ。(けど、そっちにはチキン南蛮は無いんだそうだ)

ファイル 2759-2.jpgで、十分待ちくらいで席につけた。
メニュー見るまでもなく四人全員「チキン南蛮定食」をたのんだ。

少し待つとまずコンソメスープが登場。
うん、鳥ガラコンソメのおいしいスープ。コーンが少し沈んでた。

スープ飲みきる前にチキン南蛮とライスも登場。
おお、これはでかいチキン南蛮!そしてたっぷりのオーロラソース。
オーロラソースは西に来ないと見かけないからねぇ。(九州とか)関東の者としては嬉しいねぇ。

ファイル 2759-3.jpg

んーこれは凄いボリューム。ガツガツ夢中で思い切り食べられた。
何気にライスもキャベツも量が多く、でもバランスを考える必要もないほどのチキン。
「量が多いから味に変化がほしくなった」というさかささんの感想も納得。後半はゆずポン酢とかで食べれたら有難いかも。
でも最後までおいしく食べて4人とも満腹。

まだ早い時間だけど、もう今日は何も食べられないから後はホテルでのんびりしようと思った。

送ってもらってチェックインしたホテルは皮肉なほどに場所はいいけどイマイチな部屋。
飲み歩くにはのにはいいだろうけど満腹なので失敗したかなー
とか思いつつ、ベッドに転がって見てた配信で近くのホテルに泊まるオタ仲間に誘われたので、9時前から出かけて6人で集まってゲーセンいったりしつつ飲みに行った。
日付変わるまで飲んで楽しんで充実の一日だった。

タグ:食:定 餐:肉 餐:揚 餐:汁 楽:宴

のいち動物公園

ファイル 2758-1.jpg香南市大谷にある県立の動物園。

「KGPからの逆ホワイトデー」というイベントの一日目はこの動物園での観光ツアー。
ツーショットタイムからの始まりで各自別の集合時間だけど、一緒に来てるから交代でゆっくり待ちながらのんびり。
エリアがエントランスだけで、広いけど動物を見ながらじゃないのか、、と少し残念。けど、その分ゆっくり話せたからいいわ。

一通り済んで2時半が全体の集合時間なのかな。
そこからみんなで動物園を見て歩いた。

こののいち動物公園は解放感あって国内でも評判のいい動物園。
のっけのレッサーパンダから元気で楽しそうだったけど、カワウソの所ではラブラブ交接状態で面白かったw

ファイル 2758-2.jpg

実は2年前の大阪の水族館イベントの時、めちゃくちゃ混んでたのと、魚を見る速度や歩く速度が噛み合わずに見失ったり絡めず話せずでイマイチはしゃげなかったので、動物園はどうだろうかと不安もあった。
で、
やっぱり今回も見る速度や歩く速度は難しかったけど、わりと空いていたので見失うことなどなかった。列の前の方で推しのHANAちゃんの写真撮ったり、置いていかれれば後ろの方でメンバーの子の写真撮ったりと自由に動けてみんなと話せたし楽しかった。

ファイル 2758-3.jpg

屋内のエリアなど閉まってる所もあって少々残念ではあったけど、ひとまわりゆっくり楽しく歩けた。ついついはしゃいでくだらないおやじギャグを連発してしまったのは反省。(ハイエナを見て「走るのはぃえーなー」と言った時のシラケ方は怖かったw)

午後も遅くなると日が陰って肌寒くなった。もっと厚着で来ればよかった、、(昼間の日なたは厚かったけど)

売店のクジの4等でみんなレッサーパンダをゲットしてたけど、僕はハシビロコウをゲット。誕生日最近だったMIONEちゃんにあげちゃた。

4時半過ぎに解散。満足満足。

タグ:動:獣 動:鳥 観:園 楽:推 楽:集 楽:歩 楽:催

道の駅 庄和

ファイル 2757-1.jpg春日部市(旧庄和町)上柳の4号バイパス沿いにある道の駅。

いつもトラック多いし混んでるし、プレハブの詰所のようなフードコートは普通のメニューで惹かれないし、地域の御当地メニューとか無いし、近隣に面白いスポットがあるわけでもなし、面白味がなくトイレくらいでしか寄らない道の駅と認識していた。

今日も適当なひとまわりで妹を連れて来たけど「つまらないとこ」とあらかじめ云っておいた。
それでこのあと五霞の道の駅でも行ってローズポークまんでも食べて戻ろうかとか思ってた。

で、車降りてトイレ済ませて、おもてのスナックコーナーとか見て歩いてみたら「春日部巻き」という幟を見かけて気をひいた。
え、こんなのあったっけ?最近できた?、、っぽい感じでもないよなぁ。
メニューの具の種類は色々あって、それぞれ春日部市産の野菜を使ってるそうだ。どれが人気とかありますか?と店の人に聞くと「ベーコンとかハムとか入ってるのがよく売れてる」そうだ。
それをふまえたってわけでもないけど「ハムオニオン」を購入。
「調理5分お待ちください」との間に妹と店の中見て歩いた。

その妹はと言えば「春日部巻き」には興味を示さず、別のコーナーで売ってた「上州焼きまんじゅう」を買ってた。そちらは焼き7分待ちだそうだ。

ファイル 2757-2.jpg

で、「春日部巻き」ハムオニオン。
ああ、野菜やハム入りの揚げ春巻きなのね。 ああ!春日部の春巻きで春日部巻きなのね。(ってことは読みは「はるかべまき」になるのかな?)
軽く食べやすくペロリ。玉葱の甘味とチーズの味が丁度よくおいしかった。
でもちょっと小さいかな。あまりにすぐ食べ終わってしまってあっけなかった。(セブンイレブンのくらいの大きさでほしかった)

ファイル 2757-3.jpg隣りを見ると妹も焼きまんじゅうをペロリ。あーそっちの写真撮ってなかったw(僕は先週伊勢崎で食べたばかりだったからね)
妹はこの焼きまんじゅうがやたらと気に入ってて、群馬に入るたびに「焼きまんじゅうどこかで食べれないかな」と必ず言う程。
なので「こんな近場で食べれるとは思わなかった。憶えておこう」とかいってこの道の駅を気に入ったらしい。

店では春日部名物とか御当地の物やオリジナルっぽいものはなかったものの、日本全国別の地域の名物とかはいろいろおいてて「全然つまらないとこじゃないじゃん」と言ってた。

僕も「春日部巻き」は面白かったので印象反転。
欲を言えば春日部名所案内とかクレヨンしんちゃんコーナーとか、あってほしいし、庄和の大凧コーナーとかはあって然るべきと思うトコだけど、たまには寄って別の「春日部巻き」も食べたいなと思った。
 
 
ちなみに前回の点景

タグ:餐:揚 道の駅

とん亭 九十九

ファイル 2756-1.jpg横芝光町屋形にあるトンカツ料理店。

県道から屋形海岸へ入るトコにある駐車場の大きなちゃんとした店。何度も前を通ってるけど、九十九里に来てトンカツ食べようとは思わないよなぁ、、とか言って寄る事はなかった。けど、昨晩おいしい魚を食べたばかりで今日は魚以外を食べたかったし、もう空腹でどこでもいいから寄りたい気分だったのでむしろ丁度よかったと寄った。

その広い駐車場はガラガラでひょっとしたら午後休みかな?とか思ったけど暖簾書かかってて普通にやってた。
っていうか店入ったら奥の座敷は賑やかだったのでマイクロバス送迎の団体客とか来てそうだった。

ファイル 2756-2.jpgさて、今日も悠々と自分の車が見えるテーブル席に着いてメニューを見た。「ロース味噌焼き丼」が目についてそれにした。
けど、「それは平日のランチメニューです」といわれ、土日はロース味噌焼きにご飯セットになるそうで1000円超えるから躊躇した。。
で、
ケチったのもあるし、そういえば入口入ってすぐ見た水槽のアジも気になってたのもあって、地元メニューというのもあって「なめろう茶漬け」にした。

たのんでから「あ、魚にしちゃった」
とか思ったけど昨日はサーモンでこれは靑魚だし、、
あーでもそれを言ったら銚子に行って靑魚でもよかったしーと、安易な判断を悔やんだ。

ファイル 2756-3.jpg

うんおいしい。アジもいいしだしもいい。
おいしいはおいしいけど、量の少なさとあっさり感からこれは、酒の席の締めで食べる料理だなって感じ。
あーケチらずにロース味噌焼きご飯セットにすればよかったーと、自分に負けた気分でいっぱいだった。

くやしいなぁ、いつかリベンジしたいとこだけど、でも豚肉食べようって気分の時にここまで来ることはないと思うし(多分豚肉だったら手前の栗源で食べる筈)

料理はおいしかったけど微妙な気分の食事になってしまった。反省。

タグ:餐:飯 餐:魚 楽<残

大甘堂

ファイル 2755-1.jpg伊勢崎市街の中央の広瀬川に架かる新開橋の西詰に「まちかどステーション広瀬」というのがあって「まちの駅」と出てて駐車場っぽかったので車を停めてみた。(よく見たら「まちの駅」のマークだけど「ふれあいの駅」と書かれてた、、)
広い駐車場っぽいところはガラガラだったので、ホントに此処に停めてていいのかな?っという不安がありつつも、「まちの駅」なんだからいいだろうと少し歩いた。

この「まちかどステーション広瀬」じたいはトイレ付きのバス待合室みたいな感じで特に見るトコは無く、横の広瀬川を橋から眺めたり川原を歩いたりする拠点的休憩スポット、、と解釈。その広瀬川を新開橋から眺めた。

川の先に少し霞んでたけど赤城山が見えていい眺め。
この対岸あたりが伊勢崎城跡らしい。ここらに案内もないからなにもなさそうだけど。

ファイル 2755-2.jpg

川には鳥が飛んでたりカモが泳いでたりした。チッチと飛ぶ小鳥は何かなとズームで撮ってみたら、どこでもよく見かけるハクセキレイだった。(レア度ゼロだけど凛々しくて可愛い)

ファイル 2755-3.jpgさて、そんな橋を渡って、少し先に歩いて、郵便局手前の焼まんじゅうの店に行ってみた。実はそれが目的だったりする。(郵便局には停めずらいからと通過した後だった)

店の名前は「大甘堂」(あ、こっちを表題にしてたんだっけw)
十二年前の08/07/26に来て以来の二度目の来店。(日誌を探してみたら店名も載せずあっさりした文でコワクにもしてなかった。。昔はシンプルだったんだなぁ)
実はその時ここで食べた焼きまんじゅうが初だった。ご当地物とか名物とか興味持ったのはそのくらいの頃からだったからなぁ。

ファイル 2755-4.jpg

で、その後割とよく食べるようになってあちらこちらで食べたけど、久々に食べたこの店の焼きまんじゅうが一番うまいかも。
ふっくらしてるし。
焼きまんじゅうも串の侭でてきて、二叉の串取りで抜いて食べるのも他ではなくてゆっくり食べられた。

店内は狭いながらも雰囲気レトロで、黒電話にコインカウンターも懐かしかった。

さて食べ終わって店を出て橋を戻った。
実はこの後すこし裏の道の「旧時報鐘楼」まで歩いてこようかとも考えてたんだけど、やっぱりそんなにゆっくり停めて歩いてていいのか不安だったので戻った。

ら、他にも数台停まってたので別によかったのかなーと思った。(チキンすぎてお恥ずかしい)

タグ:餐:饅 食:串 観:P 観:橋 景:川 景:山 楽:歩 動:鳥

上州もつ次郎 新田小金井町店

ファイル 2754-1.jpg太田市新田小金井町の県道沿いにあるモツ煮定食の店。

コンビニくらいの大きさのファストフード風な寄りやすそうな店で「新田小金井町店」とあったからチェーン店なんだろうけど、初めて見かけたと思う。
モツ煮の店が多そうな群馬ならではだね。個人的にはこういう店がもっとあってほしいので嬉しい。

そして外に大きく「モツ煮定食680円」「(辛)モツ煮定食730円」と書かれてて、辛いメニューが別になってるって事は普通の方は辛くないだろう!という安心感。辛いもの弱者にとっては嬉しい。

ファイル 2754-2.jpg入口入って券売機で食券購入。
メニューはモツ煮定食と唐揚げのみ。(あとビール)唐揚げとのセットもあったけど取り敢えず普通の「モツ煮定食」にした。

ご飯は中盛り大盛り無料で増量とあったけど、並盛りでたのんだ。この先でおいしそうなの見かけた時のレスポンスの為にね。

半端な時間だけに客は数人で、席は空いてたので、停めた車の正面のテーブル席に着いた。やっぱ自分の車の前で食べられるのは嬉しい。

待つ間見てたら、後からきたお客さんは皆持ち帰りでモツ煮を買ってた。そっか家で飲みながら食べたいよな。

ファイル 2754-3.jpg

「モツ煮定食」並盛。うん、おいしい。
程良い味噌の柔らかモツ煮。ちゃんとプリッとしてた。
けどやっぱ、普通のにも少しは唐辛子はいってんのね、、一般的には辛くもなんともないくらいだろうけど、弱いものからすればこれでピリ辛ってくらい。難はない程度だけど、ちょっと悔しかった。

モツ煮は都内に住んでた子供の事、銭湯返りに父親に連れられて行った小さな居酒屋で初めて食べて「こんなうまいものがあるのか」と感激したメニュー。「大人になってお酒飲むようになったら食べられるんだ!」と憧れたもんだった。
で、
大人になって憧れ通り酒飲みになって、飲み歩いてモツ煮も食べまくったけど、そういえばいつの間にか(痛風やってからかな?)あんまり酒も飲まなくなりつつ、最近でも友達と飲みに行けばまずたのむメニュー。たまーにしか行かないから食べる機会も少ないのは考えてみれば寂しいもんだなぁ。

こういう店がうちの方にもあったらなぁ、、
とか思いながらおいしく食べた。

タグ:食:定 餐:煮 餐:肉