記事一覧

かみ村六庵

ファイル 299-1.jpgみどり市大間々町上神梅の122号沿いのそば・うどん屋。
迷わずにたまたま入ったんだけど「特許 変わりうどん」と言うのが気になった面白そうな店。

気になってた「変わりうどん」というのは柚などの風味有る物を練り込んだ饂飩だそうだ。
それと手打ちの蕎麦も食べたいなぁ~と迷ってたら、献立に「あいもり」があったので「そば・変わりうどん」のあいもり+ミニ天丼をたのんだ。

ファイル 299-2.jpg

ファイル 299-3.jpgこれはなかなかおいしかった。
柚の効いた風味ある饂飩はみずみずしくツルツル。
細い手打ちの田舎蕎麦はコシ有って蕎麦の味も濃くて気持ちよく啜れた。
ミニ天丼じゃなくて大盛りで頼めば良かったと思った。
(ミニ天丼がまずいわけじゃないけどネ)

おいしく夢中で啜ってたら、ガタガタガタ。
地震で店内が揺れた。。
店の人は構えてたけど、そんなに大きくなかったから僕はそのまま食べてた。
震度3もないくらいでは中断したくない料理だった。

店内に流れるラジオで茨城南部震度5と報じてた。
ここは群馬だからくすぐったいくらいだけど、ウチの方は少し心配で友達にメールしたりした。

タグ:餐:麺 食:丼 楽<困

神戸駅

みどり市東町神戸にある「わたらせ渓谷鐵道」の駅。
「こうべ」ではなく「ごうど」と読む。

二月に吉岡町の道の駅で貰った群馬県案内が春の花スポット特集で、こっち方向で何かあるかなぁ?と見てみたら「神戸駅の花桃」300本の花桃の桃源郷とあった。
桃はまだ早いかなぁ?とは思ったけど走ってた122号からすぐなので寄ってみた。

ファイル 298-1.jpg駅は木造の味わいある古い駅舎で、やっぱ田舎の駅はこうじゃなきゃねぇ〜って感じの懐かしい造りだった。

無人駅なのかな?改札が開いてたのでホームに出てみた。

ファイル 298-2.jpgホームの花桃はやっぱりまだ少し早かったらしく、パンフの写真や案内にあるような桃源郷とは程遠い感じだった。。

けど、
ちらほらと有難いくらいの花は咲いていて綺麗だった。

ファイル 298-3.jpg花を見てたら列車がやって来た。
おお!なんかいいタイミングで寄れたんだ。

茶色い古風な感じの一輛だけの列車。
ホームは長いから離れてるとちょっと寂しい。
足尾銅山の全盛期とかは長い列車が走ってたんだろうね。

乗る訳じゃないので花桃見ながら遠目に見てたけど、赤い制服の女車掌がホームの客とかにも話しをしたりしてて楽しそうだった。
列車の旅もいいなぁ。。
(っていうか駅を楽しむなら乗車して少しは料金払わなきゃ失礼だよね)

ファイル 298-4.jpg随分と長いこと停車してるなぁと思ってたら対向の列車もやって来た。
ああ、単線の行き違い待ちだったのね。

たまには動画で。

うーん。
やっぱりこのホームと線路脇の花桃が全部咲き乱れたらさぞかし綺麗な事だろうな。。桃源郷も言い過ぎじゃないのかも。想像だけど。

列車が出発して静かになってから食堂に行ってみた。
東武の特急みたいな車輌を利用した食堂。
が、
四時半までの営業だけど、もう簡単なものしか出来ないそうで、、諦めた。(結局また一円も使わずに楽しんだ)

タグ:植:花 観:鉄

四季の森星野

ファイル 297-1.jpg栃木市星野町にある梅林の小径。
県道沿いにあってわかりやすく、ここが星野町「花祭り」のメインなのかな?
駐車場もあって寄りやすかった。

もう入口のあたりから梅の花の甘い香りが強く立ち籠めてた。
おもいきり吸ったらクラクラしそう、、

ファイル 297-2.jpgその公園のような梅花の小径は、午後は日陰に成っちゃってたのが少々残念。
だけど気軽に無料で梅林を歩けて満足。(取るトコは取るからね)

なんか、観る分には桜より梅の方が近くて包まれた感あっていいなぁとか思える今日この頃であった。

そうそう、白梅に包まれて忘れてたけど、そういえばここって入口の案内には「ロウバイ」と「セツブンソウ」がウリのようだった。
けど、、
蝋梅ってどれ?

ファイル 297-3.jpg草花に全然詳しくない僕は黄色い「フクジュソウ」を見て「、、、これは違うよね?」なんて思う始末。おはずかしい。
「セツブンソウ」らしき白い花も咲いていたけど、、
節分草っていうくらいだから、二月の花かな、、今頃咲いてるのはやっぱ違う花かなぁ。。?と弱気。
まぁかわいくキレイで気分良くさせてくれれば珍しい種類だろうが当たり前の花だろうが名前なんか何でもイイや。
(実はこの白い花はアズマイチゲらしい)

梅林の小径はお墓を挟んで奥の民家付近まで続いてた。
たっぷり梅の香を味わって歩けた。

ファイル 297-4.jpg

タグ:楽:歩 景:季 観:道 植:花

星野自然村

ファイル 296-1.jpg栃木市星野町にある「カタクリの大群落」

案内に沿って進んだら、ふつーの農家の庭先って感じの駐車場に出た。
この片栗群生地は個人管理なんだそうな。
家の人がいたので一応挨拶してから裏山に立ち入った。
民家の裏の池ではガチョウがグァーグァーと怪獣のように鳴きまくってて長閑。

さて、カタクリの群生地といえば、ウチの近所(柏市藤心)にもあるんだけど、いつも思い出して行ってみると時期過ぎてて咲いてなかったりして見た事なかった。
なーんかイマイチ咲く時期が掴めない花で、まだ早いかな?って気もしてた。

ファイル 296-2.jpgけど、
大群生には程遠いけど、チラホラとちゃんと咲いていた!
へーカタクリの花ってこんな感じなんだ。
思ってたより大きな花なんだ。

これから片栗粉が穫れるのか。。。
穫れる量が少なく効率悪いから現在の片栗粉は芋のでんぷんから作られてるらしいけど、本物の片栗粉って風味とか違うかな?いい味しそう。

ファイル 296-3.jpg

ファイル 296-4.jpg大きなカメラで写してた人の話では
「例年だとこの時期にはもっと沢山咲いて大群落になってるんだけど、、今年は芽も少ないね」
だそうで
「佐野のみかも山はすごいよ」とそっちを勧められた。

それと一応セツブンソウも咲いてた。(勘違いだけど)
多分この白いのがセツブンソウ。(、、ではなくてアヅマイチゲ)

ゆっくり見て斜面を下ると、蝶々がヒラヒラと見送ってくれた。
「ルリタテハ」かな?
青い線がキレイだった。
捕まえたいけど捕まえられないだろうから、影で捕らえてみた。
チョウチョ見るとやっぱ春だなぁと感じるね。

ファイル 296-5.jpg

タグ:植:花 動:虫

下野国庁跡

ファイル 295-1.jpg律令政権時代の下野国の国府跡。
国府、国衙、国庁とまあいろいろ言い方があるけど、ここは国庁跡となってた。

実はココ、去年も来てるんだけど、何故か点景にアップしてなかった。。
いやいやでもでもアップする為に来たとかそういう言うわけじゃなくて、広い野原がポカポカで気分いいかな?とか思って来てみた。

この下野国庁跡は広い畑地域の真中にあり、その敷地の分だけ広場になっていて、中央に前殿が復元されてて、その両脇の脇殿跡には藤棚が立てられててなかなか国府らしい構えになっている。
っていうかよそは場所もハッキリしない国府が多い中で、これだけちゃんと歴史公園風になってる国庁跡も珍しいよね。
平安時代とかって詳しくないけど、色々勝手に想像出来ていいよね。

ファイル 295-2.jpg

その国府の広場は一歩足を踏み入れたら凄い数の鳥が一斉にバタバタと飛び立って驚いた。。
ムクドリが団体で先に日向ぼっこしてたようだ。。

静かになってから歩いたけど、飛ばずに残ったやつ、前殿の屋根の上のやつ、離れた樹に移った奴らあたりからも監視されてるようでなんか落着かなかった。

ファイル 295-3.jpgハイハイお邪魔しましたね。。
すぐにその北門の先にある「下野国庁跡資料館」に行った。
入館無料。

こっちは去年来たとき入らなかったので今回はじっくり。
出土品の展示や模型やパネルで国府とは?発掘とは?を解説。
んー。。そうじゃなくて、平将門に占領された時の事とかそういう歴史ロマンを期待してたんだけど、、そういうのはなかった。

ファイル 295-4.jpg

タグ:観:府 観:館 観:模

松島屋

ファイル 294-1.jpg境町のカスミストア近くの焼そば屋。
ネットで見かけてメモってたけど明確な場所までわからず、ナビにも番地までは入ってなかった。。
ので、少し探すかと思ったけどアニハカランヤ。
県道沿いだし焼きそばの幟も目についてすぐに見つかった。
(駐車場はないみたいで、目の前のスーパーの広い駐車場に停めちゃった。スマソ m(__)m)

ファイル 294-2.jpg店内は島になったテーブルが二列の食堂っぽい配置で、派手な熊手が飾られてていい雰囲気。
他にも宮城の松島の絵とか多々あったので、この「松島屋」の松島はその松島からかな?と思い、後で聞いてみようと思いながら聞けなかった。。
というのも、昼時ながら店内はすいていたけど、お持ち帰りの電話注文がボンボン入ってて、店の感じのいい初老夫婦は引っ切りなしに焼きそばを焼き続けていた。
なかなか繁盛してるようだ。

さて、食べたのは「五目やきそば」

ファイル 294-3.jpg

ラーメンの様な細縮れ麺で、サッパリ目の味付けのおいしい焼きそばだった。
玉子焼きの甘さかな?ほんのり甘く、五目らしい味わいも出てた。
最近、五目って珍しいよね。なんか昭和な感じだよね。

いやいや、ドライブでよく通る境町のおいしい焼きそば屋か、、
もっと前からちゃんと探して来てみてれば良かった。。
また来よ。
次は五目じゃない普通のを食べたいな。

タグ:餐:焼 観:飾