結城市北南茂呂の県道沿いにあるラーメン店。
頻繁に通る定番ルートにある店でちょくちょく寄ろうと思っているものの、いつもたくさん車停まってて混んでそうなのでついつい通過しちゃっててしばらく来てなかった。
というほぼ前回と同じ文章で10ヶ月ぶりの来店。
まだ六月なのにクソ暑いから「冷やしラーメン」食べよう!と思って少し車多かったけどかまわず来店。
でも券売機見たら「冷やしラーメン」はもう売り切れだった。。3時閉店の店に2時半来店なのでしかたない。むしろ開いてて有難いくらいだ。
ってわけで、そんじゃ一度も食べてなかった「岩のりラーメン」にしてみた。
今日はホントは点景にする気はなかったんだけど、たのんだことなかったメニューなので一応上げてみた。ああ、またラーメンの点景がつづいちゃった。。
そういえば以前はどこのラーメン屋でも岩海苔はメニューに見かけると必ずたのんでた時期があったけど、いつの間にかパタッとたのまなくなって久々な感じ。
なんか黒くてビジュわるいけど、惜しみなく盛られた岩海苔でたっぷりの風味がいい味の汁とまみえておいしいラーメン。
うん、わかった、海苔たっぷりでおいしいのは確かだけど、如何せんラーメンの味が隠れがちで食べてるうちにだんだん邪魔に思えてきた。それでパタッと食べなくなってたんだ。そそるんだけどね。
それと意外と海苔がおおきくて消化されなさそう。(ちたないはなしげっぷでなんどももどってくる)よく噛まないといかんね。
とはいえ食事は満足。おいしかった。
タグ:餐:ら