記事一覧

朝日峠展望公園

ファイル 318-1.jpg表筑波スカイライン(パープルライン)の朝日峠駐車場の奥にある自然公園。

たまーに天気良くてポカポカの日には登ったりしてる。

去年も来たけど、パラグライダーの人とか掲載しちゃって問題ないかなぁ?とか迷ったので、点景には不掲載。
もっと前にコワウにしてたかな。そいえば。(いやいや四年前の編集版本編だった)

ファイル 318-2.jpg今日は三人で集まって花見になればと考えてちょこっとお菓子を持って来てたけど、色んな意味でもう花見もないなと思い、代わりにピクニックがてらこの展望台の山に登った。

少し登った山の上は、広い芝生になってて東屋がある展望台。
少しモヤっぽいけど天気良く霞ヶ浦まで広く見えた。

で、やっぱり前述したパラグライダーの人が滑空準備してた。

ファイル 318-3.jpg
↑click:2500×550

ファイル 318-4.jpgそんな様子と展望と風を浴びながら買ってきたどら焼きを食べてのんびり。
「どらやき帳」のAFネタに反応してくれたあおいさんに感謝の気持のおみやげ。
(とか言ってどら焼き屋に寄れたのはたまたまだけどね(^^;)

しばらく車の話や地震の話してたらパラ〜も飛んだ。
気持よさそう。

ファイル 318-5.jpgでも風が強くて体が冷えちゃって、そんなに長くはのんびりしてられなかった。
この冷たい風を夏まで取っておきたいな。。

とりとりさんも風邪気味だったので気温を取り戻すべく山を下った。

タグ:楽:登 楽:集 楽:眺 景:山 餐:菓 観:具

筑波 花いっぱいの庭

土浦市永井の民家の庭。
普通の農家だと思うけど情報なく不詳。

ファイル 317-1.jpg車で通っただけでも「うわ すげ」って思う花盛りの塀のない庭。
迫力の黄色いレンギョウの奥に鮮やかな赤い桃が咲く。
凄いけど人ん家だから入っちゃマズいだろうと車停めて外から眺めてたんだけど、庭から出てきたよそのおっちゃんが
「奥も桃の横道になっててすんごいよ」と、、
「え?勝手に中入っちゃっていいんですかねぇ」
「いいんじゃねぇか?」って、、アバウトな(^^;

そんじゃってことで庭に進入。
他にも入ってる人は何人もいた、、みんな全然気にしてないみたい

ファイル 317-2.jpgそれにしても凄い庭。
クラクラしそうなくらい鮮やかだった。
桃や菜花などの派手な花だけでなく三つ葉のカタバミみたいな大人しい花まで咲き乱れてた。
もはや言葉失ってニヤけるだけ。

奧の、と聞いたので、裏庭にも向かってみた。
縁側でおばちゃんがのんびりお茶飲んでたので、一応挨拶して断って進んだ
裏庭も鮮やかに大満開の桃源郷。

ファイル 317-3.jpg

大きめのパノラマ:2700×600
いやぁーこれはこれは。この世のものとは思えない。あの世にでも迷い込んだ気分。
なんか魂抜けちゃいそう。ただただ目を見張って歩き回った。

桃は庭の先の斜面の上の畑にも咲き並んでて、そっちにもふらふら歩いて桃林を堪能。

ファイル 317-4.jpg

ファイル 317-5.jpgいやー凄かった。
前日からあちこちで花を見てるけど、すっかり忘れちゃうくらいのボリューム。感激して疲れちゃったww

最後は堂々と家の正面から出た。
人んちってことすっかり忘れてる。。きっとさっきのおっちゃんもこんな感じだったんだろうな。

ここって毎年こんな凄いのかな?
これだけ一気に咲き誇ってるってタイミングが絶妙だと思うけど、ここまでの庭を持ち、且つ開放的なこの民家の住民には感謝感謝。

タグ:植:花 景:季 観:庭

北条大池

ファイル 316-1.jpg

つくば市北条にある貯水池。
去年も来てるので点景で二度目。

ファイル 316-2.jpgやっぱりちょっと来るのが遅く、すっかり葉桜になってた。
けど、これだけいい天気だとそれでも充分ほがらかないい雰囲気。
筑波山もくっきり池に映っていい眺め。

部分的には散ってない部分もあるし、花びらも舞いまくってこれはこれで充分花見。

すいてて歩きやすいし、かといって誰もいないわけではなく、チラホラと歩く人もいたし、宴会やってる高齢グループもいたし、シート敷いてのんびり寛いでる家族連れもいた。
このくらいがいいよ。

ファイル 316-3.jpgゆっくりと池の周りを一回り。
とりとりさんが写真撮ってたら足元滑って池に落ちそうになった。。
ので、「落ちたら、手を差し伸べる前にまず写真撮るからね」と前もって言っておいた。アシカラズ
けど、そういうネタにはなりませんでしたww

あ、ちなみに去年の点景は

タグ:楽:歩 観:園 観:池 景:山 植:花

そば ゐだ

ファイル 315-1.jpg日本の道100選の「つくば道」沿いにある蕎麦屋。
前から興味あったものの、一人じゃ行く気にならずにこういう機会にと思ってたお店。

店は奥まった場所に隠れるようにさりげなく立派な民家。
中は囲炉裡を囲んだ土間の座席と座敷も三間あり、庭も見えて落ち着けた。

ファイル 315-2.jpg注文すると、まずは抹茶と菓子がでたりと洒落たグルメ店。
いつもはB級グルメがメインだからやっぱちょっと場違いかな?とか感じちゃってたりして (^ ^;Δ
一人じゃなくて良かったw

ファイル 315-3.jpgそしてお蕎麦。
このお蕎麦には驚いた。
(「ソバ」ではなく「お蕎麦」ね。そういう貫禄)
これは写真で見るとえらく少ないように見えるけど、実物は、大きな皿に割り箸くらいの太い蕎麦なのでしっかりした量。

で、すすって楽しむソバとは別物、歯ごたえたっぷりでゆっくり蕎麦の風味を味わう料理だった。
これは美味しい。
漬汁もいい味だけど、そのまま食べても爽やかな甘味で冷涼な味わい。
ゆっくり楽しめた。

ファイル 315-4.jpgそれともう一品、そばがきを食べてみた。

こちらは程良い柔かさの温かく優しい一品。
これは蕎麦好きにはたまらない。
存分にたっぷり蕎麦を味わえた。満悦。満悦。

と、思いきや、最後に汁を割る蕎麦湯が、これまた濃厚で甘酒のような密度。
最後の最後まで蕎麦に包まれて至福の食事になった。

筑波にこんな店あるんだね。来れて良かった。
一緒に食べたとりとりさん共々、良く来る筑波の知らない一面と楽しんだ。
気が付けば昼になってて席はいっぱい。駐車場も入れない車がウロウロしてた。やっぱ少しでも昼より早く来れて良かった。

タグ:餐:麺 餐:飲 餐:菓

がまロード

「ももさだカエル」から始まったカエルの像シリーズ。
今回は茨城県つくば市桜のカエルの像のある小道「がまロード」に来てみました。
なんてね。

探すかと思ったけど来てみたらすぐに見つかった。
さっそく歩いてみた。

ファイル 314-1.jpg最初のガマは「招きガマ?」左右一緒だった。

この「がまロード」、案内も地図も何もなく石舗装の小路は30〜50m位のちょっとだけで途切れてた。
前を見ると車道を挟んで続いてて、横断歩道が無いのが解せない。。
通して歩き回る道ではなく、ただ単に街角の断片的な装飾と言った雰囲気。

ファイル 314-2.jpg車道を横断して次のガマ。
これは、、「聞かざるガマ?」「言わざるガマ?」
もひとつほしいとこだけど、、、

先に進んだらまたすぐ途切れた。
あれー続きは無いのかなぁ?と道なりに進んでみた。

ファイル 314-3.jpg道なりに角を曲がったら、何やら繁盛したどら焼き屋さんがあった。
「志ら乃 つくば店」ああ、354号のハス畑に土浦店があるアレだ。
せっかくだからお土産に買って行こうと入店したら、列になって順番待ちの購入。
どら焼きの種類も沢山あって迷った。
時間かかっちゃった。。
人気店なんだねぇ。
(並ぶだけあっておいしかったし、好評だった)

さて「がまロード」。
そのまま進んだらまた20mくらいの小路をうしろから発見。
そんな感じで計六ヶ所。どこも車道を挟んで部分的な道だった。

ファイル 314-4.jpg

ルート的には四角く一回り繋がってるし、ガマの石像もそれぞれ違うポーズで面白いけど、車道を挟んでいるので散歩には薦められない。
春先の、、車に礫かれるヒキガエルの気持を思い知れ、、というコンセプトかな(^^;

タグ:楽:歩 観:道 観:像 観:蛙 楽:買