記事一覧

道の駅 志野・織部

ファイル 3150-1.jpg土岐市泉北山町の21号沿いにある道の駅。

登坂車線でトラックとかを抜いた後だったのであまり止まりたくはなかったけど、トイレも行きたかったので寄ってみた。

ら、まだ飲食店もやってたのでここで食事。
スナックコーナーの半額の五平餅でもよかったけど、中のひつまぶしの店もやってたので夜は少し贅沢な食事しよっかなーと思った。(もともとは手前で飛騨牛ひつまぶしでも食べるかとか思ってたぐらいだし)

ファイル 3150-2.jpgと、怯まずにひつまぶしの店「みわ屋」に入って席に着いてメニューを見た。
やっぱ少し怯んだw
まぁ奮発して上ひつまぶしを、、と思ったけど、やっぱるケチって「ミニひつまぶし」にした。

んー確かにミニだね。

ファイル 3150-3.jpg

ひつまぶしってあれだよね、まず普通に鰻丼で食べて、次に薬味を楽しんで、最後に出汁で茶漬け風に楽しむってやつだよね。ウナギはうまかったけどすぐなくなりそうでバランス考えて変化つけたけど、最初のうな丼状態が一番おいしかったから変に形式にこだわらずに食べればよかった、、っていうか、素直に鰻丼にすればよかった。。

ここは前回点景にした時は店頭で売られた鰻飯のパックを買って食べたらウマかった!というトコだったんだけど、そのパックがリーズナブル過ぎで良すぎた。かなりのサービス品だったんだなぁと思えた。
おいしいはおいしんだけど、なんかパッとしない食事になってしまった。
 
 
ちなみに前回の点景

タグ:餐:飯 餐:魚 道の駅

恵那福堂

ファイル 3149-1.jpg中津川市中津川の19号沿いにある和菓子店。

昨年この中津川で何気に買って食べた「栗きんとん」がおいしくて感激し、しっかり記憶されて、最近すっかり秋で栗の話題になるごとに中津川の栗きんとんの話をしてしまってて、話しながら食べたくなってて、今回も岐阜県にはいたトコからもう気分は栗きんとんw
途中まだ町に下る前に広い駐車場の和菓子店を見かけつつ咄嗟に寄れずに通過しちゃってたので、中津川市街に入ったトコからは、見かけた店は選ばず入ろう!と探りながら進んでた。

で、見かけて咄嗟に寄ったのがこの店。
バラ売りしてなかったら困るなぁ~とか思いつつ(幾つ食べてもいい気ではいたけどw)、店に入ると、ショーケースの中にしっかりバラ売りの値段も出てた。

取り敢えず、ドライブ先の四国で誰かに会えたら土産にあげて食べてもらいたいなぁと思い、四個購入。(箱売りのも五個からあったのでバラがなければそれでもよかった。。)

で、車の中で早速取り敢えず一個は自分用だもんねーとひとつ取り出して賞味。

ファイル 3149-2.jpg

んーんまい!
モロ栗!っていうか栗以上に栗。和栗の栗の感じと風味をしっかり残しつつ甘さは優雅に凝縮。やっぱうまいなぁ。と、ニヤケながら味わった。

んー もう一つ食べちゃおうかな。。と二つ目賞味。
このまま全部食べちゃいそうだったので、さすがにこれでやめといた。

ちなみに、店には大きく「栗きんつば」と書かれてて、この店では「きんつば」って呼んでるのかな?とか思ったけどそうではなく、年中常に販売してる粒餡菓子がきんつば。秋冬だけの限定販売の「栗きんとん」は看板にはできないよね。
そしてもう一つこの店には秋冬限定の人気商品「栗粉餅」というのがあって、栗のそぼろをまぶした餅菓子だそうな。これも興味深いけど、これはやっぱ夜に宿で食べようと楽しみにしてる生信玄餅と競合しちゃうから見ないようにした。。っていうか、そういえば今日は甘い物ばっか食べてるじゃん。。大丈夫なのか糖尿病w

タグ:楽:買 餐:菓 餐:果

成駒屋

ファイル 3148-1.jpg北杜市長坂町長坂上条にある焼きそばが有名な食堂。

もう随分前にWebで見かけて知ってネタ帳にも書いてた店で、来れないうちに何度かテレビでも見たりしてた。
気にはしつつも町の場所が普段通る20号からは離れているのと、時間も合う事少なく毎度通過してたんだけど、何年か前に一度来てて、その時は定休日で閉まってた。。(16/04/28)

てわけである意味リベンジ。逆に思い出して来れたおかげで幹線道路から抜けた秋のドライブも楽しめて、それだけでも良い寄り道だった。
途中でスマホで住所を検索してたので、店にはすんなり来れたし隣の駐車場にすんなり停められたけど、、アレ?こんな感じの店だったっけ?そしてこんな市役所真ん前だったっけ?と、場所も見た目も違ってて狐につままれた気がした。
けど、ちゃんと「名代焼きそば」の幟が出てたので安心して入った。(今年の三月に移転してたそうだ)

店内は落ち着きつつ洒落た感じでテレビで見た食堂の印象とは違ってたけど、たしかにテレビ出てた店主で厨房の感じはそのままだった。テレビで人気出て儲かって立派にしたのかなと思えた。(そうではなく、店主が歳で閉店する予定だったのを商工会や後継を名乗る人が出て支えてずっとこの味を残すためにリニューアルされたそうな)

ファイル 3148-2.jpgカウンター席について焼きそばを注文。メニューはいろいろあったけどまずはブレずに本命だよね。
席には仕切りも立って記名も求められた。コロナ対策は地方の方がしっかりしてるよね、、首都圏はゆるくて申し訳なく思う。。

そしていいにおいとともに「名代焼きそば(並)」の登場。
この見た目はすっかり忘れてて新鮮に驚いた。こういう感じだったんだー。

ファイル 3148-3.jpg

なんとも独特なビジュアル。
つゆだくの焼きそばということだけど、食べた感じも独特で焼きそばよりもしっかり麺を味わえてラーメンみたいに啜れて面白い。ソースも甘さより味わいが立ってていい味で、これはオリジナルの麺類って感じだった。
そしてぱっと見「麺」だけっぽいけど、ちゃんと麺の下にキャベツや肉が隠れてて、肉も味がしみてておいしかった。

あー大盛にしておけばよかった。と思いつつぺろりと完食。(少しソース汁も飲んじゃった)おいしかった。

ファイル 3148-4.jpg是非また来たいと思った。
これやっぱ、平日だからすんなり停めて入れたのかな。。休日は混むんだろうなぁ。。
と思いつつ、少し眺めがいい丘の上なので駐車場前から南西側の山々(茅ヶ岳とか?)を眺めてから出発。

なんかここんとこ、山梨がイイね。

タグ:餐:焼 景:山

里の駅いちのみや

ファイル 3147-1.jpg笛吹市一宮町東原の20号沿いにある大型土産店。

パッと見スーパーマーケットの様で、半分くらいは物産店とかなのかな?と思ったけど、産直品は店外のテントでの販売で店内はお土産品でいっぱいだった。
まず店先に沢山吊るされたカキの実をながめつつ(「枯露柿仕込中さわらないで」と書かれててまだ商品ではなかった。。)店内に入った。

ファイル 3147-2.jpg

ここは、割と最近、何かのアニメで見た憶えがあって気になって寄ってみたんだけど、何のアニメだったか思い出せず、来てみれば分かるかなーと思ってたもののやっぱダメだった。
そしてそのアニメで紹介されてた商品が何だったのかも思い出せず、、一番目立つトコに「生信玄餅」というのがあって、これかなぁ?と思ったけど自信がなく、やむをえず店の端のベンチに座ってスマホで検索。

「里の駅 アニメ」でも出てこず、たしかこのアニメだったような、、と調べてた作品は全然別で、あれー?と自分の記憶を疑ったけど、あーそういえばお笑い芸人を目指すアニメだった!と思い出してやっと「まえせつ!」という題名に辿りついて、山梨の回を調べられた。手間取った。。
で、やっぱり気になってたのは「生信玄餅」だった。(ほっとんど忘れてたようなもんだけどね、、)作品内では何度来ても売り切れてて食べられなかった幻の商品って感じだったけど、今日は平日の朝だからか(アニメが大袈裟なのか)沢山積まれてて余裕だった。 っていうか、バラ売りはしておらず、5個入りで994円。少し迷ったけど、せっかくだからと買ってみた。

で、
これは運転しながら食べるわけにはいかないだろうから、、どこかで、、とウロウロして、外の誰もいない喫煙所テントで食べてみた。

ファイル 3147-3.jpg

んーきな粉と蜜はフツー
と思ったけど、餅がなんとも爽やかで瑞々しくて良かった。
なるほどー生ね。これは生だわ。
これはゆっくり落ち着いてお茶と共に食べなきゃもったいないわ。と思い、一つだけ食べたら後は夜に宿で食べようと思って箱を閉じた。
 
 
ファイル 3147-4.jpgってわけで、
落ち着いて食べたのは、夜の宿。
昼間は袋の中でだったのできな粉も蜜も少なめにしといたけど、ゆっくりできるならたっぷりかけて信玄餅の醍醐味をも味わった。

けどやっぱ、きな粉と蜜はフツーなのよね。
っていうか、ぶっちゃけ信玄餅って餅よりきな粉と蜜を味わうためのもんよね。。
この生信玄餅は逆にきな粉と蜜を少なめにあまりかけずにして餅を楽しみたい一品。ある意味信玄餅ではない別物のような感じがした。けどとにかくおいしく止まらず、食感は楽しみつつもペロリペロリと4つ続けて食べちゃった。ごちそうさま。
山梨やるねぇ。

タグ:楽:買 観:ロ 餐:餅 餐:菓

石川PA

ファイル 3146-1.jpg八王子市石川町の中央道にあるパーキングエリア。

最近はこういう感じで連休初日にあまり早く出れないと中央道まで上で進むことが多いので、割りとよく寄るようになった。(点景は二度目だけど他にも何度か寄ってる筈)

そしてここはPAのくせにちゃんと食堂もあって売店も充実してて、地方のへたなSAよりもよっぽどサービス盛り盛りで、PAとSAの違いがなんだかよく分からなくなる。。(SAでスタンドなくて売店すらないとこもあるしね)

ファイル 3146-2.jpgってわけでここで朝食。
メニューもいろいろあったけど、ここは迷わず「八王子ラーメン」

店の上に「八王子ラーメンとは」とか説明が書かれてて、「~スープ表面が油で覆われて~」とあったけど、そうだったっけ?それじゃあ先日食べた荻窪みたいじゃん。。とか思ったけど、出てきたラーメンは玉葱で全面覆われてて油は分からなかった。。タマネギ大好きだからいいけど前からこんなに乗ってたっけ?(明らかに増えていた)

ファイル 3146-3.jpg

いや、油は普通だよ。っていうか、やっぱ普通の醤油でおいしく落ち着いて食べれるのが八王子って印象。これでいいんだよ。荻窪もこういう方向で優しく進化してほしかったなぁ。
そしてタマネギと言えは千葉の竹岡式も印象強いけど、八王子は優しく丁寧で印象真逆。朝食べるなら断然こっちだね。おいしかった。

さて、もうお腹充分だけど、一応売店も見てまわるのは当の然。
とくにベーカリーコーナーは「ここだけ」とか「限定」とか「名物」とかいった品が多くてそそられる。

ファイル 3146-4.jpgっていうかパンならすぐに食べなくてもいいからひとつ買っていこうかなと「石川たっぷりクリームパン」を買ってみた。
ちなみにこれは店内売上ベスト4位だった。

で、食べたのはしばらく後で高速下りた神奈川の端あたり。
なかなかクリーム濃厚でおいしかった。
、、っていうか、このクリームってパンのクリームというよりは、、シュークリームっぽい?、、いやそれよりも練乳っぽい?、、いや、これは、、なんだっけ、、あー乳児の粉ミルクの味だ!(よく子供の頃に妹の粉ミルクの粉をこっそり隠れて舐めてるのバレて怒られたっけー!)
と、妙に懐かしく気恥しい甘さでおいしかった。

 
 
ちなみに前回の点景

タグ:餐:ら 餐:麭 楽:懐 観:P