記事一覧

20.06.09 本埜

天気いい火曜日。出勤制限の休日。
午後に町内会の書類を提出するついでに食事を兼ねてちょこっと外出。
2時半の出発でいつもの道を東方向。ってかおとといと同じ道。
今日はクソ暑くて車の温度計35度とかででた、、もう窓も開けず頭も閉じたまま空調ガンガンで出掛けた。
で、印西で利根川土手に出たすぐ先のお気に入りの店「優善」で食事した。

ファイル 192-1.jpg

ゆっくり食べて、店の人と話し込みつつ店を出たのが4時前。
なんか日も弱くなってきたし風あるから、窓開けて走れるようだったらもう少し利根川土手をドライブしようかな、、とか思ったけど、走ってみたら全然まだクソ暑かったのでヤメた。
安食の長門橋手前から堤の県道に曲がって折り返し。細めクネクネの道を楽しみながら帰り方向。
本埜に抜けて、印旛から464号北千葉道路。
鎌ヶ谷まで走って県道に折れて、高柳のスーパーにより、近所のホームセンターにも寄り、スタンドでスルー洗車して帰った。

自宅到着5時半過ぎ。(本日の走行距離は72.4Km、燃費は17.1㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

20.06.07 片貝

天気いい日曜日。
五連休の最終日なんだけどねー自粛モードなので仕方ない。
でも今日くらいは少しまわろうかなーと、朝は10時過ぎの出発。

南方向で房総をまわるには遅めの時間なので、結局いつもの道を東方向。
白井の農道から356号利根川土手の道に出た。
まぁ、ラフなかっこうで風浴びながらの土手の道が心地よくて、これだけでも充分なんだけどねー

ファイル 191-1.jpg

佐原で南への県道に折れて、今日は栗源も過ぎて海へ進む。
八日市場から野手で、海の見えないビーチラインに出た。
先週、緊急事態宣言解除になったから海の駐車場の閉鎖も解かれてるだろうーと期待して、お気に入りの屋形海岸に来てみた。

ら、
駐車場はもちろん開いてて車も多く停まってたし浜にも人が多かった。ので、停めて潮見休憩。

ファイル 191-2.jpg

今日は浜を歩いて波打ち際で足ポチャ。乳輪くらいの小さなクラゲが沢山転がっててカワイらしかった。

45分ほどのんびりして1時半前の出発。
まだ早い時間だから引き続き県道ビーチライン。片貝まで進んで「海の駅 九十九里」でイワシの水槽を見て行こう!と、思ってたけど、こちらはまだ閉館中だった。。。
仕方ないもう帰ろう、、と、北への県道に出て海から離れた。
その県道を少し進んだトコで、イワシ料理の店の看板を見かけて寄ってみた。
大きな店っぽくて怯んだけど空いてそうだったので食事休憩。

ファイル 191-3.jpg

おいしいイワシが食べれて満足。あとは帰り道。
まっすぐ東金を抜けて408号、八街を抜けていつもの県道に曲がって酒々井に進む。
少々詰まりつつ印旛に抜けて、あじさい通りに折れてみた。けど、あじさいはまだあんまし咲いてなかった。

で、あとは千葉NTを抜けて帰る。
近所でスーパー、、と思ったけど、いや食べてっちゃおうか、、と思って饂飩屋で食事。

自宅到着6時ちょい。 (本日の走行距離は227.5Km、燃費は20.8㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

20.06.05 近所

天気いい金曜日。出勤削減の休暇日。
昨日からパソコンが使えなくなってしまってテンヤワンヤ。一日あれこれ試したものの復旧出来ず初期化も出来ず諦めた。
で、パソコンないと家で出来ることが半減というか激減。退屈なので昼前から外出。

また昼飯がてら映画でも観てこようかなと思って車で近くのショッピングモールまで行った。

ファイル 190-1.jpg

食事して映画(AKIRA)みて些買物してモールを出たのが4時半前。
まだ明るいからひとまわりしようかなー、と、近所を抜けて大津川コースで手賀にまわった。

普通に夕方の混雑で車多くて蛇足な感じのドライブ。
けど、沼コースから折り返した丘コースまでは先行車もなくスイスイ走れたし、走れてれば窓全開で風が心地よかった。

帰り道も混んでたので中華料理店で食事してのんびり帰った。(昼はリンガで皿うどん食べてたのにすっかり忘れて揚かた焼きそば食べちゃったw)

自宅到着6時半。(本日の走行距離は40.6Km)

タグ:a 関東 a千葉 ようあり ひたり こまわり

20.06.03 近所

天気いい水曜日。出勤削減の休暇日。
次の出勤日はなんと来週の月曜なので実は今日は五連休の初日。出勤予定表を受けた時は、GW出掛けられなくてもここでその分思い切り出掛けるぞ!と思って過ごしてきたけど、まだ県を越えて遠出できるような状況ではなく(そもそも休暇中は自宅待機なので出かけちゃダメなんだけど、、)六月入っても諦めの自粛状態。

で、先月ためしに始めてみたPCのオンラインゲームが少し面白くなってきたので、もうゲームやって引き籠ろうかな、、とか思ってた。(先週末は金土日ともゲームだけしてた、、)んだけど、そのゲームのアップデートの更新がうまくできず何度やっても固まって落ちてしまい、ゲームできない状態になっちゃった。

午後までいろいろ試したけどダメでイライラしつつ諦めて、そういえば六月から営業再開した近所の映画館で何か見たいのやってないかなーと調べて3時に外出。(遠出もできないんだから映画くらい見ても罰あたらないだろうさ)
5,6分の距離の近所のショッピングモールの映画館まで行った。

今日は気温高く湿気も高くイヤな方の夏の陽気。今年初の短パンサンダルでの外出だったけど、車の温度計は31度とか出てて、もう窓開けずにエアコンがんがんで短い距離を移動。
モール前の道はびっちり渋滞してたものの、駐車場はガラガラで悠々まわって停めた。

ファイル 189-1.jpg

食事と映画(T34)で6時半過ぎに車に戻った。あとは少しまわってドラッグストアで買い物して帰る。

自宅到着7時過ぎ。(本日の走行距離は4.9Km)

タグ:a 関東 a千葉 ひたり ちょっぴり

20.05.27 近所

天気いい水曜日。出勤削減の休暇日。

出掛ける気はなく、昼にちょっと郵便局への用事で外出。
で、ついでにパン屋で買物して並びの理髪店にも寄った。このサイトを見てくれているマスターと話しながら調髪。帰り際に「今日もこの後ひとまわりですか」と言われ、車で出るつもりは無かったけど咄嗟に「じゃあパソコン用品店でも行くついでに廻って来ようかな」なんて答えてた。。
言霊に言わされたみたいな感じだったけど、口にした以上そう行動しようと思い、取り敢えずPC用品店まで車で出掛けたw

道はいつもの道で少しまわって旧市立病院から北松戸に下った。蒸し暑かったけど窓全開で刈上げた後頭部にあたる風が心地よかった。
6号に出て沿線のPC用品店へ。でも来てみたら閉まってた。。あ、水曜日休みなのか。

ファイル 188-1.jpg

じゃあやっぱり家電量販店かな、、と、6号を進んで沿線の電器屋で買い物。
(通販で買うつもりだったけど帰ってネットで見たら値段に大差なかったしOK)

用事済んで、じゃあ後は適当にまわるかなーと思いつつ店を出たのが3時。やっぱりどうもこの時間からどっち方向へとも思い浮かばず、基本自宅待機の後ろめたさもあって迷いつつ結局帰り道。
あーでも、、と、近所を一旦抜けつつスタンドに寄ってスルー洗車。鳥糞が日曜から気になってたんだよね。

後は真っ直ぐ帰った。結局ひとまわりもせずに終了。
自宅到着4時前。(本日の走行距離は13.2Km)無理することはない。自粛自粛。

タグ:a 関東 a千葉 ようあり ちょっぴり

20.05.24 栗源

ファイル 187-1.jpg天気いい日曜日。
関西の三府県の緊急事態宣言も解け収束ムード強まってきた週末。とはいえ関東四都県は未だ解除されておらず自粛の最中。
出掛ける気はないけど食料調達に昼前の外出。

で、買い物の前にちょっとひとまわり。いつもの道を東方向。白井の農道から印西木下に抜けて356号を利根川土手に走った。

昨日まで天気悪くて肌寒かったけど今日は一転、雲は多いけど日差し眩しくぐんぐんと気温あがって蒸し暑かった。
土手の道は窓全開のままじゃ日差しで暑く、腕を少し出して風を取り込むと気持ちいいくらいだった。

神崎の道の駅で食事して折り返そうかと思ってたけど、思った以上に混んでそうだから通過。
道は独走になることはなく始終先行車がいたけど、速度落として間あけてのんびり走ってたので気分良かった。
年とったようでもあり成長して余裕をもてたようでもあり、、いい天気をタップリ感じて気持ちよく走れたのでいいじゃないの。

ファイル 187-2.jpg

1時半前に佐原で県道に折れて南下。
閉鎖されてる海まで行ってもしょうがないから栗源で折れて道の駅へ行った。

今日はもう混んでて、店先の販売も復活してて大好物の「房総ポーク串焼き」も煙立てていた!ナイス。
迷わず一本購入して久々に食べた。やっぱこれだよ!満足満足。

2時前の出発。もう今日はこれで充分なので折り返し。
帰りは成田空港をまわるいつもの道には折れずに、そのまま空港を通過して295号で成田市街へ進んだ。(先週の逆コース)
いつもは混む箇所だから迂回してるけど、今日はまだ流れてて全然近道。464号に出て印旛沼に進んだ。

ファイル 187-3.jpg

けど、沼の先の大高の渋滞も復活。。わー収束ムード。
やっぱりこの箇所の渋滞ゼロは幻だったかw
取り敢えず印旛捷水路の谷に迂回した。

そして印旛からあじさい通りに折れてゴルフ場の道で千葉NT、白井に抜けると「白井の湯」も営業再開してた。けど風呂入る気もせずに通過。
藤ヶ谷の16号に出るトコも信号二回分詰まってたし、高柳も少々詰まってた。。あー収束ムード。道が混み始めてきたのでもう次からはいつも通り迂回する箇所は迂回しよう。

近所のスーパーに寄って食料調達。
その後スタンドでスルー洗車、、と思ってたら、そこも混んで列になってたのでヤメて通過。

自宅到着四時過ぎ強。(本日の走行距離は133.8Km、燃費は21.8㎞/h)
緊急事態宣言は一応まだ解除されてないんだけど、道路はフライング気味に収束ムード。出掛けられるのは嬉しいけど混むのは悲しい、、身勝手だけどやっぱり早く正常化してほしいね。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

20.05.20 流山

ファイル 186-1.jpg天気悪い水曜日。出勤削減の休暇日。
夕方の4時ごろは雨が降ってなかったので、ちょっと家電量販店まで買い物に出た。

一番近くの家電量販店までと思ってたけど、あぁどうせ行くなら、、と、流山の店へ行ってみた。
で、買物の後にちょっと店の近隣を散歩。

あとは真っすぐほぼ来た道を戻って、途中ドラッグストアで(さいきん胸焼けするので胃腸薬など)買い物して帰る。
自宅到着6時過ぎ。(本日の走行距離は15.2Km)

タグ:a 関東 a千葉 ようあり ちょっぴり