記事一覧

23.05.28 印西

ファイル 547-1.jpg薄曇りの日曜日。

出掛けたのは夕方5時前。ちょこっと食事にひとまわり。
白く咲いた栗の花を見つついつもの道を東方向。前は何カ所かあった栗林も今では高柳の一か所だけになっちゃったなぁ。

そして名内川コース。最初前に車がいたけど白井ですぐに捌けて殆ど独走。自分のペースで和めた。

そして印西木下から356号利根川土手に出て優善で食事休憩。暫く店の人いなくて店内でのんびり待って食事した。

ファイル 547-2.jpg

6時半に出て折り返し。356号を戻りつつ、木下には逸れずに布佐まで土手を進んだ。
で、ドラッグストアだけ寄って買物。あとは手賀の北コース。手賀大橋渡って大津川コースで帰った。

自宅到着7時半。(本日の走行距離は53.2Km、燃費は21.2㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

23.05.21 南房総

薄晴れの日曜日。

妹宅5時前の出発で千葉方向、房総半島をひとまわり。
毎年正月恒例だった半島一周を今年はしてなくてそういえばって感じだった。(三浦に行こうかと思ったけど、そういえば元旦は神奈川に進んでたのを思い出したので)

で、序盤の市原あたりから気侭に道逸れたりしつつ、朝で妙に満足しつつも、木更津からはのんびりしっかり内房を走って館山にまわり、鴨川からは通ったことなかった道を進んだりしつつ、睦沢で温泉、白子で新玉葱と楽しみながら早めに帰ってきた。

内容濃いので、順番に後ほど纏めます。

(本日の走行距離は350.1Km、燃費は21.6㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 ねいり ひとまわり

23.05.20 関宿

天気いい土曜日。
午前中に行った病院が混んでたので「午後に出直します」と(理髪店よりつつ)一旦戻って、ダラダラしてたらその午後の通院が4時になってしまい、5時前強からの軽いドライブになってしまった。
夜は妹に呼ばれてたのでまぁ丁度いいくらいかな。

大津川コースで進みつつ、川は渡らずに手賀沼の奧から北柏に抜けて、いつもの帰りのコース逆走で関宿に進んだ。

ファイル 545-1.jpg

そして宝珠花橋で埼玉県に渡り広域農道を南に折れて、後は中川沿いに南下して東京都。妹宅近くのコインPに7時半でドライブ終了。

(本日の走行距離は84.1Km、燃費は21.3㎞/h)
ただ周るだけだったけど、普段とは違うコースや滅たに通らない区間もあったし、やっぱし田植え直後の田圃の風景は和む。そして窓全開で心地よく夕方は風が少し冷たくなった。
あーやっぱ体は疲れてても気ままで適当なドライブで癒されるわぁ。

夜は妹宅で旅行の土産と土産話で飲んで泊まった。

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a東京 ひとまわり とまり

23.05.12-15

番外編です。
ドライブじゃないです。

この週末は仕事。年に二度あるイベント「ゲームマーケット」のウチの社のブースの出展責任担当者として搬入車の運搬を任されていて、金曜日の退社から月曜の出勤まで社の車での移動。

実は最近、普段の業務でも運転を任されるようになってしまい(都内北東の板橋区、北区、豊島区、荒川区、文京区あたり)、それはまぁドライブでは無いので日誌に上げないので、今回のイベントでの運転も省略しようかなと思ってたんだけど、、これは毎回上げてたので一応記載。

23.05.12(金)
6時半の退社、いつもは環七で渋滞に揉まれながら帰ってたけど、今回は江北橋から荒川沿いにまわって帰った。こっちの方が早いね。近所まで来て買物と食事して裏のコインPに8時の到着。

23.05.13(土)
ゲームマーケット2023春 一日目。
5時半過ぎの出発。朝食食べるつもりだった牛丼屋がまだ開いてなくて凹んだけど、東雲のゆで太郎が開いてたので食事。会場の東京ビックサイトには7時チョイの到着。荷下ろし設営をしつつ8時前に地下駐車場に移動。海を見ながら少し待って無事に停められた。

ファイル 544-1.jpg

予想を上回る盛況ぶりで天手古舞。売り子で会計で客が途切れず目が回りそうだった。
で、品薄になってしまったので、5時の閉会後は追加の商品を取りに社に戻ることになり、隣りに社の顧問を乗せて出発。
ナビには従わずに豊洲大橋の道を進んでみたら、図らずもできたばかりの環二のトンネルを通れた!いい道だった。(顧問と話がはずんでたので写真は無しw)会社で顧問を降ろして荷物積んだ。
また昨日と同じ道で帰りつつ、途中でホームセンターに寄ったけど必要な資材(モビロンバンド)は売ってなかった。自宅裏到着は9時前。ヘトヘト。おつかれさま自分。

「商品を留める為の輪ゴムを少しカッコいいもので」という上からの要望でこの「モビロンバンド」という物を指定されてたんだけど、これが意外と取り扱ってる店がなく準備段階でホームセンターや100均を何件も回ったけどどこにもなかったレアアイテム。っていうかもう呪いのように感じてたw
結局、品物を見ないまま通販で購入してたけど、数がギリギリだったので追加商品まではかけられず、結局そっちは色付きの輪ゴムで留めることにした。確かに印象違うけどね。もう若干トラウマですわw

23.05.14(日)
ファイル 544-2.jpgゲームマーケット2023春 二日目。
7時半の出発。設営は終わってるから二日目はゆっくり、、じゃなくて追加の商品搬入があったっけ、と少々慌てた。搬入車の会場出入時間の9時に10分の余裕で到着。間に合った。
「満」の標示が出てた地下の駐車場もダメ元でとぼけて進んでみたら空いてて入れた。(「満」の標示は別の駐車場だったらしい。。)
5時の閉会後に駐車場に車を取りに行って戻って搬出作業。6時前には済んで解散。真っ直ぐ帰ってスーパーだけ寄って自宅裏到着7時半。クタクタ。おつかれ自分。

23.05.15(月)
5時半の出発。土曜日に会社の鍵を持って帰ってて一番早く出社しなくてはならなかったのでこの時間。雨降ってたけど道はまぁまぁで、7時に到着。以上イベント関連の業務での運転でした。

タグ:a 関東 a東京 a千葉 かわり つれのり やくわり

23.05.07

天気悪い日曜日。
GWのドライブ四日目。

起きて雨やんでたら少しはまわって帰ろうかと思ってたけど、4時に起きたら小雨。。んーもういいかな。
ってわけで5時出発でまっすぐ帰ってきた。
福島からは須賀川で118号で茨城に進んで水戸からは県道で鉾田まわり。牛堀から51号で千葉県に戻ったのが10時半。。早すぎ、いやこんなもんか。後は利根川沿いでもう普段の道。
自宅到着11時苺過ぎ。

給油:牛堀

後ほど纏めます。

タグ:b 東北 b福島 a 関東 a茨城 a千葉 おおまわり

23.05.06

天気悪い土曜日。
GWのドライブ三日目。

朝は4時に目が覚めたら、雨本降りだったので二度寝。
5時に目が覚めたら小雨になってた。いいじゃんと起きて6時に出発。

岩手をグルグルまわるつもりだったけど、宮城に出ちゃった。
でまた岩手に戻ってみたけど、結局あまりまわれずに宮城に戻った。
で、山形に出てみたものの、日本海側は雨が強くて本降りだったし、行こうと思ったトコには時間合わないからいいやと折り返して、山形盆地に出たら小雨に戻った。
で、もう明日も雨っぽいから素直に帰ろうと福島に出て、本日のドライブは少々早めに終了。

帰ったら纏めます。

タグ:b 東北 b岩手 b宮城 b山形 b福島 おおまわり

23.05.05

天気いい金曜日。子供の日の祝日。
GWのドライブ二日目。

今日は秋田から青森にまわった
で、青森メインで道は単純だけどまた気ままに寄り道して、たっぷり青森の日だった
夜になってから岩手に入った

給油:宮古

帰ったら纏めます

タグ:b 東北 b秋田 b青森 b岩手 おおまわり

ページ移動