天気悪い月曜日。山の日の祝日。
朝から起きてたけど天気悪そうなので家でのんびりしてた。
昼頃少し晴れ間が見えたので食事に出も出るかなーと思いつつ、気がついたら時間たってて家を出たのが4時半前。まぁありがちな休日。雨降りだしてた。
取り敢えず何も食べてないのでなるべく近くで食事をと思い、普段は帰りにしか通らない県道を進んで松屋で食事。限定の「今治焼豚玉子飯」を食べてみた。目玉焼きと焼豚そのまんまだった。こんな感じだったっけ?
雨はやんでたので後は軽くひとまわり。名内川コースに出た。半分独走、半分蓋された感じかな。風のせいか雨のせいか三角コーンが幾つも倒れてて道を狭くしてた。頭に光るのついてるのは特に邪魔だった。
印西木下のスタンドで給油(167)。
そしてそのまま356号利根川土手の道に進んだ。
正面の先に雲が割れてる箇所が見えたのでそこまで行けるかなーとか思って進んでたけど、全然近付かず遠そうだと思って神崎で諦めた。もう暮れそうだからいいやとその神崎で県道で折り返した。
神崎からの県道は出だしのとこだけだけど、青く塗られた道がカーブで縞々になってなんか気持ち悪かった。。
でもガラガラすいすいで悠々快走。今日は珍しくずっと音楽かけて時おり歌いながら夏の夕方を味わった。
そして久住への県道に折れてよく通る帰り道。下総松崎に抜けて464号北千葉道路に出た。
割と空いてたので詰まることなくスイスイと鎌ヶ谷まで進んで、光が丘にまわってスーパ寄って帰った。今日は総じて道空いてた。天気悪い盆休みの近場はこんな感じなのか。
自宅到着8時。(本日の走行距離は109.1Km、燃費は20.1㎞/h)