記事一覧

25.08.03 河内

天気いい日曜日。

今日はもうのんびり。昨日の日誌作業に集中してて気付いたら午後になってた。というのも午前中は扇風機でいいくらいの気温で、昼過ぎて暑くなっても空調で快適。チェックアウト時間がないから午後なんかあっと言う間。

ファイル 805-1.jpg4時半になって、買いたいもの思い出して出掛けた。
っていうか、朝起きてから何も食べてなくて腹ペコだったので先に食事。近所のチェーンのラーメン店がガラガラだったので寄って食事休憩。

で、ここから折れて近場の家電量販店に行くつもりだったんだけど、食事したら忘れてていつもの道をゆるゆると進んでて、ああいけないと思ったけど、まぁどうせならひとまわりしてその先の店に寄ればいいかなと呑気にドライブ。名内川コースは団子で詰まって雑草も窮屈だった。

途中で捌けて今井からの後半はスイスイだった。
印西木下に出て356号利根川土手の道。あ、千葉NTの方に向かうつもりだったんだっけ、、まぁいいや。買い物よりドライブだ。なーんて言ってやっぱり買うとき買っとかないと面倒くさくなっちゃうよなと思い直して408号で折れて長豊橋を渡り6時前に茨城県。

ファイル 805-2.jpg

渡った河内町は西日の直接照明。いやぁ真正面で燦燦と浴びる陽光は冬なら気持ちいいんだけど夏はちょっとありがたみ薄いね。
西日と田圃の道を進んで旧新利根町の角崎で県道を西に折れた。また西日キツイかなと思ったけど、もう雲に隠れて陰って楽だった。

そして龍ヶ崎は「ぬく森通り」という県道に逸れて、たつのこまち龍ヶ崎モールの家電量販店。買物はWi-Fiルーター。一番安いのでいいやと思ってたけど、癖のある喋り方でズバズバ話す店員の説明が「これは中国製だから買わない方がイイです」「古い規格の物はお金の無駄です」と分かりやすく面白かったので無難なトコのを購入。先週会社近くのジャンク店で100円のジャンク買って繋がらなくて苦労した後なので、これで安心。

そして隣にあるよく行く日帰り湯入って帰ろうと思ってたけど、ちょっと検索したらドルビーアトモスの鬼滅が丁度いい時間ぽかったので風呂はヤメて折り返した。

たつのこ通りの龍ヶ崎は車多めだったけど栄橋は渋滞なくすんなり渡れて7時前に千葉に戻った。

ファイル 805-3.jpg

まだ少し明るい手賀の道は北コースから沼コースに横断してスイスイ走れた。
映画には時間余裕でいい感じだったけど、やっぱよく考えたら二時間半の鬼滅はもう少し間あけないとキツイかなーとか思い始めてやっぱヤメ、アリオ柏には向かわずに拍南のコースで帰ってきた。

そして逆井の駅の方の道は自転車だらけでちょっと気を張った。この道はちょっと避けたいな。
そしてスーパー寄ってゆっくり買い物して帰った。

自宅到着8時前。(本日の走行距離は87.0Km、燃費は19.5㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ようあり ひとまわり