記事一覧

19.01.20 行方

ファイル 32-1.jpg天気いい日曜日。
昨日わりと満足に廻れたので今日はゆっくりして昼過ぎの出発。
取り敢えず先週買ったCDでも聴きながら適当に廻ろうと東方向、カンナコースで印西に進んだ。

そして356号利根川土手の道。
ずっとトラックの後ろだったけど、神崎で捌けて後は独走。ちょっとCD止めて青空メインで気分よく走った。

佐原まで走って51号に折れた。
ポカポカだから霞ヶ浦の浦岸をのんびり走ろう!と思い、牛堀で355号に折れた。

ファイル 32-2.jpg行方市に入り、麻生の天王崎で浦岸に出ようと横道に折れた。けど、その前に温泉でも入ってっちゃおうかなとか思って「白帆の湯」の駐車場に入った。
んー、でもまだ日が高いからなぁ、、この時間に風呂入ってたらドライブ的に勿体ないかなぁ、、それにここの風呂は霞ヶ浦に日が落ちるくらいの時間が一番いいからそういう意味でも早いし。。
なーんて駐車場で少し迷ったけど、最近いつもそういう感じで早い時間はドライブしたいし夕方になれば混んでそうだし、とか思って風呂通過、、ということが多かったので、深く考えず思い立ったら寄ろう!という精神で入浴休憩。

食事もして1時間で出て3時半過ぎの出発。
まだ少し高さある眩しい西日と湖面の反射光を横目に浦岸の道をゆーっくり進んだ。

道は前より舗装がきれいになったようで、サイクリングコース用の矢印とかも標示されてて「あれ?まさか車両進入禁止になったわけじゃないよな、、?」と一瞬不安になりつつ、ゆっくり進んだ。
先行車と後続車はずーっといなかったけど対向車はたまにいてホッとしたw

ファイル 32-3.jpg

道の駅たまつくりの前で354号に出た。たまにはケチらずに有料のタワー(玉造虹の塔)でも昇ってみようかな、、と思ってたんだけど、これはやっぱりスルー。今日は少しモヤーっとして筑波山も見えないくらいだからクッキリ見えるような日に昇ろうと思った。

ってわけで354号ですぐに霞ヶ浦大橋を渡ってそのまま土浦へ進んだ。
354号は西に向かう道で所々眩しく、車の列もローペース。(みんなドライブ用サングラス買えばいいのに、、)だいたいいつも霞ヶ浦庁舎のあたりからずっと渋滞するんだけど、今日はそんなにガッツリは混んでなかった気がした。CD聞いててのんびりだったからそう感じただけかも?

ファイル 32-4.jpg

丘を下って土浦市街に向かう。眩しすぎる黄昏。霞ヶ浦の先っぽとレンコン畑の水面も輝いてた。
土浦市街も夕方は長い渋滞覚悟のポイントだけど、ここも今日は割りと流れてて全然苦じゃなった。

土浦駅東口のいつもの道を南下。夕日に照らされた県道を荒川沖に進み、龍ケ崎への道に逸れると日が暮れた。
けどしばらくは暮れなずんで空が明るい内に龍ケ崎を通過。利根町の渋滞覚悟ポイントもやっぱり今日は左程ではなく酒屋の先まで止まらず進めた。

ファイル 32-5.jpg5時半前に栄橋を渡って千葉県に戻る。

手賀沼干拓地を浅間橋で横断してすっかり真っ暗な沼コースに出た。
大きな月が出てたので空は明るめだったけど、その分道は暗く感じた。
(月は明日の満月がスーパームーンで来月20日の満月が最大になるそうだ)

大津川コースで真っ直ぐ帰って近所のスーパー寄って帰った。
自宅到着6時半。(本日の走行距離は160.5Km、燃費は21.1㎞/h)
やっぱりCDは聞き終わらなかった。途中止めてたしね。続きはまた来週だな。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

19.01.19 大原

天気いい土曜日。
今日は観たかった映画を見に幕張へ。その後のドライブも考えて朝イチの回に合わせて出掛けたのは8時前。
土曜の朝に幕張(千葉市)へ向かうのは何度かあったけど、どの道が一番早いのかパッと浮かぶほどでは無く、16号まわってっちゃった方が早いかなぁ?なんて思うくらいだったりする。。

まぁ少しは余裕ある筈なんで多少の渋滞は平気だろうと、取り敢えず市街を南方向。クネクネの新京成電鉄の踏切を何度も越えて、初富から高根台、(船橋市の)習志野台から(習志野市の)実籾に抜けて幕張へ。
この真っ直ぐ向かうコースは前にも通ってたな。

ファイル 31-1.jpg

海浜幕張のシネコンまでは1時間半で9時過ぎに到着。映画が40分からなので(朝飯に牛丼も食べれて)ちょうど良かった。
 
 

映画を見て車に戻ったのが丁度昼12時。あとはフラフラ房総ドライブ。
海はあとでゆっくり見るだろうから幕張では海沿いに出ずに内側の道で、十年前に妹家族が住んでた辺りをゆっくり進んでみた。
そういえばこっちの道は久々でちょこっと懐かしい、まだ小さかった甥っ子を連れて海岸まで歩いた道を見ながら通り抜けた。(そんな甥が今は合宿免許行ってるっていうのが、なんか不思議に感じる)

ファイル 31-2.jpg

千葉街道の太い14号に出て357号に進み、蘇我で給油。
ずっと混雑してたけど、まっすぐ16号に出て京葉臨海工業地帯に進むと道は流れた。
けど、信号運が悪くちょくちょく止まらされた。先頭になったのは早さじゃなくて運の悪さである。。

今日は「富津生のりフェア」の期間中なので、まずは富津に行って食事、、と思ってたんだけど、長い道をのんびり進んでいる内にぼんやり呆けて忘れ、そういえば袖ヶ浦で行ってみたいラーメン屋があったのを思い出して向かってみた。

臨海工業地帯を抜ける前の長浦で16号から逸れて、丘の上の宅地に進む坂の上の方に店を見つけ、店先に車を停めて食事休憩。

1時半の出発。坂を下って旧道の県道を進んで16号に戻った。
あーいけねー富津に行く名目がなくなっちゃった。。まぁいいか「生のりフェア」は2月末までみたいだからまた今度来よう。 ってことで、木更津からそのまま127号に進んだ。

で、正月4日に周った房総のドライブとはかぶらないような道をと思い、465号に折れてみた。
この道が上総湊の町まで進まずに手前の館山道沿いのルートに変更になったのっていつからだっけ?こっちからは初めて進んだ気がする。
いや、465号じたい久々に通ったかな?前はもっと細い道だったような気がするけど、しばらくの区間は普通に走りやすい道だった。

ファイル 31-3.jpg

けど、元有料道路の「房総スカイライン」の入口の先はやや細い道になった。(房総スカイラインを国道にすればいいのに、、)クネクネ楽しんでたけどじきに先行車に追いついちゃって対向車も意外といて詰まり気味だった。

410号に合流すると流れ、広域農道に進むところで折れたら前の車はいなくなった。けどこの久々に通る410号の上総松岡は昔の侭で細かった。

久留里街道に出て少し先の465号の亀山湖に曲がる交差点で警官が立っていた。何事かと思ったら「この先の沿線で火事のため迂回願います」だそうだ。
指示に従って一つ先の信号まで県道を進んで左折したら、その道は亀山ダムに進む道。ダムの上を渡った先の駐車場に車を停めて休憩した。

亀山湖は昔、バス釣りに何度か来た湖、その先の大型車通行禁止の川俣大橋からは何度かバスを釣り上げた懐かしいポイントが覗けた。
そして465号に戻ってもクネクネの亀山湖を何度も覗きながら橋を渡って過ぎた。

その先は記憶では酷道レベルの細い区間が続いてたと思ってたけど、そんなでもなかった。記憶違い?いやいや多分拡張されたのだろう。右下の写真でも道路に以前のガードレール跡があるし、その先の小さなトンネルも迂回するルートになってる。

ファイル 31-4.jpg

上総中野からは普通の道でいすみ鉄道に沿って大多喜に出た。
297号とちょこっと合流。大多喜城(模擬天守)を横目に坂を下って、先日寄ったドラッグストアで曲がって465号に出た。

先日は勝浦に向かったけど今回は大原へ。引き続き寄りそういすみ鉄道と何度も絡むんだけど、運悪く三回も連続して踏切にひっかかってしまった。。

そして大原市街。最後のJRと合流した大原駅の踏切には引っかからずに抜けられた。
そういえば今日は海を見てないので最後くらい、、と、すぐ先の128号には折れずに大原漁港に進んでみた。

この大原あたりでは海に出た事なかった。。と思ってたけど、港の埠頭の先に見えた対岸の八幡岬は見憶えがあり、そういえば前に登って点景にもしてたっけ、、と思い出した。
その港の先でターンしつつ車を停めて岬と船を眺めた。

んー、、やっぱ休憩するなら浜の方がいいかな、、とすぐに出て、大原海岸に移動。広い駐車場の海岸前に車を停めて休憩した。

ファイル 31-5.jpg

これで折り返し。あとは帰り方向で128号を北上した。
128号はあとは大東崎の先の九十九里浜が始まるトコでチラリと浜が見えたのを尻に海から離れる。
もうずっと渋滞かなーと思ったけど、しばらくは流れてて一宮町を見下ろす丘の道もスイスイだったし一宮市街もスイスイ抜けられた。

茂原市に入るとさすがに少し詰まって来たけど、迂回するほどでもなかった。
日没の夕日がキレイそうだったけど西側を広く見れる区間が無くチラチラ見るくらいで暮れた。

茂原からも128号、東金まで進んで126号からの409号。
八街で渋滞。まぁここはしかたない。ゆっくりぬけていつもの県道に折れた。

酒々井は混まずにスイスイ。印旛も詰まらずに抜けて464号。千葉NTの先も流れてたのでそのまま鎌ヶ谷まで進んで帰った。
一旦家の前まで帰りつつ通過して近所で買い物。明日とか言ってると忘れそうだから今日のうちに。

自宅到着8時ちょい。(本日の走行距離は278.8Km、燃費は18.7㎞/h)
映画に満足で、ドライブは軽くのつもりだったけど、思ったより周れてのんびり楽しい1日だった。

タグ:a 関東 a千葉 ようあり ひとまわり

19.01.14 神川

ファイル 30-1.jpg天気いい月曜日。成人の日の祝日。

今日も結局出掛けたのは10時過ぎ。
(早く出れたら北方向で塩谷岬とか日立の風呂とか考えてた)
まぁいいさ、お気に入りの風呂は他にもあるさ。と、いつもの道から埼玉方向。

近所は割と混んでて、抜けて野田橋で埼玉県に入ったのは11時になっちゃった。

広域農道で幸手に抜けると権現堂堤では「水仙まつり」で賑わってた。寄ろうかとも思ったけど通過。

水路のコースをのんびりドライブ。
取り敢えず燦々ポカポカの日差しを浴びてスイスイ走れればいく先なんかどこでもいいやね。と、好天を満喫。
(って、毎回同じこと書いてる気がするんだけど。。最近「この人生はのんびりするための人生なんだろうな」とかマジで思えてたりする。 きっと前世は忙しすぎたんだろうな。 来世ではまたがんばるよw)

昼過ぎに利根大堰。そのくらいはかかるか。
今日は魚道に寄らずにそのまま武蔵大橋を渡って群馬県に進んだ。
で、今日こそは!と勇んで向かった千代田饂飩は、臨時休業だった。。

ファイル 30-2.jpg

だったら魚道に戻ろうかと迷ったけど、やっぱ来た道を引き返すのはヤなのでそのまま県道を西に進んだ。
でも今日は群馬方向につもりじゃなかったので、少し先の408号で折れた。刀水橋を渡って埼玉に戻った。

いつもの県道に戻ってまた西方向。ネギ畑への道を進む。
いい加減何か食べたかったので近くの店を検索したら本庄市に入ったトコにうどん屋を見つけた。何でもいいからと横道折れて行ってみたら意外と人気店らしく混んでた。駐車場はギリで停められたのでまぁいいかと食事休憩した。

満腹で出発。そのまま本庄市街に進んだ。
よく通る本庄だけど、ほぼいつも道は決まってるのでちょっとコースを変えると見憶えのない町だった。
本庄駅近くの道に折れていつもの県道に出て、上里でやや南への県道に折れて神川に進む。

ファイル 30-3.jpg

やっぱこの時季は神川だね。眩しい午後の日を正面に山へと進んで、埼玉県で一番お気に入りの日帰り温泉「白寿の湯」で温泉休憩。(外湯が温度低かったので内湯メインでゆっくり漬かった。最近は露天はオマケくらいな感覚になって来た)

ホクホクで3時過ぎの出発。

県道を少し進んで峠の県道に折れる。定番のコース。
ここは杉ノ峠だっけ。コーナリングの楽しめそうな道だけど、前に車の列でゆーっくりだった。。(電池もほとんど減らなかった)
そんな前の車もみんな皆野へ行く道に進んでたので、長瀞に下る道は少しの間は独走でちょこっとだけ楽しめた。

長瀞で140号に出るとちょこっと渋滞。あーここって対岸の県道の方が早いんだっけ、、とか思ったけど、迂回するほどの混雑ではなくすぐに流れたので忘れててよかった。

ファイル 30-4.jpg

寄居からしばらく車が多いバイパスのドライブ。ふたつの道の駅も寄らずにスルーで黙々と進んだ。

熊谷では新幹線高架脇に道に逸れて市街の宅地を抜けてみた。407号も17号バイパスにも出ずに125号バイパスに抜ける道。これはいいコースを見つけた。ナイス。(今のナビ地図で初のお手柄かも。やっと慣れて来たってことかな)

あとは125号で加須を抜けて幸手に進む。関宿に渡ろうかとも思ったけど、もう夜だからいいかと広域農道に出て行きと往復コース。
6時に野田橋渡って千葉県に戻り、流山でスーパー寄って帰った。
自宅到着7時。(本日の走行距離は237.9Km、燃費は19.8㎞/h)
冬は温泉がいいね。ポカポカがいいね。

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a群馬 ひとまわり

19.01.13 銚子

天気いい日曜日。

今日は一応三連休の中日なので少しくらいは早く出て少しは大きくまわりたかったけど、どうも早起きできない。。(某グループの騒動をネットで見てて寝るのが遅いから仕方ないんだけど)
まぁ、どうせ早朝は車が凍ってそうだし路面の凍結も怖いからゆっくりでいいんだけどね。

ファイル 29-1.jpgってわけで、出掛けたのは10時過ぎ。。やっぱ冬は軽めに一回りがいいとこかな。
っていうか晴れてみると昨日の雨で車体汚れてドロドロだったので、先に近所のスタンドでスルー洗車。

そういえばオイル交換しとかなきゃと思ってたので(7000㎞走ってるので)今日済ましちゃえと車屋に電話。拭き上げずに出発して白井に向かった。

そしてオイル交換を終えて、11時過ぎにやっとドライブ出発。
今日は内房を廻ってアクアラインーとか考えてたけど、作業中に検索したら富津の「生のりフェア」は来週かららしいのでヤメ。
普通にのんびり走ろうと木下街道を東に進んで印西木下からの356号利根川土手の道に出た。

ずっと先行車がいてペースはまあまあだったけど、ぽかぽかで日差し眩しくのんびりドライブ。
あっという間に佐原市街。今日は県道を折れずにそのまま356号を進んだ。

ファイル 29-2.jpg

ちょっと公園で休憩しようかと小見川で市街を抜けて行ってみた八丁面公園は、広場と運動公園でパッとせず停まらず356号に戻った。(公園前の黒部川には鳥が沢山いたから休憩してもよかったんだけど)

しばらく走って銚子市に入ったばかりの桜井町公園にも寄ってみたけど、ここも広場と遊具だけで、野鳥でも見れるかと思った利根川の芦原も離れてたので軽く歩いただけで車に戻った。
ポカポカだったから歩いても気分いいかと思ったんだけど、結局は車に乗って走ってるのが一番のんびりできると思えた。

1時半に銚子。どこかの食堂で適当に食事しようといつもの川岸ではなくて市街中央に進んでたけど、これじゃやっぱりどこにも寄れそうにないと駅前通りを港側に折れてみた。
ら、
すぐ先に「銚子セレクト市場」とかいうのがあったので裏の駐車場に折れて寄ってみた。

食事できてまたのんびり気分。河口の漁港に出てすぐの「河岸公園」にも寄ってみた。

ファイル 29-3.jpg

利根川河口に沿って第一魚市場、第二魚市場と漁船を見ながら進んで、河口の外の第三魚市場にまわった。
河口側はカモメがやや少なく感じたけど、こっちはやっぱり沢山いて飛び回ってた。
市場を抜けて海保巡視船の先の奥まで進んで停車。
飛び回るカモメや海に浮いたカモメや波打ち際のカモメたちを眺めてゆっくり車内で休憩した。
しばらく停車してると車のすぐ近くまで飛んで来たりするけど、某所のウミネコみたいに車の上に停まったりとかは無いので安心。フンも落とされなかった。

ゆっくり出発。まぁ車が動いたくらいで驚くような鳥たちでもないけど。
港を出て銚子半島を南下。
眩しい西日に向かって県道を君ヶ浜から犬吠埼に進み、そのまま南端の長崎鼻まで廻った。
この長崎鼻あたりにも駐車場があったらねぇ。。とか思うけど、こんなトコふらふら歩かれたら何人波にさらわれるか分かったもんじゃないんだろうなとも思う。

ファイル 29-4.jpg

この長崎から外川の間のサボテンの浜が、いつもものすごく眩しいけど海もよく見えて好き。
外川港には下らずに県道をそのまま進んで漁師町を抜けて、渡海神社の森を抜けた。

そのままドーバーラインに出て126号の飯岡から広域農道が素直な帰り道だけど、今日はちょっと気分を変えてそのまま北に抜けて銚子市街に戻り、ちょっと買い物しつつ124号銚子大橋を渡って茨城県に進んでみた。

けど、もう夕方みたいに傾いた陽でそんなに気分あがってるわけでもなく、道もほとんど直線の面白みのない片側二車線のバイパス道路。かといって旧道の方に逸れるつもりもなくそのまま直進。
神栖で前に入った日帰り湯にまた行こうかな、、と思ってたけど、(9年前の事で)意外と憶えてなくて、日帰り湯の案内の出てるホテルは見かけたけど「ホテルの風呂じゃなかったよなー」と通過。(そこでした)そのまま県道に進んで町を抜けちゃった。

ファイル 29-5.jpg

神栖の先で西日を映した外浪逆浦を渡る。これは北浦と西浦の間の霞ヶ浦の一部。「なさか夕日の郷公園」という案内を見かけて寄ろうかなと思ったけど、まだ夕日には少し早いので通過しちゃった。(その名の通り夕日スポットだったらしい)

そして潮来で51号に出た。で、少し進んで広域農道ライブラインで西に進む。結局ありがちの帰り道だったりする。。
夕日が正面に見えるかなー?と思ってた西の洲では、丁度正面の丘に夕日が沈んだところだった。。まぁ、これはこれでいい感じ。

稲敷を横断して龍ケ崎。龍ケ崎にも日帰り湯あったと思うけど、どこらへんだったっけ、、とか思いつつ市街に進んで抜けた。
あとは栄橋で千葉県に戻って手賀の沼コース、大津川コースで近所のスーパーだけ寄って帰った。

帰宅時間6時半。(本日の走行距離は236.3Km、燃費は19.9㎞/h)
銚子は遠いような近いような、よく行ってるようで久々のような、馴染みなようで知らない道も多い所。なるべくパターン化せずにて色々回ってみたいと思ってるので今日は割と楽しめたと思う。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 いじり ひとまわり

19.01.12 土浦

天気悪い土曜日。

今日は観たかった映画を見に土浦まで。
何か最近、平日の会社帰りに映画行くのが億劫になっちゃって、、で、やっぱり見たい映画があるので休日にドライブがてらで行けそうな劇場を探したら土浦がいいかなってことになった。(他に上映してるのは新宿、池袋、立川、埼玉新都心、幕張くらいなので)
で、朝いちの回を見ようと7時に出るつもりだったんだけど、寒すぎてヤメ。
次の回は午後3時前なのでのんびり。
早めに出て遠回りしてドライブしながら土浦へというのが理想だったけど、そんな気が起きないような天気だったので結局出発は昼過ぎ。。あー燃えないゴミ出し忘れた。。(土曜の午前しか出せない)

道はまず普通に大津川コースで手賀に進んだ。
そういえば土浦って近い感覚だけどどのくらいかかったっけ?と少々不安も持ちつつ布佐に出て栄橋で利根川を渡って茨城県に入ったのが1時。道は思ったほど混んでなくてスイスイ進めた。

龍ヶ崎を抜けると雨が降ってきた。雪になんなきゃいいけど、、

ファイル 28-1.jpg

そして土浦のイオンモールに着いたのが2時ちょい前。
初めて来るから映画館が建物のどっち側に入ってるか分からず、建物みながら駐車場を進んで北側に停めてみたけど、店内に入ったら全然逆側だった。。 まぁ時間余裕あるから、ゆっくり歩いて食事しながら劇場に行った。
 
 
観終わって車に戻ったのが5時半。すっかり真っ暗で、雨は相変わらず降ってたけど雪じゃなくてよかった。
もう後は帰るだけ。混みそうだけど素直に目の前の6号に出て、そのまま回り道もせずに帰った。

ファイル 28-2.jpgやっぱり混んでてトロトロ。6号のここら辺を渋滞の時間に通過ってひさびさかな。
途中、牛久のタンメン屋で食事休憩。

意外なことに取手からはスイスイで県境の大利根橋もスイスイだった。7時に千葉に戻る。
千葉県内は雨やんでて道路もぬれてなかった。。そして全然渋滞もなく柏もスイスイ通過。
なのでずっと6号で帰った。

自宅到着6時半ちょい。(本日の走行距離は98.9Km、燃費は18.2㎞/h)
千葉は雨降ってなかったなら幕張にすればよかったかな?(あーでも幕張に行ったと書くと「ホントに映画?」とか誤解されそうだしなw)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ようあり とんぼがえり ひとまわり

19.01.05 上河内

ファイル 27-1.jpg天気いい土曜日。冬休み最終日。

休みも今日まで、最後も存分に走り廻りたいところだけど、やっぱ風邪で調子芳しくないのでゆっくりしてから軽めにひとまわり。11時出発でいつもの道を北方向。

今日も快晴だったけど湿気が多いのか運河大橋からの眺めで北関東の山々も富士山も見えていなかった。

野田で毎年お参りしてる「女躰神社」は、道がスイスイだったので通過しちゃった。(女体に縁ある一年を、、とか願って参ってたけど、そういう神ではなく女性の願いを聞く神という事らしいのでヤメとこうとも思ってた)

そういえば意外なことに昨日の喉の薬はよく効いて、咳は殆ど出なくなったんだけど、その代わりなのかやや頭痛気味で怠かった。少しボーっとしがちで、野田でも江戸川の土手に出る道に曲がり忘れてそのまま進んじゃった。。まぁ道も空いてるしひさびさに通る道だからたまにはいいかと思ったけど、やっぱり面白味はなかった。

境大橋で茨城に渡ったのが12時半、さすがにここからは筑波山がよく見えていた。

ファイル 27-2.jpg

調子悪いから短めに折り返そうかと思いつつ、それでもやっぱりポカポカ陽気のドライブは心地よく、スイスイ進んで結城を抜けて1時過ぎに栃木県に入った。

栃木でも進むにつれて山々がスッキリ見えてきたのは北の方が乾燥してるからかな?
日光の山を見ながら北上して彼岸花ロードに進んだ。

暮れにも走ったばかりの彼岸花ロードだけど、今日はスイスイの独走で気分よく広い道。
小島のような羽黒山とその後ろの本島のような高原山までよく見えた。

県道を跨ぐあたりでは、また猛禽類っぽい鳥が木にとまってるのが見えた。ここがとまりやすい区域なのかな?

ファイル 27-3.jpg

そして県道の先の後半の農道も独走。こっちの方が広い田圃で気分イイ。左側には日光の山も見つつ、だんだん大きくなる真ん中の羽黒山に向かって快走した。

農道を走り切って東に折り返して帰るか西に折れて佐野まで廻るか少し迷ってたけど、それよりずっとくっきり見えてた羽黒山にたまには登ってみようかと思って、北への県道に進んでみた。

羽黒山への案内は県道にもあったし地図で見て山の上までの道もちゃんとあることは前々から知ってたんだけど、マイナーそうな印象から登ってみたのは初めて。
東北道をくぐったすぐ先の分り易い入口から山道に進んだ。

ファイル 27-4.jpg

道はやっぱり細めだったけど、対向車もなく、そしてあまり勾配はきつくなく大きく廻って登る感じで、先日の群馬の牛伏山に比べたら全然不安がなくて悠々走れる山道だった。
最後だけ少しカーブ続いて勾配あって、そんなトコで前の車に追いついちゃった。(徐行のような速度で進んでて少々苛ついた)

山頂に折れるとこでその先は通行止めになってた。ああこの道を戻るのか、、とか思いながら山を登りきった。
ここもまた山頂付近は意外と駐車スペースが沢山ありつつ、一応停めずに登るだけ登ってみたら一番上の神社前にも悠々停められて休憩した。

45分くらいのんびりして3時前の出発。
下りはすぐ下の駐車場から来た道は一通の進入禁止になってて、駐車場内を進んで戻るのかと思いきや、そのまま山の裏に進む道がずっと一方通行で下山ルートになっていた。なるほどそういう事か。正月期間中だけかな?
対向車こないと分かれば一層スイスイで楽しい道。くいくいカーブを楽しみながら山肌を下ったけど、ここでもまた行きのカメのように徐行して進む軽に追いついちゃった。。

ファイル 27-5.jpg

山を下って表の県道に出た。少し北上して鬼怒川鬼怒川を渡ってチョコっと先の県道を東に折れると、それが広域農道グリーンラインに続く道。
4号を跨いで道は南向き。右手にまた羽黒山を見つつ黄昏始めた農道をのんびり南下。

神社で汗かいたからどこかで風呂入っていきたかったけど、やっぱり風邪なのでヤメて、高根沢も芳賀も過ぎた。

真岡で294号に出て、郊外のスタンドで給油した。

今日は二宮の道の駅は通過。4時半前に県境で茨城に戻った。

ファイル 27-6.jpg

沈む夕日を横目に下館を抜けて、反対側に筑波山を見ながら南下。
今日もまた広域農道に折れて八千代のラーメン屋で食事して帰ろうかと思ったけど、正月5日でも休みだったらヤだなぁ、、と思ってヤメ(おいしいラーメン屋は正月休み長いイメージ)
下妻の道の駅で停車してここで食事休憩した。

後は暗くなった249号をひた走り。水海道から少し混んだけどそのまま進んだ。守谷へ曲がるトコは側道の手前から左車線渋滞してたので通過して、今日も取手まで進んで6号に出た。

6号も千葉に渡ると渋滞してたけどまぁかわいいもので、トロトロ進んで我孫子に逸れた。
手賀大橋渡って大津川コース。近所のスーパーだけ寄って支度到着は7時半前。
(本日の走行距離は252.0Km、燃費は20.1㎞/h)

夜はグッと冷え込むと予報で聞いてたからもっと早く帰るつもりではいたけど、結局北方向フルコースに山まで登って思いのほか充実の一日。羽黒山はこれからもたまには登ってもいいと思えた。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 ひとまわり

19.01.04 勝浦

天気いい金曜日。冬休み7日目。

ファイル 26-1.jpgやっぱり風邪がぶり返してきてて喉が痛いんだけど、家でのんびりしてても良くなる気がしないのでやっぱりドライブ。ややゆっくりめの10時半に家を出て今日はちゃんとオイルの点検してから出掛けた。(6000㎞走ってたけど全然減ってなく汚れてなくて感激した)

今日は軽く南方向かなぁ。例年通りの房総方面。
まずは下総基地から464号に出た。
ら、最初スイスイだったけど小室で渋滞。。やっぱこの道はダメか、、と諦めてたけどすぐ先で流れた。上り坂のトンネルの先の信号というのがネックなんだよな。。

竜腹寺(お寺からは遠いい)交差点で県道に折れて南下。
すごくいい天気で、青く輝く印旛沼を横目に臼井に進んで四街道、帰りに通る事が多い千葉市郊外を廻るコース。
泉自然公園から誉田に抜けて潤井戸の先の「うぐいすライン」に出た。

ファイル 26-2.jpg

うぐいすラインはガラガラで、快走しても追いつく前の車は見当たらなかった。こんなに気持ちよく走れるのもめずらしいなぁ、、とか思ったらそれもその筈、すぐ先で通行止めになってた。。(土砂崩落で三月以降までだそうだ)

仕方なく県道に迂回。
なんかガッカリした途端に咳がきつくなって、細いマイナーな県道を進んでたらテンション下がってきた。
それでも南へと長柄に進んだけど、咳が止まらないのでもう房総はやめて茂原で折り返そう、、とか思って茂原市街に向かった。

けどキツイのは一時だけで茂原の郊外で菜の花を見かけつつ、のんびりポカポカの道を進んでたら落ち着いてきた。ので、やっぱりまた南に折れて大多喜に向かった。

ファイル 26-3.jpg

大多喜では297号沿いのドラッグストアに寄って咳の薬とのどスプレーを購入。(気休めくらいにし考えてなかったけど意外と効いた)
町を抜けて道の駅で休憩。遅くなったけどやっと食事。

ここで折り返そうかなとも思ったけど取り敢えずそのまま297号を勝浦まで進んだ。

勝浦で3時前。御宿方向で折り返そうか、鴨川方向でぐるっと南房総を周ろうか決めかねてて128号を曲がり損ねて市街に直進。
やっぱり少しのんびり海沿いを走りたいと旧国道を鴨川方面に折れた。

ファイル 26-4.jpg

ってわけで、勝浦の町を出ると早速海辺のドライブ。岬を挟んで西日が勝浦湾を照らして輝いていた。

128号に進みバイパスで興津を過ぎると「おせんころがし」の案内を見かけた。え、そうだっけこれって此処だったっけ?てっきり勝浦と御宿の間だとばかり思ってて、御宿方面に折り返すなら立ち寄ろうと思ってた。。
ので、咄嗟に脇に逸れて停車。眺望休憩した。

引き続き128号。また何ヵ所もの海辺の道をのんびりドライブ。
房総半島の先に進んでいるので何となく南に向かっている気でいるけど、道は西方向で太陽ばっちり正面でずっと眩しかった。(チーバ君でいうとおしりの部分)

ファイル 26-5.jpg

鴨川市街で少しだけ渋滞。たぶんいつもならシーワールドから市街の終わりまでびっちり渋滞しちゃうトコだから、全然かわいい渋滞ってくらいで抜けられた。

もう4時になるので南端の白浜へは向かわずに和田浦で海から離れて128号でそのまま館山に進んだ。
相変わらず太陽は正面で、存分に眩しさを味わった。

そして館山で127号に折れて北上。
あ、夕暮れ時だから館山湾に出て浜辺で休憩しても良かったかも、、とか思いつつ、いやいやもう冷えるだろうとそのまま127号で館山を抜けた。

ファイル 26-6.jpg

館山バイバスが終わってクネクネの127号になった富浦の先で海に夕日が見えたので、やっぱり気まぐれに曲がって海方向に下った。

その下ったばかりの豊岡海岸で海を眺めてれば夕陽が見えてたのに、去年寄った桟橋に行ってみよう!とか思って原岡海岸に進んだために夕陽は大房岬の裏に隠れちゃった。。まぁそれでもいいかと車を停めて浜を歩いた。

日が暮れて5時前の出発。
127号に戻ってあとは帰り道。館山からは夜になってから帰ったことも何度もあるのでこの時間なら気楽。県内だしね。渋滞も仕方ないと思ってたけど、ほとんど詰まることなく流れていた。

内房の海は、暮れなずむ赤い空が三浦半島の先を照らしてて、その三浦半島のともった街灯がハッキリ間近に見えた。夜になっちゃったけど冬の東京湾はいいよね。それだけにアクアラインは大渋滞らしくラジオの交通情報ききながら気構えてた。(この車になってからまたラジオも聞くようになった)

ファイル 26-7.jpg

けど、影響ありそうな16号の袖ケ浦も左程混まずに普通に流れてて、スンナリ千葉に進み浜野で7時。
高速脇の区間でラジオで聞いてたトラック故障車の車線規制渋滞も解消されててスイスイ。
穴川の混雑も優しいもんでストレス軽い16号、沿線で軽く食事してあとは真っ直ぐ帰る。

近所も何事かと思うくらい空いててスルスル進めて、自宅到着9時前。
(本日の走行距離は311.7Km、燃費は20.3㎞/h)
うぐいすラインの通行止めと風邪の具合で迷走しつつも、いつもと違う廻り方で房総をのんびり一回り出来た。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり