記事一覧

22.09.25 小見川

天気いい日曜日。

祝日を含む三連休の最終日。。なんだけど、まーたドライブに出掛けられたのはこの最終日の午後2時前。。ダメダメである。
と、半分コピペの愚痴日誌だけど、今回は腹痛が続いてたし、また台風来てたし、(すごくハマってたアニメの最終回放送があるし、)まぁ仕方ないかな。

ファイル 473-1.jpgさて、腹痛は昨日にはおさまってたので、天気予報通りの晴天の今日くらいは朝から出掛ければいいのに午後になってしまった。
そして、駐車場で「ああそういえば」と走行距離確認してオイル交換してこようと車屋に電話、下総基地の裏から廻って西白井の車屋に向かった。
こっちの道は彼岸花多めだった。

車屋では「九月中に来てくれてよかった」と言われた。十月からオイルの値段が二割も値上げだそうだ。。世知辛いねぇ。

で、3時の出発。
車屋の前の道は名内川流域の谷間の道、住宅街になるくらいの広い谷だけど、川は名前知ってる住民もいないんじゃないかと思うくらいしょぼい。水源はどこなのかよくわからないけど、車屋の話によればこの谷の横からも結構な水が流れ出してるそうだ。

で、そのまま名内川コース。最近こっちばかりだな。
印西にぬけて356号利根川土手の道。車多くゆっくりの走行。でも流れてれば窓開けても風が心地いいくらいの気温でうれしい。サンパンサンダルも今週で終わりかな。

ファイル 473-2.jpg

佐原まで進んで、たまには町の店で食事しようかと市街に進入。けど、前に言った店がどこだったか思い出せずにグルグル廻っちゃってるうちに、山車が出てる祭りゾーンに入っちゃった。。あれ?今日お祭りなんだっけ。。ほっそい横道に迂回させられるかと思ったら、そのまま前に通された。けど、その前の県道も山車の通過で進めずに信号五回分くらい動けなかった。。まぁ急いでないのでのんびり停止。ちょっと楽しかった。

結局、市街は通過するだけで抜けて、ならばと道の駅に寄ってみたけど、もう4時半で食堂は終わってた。(真っすぐ来てたら食事できたのかな。。)

あーこれは食事できないパティーンだわ、、と思いつつ、そのまま356号を進んだ。
佐原から先は曇り空で、一気にトーン下がって暗くなった。けど、小見川まで来たら少し雲が割れてきた。小見川のラーメン屋で食事!と思って寄ったら、夕方は5時からで8分早かった。ので通過。駅前近くになんか店ないかなーと思ってフラフラ市街に入りこんでみたけど、やっぱり前に行ったクレープ屋くらいしかなく(以前に親子丼食べた精肉店ってまだイートインあるのかな?)、ひとまわりまわって結局その国道沿いのラーメン屋に戻って食事した。

ファイル 473-3.jpg

5時半過ぎの出発。これで折り返し。ちょこっと戻って手前の県道を折れて南下した。
えーっと、この道ってどこに出るんだっけーとか、滅多に通らない道かも?とか思いながら進んでたけど、栗源の道の駅の県道だった。あーこの道なのね。すげー馴染みの道だった。

ってわけで、栗源からは定番の帰り道。408号だけはもう成田にまわっちゃって464号を走った。
車多かったから印旛吉高はこってり渋滞かと思いきや、20Km/hくらいのトロトロで止まることなく流れた。皆慣れてきたのかな。これはこれで気持ちの悪い道だなぁ。
ずっと素直に千葉北道路464号を鎌ヶ谷まで走った。千葉NTも思ったほど詰まらなかった。

近所でスーパーだけ寄って、自宅到着7時半過ぎ。(本日の走行距離は162.0Km、燃費は21.1㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

22.09.19 印西

天気悪い月曜日。敬老の日の祝日。

祝日を含む三連休の最終日。。なんだけど、まーたドライブに出掛けられたのはこの最終日の午後2時半。。ダメダメである。
今年はいったい何度の連休を潰してしまっただろうか。。二月はともかく海の日、山の日、その翌週、と今回の4つかな。いや、山の日は飛び石だから三回か。
どうも始動の踏み出しが弱いんだよね。。老いたかなー。でも今日は敬老の日なので「老いること」を尊んで、若い頃より増えた興味や関心を大切に思いたい。てことで未だに溜まった日誌作業に勤しんだ。

ファイル 472-1.jpg老僕の愚痴はさておき、今日は大型の台風の広域な暴風域が来てるので、ちょっと食事程度の外出。家出たとたんに小雨降ってきちゃったけど、いつもの道を進んでたらすぐ止んで晴れ間見えた。台風っぽい忙し空だった。

で、東方向の名内川コース。彼岸花の時季だからあちこち咲いてるかなーとか思ってたけど、関東って彼岸花少ないよね、時折ちょぼちょぼ見かける程度で思ったほど見かけなかった。むしろ白い韮の花のほうが沢山咲き並んでいた。

道は結構すいてたけど、道は濡れてたのでゆっくり進み、印西木下で356号利根川に出て、優善で食事休憩。先月来てないから今月二度目。普通にカツ丼食べたけど味噌汁がヘダイ汁になっててうまかった。

また店主と雑談で話し込んじゃって4時半の出発。
今日はもうそれ以上進む気はなく小林で折れて裏の道。鳥見神社の話もしてたので小林の鳥見神社に寄ってみた。

ファイル 472-2.jpg

けどここは彫刻もあっさりで、ギンナンの実くさかったのと未だにセミが鳴いてたくらいでとくにネタもなく点景は無しかな。。
そのまま裏の道を進んだら前に寄った大森鳥見神社は彼岸花が沢山咲いてるのが見えた。なんか皮肉だなぁ。

木下街道に出つつ石鳥居の鮮魚街道に逸れたら、石尊阿夫利神社の近くで灌水してた。。
対向車来るし、ガードレールも足が見えてたので深くはないだろうとタカくくって進んじゃった。
対向車の波をかんじつつ、何とか無事に渡り切ったけど、後続車はUターンしてた。。その方が利口かも。

で、白井の湯で入浴休憩。なんか子供が多かった。。
腹の感じがおかしいので夕食は食べずにあとはスーパーだけ寄って真っ直ぐ帰宅。

自宅到着7時過ぎ。(本日の走行距離は55.6Km、燃費は18.1㎞/h)
思った通り夜は恒例の腹痛で唸った。バチ当たったというより、これがあったから遠出に出掛けてないで正解だったのかと思った。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

22.09.11 香取

ファイル 471-1.jpg天気いい日曜日。

今日は午前中曇っちゃってたのでゆっくりしてたら晴れてきた。ので午後の2時前の出発。
軽く食事して帰るだけでもいいかってくらいの気分で東方向。名内川コースに進んだ。

近所は遅い車が多くどこも列になっていたけど、白井の農道に出て16号を越えると前は捌けてスイスイだった。カンナ街道の田圃では稲の刈入れが彼方此方に見えて収穫の秋の風景だった。(気温はまだ夏だけど)

そのまま印西に進み356号で利根川に出ると雲ってきちゃった。まぁいいかといつもの優善で食事休憩。

店主と店先で雑談して3時半の出発。
空は更にドンヨリ曇っちゃってたからもうこれで折り返して風呂入って帰ろうかなって感じだった。
で、安食まで進んで南に折り返すつもりだったけど、うっかりいつも通り北に折れて利根川土手に出ちゃった。

ファイル 471-2.jpg

少しくらいいいかと土手の356号を進んでたら、雲が割れて青空見えてきた。
で、結局晴れて来ちゃったのでそのまま佐原まで走っちゃった。

稲敷コースは最近多いから栗源コースかなーと思ってたけど、そういえば十六島地区あたりのコスモス畑ってそろそろかな?とか思って栗源はヤメ。51号水郷大橋を渡って茨城県、渡ってすぐ折れて横利根川の閘門の水門を渡って千葉に戻った。やっぱり利根川の北のここらが千葉県というのはいまだにどうもしっくりこなくて違和感あるよなぁ。。と思いながら利根川の土手を進んだ。

コスモス畑はうろ覚え、たしか与田浦の近くだったと思ってたけど、与田浦って長細くてどこらへんかわからず、土手の道から見下ろしてたしてたけどこっち側にはなさそうだった。
渡る橋のある道を探してる内に与田浦を過ぎちゃったので適当に折れたら外浪逆浦に出た。この外浪逆浦は北浦と西浦の接合部なのでこれも霞ヶ浦なのかな、、与田浦からの水門を過ぎると未舗装になって茨城県になる。ああ、前に来た事あったっけ。

ファイル 471-3.jpg

そこから与田浦にまわるべく田圃の道を進んだら、その先の方の一面の草はこれはコスモスっぽいなぁと思って見ると、チラホラ咲いてる花もあった。おーコスモスじゃん。
最初は右側だけだったけど、先の方は左右両面が全面コスモスのようだった!おお、少し時季速かったみたいだけどこれは満開になったら花のど真ん中を通過できるな!と思ったけど、道はほぼ一車線で対向車は来ないでくれと願いながらの通行なので、満開時期はどうなるかちょっと怖いよなぁ、、(公園でもなんでもないけど車両通行禁止にするのかな)

なんか満足しちゃったけど、ここはギリギリ茨城県なので(外浪逆浦を干拓した区間という事かな)目的のコスモス畑は千葉県側に他にある筈、ということで与田浦の方へ進んでみた。

与田浦は三つの沼っぽいのに別れて川でつながってる。干拓でこうなったんだろうね。その真ん中の沼岸に進んでみた。沼の周りは田圃しかなくて、其の先に西日を背にしたJR鹿島線の高架が見えて、十二橋駅が見えた。ホントに周りになにもない駅だよなぁ。。で、田圃をぐるっとまわってその駅に行ってみた。
駅前には消防署しかなかったけど、駐車場もあったのでちょうどいいやとトイレ休憩。

ファイル 471-4.jpg

4時半の出発。コスモス畑の位置が知れたので駅に寄ってよかった。
花はまだあんまり咲いてないというの聞いてたけど、それよりも高い柵で囲まれて閉鎖されてた。。まぁコスモスまつりは来週だそうだから、それまでは閉鎖されてて然りだよね。どんなトコか分かっただけでいいや。

あとは与田浦川に沿って進み、県道を舐めつつそのまま進んで横利根川で茨城県。
そのまま稲敷の定番コースのカントリーラインに出た。

ファイル 471-5.jpg今日はまた西日眩しいのはなかったし、稲敷大橋からはずっと列だった。まぁのんびり進んで408号に出た頃に西日が顔出して一瞬だけ眩しかった。
龍ヶ崎は龍ヶ岡で渋滞。うわ、こんなトコでも詰まるくらいだったら栄橋の渋滞hキツイかも。。とか思いつつ、橋への県道でまっすぐ進むと渋滞いいイイ橋の手前までなく全然楽だった。

千葉に戻ったのが6時過ぎ。布佐で買物して356号バイパスに出たらなんかこっちもすいてそうなのでそのまま我孫子に進んだ。悠々と手賀大橋を渡って道の駅を折れたトコで正面の柏市街の先に花火が上がるのが見えた。どこの花火だろ?(なんてをっちを気にしてたけど、実は友達が後ろを走ってたそうで、、「軽くパッシングしてみたけど」と後からLINEきて驚いた。全然気づかなかった。。くやし)
大津川コースでつるつる帰った。

自宅到着7時過ぎ強。(本日の走行距離は156.3Km、燃費は20.5㎞/h)
ちょっとパッとしない地域だけど滅多に通らないトコをフラフラできて楽しかった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

22.09.10 手賀

天気いい土曜日。
でも今日は午後から親会社の祝賀会出席の為ドライブは無し。
のつもりだったけど、この暑い日にスーツなので少しでも冷やすアイテムをと思い、ゴミ出しついでに歩いてドラッグストアへ、、 いや、どうせなら車で、ということでちょこっと車を転がした。

エアコン効き始めて快適になったくらいで到着して買物。
涼感マイナス2℃のマスクと、マイナス4℃の汗拭きシートを買った。
で、
これだけで帰るつもりだったけど、やっぱりまだ時間に余裕があるので手賀だけひとまわりして来ようーってぱてぃーん。「行雲流水」まぁそうなるわなw

土曜なので大津川コース。進んでたら燃料ランプが点いた。燃料なくなるほどは走らないけど、次のドライブで始動時に燃料気にするのもヤなので給油してくかと思ったけど、印西まで行く気はなかったので水門から北コース(我孫子の県道)に出て、安いスタンドで給油(154)した。

ファイル 470-1.jpg
で、
布佐で折れて発作の田んぼ道「カワセミ通り」で折り返した。(あ、発作って印西市だたっけ、、、)
黄金に実った穂がゆれる田んぼでは、トラクターに追いついちゃって、まぁ逆に雰囲気あっていいかと後ろを徐行してたんだけど、少し先でよけて通してくれた。気にしなくてもいいのに、、と思いつつも感謝。

そして戻った沼コースは前に車おらずスイスイで気分良かった。
やっぱホンのちょこっとのひとまわりでも青空と穂波を眺められていい気分。(数行で終わらすつもりの日誌も長くなってしまった)

二時間まわって自宅到着1時。(本日の走行距離は46.8㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

22.09.04 鹿沼

天気いい日曜日。

今日は仕事疲れもあって普通なら多分また午後までダラダラして近所ひとまわりの日曜日だったろうけど、幸か不幸か妹からの「明日ヒマー?」LINEが昨日きてて、朝は9時半に「まだ寝てんのー?」と電話きた。
なので10時チョイ出発のドライブというマトモな日曜日と相成った。

ファイル 469-1.jpgまずは松戸市街を抜けて都内に進み、妹を乗せて半過ぎの出発。「どこ行きたい?」と聞くと「今日の運気は北方向だそうだから『北』で」とかいう女子みたいな返答でウケた。

っていうか、北方向は毎度の道。水元から埼玉県に進んで中川沿いの県道を北上。吉川はまだシラサギたくさんいた。
そして広域農道で幸手に進む。やっと広々した道。今日も少し暑く屋根は半開きで空調ガンガン、コンビニコーヒーがうまい夏日だった。

で、大利根から埼玉大橋で谷中湖に出て栃木県。店が空いてそうだったら食事しようかと言ってたお気に入りの大根そばの店は駐車場いっぱいそうだったので通過。その先の衣料店で買い物休憩(また自分だけの購入w)

ファイル 469-2.jpg

今日は佐野には逸れずにそのまま北上して栃木に進んだ。
「こっちの方で大きな神社とかない?」とか聞かれて、思い浮かばなかったので「自分で検索して」と返した。で、妹がネットで見つけた「大神神社」に行ってみた。

栃木市街を県道で迂回して国府跡の方へ廻った先の神社でこれは知らなかった。駐車場に停めて参拝休憩。

2時過ぎの出発、道は少し戻りつつ広域農道に折れて北上。この道は初めて通る道、広域農道っていうほど広く長いドライブ道って感じじゃないけど、まぁまぁ走りやすい田舎道。まっすぐ北上して293号に出て鹿沼に進んだ。
「大根そばが食べられなかったら鹿沼でにらそばを食べよう」という話になってたので、ここまで引っ張って腹ペコ状態で3時前になって鹿沼の町の駅に到着。やっと食事休憩。やっぱにらそばは最高だった。

ファイル 469-3.jpg

そして次もまた「ここ行きたい」と言ってた妹の検索スポット、関東一キレイな水の川という見出しの「大芦川」へと出発。
なんとなく北方向に出てみたけど逆だったようで、裏の道で折り返した。ら、なんか祭りの山車を出し入れしてるトコに遭遇して些停止。少し時間かかっちゃってたけど細かい彫刻と小型でも重量感ある山車を押すとこが間近で見れたので悪くなかった。

そのすぐ先の県道に出て西に進んだ。石切場の割られた山が印象的なこの道は何回か通ってるけど、この脇の川がそんな関東一キレイな川なんて知らなかったなぁ、、ほんとうかぁ??と疑りながら進んでみた。

少し進むと川遊びやBBQをする若者がいたりして、確かに川の水もキレイに見えた。へー、知らなかった。
でも、車を停められそうなトコはなく、とりあえずネットで示してた場所に進んでみると、変な田圃の細道の先の川べりは有料の駐車場になってた。。普通車1日1000円。。もちろん通過。

県道に戻ってさらに上流に進んでみた。けど、釣り人専用という駐車場以外どこにも車を停めるトコはなく、少しでも止められそうな路肩にはポールやバリケードやロープが並んで「駐車禁止」が徹底されていた。。
それで1000円に誘導するのも面白くないけど、こうでもしないとマナーの悪い路駐車だらけになってしまうのかな。。
途中でにら蕎麦の幟の立った店を見かけて妹が「食べよう!」というので寄ってみた。
にらそばハシゴ休憩。

ファイル 469-4.jpg

もう少しだけ進んでみたけど、やはりどこもしっかりと「駐車禁止」、それでもあちこちで川遊びしてる人は多くBBQの煙が立ってるのが少々不思議に思えた。
橋を渡って古峯神社の大鳥居をくぐって登り坂になった少し先にチェーン用の駐車帯があったので停めて歩いてみた。

30分川観て歩いて5時前の出発。そのまま県道を進んで古峯神社に来てみた。

この古峯神社で折れる道で廻って帰ろうと思ってたけど、その道は林道でナビ地図をよく見ると此処から山を越える細かそうな道っぽかったのでヤメ、この県道も山を登り切らないと別の道には出れないので、折り返して来た道を戻った。
昔だったら喜んで山を越えてただろうに若くないよなぁーとか話しながらまた川の道に下って鹿沼に戻った。

途中で、ヤナの看板が出てたトコで妹が「簗を見ていこう」というので折れてみた。ヤナ場は営業終了して片付けてたけど「ちょっと見て行ってもイイですか」と断ってヤナと川を眺めた。

鹿沼市街まで戻って国道には折れずにそのまま県道で真っすぐ市街を横断、ナビ地図ではつながってなかった新しい道で宇都宮に向かった。そして昼に買えなかった妹のリクエストでまた衣料店に寄った(またサイズが無かったようだ)

ファイル 469-5.jpg

あとは宇都宮の中央には進まずに南に折れて壬生を抜けた。さらに南下して小山で4号に出た。やっぱり妹は「古河で餃子!」と言い出してたけど「それはここいらをまわった時にゆっくり行こうよ」と却下して、別の店を検索させて、古河の手前の野木の4号沿いのラーメン店で食事休憩。

帰りはそのまましばらく4号。すぐ茨城に入り、またすぐに埼玉に渡った。もう8時半だから4号でも空いてるだろうと幸手でも曲がらずにそのまま進んで、春日部の南で岩槻からの県道に折れて松伏を抜けて中川の道に戻った。

都内の妹宅に送ったのが10時過ぎ。松戸市街に戻って北松戸で6号に出て真っ直ぐ帰った。
自宅到着10時半過ぎ。(本日の走行距離は306.2Km、燃費は18.7㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a群馬 a栃木 a茨城 つれのり ひとまわり

22.09.03 近所

天気いい土曜日。
仕事重なってて来週こなすの無理そうで止む無く自主的に休日出勤。
内容からいえば一日みっちり働きたいくらいの量だけど、医者にも行きたいので半ドンで午後には帰った。

ファイル 468-1.jpgで、会社帰りにそのまま通院。食事して買物して帰ってきたのが4時過ぎ。家でダラっとして出掛けるくらいの時間かも。。

なのでここから軽くドライブでもと車に乗ったけど、そういえば見たい映画があったなと思い、近所のモールのシネコンに行った。

で、映画見て満足してさあ帰ろうと思ったけど、見たい映画もう一つあって、ちょうど始まるトコだったのでハシゴ。続けて二本見て車に戻ったのが11時。まっすぐ帰った。
ほんの数分の移動、ドライブとは言えんね。。

タグ:a 関東 a千葉 ようあり とんぼがえり

22.08.29 長岡33


岩城~7号~象潟~県道~吹浦~7号~吹浦~7号~酒田~7号~胎内~7号~新発田~460号~新津~403号~加茂~県道~三条~8号~長岡~17号~月夜野~関越道~本庄~県道~幸手~農道~松伏~県道~松戸

天気いい月曜日。有給休暇。三連休の三日目。

ファイル 467-1.jpg今日は夜明け前の4時半に起きちゃった。。ゆっくり寝てようと思ってたけど寝る時間も早かったし、トイレ行って朝焼けの空見て裏の海眺めてたらすっかり目がさめちゃった。(そりゃそうだ)ゆっくり準備して5時の出発。

今回のドライブはひとつだけ狙いがあって、いつもタイミングが合わずに長いこと食べてない道の駅鳥海の「いくら丼」だけは食べれるように廻ろう!と思ってた(昨夜のサーロイン丼の贅沢を躊躇したのも其の為だったりする)。けど、この時間からじゃまた早すぎて空振りかなぁ。。とは思ったけど、まわり道できるいいコースも思いつかないので素直に7号を南下。

朝の日本海は朝日の陰側で朝焼けの薄赤を消すようにひっそりと広がっていた。道的には草の丘の感じが好きな区間。道はガラガラで気持ちいいドライブ。気温は肌寒いくらいの16℃、窓開けずのままでいいくらい。
すぐに本荘の市街で本庄大橋で横目に川の先の朝日が見えた。その後の西目あたりでは道が西に進む区間も多く背中の朝日がミラーに眩しかった。

ファイル 467-2.jpg

少しくらいまわり道してもタカが知れてるとは思ったけど、象潟で鳥海ブルーラインの県道を折れて鳥海山へ廻ってみた。
いきなり西向きで朝日正面のトコも多かったけど、刺すような眩しさで気持ちよかった。やっぱり道はガラガラだったので少し元気にグイグイと走ってみたけど、燃料少ない事に気づいて速度落とした。。
そして鳥海山象潟登山口の「鉾立駐車場」で休憩。

ゆーっくりしたつもりだけど20分の休憩で6時半の出発。んーどう考えてもまだ店やってる時間じゃないよな。。ゆっくり進んですぐ県境、山形県に入った。眼下の日本海をチラ見しながらゆっくり下山。山形側は森に下るまでずっと日陰だったけど、雲がモコモコといい青空だった。

ファイル 467-3.jpg

で、グングン下って7号を跨いで海の手前の「十六羅漢岩」に寄ってみた。観岩休憩。

ここもゆーっくりして7時半の出発。んーまだまだだなぁ。
旧7号の345号で海側から吹浦の町に出た。朝日眩しくイイ感じ。少し暑くなってきて窓全開で気持ちいいくらい。このくらいがイイ。で、その吹浦の町に進んで少し道間違えて戻ったりしつつ町の裏に抜けて「箕輪鮭孵化場」に来てみた。ここが「丸池さま」の入り口。車を停めて池に歩いた。

そして車に戻ったのが8時半。たしか道の駅鳥海は朝から食事できるトコだと記憶してたので8時半ならイケるかと思って向かった。
けど、、朝はパン屋しかやってなかった。。店によっては9時に開くトコもあるけどいくら丼の食堂は9時半から、、取り敢えずパン屋でハンバーガー食べたりしたけどそれでも9時前。仕方ない今回も縁がなかったって事でと諦めて出発した。

道の駅を出たすぐ先にスタンドがあったけど、ちょっと高いので通過。酒田まではもつだろうと7号を進むと、工業団地近くから渋滞してた。この渋滞がうんともすんとも動かない渋滞でイライラ。こんなトコで時間待つくらいならいくら丼で待った方がマシだ!と思って抜けて転回して戻った。で、やっぱり燃料不安なので10Lだけ給油(174)して道の駅に半チョイに戻った。ウロウロしまくったけどやっと無事に食事休憩。

ファイル 467-4.jpg

10時の再出発。あーもー今日は充分だわと満足気分でまた7号を進み、渋滞には突っ込まずに手前で日本海東北道の無料区間に逸れてみた。ら、こっちはガラガラすいすい。なんでみんなこっちに来ないんだろうかと不思議に思いつつ酒田の有料区間前まで進んで降りて県道経由で7号に戻った。
下道も郊外の広い田圃の長いバイパス、二車線あるから高速より走りやすいんじゃないの?

鶴岡西からはまた日本海東北道の無料区間。海沿いの道をとばして山の中を一気に温海に走る。どうせ降りてから先しばらくは海沿いなので惜しくはない。

海は穏やかで粟島がよく見えていた。少し走って11時過ぎに県境、新潟県に入った。
ずっとトラックの後ろだったけど、ペースはいいので車間も広く取れて気にならなかった。10分ほど走ると7号は海から離れる。しばらく走って朝日の道の駅で小休止。

ファイル 467-5.jpg

12時の出発。わぁもう昼なんだ。
この道の駅のすぐ先から日本海東北道の無料区間が伸びてるんだけど、どこまで無料か知らないからここは乗ったことがなく、今回も乗らなかった。(胎内荒川ICまで無料だそうだ)まぁ、胎内なんて此処からならすぐだ、、と思ってたけど、意外と距離あって村上で混んで時間かかったというか長く感じた。

てわけで30分走って胎内。道の駅で休憩。

その後はもう一カ所くらい胎内市内のスポット(饅頭屋さんとか)に寄ろうかと思ってたけど、また十月に来るだろうから今日はいいかとこれで帰ることにした。
7号に出ると道は混雑、やや渋滞してたけど、町を抜けると流れた。

2時に新発田で290号を市街に折れた。町の中央あたりでは道路閉鎖して屋台が並んでお祭りだった。駐車場あったら寄ってみようかと思ったけど、案内無かったので国道に沿って町を抜けた。
新発田からは県道で三川に出て会津方向で帰る事が多いけど、今回は行きがそっちルートだったし、まだ早いから少し新潟県内をまわろうと460号を進んだ。
郊外に出ると広い田圃と空いた道で気分良くのんびり流れられた。

ファイル 467-6.jpg

460号は水原で49号を舐めて更に西へ進んで阿賀野市を横断、阿賀野川を渡ると新潟市に入った。ああそうなんだ、新潟はわりとよく来てるつもりだけど、なんかイマイチどこら辺が何市なのか把握できてなかいなぁ、、とか思いつつ、新津に出て場所把握。新潟市秋葉区っていうより新津と言った方がわかりやすい。。平成の合併前の方がいいなぁ。

で、その新津で給油(154)。さっきはケチって10Lしか入れなかったけど、20円も違ったので正解だよね。申し訳ないけど。
そして403号に折れた。ああ前にイタリアン食べたスーパーのトコだ。
こっちは更に広い田圃の中の走りやすい直線のバイパスで、右手に弥彦山もよく見えた。

そして加茂のバイパスが途切れるトコで折れて、信濃川沿いの県道に出て、三条に進んで瑞雲橋で信濃川を渡った。
その先も県道とか403号とかで長岡へと思ってたけど、何かナビ地図みてたら面倒くさそうだったのでもういいかと素直に8号に折れて長岡に向かった。

ファイル 467-7.jpg

その長岡には4時、ナビ地図には無い新しい道を折れて宮内に進み、駅前の通りのラーメン店で食事休憩。

4時半チョイの出発。ちょこっと宮内駅前に出てみた。下校の学生がいっぱいでアオハルな雰囲気だった。
あとは県道を南下して17号に出た。んーよく考えたら長岡で4時半てちょっと遅め?って事でもう帰路モード。延々と17号を進んだ。

ファイル 467-8.jpg

周りが山なので日が沈むのも早く、山に沈んだのが魚沼市に入る八色大橋で5時半。これはちょっとどこかで高速つかわないとまともな時間には帰れないかも、、と少々焦った。
道は車多くずっとトラックの後ろでゆるゆる進んだ。けど意外と六日町の市街の混雑は左程でもなく、思ったよりも流れた。そういえばアーケイドの灯りが点いたのを見たのは初めてかも?なんか新鮮な風景に思えて、意外と開いてる店も多く賑わいある夕方の商店街に見えた。(昔はもっと遅い時間の帰りが普通だったから何度も見てる筈だと思うけど)

越後湯沢で高速に乗ろうかと思ってたけど、前の車が全部そっちに曲がるので逆に下の方が空いてそうに思えたのでヤメ、乗らずにそのまま進んで峠道。独走スイスイで悠々とオイル焦がす匂いするくらいには元気に登って楽しめた。
ずっと独走だったけど、三俣の先でバスに追いついてここだけ低速ガマンの峠だった。けど、登り切ったトコで先を譲ってもらえた。(いや、登る前に譲ってよ。。)

静かな苗場もスイスイ抜けて三国峠、新三国トンネルで県境。7時前強で群馬県に入った。

ファイル 467-9.jpg

トンネルを抜けて群馬側の下りは前の車に追いついちゃってゆっくり追従。段々車も増えてきて団子で進んで、月夜野に7時半前強。んーこのまま下でもチョイ午前様くらいで帰れそうだけど、少しは早く帰ろうと此処から関越道に乗った。

関越道は空いててスイスイ。夜の関越道なんて昔のスキー帰りの印象しか無くて空いてるのが意外だったw
一気に群馬を抜けて埼玉に入ったばかりの本庄小玉ICで降りた。

あとはもう勝手知ったる定番ルート。埼玉県の北を利根川に沿った形で東に進む。
羽生からは水路の道へは廻らずに125号で加須に抜けて幸手から広域農道、野田橋で千葉県に戻ったのが10時ちょい前。うん、まともな時間に帰ってこれた。意外と新潟って遠いいのね。

自宅到着10時半、(本日の走行距離は653.7Km、燃費は20.6㎞/h)


八月最後の週末。有休を足した連休三日間。

「週末テンションのあっさりドライブ」をコンセプトにまわってきたけど、やっぱり車で寝ると気分出るし、ずっと雨の後の晴れとか、食べたいものあるトコとか、なんだかんだで二日目三日目はいろいろ寄っちゃって濃い連休になっちゃった。何といっても表題の二日目の盛岡は、美術館に寄っただけという遠出のドライブ中らしからぬ気まぐれ感で、週末テンションに適った行動。本当はせっかく晴れたんだからもっと北に走りまわりたい気分でもあったけど、その時間からじゃタカが知れてるしね。
ともあれ岩手の星空も山形のヤブカも新潟の田圃もいい夏のひとコマだし、なにより真夏のクソ暑さはなくなり窓開けて風を浴びれるくらいの心地いい暑さで嬉しかった。(東北だからというわけではなく関東も涼しかったらしい)そしてGW以来の遠出でやっぱ週末の日帰りより全然いいなぁと思えた。
(三日間の総走行距離は1354.3Km、平均燃費は20.9㎞/h)

扉にもどる

タグ:b 東北 b秋田 b山形 c 中部 c新潟 a 関東 a群馬 a埼玉 a千葉 うえのり おおまわり