11/3/mon 四国ドライブ
岩屋〜28号大鳴門橋、県道経由)〜徳島〜439号〜池川〜494号〜松山〜56号〜伊予〜378号〜吉田〜56号〜須崎(須崎の道の駅で車中泊)
四時半に目が覚めて出発。
S.Aからすぐ降りてまだ暗い淡路島の28号をひた走る。夜の間雨だったらしく路面が濡れていた。
洲本で信号待ちで止まってたら脇のコンビニでたむろしてた三人組のバカっぽいおネエちゃんがしきりにこっちに手を降って来た。怖いからシカとした(笑)
南淡の福良まで走り県道を経て大鳴門橋を渡り、渡ってすぐ降りた。
明石¥2300、鳴門¥1250の最安値コースである。

この橋渡ってすぐはまだ四国じゃなく大毛島という島。 県道(何でこの道までが28号じゃないのか疑問)で小鳴門橋を渡り通算七度目の四国入り。

四国に入ったところで28号に復帰して徳島まで走る。

←早朝の徳島市街。
今年四月に来た時の逆アングル。ピンぼけ(笑)

徳島で439号(438号と重複)に曲がり剣山を目指す。今年四月に来た時の逆走である。

439号は途中、佐那河内村で通行止。
迂回して集落内の小川流れる狭い道を通った。雰囲気良かった。

439号、佐那河内村、園瀬川→

それはそうとこの道こんなに狭かったっけ?朝一でまだ調子が上がってないのか、やたら狭く感じた。

←439号、剣山の登りで見下ろした谷間。

山の上の方は紅葉がきれいだったけど雨が降り出して来て楽しめる感じでは無かった。霧も立ち篭めてて眺めも×。
時折霧が晴れて期待させられつつもやっぱりずっと天気悪かった。。。んん残念。

439号、見の越付近→
峰沿いの道も霧と雨。

見の越で438号と別れた後の439号の東祖谷山村の紅葉は綺麗だった。こんな雨で、勿体無かった。

←439号、東祖谷山村、名頃。
こっち側の紅葉は凄かった。。けど雨。

途中、「かずら橋」と出ててなんとなく聞き覚えがあったのでちょっと寄ってみようかなと思ったら駐車場が有料になってたので(この天気でも金取るかい)ヤメて通過。

相変わらず狭い道が続き、そろそろ調子出て来てノッて来たところだけど如何せん枯葉が多く積もってて下手に速度をあげると滑って危ないので慎重にドライブ。

439号。枯葉の降り積もった道→

枯葉の峠を登り切ると少し開けた県境の京柱峠の頂きに出た。
ここにプレハブ小屋のうどん屋があってまだ九時半だけど店が開いていた。そういえば朝から何も食べておらず丁度よかったので停車して食事にした。

←439号、京柱峠のCR-X。over! + click!

「しし肉うどん」というのがメインみたいだったのでそれを頼んだ。

しし肉うどん→
正直、味なんてまるで期待して無かったんだけど、、あにはからんや、うまかった。うどんも汁も旨く、ダメ元のつもりの猪肉までちゃんと旨かった。店のおじさんも感じのいい人で少し話をした。高知弁も聴けて満足。
この439号の大豊町区間は工事箇所が多く、時間通行止規制とか出てたけど、ほとんどの現場で解除中になってたので、連休中はこんなもんだろうとタカを括って安心してドライブしていたら。。。
やっぱしそうそう甘くはないらしい。半分チョイ来た辺りでストップ。「あと50分くらい待って下さい」と来たもんだ。。
仕方なく50分間、地図見たりVAIOでゲームやったりして暇を潰した。
意外と50分なんてすぐで全然退屈しなかったけど、後ろの車の人はイライラしてたみたいで、車から降りてウロウロしたりしてた。
↑439号、大豊町、漉長。
50分待ちの工事現場。
通行規制済んだ後はほどなく32号に合流、そしてほどなく別れた。
この32号から西の439号は四年前の11/4に逆から通った道。その時の印象ほど狭くは感じなかった。まったく狭く感じたり広く感じたりノリでこうも違うからいい加減なものである。でもまあ四年もたてば拡張工事の済んだ場所も有るだろうしね。
そして池川町土居で494号に曲がる。
この道は初。さすがに険しい道で、しばらくおとなしかった紅葉も濃く(でもやっぱり霧で小雨だけど)道も狭く、谷深く、途中から暫くGPSが受信出来なくなってしまった。
↑494号、池川町。
ちょっとおっかないです。

←494号、美川村。
ちゃんとしたカメラで撮影している人がいるくらいだからさぞかし綺麗な渓谷なんだろうけど霧と車高の低さから良く解らなかった。

そして川内で11号に出て松山に出たのが三時半。さすがに松山市街は渋滞。うまく中心までいかずに56号に抜けて伊予まで走って376号に出た。
376号のこの区間は瀬戸内海の伊予灘に面した海沿いの道。天気は相変わらず降ったり止んだりだったけどずっと広くて走りやすい湾岸の道路だった。海の向こうに島も見えていていい感じだった。

376号、双海町串→
長い時間、山間の狭い道ばかりだったので、たまにはこういう広い眺めの道を走らんとね。

ゆうゆう走ってた376号も八幡浜を抜けると途端にミカン畑と豊後水道に挟まれた狭い道になった。
とにかくこのあたりはミカン畑(柑橘系の畑)だらけで道端に転がり落ちてるミカンとかもあっておいおいって感じだった。あれを1つ拾っちゃったら泥棒ってことになるのかしらねぇ?
376号、八幡浜市真網代。↑みかん畑。

海の向こうに大島→

狭い道だけど、家路を急ぐ車がやたらと飛ばしてたので追っ掛けてるだけでも面白いドライブが出来た。でも路線バスがいきなり現われるのでちょっと怖かったりした。

で、↑この上の写真を見ての通り、もうすっかり日が沈んだ後だと思ってたら、いきなり夕焼けが広がり始めて、オレンジより濃いピンクに近いような不思議な光に包まれてビックリした。

←376号、頃時鼻付近。click!
海と夕焼けと鱗雲と大島

少し先で、車体に映るピンク→

いやーひょっとしたら四国の神様が、今日一日ずっと悪い天気の中をドライブさせてしまったお詫びに最後にプレゼントしてくれたのかなーとか思えるような不思議な美しさだった。(アラヤダ僕って意外と「ろまんちすと」なのねぇ)

夕焼けが終わると真っ暗になった。真っ暗な狭い道はちょっと疲れるけど、対向車が来てるかどうかライトで解るのでその点は楽で割と飛ばせて楽しめる。途中で宅急便のワゴンに追い付いちゃったけど、彼もなかなか頑張って飛ばしてたので邪魔にはならなかった。

←376号、どこかの狭いトンネル。
前を行く速い某宅配便の車のおかげで楽々走行。

そして376号を吉田まで走りきり、56号に出た。あとはずっと56号を走る。
宇和島辺りでそろそろ何か食べようと思ってて、コンビニで愛媛県のラーメン屋の紹介本を見て宇和島のラーメン屋をチェックして行ってみたけど見つからずに素通り。。
(結局メシは大方でラーメンを食べた。まずかった)

実は宿毛からフェリーで九州に渡って夏に走りそびれた国東半島や大分あたりをサラッと走ろうかなというコースも考えていたんだけど、やっぱ今回は四国に専念しようと思って宿毛も素通り。
そして須崎まで走って道の駅で休憩。地図見て翌日のルートを考えたら此処で寝るのが丁度いいので、まだ10時半だけどそのまま眠った。今回は早寝早起きのドライブだな。


翌日→
戻る→