記事一覧

21.05.05 白子

ファイル 304-1.jpg天気悪い水曜日。こどもの日の祝日。
GWの連休の最終日。冠毒のお陰で長めの連休も平凡に過ごすのに慣れてしまった。。
で、今日も普通の週末のテンション。曇ってたけど雨は降ってなかったので昼から出かけた。

いつもの大津川コースで手賀の道。
旧山田町の鯉のぼりでも見てこようかな、、とか思ってたけど、印西木下で雨が降ってきたのでヤメ。雨ならば、、と県道に折れて印旛に進んだ。

で、歴史博物館に行こうと思って佐倉に出てみたけど、雨はポツポツで走ってて苦でもなかったから、やっぱりドライブでいいやと佐倉市街を通過。県道を南下して最近開拓したコースをおさらいのつもりで進んだ。
51号を超えた先で郊外の広い道に出た後、前回はどこかで折れそこなって進みすぎたと思ってたけど、その近い方に逸れてみたら細い区間のあるマイナーな道だったので、逸れずに進んだ前回の方が正解だったようだ。

ファイル 304-2.jpg

東金山田で126号を舐めてすぐまた県道を南下。
大網では駅前に出ないで真っすぐ抜けてみたらこれまた細い道、、ここは駅に出るべきかなぁ。
そして128号を跨いで海方向。外房に進む(もしくは帰りの)ルートとしたいから白里には進まずに途中で折れて南下。もう一度白子で折れて一宮に向かう県道に出た。これでコース取りできた。(ホントは先日の館山の帰りにこっちのコースを案内出来たらよかったんだけどね。。)

で、今日は別に外房まで行くつもりもなかったのでここらで食事したかった。そういえば白子の名物の新たまねぎを食べれる店とかないかな、、とか思って白子町をまわってみた。けど、直売や販売は見かけてもやってる飲食店は見当たらず(もう2時半だから仕方ないけど)、コンビニで止まって検索して調べた店に向かってみた。
けど準備中。。あれ?営業時間内な筈だけど、、コロナで休業かな。
腹減って仕方なかったので通過して目についてたたい焼きの幟の店に戻ってたい焼きを買った。

さて、こんなとこかなと折り返し。長生からの県道を北上して茂原に進んだ。
燃料もなかったので茂原市街でスタンドに寄って給油。
県道を進み128号を跨いで茂原街道に出た。何か食べようとは思いつつ市街を抜けてしまった。

で、茂原街道は長柄町で山に入ったトコで見かけた食堂に寄ってみたらアリランラーメンの店だった。。辛いだろうからパス。(友達はそんなに辛くないと言ってたけど)
道の駅も寄ったけど飲食店なくスカ。すぐ先の唐揚げの店はうっかり通過。気になった蕎麦屋もあったけど通過。潤井戸では渋滞してトロトロだった。その潤井戸でラーメン食堂に寄ろうと思ってたけど、臨時休業。。
ダメもとで進んで、くず餅の草刈りドライブインも閉まってた。。んじゃ、手前で見かけたボロいラーメン店でいいやとUターン。でも前の車が寄ったので通過。なんなんだ。
仕方ないのでしばらく戻って潤井戸を抜けて、さっき気になった蕎麦屋に寄ってやっとこ食事休憩。

ファイル 304-3.jpg

また混雑した潤井戸には進みたくないので大仏ラインに折れた。で、今日は大仏より手前で折れてみた。まぁ後半ゴルフ場の裏は細めだけど悪くないコース。潤井戸が混みそうな時間なら迂回路に使えそう。

村田川の鯉のぼりを横目に誉田に出て、あとはいつものままのコース。
素直に四街道の混雑、臼井の混雑を抜けて、印旛沼からゴルフ場のコースで千葉NT。白井に抜けて帰ってきた。

自宅到着7時過ぎ。(本日の走行距離は217.0Km、燃費は20.8㎞/h)
九州行ってたら何時のお帰りだったろうね。天気悪い今日は完全に帰路モードだっただろうから、この最終日だけは近場まわったこの実際の方が充実してたんじゃないかな。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

21.05.04 横芝

ファイル 303-1.jpg天気いい火曜日。みどりの日の祝日。

おとといの館山が充実して満足してたからか連休後半はダラダラ。
昨日は夕方に出掛けようと思ったら雨が降ってきてヤメ。今日も夕方になってやっと外出。4時に出て取り敢えずいつもの道を東方向。

そんなわけで昨日の昼から何も食べてないのでまずは食事。16号の交差点の蕎麦チェーン「ゆで太郎」で食事休憩。
停めた自分の車の前の席で食べてたけど、隣の車が北九州ナンバーで微妙な気分だった。。

カンナ街道に進んで印西木下。印旛沼に下る軽い小回りでいいかな、、と思ってたけど、やっぱり356号を利根川土手に進んでみた。対向車の長い渋滞の列を横目に東に進んだ。

安食の消防署手前では土手に人だかりが見えた。案内看板には「茨城アートトラック連盟」とあった。(デコトラのチャリティ撮影会だったらしい)その先もしばらく沿線にギャラリーがカメラを構えて立ってた。賑やかじゃないか。。

ファイル 303-2.jpg

そんなわけでトラックが多く土手道は佐原までしっかりトラックの後ろを走行。ペースいいのでゆったり燃費良く流れた。

銚子まで行こうかとも思ったけどやっぱり佐原で県道を南に折れる定番コース。トラックからは解放されたけど独走で来たのは部分的だった。

もやっと薄雲を纏って和かく田圃の水に映った夕日を横目に見つつ、つるつる南下。
八日市場では少し街を迂回する道にまわってみた。こっちの方が信号ないから早いかも。

日が暮れた6時半前に野手でビーチラインに折れた。いつもは西日眩しいくらいに通るので暗いのは新鮮。道が暗いから飲食店の灯りが目立ってた。(さすがにまだ腹は減ってなかった)

ファイル 303-3.jpg

堀川浜は来たばかりだから通過、今日は木戸浜で車を停めて休憩。
暗くなりかけた海を見たけどとくに何の感慨もなかった。車でSR配信を見てゆっくりして7時前までゆっくりした。

これで折り返して帰り道。真っ暗な県道をまっすぐ横芝駅へ北上。
あーまた去年開通した県道バイパスに曲がりそこねて前からの道で町を抜けちゃった。

はにわ道に出て芝山から酒々井へのいつもの県道。暗いと余計に道が細く感じた。
印旛吉高から464号北千葉道路。一気に千葉NTを抜けたけど、上の道と合流すると渋滞してた。8時じゃまだ混むのか。
鎌ヶ谷まで進んで高柳のスーパー寄って帰った。

自宅到着9時前。(本日の走行距離は170.6Km、燃費は23.6㎞/h)
夕方からの定番コース海まわりでもこのくらいの時間に帰れるのなら悪くないひとまわりだと思った。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

21.05.02 館山

ファイル 302-1.jpg天気いい日曜日。
今日はCR-Zの出番は無し。
友達のとりとりさんの車エリシオンで館山へドライブ。朝は8時過ぎに自宅前で拾ってもらって一日中助手席のまかせきり楽ちんドライブ。

とりとりさんはどんなルートで館山に向かうのかなと期待してたら、予想以上に破天荒なルートで驚いた。
まず、僕の丘コースの帰り道逆走コースで手賀の丘を抜けて印西木下に進み利根川土手を舐めて小林に逸れた。そして本埜の桜土手のクネクネ道を南下。大きい車で楽しんで走ってた。

印旛から佐倉に出て臼井でやっと県道を南下。やっと館山に向かいそうなルートに出た。
けど、四街道には出ずに裏の細い道に進んだ。自分では何度か通って外した道。対向車多い林の細道を喜々として進むエリシオン。

ファイル 302-2.jpg

51号126号と跨ぐとこは素直なコースだったけど、誉田に向かう道でひとつ角を曲がりそこねたトコでは、Uターンせずに細い横道に進入。林の未舗装路も構わず進んでミラー擦りそうなギリギリのトコだけ徐行して先の道に戻った。凄いなぁ。

うぐいすラインへは素直に潤井戸周り。(こないだの大仏の道に誘導すれば喜んだかもだけど)うぐいすはスイスイで一気に上総牛久。

自分なら410号の久留里線に進むけど、とりとりさんはすぐに南下して小湊鉄道沿いの県道を進んだ。へええ。
この道は少し車多く、途中工事渋滞もありつつ、上総中野まで進んで駅で小休止。僕はこの駅に来たのは40年ぶりくらい。(撮った写真は殆どピンボケ、、)

昼ちょい前の出発。そのまま外房に進むもんだと思ったけど逆方向。少し戻って465号を西に折れた。そうきたか。
この道のこの区間は以前と違って走りやすい道。道もガラガラ天気も良くて快走。

亀山からは元有料で鴨川に向かうかと思いきやここも逆方向。
410号に出てどこまで行くのかと思ってたら久留里市街をぬけた。東に抜けるいい道が見付からなかっただけと聞いて、じゃあ410号465号重複の酷道っぽい変なルートを教えてあげれば良かったかなと思った。。

ファイル 302-3.jpg

東に折れて中途半端な410号のバイパスを舐めつつ、広域農道経由でその先の410号に出る自分の定番コースを案内。
この道はとりとりさんは通ったことなかったらしい、長狭からの南で少し細めの区間があるけど逆に気に入って「いいコースだ」と喜ばれて嬉しい。

だったら千倉から野島崎まわって館山かな、、とか思いつつ、ここは素直に128号に折れて館山に向かったのでこれまた意外だった。

JR館山駅に1時半の到着。
館山の実家滞在のとりとりさんの旅行仲間「いしともさん」に連絡して待ち合わせ。エリシオンは駅の駐車場に停めていしともさんの車(新車のフリード)に乗せてもらって出発。僕はいしともさんと初めましてだったけど、感じのいい人で話しやすくて良かった。
410号に出ていしともさんおススメの店に行って食事休憩。

3時の出発。ここからはとりとりさんに運転交代で僕も助手席でという有り難いご配慮。ありがとうございます。
まずは近くのパワースポット安房神社へちょこっと移動。安房神社は前に来たことあったけど横の「ふれあい野鳥館」は初めて入った。

引き続きドライブ。人の車でも細い道をガンガン進むとりとりさんはさすがだと感心。
海に進んで細い道を港に下り車を停めて海を眺めた。

ファイル 302-4.jpg

あとは洲崎へひとまわり、県道の房総フラワーラインをまっすぐ進んだ。
その平砂浦海岸の西側のいつも砂が飛ばされてる区間は、今日は特に強い風で砂嵐のようになってたし、丘のように溜まった砂も高く道路に侵食してて路面も砂が積もってなかなか凄かった。

けど洲崎をまわるとさすがに風も弱まって海も青くよく見えた。
そして館山市街に戻って館山駅で車を降りていしともさんと別れた。振り返れば軽いひとまわりだったけど、話も楽しく面白く廻れて充実したひとまわりだった。いしともさんどうもありがとう。

そしてエリシオンに乗り換えて4時半過ぎの出発。
道は128号を戻って外房周りで帰り道。もともと調子悪かったらしいカーナビがすっかり見えなくなって使えなくなっていた。。。でも帰りはゆったり素直に国道まわりなのでしばらくは無問題。
外房の海に出て和田浦の道の駅は「寄る?」と話しながらも通過。
次の鴨川の道の駅には寄って休憩した。

5時半過ぎの出発で引き続き128号。鴨川市街の渋滞は思ったほどでもなく流れて抜けられた。

ファイル 302-5.jpg

夕日を背に進んでたけど勝浦市に入ると一気に曇りだしてパラパラ雨が降ってきた。たいした降りではなかったしどうせもう夜だった。
大原まで来るとさすがに車が増えた。けど速度が落ちたのは混雑というよりも暴走族が出てたためで、さすが房総半島、何十台ものバイクがブンブン言ってた。ちゃんと信号守ってた。

茂原は混みそうだからと九十九里方面に逸れたけど、有料入口でうっかり県道から逸れてしまい一本西の道を進んだ。
この道もずっと続いてるから問題ないけど、東金に出る県道との交差点がどこなのかは自信なく、スマホの地図出して助手したけど、見事に間違ってて行き過ぎて、じゃあこの道で廻ろうと折れた道はちょっとマイナーな変な道だった。
求名に出て東金に戻って408号に出て八街に進んだ。本当は東金あたりで食事にすればよかったんだけど、何食べるかとか決めかねてて八街も通過。酒々井から印旛に抜けて464号沿いの店で食事すればいいと思ってた。

けど、もう8時半すぎててテイクアウトのみの営業時間帯、、そっかーコロナだったー。
こっちの店なら、、ともう一軒寄ってみたけどやっぱり終了してて諦めた。
464号はすいてたので鎌ヶ谷まで進み、高柳でスーパーに寄ってもらった。

うちまで送ってもらって降りたのが10時前。
時間忘れて楽しく話してまわれた充実の一日だったし、自分では通らないルートや避けそうな道も元気に抜けてて刺激にもなった。とりとりさんありがとう。またよろしくー。

タグ:a 関東 a千葉 まかせきり かわり つれのり ひとまわり

21.05.01 成東

ファイル 301-1.jpg天気いい土曜日。
今日はじっくり部屋の片付けでも、、とか思ってたけど、外装工事はあるようで音してたから退散。10時に出発。

何も考えなくいつもの道を東方向。近所から車多いので大津川コースで手賀の道。昨日のトコにカメは残ってなかった。
道の駅の前の交差点の信号待ちで地震で揺れた。

田植え作業中の田圃を眺めながら下手賀沼にまわり、印西木下で356号利根川土手の道。
土手もペースいい車でスイスイ進んでたけど、長豊橋手前は矢口工業団地の中間(紀文の辺り)から詰まって長めの渋滞になってた。こんな詰まるのはなんか久々、のんびり道脇の変な雑草を眺めながらトロトロ進んだ。

みんな茨城方面に折れたので交差点を過ぎると流れた。あとはスイスイ。やっぱりずっと先行車はいたけど悠々流れてた。ずっと日が差してると暑かったけど、今日は雲も多くたまに陰って丁度よかった。

ファイル 301-2.jpg

昼前に佐原。市街は空いててツルっと抜けられた。今日はここで県道に折れて南下。
この道はやたらと遅い車が蓋してたので途中で迂回。この栗源に向かう迂回路はこの車では初めてかも。ナビ地図に道が表示されてなかったし、思ったよりも道が細く対向車多くて嫌なコースだった。前はよく平気でこんな道好んで進んでたもんだ、、

で、栗源の道の駅に12時過ぎ。当然の如く駐車場混んでたけどウロウロまわって何とか駐車して休憩。お気に入りの房総ポーク串焼きを食べた。 食べてたベンチの前で売ってたぬれ煎餅も購入して出発。

満足なのでこれで折り返してもよかったけど、まだ昼なので適当にフラフラ。県道を折れて多古に南下、296号を舐めつつすぐに県道に逸れて南下。
この道は通ったことなかった道かもーとか思ったけど全然知ってる横芝への道で、海方向に行く気はなかったので坂田城跡手前で県道を折れて西方向、この道も馴染みだけど「はにわ道」を跨いだ先は見憶えなく待望の初めての道っぽかった。
けど結構細めの区間が多く、やっぱり対向車も多く、あまり好んで通りたいようなルートではなかった。。天気も曇っててきてて「14時から雨」とスマホでの表示もまんざらでもなく思えた。

ファイル 301-3.jpg

そのままくねくねと西に進むつもりだったけど、途中で気が変わって南に折れて成東に向かった。
この道も細めで初めてかと思いきや、舌状台地の間に抜けると見おぼえがあり、割と最近逆方向から通ってた道だった。

で、成東に出たのが1時過ぎ。まだ雨には時間あるなと市街を抜けて十年ぶりくらいの十年ぶりくらいの「食虫植物群生地」に向ってみた。その手前の宅地の道がやたら狭くてこんな道だったっけ、、と驚きつつ、キジが飛び出してきて徐行したり(今日は何も轢いてませんw)しっつつ到着。駐車場は以前と変わらずの小さいものだったけど空いてて悠々停められ、草見休憩。

ここで雨降りだして折り返し、、かと思いきや、逆に晴れだしてすっかり青空復活。そしてまだ2時過ぎなので、じゃあちょっとオマケに海でも眺めて帰ろうかと県道を南下。

進んだ先の本須賀海岸はまだ工事中なのが見えたので、九十九里ビーチラインを東に折れた。よく通る道だけどこっち方向に進むのは珍しいからちょっと新鮮。
昨日は屋形海岸なので今日は堀川浜海岸で潮見休憩。歩いてる人がチラホラいたけど風が強くて肌寒かったので防潮堤から眺めるだけにした。砂浜にヨットが倒れていたのが気になった。。

ファイル 301-4.jpg

3時の出発、これで折り返して定番の帰り道。一気に魔法が切れたかの如く曇りだした。
広い田んぼ道の先の、さっき多古から進んできた道との交差点のコンビニでトイレ休憩してたらボタボタと降ってきて本降りの雨。まぁ馴染みの道なので気負い無く進んで芝山に抜けて富里の畑道を進んだ。

酒々井は昨日通ったからと296号を佐倉に進んでみた。もちろん佐倉市街はそれなりに混んでたしその先の臼井も渋滞してたけど、どうせ酒々井と印旛で渋滞してたから一緒だよね。(っていうか印旛沼の対向車側の方がエラく長い列の渋滞でかわいそうだった)
印旛沼辺りで雨はやんで西日が雲の裏からも眩しかった。ゴルフ場の道を進むとその西日が濡れた道を照らして輝いて不思議な感じだった。

で、結局食事せずに戻ってきちゃって近くの下総基地前の「めん王」で食事休憩。
(中華丼を頼んだのにマーボー丼が出てきて驚いた。。作り直し)

近所も混雑、青空見えてたけど日も暮れて一気に暗くなった。
自宅到着6時。(本日の走行距離は211.5Km、燃費は22.1㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

21.04.30 小見川

天気いい金曜日。10日休出の代休。
GWの七連休の二日目。。と書きたいところだけどね。冠毒の厄災を考慮して県を跨ぐ遠出を自粛することにしました。
なのでドライブはまた年頭の緊急事態時と同じく軽く県内をまわる程度。初日の昨日は雨なので籠ってたけど、天気よく平日の今日は外装工事で賑やかで家にいられないので朝から外出。8時半過ぎに出た。

ファイル 300-1.jpgとりあえずいつもの道を東方向。大津川コースで手賀の道。
その道の途中でカメ踏んじゃった、、、、
道曲がってすぐに歩いてるのが見えて停止したもののパキっと、、、

もうやめて折り返して家で籠ってようかな、、、とも思ったけど、折り返す気が霧散するくらいのいい天気で結局そのまま手賀のコースから木下で356号で利根川に出た。

道はまぁまぁ混んでて佐原まで始終列の帯の団子でゆっくり走行だったけど、窓開けて風は気持ちよく、水を張った田圃は眩しく、カメはすっかり忘れてのんびり進めた。

佐原で県道には曲がらずにそのまま356号を進む。
ここからはガラガラで小見川大橋入口の渋滞も今日はほとんどなかった。その先の小見川市街でそういえば前から少し気になってた「小見川餃子」の看板のラーメン店に寄って食事してみた。

さてこのまま356号を進んでたらまた今日も銚子に行っちゃうからこの小見川で県道に折れて南下。

ファイル 300-2.jpg

干潟から旭に抜けて九十九里ビーチライン。あ、もう4月だから屋形海岸の工事も終わってる筈と行ってみた。
なんかえらく殺風景dゴツゴツした感じになったけど、駐車場は全然変わらずで今日は砂に埋まってた。潮見休憩。

そのまま蓮沼海浜公園に進んでみた、ら、展望塔に登ってる人が見えたので寄ってみた。展望休憩。

1時半の出発。まだ早いのでそのまま南下。
白子ではあちこちでタマネギを売り出してた。収穫したて10㎏800円て安いと思うけど10㎏はなぁ。(植え込みの赤黒い花は紅花詰草というらしい)

そして一宮の128号に出るトコもほとんど渋滞がなかったので、気をよくしてそのまま外房へ進んだ。

ファイル 300-3.jpg

この道は詰まりはしなくても信号多くひっかかりながらゆっくり進んで、御宿を過ぎて海が見えだして、勝浦に入ってすぐの海辺の駐車帯「部原簡易パーキング」がすいてたので寄ってみた。潮見休憩。

さて、鴨川の道の駅くらいまでは進もうかなと思ってたけど、もう海も眺めて満足なのでもういいかと、297号に折れて北上した。

この297号は車が多く、大多喜の先の七曲りの坂もタンクローリ―からの列でトロト。そして圏央道の手前は少し長く渋滞。ICから流れたけど、列も飽きたので県道に逸れて鶴舞の町を抜けてみた。

そしてうぐいすライン。車は少なかったけど遅い車が蓋。途中で追い越した。
たまにはと潤井戸に出ずに大仏ラインに廻ってみた。大仏に寄ってみようかなと思ったけどうっかり通過。まぁいいかと進むとその道は狭い田んぼの道になってしまった。このルートは無しだな。

誉田に出たのが4時半前。この時間じゃ四街道は混むだろうなと思って気紛れに逆方向に折れた。
東金方向に廻って佐倉に進むつもりだったけど、すぐ先で早速道間違えて変な細い畑道に進んでしまった。。しばらく進んでみたけど細いのに対向車多くて難儀。これでも千葉市内なんだよな。

ファイル 300-4.jpg

越智町ハナミズキ台というトコで県道に戻れた。
土気まで進めば前回通った道に出るのに少し詰まってたから手前の道に折れてみた。走りやすい道でラッキーと思ったけど、後半はまた細くなった。このルートも無しだな。

なんとか126号に出たけど、勘違いしてて佐倉へ進む道を曲がりそこねて408号に出てしまった。
まぁいいかと進んだ八街市街は思ったほどの渋滞でもなく抜けられた。酒々井も左程混まず、印旛は少し混んでた。
ゴルフ場の道に廻るつもりったけど、カー用品店に寄りたかったので464号に出てオートバックスに寄った。リアワイパーのゴムを買って付け替えた。

あとは千葉NTを抜けて「白井の湯」で入浴休憩。
平日だからかやたら空いてて、ここで食事もした(期間メニューの「はまぐり玉子とじ定食」がおいしかった)

自宅到着は9時丁度。(本日の走行距離は306.1Km、燃費は22.3㎞/h)
本来なら二日目で九州に入ってるトコだけど、遠くだろうが近所だろうがのんびり走れれば一緒だよね。とりあえず気持ちよく廻れたのでよかった。

タグ:a 関東 a千葉 しくじり いじり ひとまわり

21.04.25 多磨

ファイル 299-1.jpg天気いい日曜日。
今日はCR-Zの出番は無し。
妹家族とそっちで借りたレンタカーで墓参り。
ってわけで8時半に電車で都内に行って駅前で拾ってもらって一日中助手席のまかせきり楽ちんドライブ。

スタートは妹旦那の運転で6号四ツ木から首都高に乗り中央道調布で降りて多磨墓地へ。道はスイスイで9時過ぎには着いてしまい、手前のコンビニで甥(上)に運転手交代。広い多磨墓地内の道を迷わせながら覚えるために巡らせて、手古摺りながらも無事到着。墓参りした。

10時半前強の出発。
次は妹のリクエストで府中の大國魂神社へ向かった。パワースポットとかで興味持ったらしい。20号を少し進んで十数分で到着。有料の駐車場は全然すいていた。

次は食事かなーって事で僕の提案で前に行った「小平うどん」に向かった。ここも二十分ほどで到着。11時半だけど店は混んでて列になってた。十五分ほど待って分かれて席について食べた。「うまかった」と好評で良かった。

ファイル 299-2.jpg

昼過ぎの出発。後は風呂入って帰ろうという話で、都内の日帰り湯は緊急事態宣言で全部閉まってるそうで埼玉の草加の風呂に行こうという話で北上。
クネクネと北西に進んで大泉ICから外環に乗った。けど、帰りは松戸に送って行くから千葉の風呂に行こうという話になって、妹旦那が前に行ったという南柏の風呂へ変更。
外環を三郷まで走って流山橋を渡って1時半に千葉県入り。

コールマンの店に寄りつつ、新しい道をまわって驚かせつつ、旧日光街道に折れて南柏で6号に出た。
そしてその沿線の「南柏天然温泉すみれ」で入浴休憩。へーこんなの出来てたんだ、、近所だけど全然知らなかった。。
酒飲んでゆっくり風呂入ってまぁまぁ混んでたけどゆっくりできた。いい湯だけどちょっと場所的に滅多に来なさそうなのでこういう時に来れてよかった。

で、5時半に出た。あとは6号からウチまで送ってもらって自宅前で降りた。車でも風呂でもたくさん話せてのんびりといい一日だった。

タグ:a 関東 a東京 a埼玉 a千葉 かわり まかせきり うえのり まいり

21.04.24 銚子

ファイル 298-1.jpg天気いい土曜日。
今日は午前中病院へ行ってて12時半からの出発。
食事へというつもりで東方向。大津川コースから印西に出て356号利根川土手から「優善」へ。先日木曜に定休日だったのでリベンジ。今日はちゃんとやってて食事休憩。

また少し話しこみつつ2時過ぎ強の出発。
後は軽く廻って帰るもよし、天気いいから少し廻るのもよし、と、とりあえず356号利根川土手を進んだ。
今日はずっと前に車がいて神崎を過ぎても蓋されてたけど、少々不躾に追い越しかけて佐原まで独走。

これで佐原で折り返してもよかったんだけど、茨城に渡る気はないし県道に折れたら木曜日と一緒だし、、なんて思っててついついそのまま356号を進んだ。

ファイル 298-2.jpg

さて、どこまで行こうか、、と考えてて、そういえば先日「千葉県 藤の名所」で検索して銚子にも藤のスポットがあったなぁ、、と思いだし銚子まで行くことにした。
午後も遅めなので回り道せずにまっすぐ356号。前回通った小見川のバイパスを遠目に見る区間は、毎回通るたびに大昔なら香取の海の岸だったんだろうなとか思いながら横目に見下ろす眺めを楽しんでいる。

銚子には4時ちょいに着いた。佐原から一時間ちょいくらいなんだ。
そして銚子駅の先で南に曲がって踏切越えて、前に来たことあったヤマサ醤油の工場の向かいにある妙福寺に来てみた。ここだったのか。駐車場がわからずに一回通過しちゃったけど、戻ってきて東の裏から入る駐車場に気づいて入って無事停められて藤見休憩。

4時半過ぎの出発。港にも出ずに何も食べずに今日はもうこれで折り返し。そのまま南に下って県道のドーバーラインに出た。海はここでチラッと見ただけ。写真も撮ったんだけど此処等のはみんなピンボケ。。
そのまま広域農道に進んで広い畑と風車の景色。海上で丘を下って東総広域農道に出た。
西に向かってるので西日が眩しいのは当然だけど、前の車が低速になるのが困った。

ファイル 298-3.jpg

296号に出たけど今日は多古から県道で北上。
成田空港を北に抜けて久住に廻り、下総松崎に抜ける古い定番コース。結局464号千葉北道路に出るので回り道にも思えるけど、水を張った田圃に映る橙の夕日と、桃色の暮れなずむ夕空とか綺麗だったのでOK。

で、464号は素直にそのまま進んで印旛大高の渋滞を抜けた。燃料ランプがついてたのでどうしようかいろいろ考えたけど、予想走行距離がまだ70㎞とかだったので帰れるだろうとそのまま渋滞もこらえつつ鎌ヶ谷まで走った。

後は普通に帰って8時前には戻ってこれたけど一旦近所を通過。スタンドまで走ってスルー洗車。そして給油。あとはその近くのスーパー寄って帰る。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり