記事一覧

22.08.28 盛岡32


国見~4号~高清水~県道~伊豆沼~県道~栗原~4号~盛岡~46号~協和~農道~秋田~7号~岩城

天気悪い日曜日。有休を足した三連休の二日目。

ファイル 466-1.jpg寝てる間は強い雨で何度か目を醒ませたけど、やれやれと寝直して7時まで寝ちゃった。
けど、起きたら雨やんでてナイス。水没してたらどうしようかねぇとか思ってた。
で、道の駅では車の前に蓮が並べられてて、売り物かと思いきや、近場の名所の「阿津賀志山防塁」とその付近で咲いている「中尊寺蓮」の案内ディスプレイだった。ちょっと興味がわいたので行ってみることにした。

窓の曇りは薄くデフで飛んだので準備に手間取らずに半過ぎに出発。
4号に出てすぐ先の県道に折れて桃の果実園の道を進んでみた。案内板にあった目印の幟というのは無かったけど地図で目星つけてたあたりに進んでみたら、キレイな駐車場はあったけど「あつかし千年公園」と言う名で、蓮とも防塁ともなかったので通過しちゃった。。
けど他に停めるトコも無く行き過ぎてしまったので転回して戻った。で、その公園の広い駐車場に停車。ちゃんと案内がありここであってたので歩いた。

30分歩いて8時半前強の出発。桃の実を見つつ、道の真ん中の鷺が飛び立つのを待ったりしつつしてゆっくり来た道を戻った。

ファイル 466-2.jpg

そして4号に戻って北上。すぐ先の丘の上り坂に「阿津賀志山防塁」とあった。あ、国道からでも見れたんだ。。ていうか、毎回通る度に見かけてはいたんだ。。でも案内解説が無いと何が何だかわかんないね。こっちに公園造ればいいのに。。

そして数分ほど進むとすぐ県境。8時半に宮城県に入った。そのままずーっと4号を黙々と進んだ。
今回のドライブは、まだ前の日誌が片付いてないのもあって、あっさりと普段の週末のドライブくらいの感じで寄り道も少なめに行こうと思ってた(朝一番で早速寄ってるけどw)。ので、経路も極力シンプルにとにかく北に4号を行けるだけ行って7号で戻ってくるくらいに考えてた。

で、4号は柴田あたりを進んでる時に突然スマホがけたたましく鳴って驚いた。何かと思って見ると緊急速報のアラート通知で、阿武隈川氾濫の怖れで角田市全域全員避難だそうだ。角田か。ならこっちは平気か、、とホッとした。

岩沼からのバイパスに入るとだんだんと混み始めて、名取からは小雨が降ってきた。そしてガス管橋が印象的な橋を渡って仙台市内に入る頃にはすっかり雨だった。

ファイル 466-3.jpg

仙台には9時半過ぎ。走行三に右左折三の六車線ある仙台の4号バイパスは日曜の朝でも渋滞するのね。。
その仙台市街は北の泉区の沿線で牛タンの食べれる店があった筈、でも朝からはやってないかなぁ、、とか思って進んでみたら、営業時間どころか店が唐揚げ屋になっちゃってた、、、ショックうけながら通過。

食わず寄らずで仙台通過、そのまま北に進んで三本木の道の駅でやっと休憩、ここで食事した。

11時の出発。げーもう11時かぁ。。そして相変わらず雨だし道も混んでた。
ちょっとさすがにもう4号は飽きて、高清水で県道に折れてみた。県道は空いててスイスイだった。あーやっぱ雨でもこういう道の方がいいわ、と思ってたら雨も止んできた。

で、県道を伝って伊豆沼に進み、新田駅の先の「サンクチュアリセンター 淡水魚館」に来てみた。二年前に来た時はコロナで休館してたけど、今日はやってた。ナイス。雨の日は水族館よね。

ファイル 466-4.jpg

昼過ぎの出発。雨は止んだままだった。県道を北上、若柳で398号、、には出ずに迫川を渡って市街を抜けて北に進む県道に出てみた。
なーんかローカルな細い軒先県道、でも極端に細くはならなかった。
少し進むと県境、12時半に岩手県に入った。

尚も県道を北に進んで、花泉で342号に出た。この花泉からまた雨降ってきた。
けど走ってるうちに雨はやみ、一関市街まで進むと少し空も明るくなってた。七夕の名残のような飾りの市街はまだ起きてないような静かさだった。

県道で市街を抜けて北上、平泉町に入ってから4号に戻った。
洞泉はバイパスで通過のつもりだったけど道の駅があったので寄ってみた。此処は初めて寄る道の駅、平泉で興味ひく案内でもあれば寄り道も吝かではないとか思ったけど、たいした案内もチョイ食いグルメも何もないパッとしない道の駅だった。ので点景無し。

ファイル 466-5.jpg

引き続き4号を北上。前沢では前に閉まってた牛博物館に行こうかとも思いつつ結局通過。シンプルにシンプルに。

横道に折れてみようという気にもならずにずっと4号。気分が全然乗ってないというわけでもなく、金ケ崎では国史跡の「鳥海柵跡」という案内が気になって、一旦通過したけど先の道ですぐ折れてぐるっと回って戻ってみた。
ナビ地図見ながら戻ると、東北道の脇の細道に案内があったので折れて進んでみた、けど案内板のある坂の上より先は草生えた畦道で車では進めないので案内だけ見つつ転回。こりゃダメだと前の道に戻った。
ら、そのすぐ先に駐車場があった。なんだ国道からちゃんと曲がれば駐車場があったのか、、と入ってみたけど、ここからさっきのトコまで歩く気はしなかったので、車から下りずに案内板だけ見て出た。駐車場というよりは工場跡みたいな広い空地の敷地だった。

でまた4号に戻って北上。
またそのまま黙々と進んでたらだんだんと雲が割れて日が差してきた。わぁホントに晴れた。天気予報って当たるんだねぇ。。とか思いつつもやっぱり横道に折れずにそのまま4号。北上を抜けて花巻を抜けて石鳥谷の道の駅で休憩。
昨日午前中に出れれば夜の内にここらまで来れてここから出発だったのになぁ。。とか思いつつ小休止。

ファイル 466-6.jpg

3時半の出発。ここで食事するつもりだったけどやっぱり盛岡でと思い、一気に盛岡へ、、、と4号を進んでたけど、矢巾で「徳丹城跡」というのが気になって、ここでも先の道ですぐ折れてぐるっと回って戻ってみた。城跡の駐車場はないみたいなので歴史民俗資料館に寄ってみた。

4時半の出発。入口で見た岩手県立美術館のチラシが気になったので行ってみることにした。ああ、なんか結局いろいろと寄道する気満々になってしまった。。でもたまたま見かけたチラシで知った美術館の催しに寄るっていうのも遠出らしくない普段の週末くらいのノリなので趣旨は逸れてないかな。普段の遠出なら逆にせっかく天気良くなたんだからもっと走りまわっていたいと思ったかも。寄道にしても景色良いトコと展望台とかね。美術館の催しとか雨だったら、、、ってトコだよね。

道は盛岡南ICへの道を曲がって眩しい西日を浴びつつ、脇道に逸れて田圃の中の市街の裏道を北上、市街を迂回したまままっすぐ県立美術館に進んだ。

ファイル 466-7.jpg

何気にこの区間が今日一番気持ちよく走れた。雲もかわいく、青空青く、岩手山もカッコよく見えてた。

県立美術館には5時の到着。昔から好きだった漫画家の江口寿史「彼女」という展覧会。6時までなので急いで歩いて観覧休憩。

大満足で車に戻り、ツイ呟いてからの6時過ぎに出発。
もっと先まで進めるかと思ってたけどこれ以上進んでも蛇足っぽいかと感じこの盛岡で折り返し。西に進んで46号に出た。
夕焼けはあまり焼けずに雲を黒くしてて、西の山の方の夕闇が強かった。あれー山の方は雨かも、、とか思いつつ進み雫石で山に差し掛かると一気に暗くなった。

ファイル 466-8.jpg

少し登ると道の駅があった。トイレも平気だからと一旦通過したけど、そういえば温泉もある道の駅なんだっけーと思い出して転回、戻ってきて入浴休憩。ここで食事もできたので戻って良かった。

車に戻ったのが8時。真っ暗な道の駅なので星がよく見えた!いやぁやっぱ岩手の星はキレイだなぁ。天の川っぽいのとかモヤモヤっとした小さい星が集まってるのとか久々に見たよ。少し見上げてから出発した。
そして、気温が一気に下がってた。車の外気温時計で16℃!そして道路の温度表示で14℃!ここはもう一気に秋だわ。風呂上がりにはありがたい涼しさで山を進み、数分走って長い仙岩トンネルで県境、秋田県に入った。こっち側も別に雨は降ってなかったし路面も濡れてなかった。

後はスイスイと西に進み、角館では105号に折れようか迷ったけどそのまま46号で尚も西、ここらへんからは列になってた。
協和の郊外で広域農道を見かけて行き先が秋田になってたので逸れて進んでみたら、ガラガラ真っ暗の走りやすい道。ナイス!とか思って気持ちよく走ってたけど、いや、いい気になって走ってて動物でも出てきたら怖いからちゃんと止まれるように警戒しつつほどほどの速度で進んだ。(熊出てもおかしくない地域だしね)

後半は前の車い追いついちゃったけど、この道はかなりいいルートで県道に合流すると13号に出ることなく秋田市街のど真ん中に真っ直ぐ進めた。
で、秋田駅の下の地下道を通過、秋田県庁を横目に真っ直ぐ7号に出れた。スムーズ過ぎて地下道の印象しか無いw

ファイル 466-9.jpg

で、7号を南下。あれ?秋田出てすぐに道の駅無かったっけ?と、完全にどこか別のトコと勘違いしつつ進み、割と馴染みの床の岩城の道の駅まで進んで停車。
この道の駅もの割と真っ暗なのでよく星が見えた。さっき雫石ほどではないけど包まれていい感じ、写真に写せないのが残念。いや、撮り方があるのかな?(コンデジでもないかぎり無理なようだ)実際に見てこそだな。これだけでも遠出の価値ありだね。

10時ちょい前でドライブ終了。ここで車寝。(本日の走行距離は424.1Km、燃費は21.0㎞/h)

扉にもどる

タグ:b 東北 b福島 b宮城 b岩手 b秋田 ねいり おおまわり

22.08.27 福島31


松戸~県道~岡部~4号~国見

天気いい土曜日。有休を足した三連休の一日目。

だのにまた、午後までダラダラしてしまった。とにかく最近仕事忙しくて疲れも引きずるし、やりたいこと全然できないしで、休日もなーんかダメ。。
ってわけで、家を出たのが4時。AMではなくPM。めんもくない。めんぼくない。

ファイル 465-1.jpg進んだのは北方向。GW西で遠出は途切れているので東北方面。
いつもの道は流山IC入口で西を向く。太陽の高さこのくらい。傾いても眩しすぎる夏の太陽。でもやっと8月の終わりで少し涼しくなって嬉しい。

道は夕方で少し混んでたけど、こっち方向は左程でもなくスイスイと野田を抜けて、江戸川土手の道はもう完全に日陰の夕方。こんな時間から北へ進むというのも滅多に無いからちょっと新鮮。

5時半前に境大橋で茨城県。イレギュラーと言えば夜に出てこの境の道の駅で寝て黎明の再出発なんてこともあったっけ、、とか思い出しながら通過。いやいやそれは全然若くて全然意気込み違うから。。

ファイル 465-2.jpg

茨城県内は更にスイスイ。天気よく気持ちよく流れtけど、先の北の方の空は暗く、天気的には北方向は間違いだったかなと思わせた。

結城を抜けて6時過ぎに栃木県。背にした夕日もクッキリ区分けしたように陰っていて明るいのもここまでだった。
栃木に入って進むごとに暗くなり宇都宮市に入る頃にはすっかり夜。まだ6時半過ぎなのに日が短くなったもんだ。
そういえば宇都宮で夕方から営業の餃子屋が気になってたっけ!と思い出し、県道を逸れて向かってみた。けどやってなかった。。あれ?夕方からというのは勘違いかな?

元の道に戻って北上。またしても空は雷光ってゴロゴロ言ってた。最近なんか宇都宮って来るたびに雷なってる感じがするw
そして4号跨いで彼岸花ロード、、に進んでももう暗いからただの遠回りで面白くないので、素直に4号を折れてあとは黙々と移動モード。燃料ランプもついてたので氏家の手前で給油(154)。

雷は頻度減ってきつつ、まだ光ってる?とか思ったら、少し遠い丘の向こうで花火が上がってるのが見えた。大田原あたり?
降り出した小雨が強くならなきゃいいけどねーと思いながら通過。

ファイル 465-3.jpg

4号は車多かった。けど、幹線道路でもなきゃ夕食食べるトコないだろうと思い、郊外のドライブインとか定食屋とか適当な店ないかなぁと探しながら進行。けど、矢板の手前で一軒見逃し通過しちゃってからは他には見かけなかった。ラーメン屋ならたまにあったけど、ラーメンはいまいち気乗りせず通過。そうこうしてるうちに西那須野で本降りの雨になってきた。

雨は降ったりやんだりで強い振りは一瞬だったけど、県境の山間はスイスイだったけど道が濡れてたのでゆっくり走行。
8時半過ぎに県境で福島県。やっと(下道の遠出で)関東を抜けられた。

結局もう白河だからラーメンでもいいか、、という気になって、とにかく最初に見かけた店に入ろう!と駐車場に入った店は白河ラーメンではなくて味噌ラーメンの店だった。。けど躊躇せずに食事休憩。

9時過ぎの出発。引き続4号を進む。一応その先もまわり見ながら進んだけど、この時間でやってる白河ラーメンの店は沿線に二軒あった。どちらも寄ったことあった店だった。

やっぱ幹線道路はつまらないなぁーとか思いつつ、284号に逸れる気もなく黙々と4号。
県境あたりでは17℃まで下がってウキウキだった外気温は21℃くらいになってて、車で寝るのに丁度いいくらい。あとは適当に進んで寝るだけ。
昼間は混雑の須賀川から郡山をすんなり抜けて、二本松の先の道の駅で寝ようかと思ってたけど、ここのバイパスがあまりにもガラガラでスイスイとばせてたのでついつい通過。10時半で丁度よかったけどね。

ファイル 465-4.jpg

出掛けた時は、蒸し暑そうだったら福島あたりで宿とろうと思って出発してたけど、検索することもなく一度も考えることもなく福島市街通過。福島市街はいつも通過。たまには福島城跡の県庁とか寄ってみたいものだ。

じゃ、一気に宮城に進んで仙台抜けて三本木の道の駅まで進もうかな。
とか思ってたけど、そういえば県境手前の国見にも道の駅あったっけ。手前の案内板で思い出した。。(新しいから忘れてた)
だったら無理せずここでいっかー、っと寄った。
トラックから遠いい奥に停めつつ、エンジンふかしっぱなしで止まってる車を避けて店前に移動して落ち着いた。雨はトイレくらいまでは傘なくてもいいくらいだった。

11時半前ドライブ休止、ここで車寝。(本日の走行距離は276.5Km、燃費は20.30㎞/h)
そういえば夕方から出発で東北方面って、スポーツジムのプール通ってた頃は何度もあったよなぁ、、とか思いながらの出発だったけど、思い返すとその頃は17号新潟日本海方向が定番ルートだったので、4号を黙々と北上しても懐かしさなんてなかった。。
っていうか福島市の鉄橋くぐった時に、あれ?けっこう最近同じように夜通ったばかりの気がする、、と思った。(二年前だった)

扉にもどる

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 b 東北 b福島 ねいり おおまわり

22.08.22 稲敷

ファイル 464-1.jpg薄晴れの日曜日。

昨日は来日した米国の親戚との会食から一日都内で飲んで歩いてたので、今日は朝からドライブに行こうと思ってたんだけど、なんか胃腸が調子悪くてダメで出れず、食事だけでもと出掛けたのは午後の3時。。まぁ普通の日曜日って感じになっちゃった。

で、なんだろ、近所はまだ盆休みモードなのかな? 30㎞/h以下で進んで蓋して列つくる車とか、遠くの対向車にビビって右折できない車とかいて、近所はやれやれな感じだった。

そんな近所を抜けて名内川コース。常に前に車いたけど印西に抜けると道は空いてスイスイだったのが意外だった。

そして356号利根川土手の道、「優善」で食事と思ったけど、そっか、この8月はこの時間やってないんだっけ。。9月には戻るのかなぁ?
そのまま土手道を進むと、道脇のススキ(カヤ?ハギ?)が高く聳えてて周りの景色が見えなかったけど、まるで谷間のような感じが面白かった。

ファイル 464-2.jpg

4時半に佐原で51号を茨城に渡った。
で、広域農道カントリーラインに折れて稲敷の定番コース。広い田圃はもう刈入れしてる所もあった。

そして妙岐ノ鼻から浮島へ霞ケ浦沿いをドライブ。浦岸で少し気温低いからと窓開けてみたんだけどやっぱり蒸し暑くてすぐに閉じた。

今日は眩しいかな、、と思うくらいの時間だったけど、西日は雲に隠れて全然眩しさはなく物足りない感じ。
稲敷市役所近くの店で食事しようと思ってたけど「定休日」ってでてた。。あれ?日曜休みなんだっけ?(いや、盆休みか?)

ゆるゆると龍ヶ崎まで来て、じゃあたまにはと前に寄ったことあった味噌ラーメンの店に寄ってみて食事休憩。

そしてたまにはといつもと違う道で龍ヶ崎市街を縦断。初見っぽいコミュニティバスとすれ違いつつ。市街の真ん中を抜けると県道に出るトコで夕日が顔出した。

ファイル 464-3.jpg

栄橋の手前は渋滞もゼロで気持ち悪いくらいスイスイ。栄橋では少し詰まったけど沈んだばかりの夕空を映して光る利根川を見つつ千葉に戻った。

布佐で買物してたら356号バイパスはもう暗く、燻ぶったように赤く残った夕空がきれいだった。
此処も道は空いてたのでそのまま我孫子に進んで手賀大橋で折れて大津川コースで帰った。

自宅到着7時半。
(本日の走行距離は132.8Km、燃費は21.5㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

22.08.14 布佐

天気いい日曜日。

台風一過でスカッと晴れるかなと思ったけどそうでもなく薄晴れくらいだった。ので、少々出足鈍って10時半からドライブ。
と言っても、今日は午後から電車で都内の予定なので昼までのドライブ。なので、スカッと晴れてたら早くから出ようと思ってたんだけどね。

ファイル 463-1.jpgまぁ軽く手賀の小回りだけのつもりで出てみた。
したら、ヤケに近所は車が多く、日曜午前とは思えないくらいの渋滞であちこち詰まってた。。
抜けて名内川コースに出たけど、白井の農道も今井からのカンナ街道も前に蓋する車が常にいてトロトロ。盆のさなかはこんな感じだったっけ?

今日もまた印西には行かずに沼コースで折り返したんだけど、まだ11時過ぎで余裕あるので、発作の田圃道に折れて回り道、広い田圃の穂に沈みながら横断して布佐の356号バイパスに出た。
ここで前からちょっと気になりつつ寄ったことなかった「旧井上家住宅」に来てみた。ちょっと雑草がちの駐車場に車を停めて古民家を見て歩いた。

ファイル 463-2.jpg

20分弱で車に戻って出発。ちょうどいいくらいの時間かな。
そのまま進んだ沼の北の道は、やっぱり車多くてトロトロ団子。こりゃ我孫子まで行ったら渋滞だなと途中で折れて、水門横切って沼コースに戻った。
けど、沼コースも手賀の杜から道の駅方向はビッチり渋滞してるのが見えた。。ので、大津川コースには進まずに手賀の杜に折れた。
で、アリオまで進んだら詰まりそうだから高柳への道(通称:レモンの道)に出て帰った。
普段から詰まるトコだけ軽く詰まるだけで、普通に帰ってこれた。

自宅到着12時半。(本日の走行距離は51.1Km、燃費は16.4㎞/h)
シャワー浴びてゆっくりできるくらいの余裕で帰れた。
っていうか、ホントはドライブが気分良かったら都内の予定削って少し大きくドライブしてもいいかなーってくらいの気分だったんだけどね。(先に行った模型展は日にち間違えててやってなかったので、3時に戻るくらいでよかった、、、けど、その時間の方が渋滞難しそうだよね)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

22.08.11 手賀

天気いい木曜日。山の日の祝日。

もうここんとこ残業続きでダメ。今日も出勤を覚悟してたけど、それはせずに済んだのでまだいいかな。
ってわけで出掛ける気もなくゆっくりして、夕方4時前になって食事にちょこっと外出。(とかいいつつホントは昼に出るつもりだった)

軽く印西まで進んで「優善」で食事、、のつもりだったけど、あ、ダメだ8月までは昼は15時までの営業だった。。と思い出して、名内川コース16号の蕎麦チェーンで食事。

ファイル 462-1.jpg

4時半出発で名内川コースを進んでみたけど、常に前に車いたし、そういえばもう印西まで行く必要もないので手前で折れて下手賀沼を回って沼コース。でもこっちも車多かった。っていうか30㎞で走る車が前の方で蓋してて長い列になってた。
今日は他にも交差点で右折できずに頭出したまま赤信号でも動けずに邪魔になってた車とか、コンビニの入口で止まる車とか、、あちこちで盆暮れモードっぽい怪しい運転の車が多かったので、かなーリ気を付けて帰ってきた。

近所でスーパー寄って自宅到着は5時半。(本日の走行距離は38.0Km、燃費は17.0㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

22.08.06 熊谷

薄晴れの土曜日。

今日は朝9時からの歯医者だったので、9時半過ぎに出掛けられた。
以前だったら9時からの歯医者の後のドライブ遅いくらいで不貞腐れてたかもだけど、今ではそのお陰で早く出かけられるように思えるくらいでなんともなさけない。。

ファイル 461-1.jpgお気に入りのパン屋の玉子サンドを食べながら近所を抜けた。
やっぱりなんか、流山ICのとこでちょっと考えちゃうよね。。(今日はいわき入った時より2時間早いから仙台くらいまで行けるよな。。とか)でも勿論高速の車線ではなく野田方面。その先はまぁまぁ混んでた。

今日は群馬方面かなと思い、野田橋渡って埼玉県に10時半。
広域農道は工事もあり、トラック多く、団子でとろとろ。空もくもって開放感薄かったけど、今週は少し気温下がってこの時間は26度で窓開けて出掛けられてたので田圃の風は気持ちよかった。

幸手、栗橋と進んで大利根からの水路の道も前に車がいてつまらなかった。けど少し天気回復してて青空見えてきて日差し強くなってきた。あ、いや、暑くなるなら薄曇りのままでいてほしいなぁ。

ファイル 461-2.jpg

最後だけ前いなくなって武蔵大堰まで走り切って県道に出た。もうここら辺で29度になって蒸し暑くなってきてたので窓閉めて空調ドライブ。つらつら進んで妻沼に出た。
妻沼から407号で群馬へ!と思ってたんだけど、そういえば407号沿いの熊谷方向に知り合いのオタさん(群馬のいっちーさん)から薦められたうどん屋があったんだっけ、、と思い出して逆方向の南へ折れてみた。
たーしか道の駅よりも熊谷よりと聞いてた筈だけど、、中々見かけなくて焦った。。
あれー見あたらないまま17号バイパスに出ちゃったよ?とか思ってたらそのすぐ手前にあった。うわ混んでる。。停められなかったらパスだと思いつつ駐車場に入ると丁度スンナリ停められたのでこの「元祖田舎っぺうどん」で食事休憩。

1時半の出発。もうほとんど熊谷まで来ちゃったけど、やっぱり今日は群馬方向と17号バイパスに出てみた。
けど、この17号が結構混んでて、すぐ先で上武国道に出ると完全に渋滞で詰まっちゃった。。
まぁ急いでるわけじゃないしと脇の田圃のサギを見てのんびり進んだけど、なんか別に何の目的もないドライブならこんな渋滞ぬけてまで群馬に行くことにないかな、、と思えて、すぐ先で県道に折れてみた。

で、適当に熊谷を迂回する形で郊外の県道をぐるっと回った。40度とか超えるような日じゃなくてよかったw
ここら辺の道は初めて通ったかな。深谷と籠原の間くらいで線路と17号を抜けて進むと、空自の熊谷基地に出た。ああ熊谷航空隊と言えば、、と、そういえば埼玉で行ってみたかった場所を思いだした。ので、検索して向かってみた。

ファイル 461-3.jpg

道はそのまま県道を進み押切橋で荒川を一旦渡って滑川に進む。この森林公園の裏の裏のあたりが一番のんびりしてた区間かな。あとはだいたいごみごみした道ばかりだった。。

どこも雰囲気一緒な感じの並木道の東松山に下って254号を東に折れた。
この区間の254号は植え込みのゴミが悲しくなる道。シラコバトの看板まで立ち並んでたけどやっぱりゴミは捨てられてた。普段は人が心をなくすくらいの酷い渋滞の区間なんだろうな。(車からゴミ捨てるやつは自宅にゴミを投げ入れられ続ける刑にしたい)

川島で県道に折れた。この道は知ってる道。でもなんかやたらと沿線で御当地グルメ「すったて」の看板を見かけた。何年か前に興味持ってフラフラした時にはそんなのなかったのになぁ。。

県道を進み、太郎右衛門橋で横切るセスナを見ながらまた荒川を渡った。
そしてその橋を渡ったすぐ先で鋭角に折れて橋の下の近くの「旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場」の「平和祈念館」に3時前の到着。駐車場もちゃんとあって悠々停めて歩いた。

ファイル 461-4.jpg

一時間で車に戻って四時前の出発。これであとは帰るだけ。
県道に戻って東に進んだ。この県道は何度も通ってるけど桶川からってどう帰ってたっけ?幾つも現れる貯水池を眺めつつ菖蒲に進むのはいつものルートじゃないよなぁ。出汁巻き玉子の看板や菖蒲城跡とか気になりつつ通過して何となく進んでたら久喜に出た。
久喜からなら斜めに春日部に、、と思ったけど、市街だし道コチョコチョ曲がるから面倒に思って、そのまま東への県道で幸手に出た。まわり道でも考えないで済む道が気楽でいいや。

広域農道は行きに通ったので帰りは江戸川に沿った道。ちょっと久々。そして野田橋に6時前、ちょっと考えて渡らずに通過した。
というのも、実は昨夜会社から帰ってから柏の葉まで見に行こうかと思ってた映画があったんだけど、疲れてたので真っ直ぐ帰っちゃった。 そんで、今日のドライブ帰りに時間が合えば寄ろうと思ってての帰り道、柏の葉では6時からと8時半からなので駄目。他には三郷でやっててそっちが7時からで丁度よさそうなので三郷に向かってみた次第。

川沿いに進んで三郷駅からじゃ混みそうだなと思い、変な田んぼの細道を横断して吉川の桜通りに出たら後は一直線。三郷IC手前のヨーカ堂横の劇場には半前に到着。映画休憩。

昨日ロードショーの作品だけど席はガラガラで客は七人。。悠々楽に観れて良かった。これなら平日にわざわざ来なくて正解だった。
車に戻ったのが9時過ぎ。後は真っ直ぐ帰った。なんかこんな時間だけど帰りの道はわりと混んでてトロトロだった。

自宅到着10時前。(本日の走行距離は208.1Km、燃費は18.6㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 ひとまわり

22.07.31 上河内

ファイル 460-1.jpg天気いい日曜日。

今日は普通に11時の出発。
そして普通に北方向。もう少し早かったら群馬方面に向かってたかな。あ、いや、そっちは更に暑そうだからどちらにしても行かなかったかも。

流山から野田までは結構混んでて、その混んだ野田でちょっと買物。
江戸川土手の道に出てやっとスイスイ。前の車と長ーい距離あいてたので路面に揺れる陽炎の水面を観ながら進んだ。あつい。

関宿のヒマワリは咲くの早いからもう終わってるかと思ったけど、少しは咲いてるのが覗けたのでチョコっと横道入ってヒマワリ畑。ヒマワリ少なくなった?いや、終わった区画はもう畑にしてるのかな。

12時半前に県境の境大橋渡って茨城県。
そういえば境で気になってたラーメン屋あったのを思い出して行ってみた。ちょっと裏だから車停められるか不安もおあったけど、意外と駐車場はちゃんとあって停められて食事休憩。

1時半前の出発。買い物と食事で満足で、もう折り返してもイイ気分だったけどまだ早いのでそのまま北上。
茨城県内はスイスイであっという間に結城市街。なんか高―いトコに上がったバルーンを見ながら町を抜けて県境、2時前に栃木県。

ファイル 460-2.jpg

夏の雲と青空は、広く見える田圃の道ならではだね、スイスイ気分良く北上。
しばらくはいい天気と夏の雲だったけど、だんだん先の方が暗く大きい雲で天気崩れてそうな感じに見えた。

ってわけで、宇都宮市に入ると日が陰った。なんか最近宇都宮は天気悪いなぁ。でも前回みたいには気温は下がらないのが猛暑の盛夏。雨ふれば下がるかなぁ、、でもどうせ窓開けるほどには下がるわけもないから降られたくないや。
ところでそういえば、宇都宮の県道の交差点で路面電車の線路を踏んだ。え?と思って横見たら停車場も造られてた。宇都宮って新しく路面電車走るの?(宇都宮ライトレールというそうだ)初めて知った。(2023年3月の開通予定だけど遅れているらしい)

進むごとにどんどん暗くなって、もう折り返そうかなと思いつつも彼岸花ロードに進んだら、ここはずっと前に車いて開放感ゼロ、完全にドンヨリしててイヤーな感じだった。

ファイル 460-3.jpg

上河内まで走って折り返し、293号に出た。トイレ行きたかったから農協の直売所に寄ってみた。
黒大豆のおにぎりを買って食べながら出発。おいしかった。

293号は鬼怒川渡って県道に折れて定番の広域農道グリーンライン。
なんか東の空は雲割れて明るかったので、進んでいるうちにドン曇りから抜けられるかなーと思って進んだ。
あ、その前に燃料ランプ点いてたので、すぐ先のスタンドで給油(157)した。

さて、後はどっかで風呂入って帰ろうと思ってたんだけど、晴れ間に抜けるどころか青空消えてドン曇り。いかにも降り出しそうで風呂に寄る気にならずに高根沢も芳賀も通過してたら、真岡市に入ったトコでボタボタボタと大粒の雨降ってきて一気に土砂降り。うへぇ。

あーあ帰り道は雨かぁ、、とか思いきや、雨はほんの一時ですぐやんだ。。真岡市街では路面もぬれてなかった。拍子抜け。呆けた感じで静かに通過。

294号に出て、4時半に県境で茨城に戻った。
茨城は薄雲に隠れた緩い日差しで明るく気楽な感じ。下館を抜けると筑波山もよく見えた。
下妻の道の駅でトイレ休憩。かわいい子が配ってた桑葉茶の試飲をもらいつつ、店でフローズンいちごみるくを購入。おいしくて一気に飲んじゃった。(お腹ゆるいのに、、)

ファイル 460-4.jpg

あとは素直に真っすぐ帰ろう、、と思いつつやっぱり混んできて294号は飽きて、石下の先で広域農道アグリロードに折れた。
また今週も西行きの橋で夕日にならない薄雲の太陽を眺めた。

で、通った記憶のない県道で斜めに南下して岩井市街は輪っかのある所を通過。そのまま芽吹大橋に進んで千葉県に戻った。
この県境から太陽が顔を出して利根川を眩しく照らし、その先では背中から眩しい西日。千葉はずっと灼熱だったようだ。

あとは柏の葉を抜けて近所でちょっと買物しつつスムーズに帰った。

自宅到着7時。(本日の走行距離は245.3Km、燃費は19.6㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 ひとまわり