記事一覧

道の駅 フォーレなかかわね茶茗舘

ファイル 1842-1.jpg川根本町水川の362号沿いにある道の駅。
ここの道の駅はいつからあったんだろう?初めて気がついて初めて入った。
静岡県内は何ヶ所ものお茶の産地があるけど、ここ川根も茶畑の多い場所。この道の駅も名前からしてお茶推しで駐車場前の入口の斜面にはお茶の葉で「茶」の字が出来ていた。

階段を上ると広場と古民家のようなスタイルの新しい建物が並んでた。
中は天井高く民芸品が飾られた休憩室で、その一角で「藤城清治 影絵コーナー」というのがあったので見て和んだ。(写真は×なのが残念)
昔よくTVのCMや天気予報や深夜の放送終了直前とかで見てた馴染みある影絵で、懐かしく眠たくなるような心地で見れた。 いやイカンイカンまだこんなとこで眠気は困るww

ファイル 1842-2.jpg

そのメインの建物にはあとは茶室しかなく、売店は小さめの別の棟にあった。
何かあるかなーと見てたらここでもお茶のサービス。おいしかった。
店の人も感じよく少し話して和んだ。
宇治でお茶系の土産買っちゃってたから、大したものは買えなかったけどちょこっとだけ買物した。

芝生の広場に出ると縁からは下の茶畑が少し見渡せた。でも茶畑は山の方で見てるから平らな畑だとつまらなく感じた。

ファイル 1842-3.jpg

あとは日本庭園も歩けたけど、これは茶室を庭から覗くような感じしたのですぐに退散。

長い間休憩無しで山中を進んだ後の軽い寄り道ながら、わりと和やかで心地よい休憩になった。
さあこれで後は一気に帰るだけだ。と、気合入れて車に戻った。

で、走りながら買ったものを口にした。
まずは「川根の茶」
これは意外と味のあるお茶で、紅茶か杜仲茶かといった味わいだった。産地によっていろいろあるもんだ。

ファイル 1842-4.jpg

そして「緑茶クッキー」
川根茶粉末入りだそうで、かなり濃いお茶の味。おいしかった。
やっぱり止まらずにパクパク食べて、すーぐなくなっちゃった。。
ホント今回菓子ばっかだけど、元気出るね。

タグ:餐:飲 餐:菓 観:光 観:農 観:庭 道の駅

道の駅 瀬戸しなの

ファイル 1841-1.jpg瀬戸市品野町の県道沿いにある道の駅。
ここは初めて来たトコ。焼き物の町っぽい造りの建物だった。

表に立つ「瀬戸豚チャーシュー しなのラーメン」の幟が気になったけど、食堂はここも11時までモーニングだけのメニュー。。こっちの方はみんなこうなのかな。
まだ20分あるので、どーしよーかなーと物産店覗いてウロウロした。

駐車場挟んだ向かいには「品野陶磁器センター」というのがあり、290円の弁当が売ってたり食堂もあってやってたんだけど、あまりそそるメニューはなくウロウロ。
そういえばお気に入りのお碗を割っちゃったんだよな、、と、陶磁器センターの陶器売場も見てウロウロ。

ファイル 1841-2.jpg

11時の5分前になってそろそろかと外に出ると、その横にも店が並んでて「瀬戸やきそば」の幟に気付いた。あー瀬戸やきそばって前にネットで見て知ってて食べてみたかったんだよね。(ネタ帳に書いてたような、、)
ってことでその店で食事した。

店の前には持ち帰り用のパックも並んでたけど店内で食べるので勿論調理をまって「瀬戸やきそば」登場。

ファイル 1841-3.jpg

これは意外とあっさり醤油のイイ味の焼きそば。しつこくないのに味わいあっておいしかった。

お皿が大きいからパッと見少なく見えるけど普通の量あって、腹一杯ではないけどここからラーメンを食べるってほどではない感じ。
ちょうど軽いものがいろいろあったのでデザートに食べてみた。

まず食べたのが「ミルフィーユたいやき」
サクサクなパイ生地の鯛の中にシュークリームみたいなのが入って冷やされたもの。これはいろいろと意表つかれて面白く美味しかった。

ファイル 1841-4.jpg

それともうひとつ気になった「たません」
えびせんで目玉焼きを挟んだソース菓子。見た目通りの味。なるほどコレは簡単で思いつきそうだけどやったこと無いやつだ。
瀬戸の定番おやつと書かれていたけど、聞くと「お祭りの時とかじゃなきゃ食べないかなぁ」だそうだ。

最後に飲物買おうと正面の物産店に戻った。
11時過ぎたから食堂はランチタイムになってて、ラーメンいっちゃおうかな、、とか思いつつ、それ食べたら満腹で苦しくなるぞと冷静になって通過。

で、買ったのは地域の「馬ヶ城の水」と、ゆっくり走りながら食べられそうな「瀬戸豚のみそ串カツ」
これで瀬戸豚を食べられればラーメンに未練はない。
地図を確認すると、この先はしばーらく道の駅もコンビニもなさそうな山中を走るつもりなのでこれらを共にして出発した。

ファイル 1841-5.jpg水は、、冷たいときは兎も角、ぬるくなるとちょっとイマイチだった。(苔っぽい、、)

「瀬戸豚のみそ串カツ」は、一時間くらい走ってから食べてみた。
ら、これはうまかった!
瀬戸豚もソースもおいしく、ゆっくり食べるつもりだったけど止まらず三本続けてペロリ。あっというま。もうひとパック買ってくればよかった。。(あまり共にならなかった、、)

今日は朝からちょこちょこっとした物ばっかになっちゃったけど、おいしい食事で気分良く走れた。

タグ:餐:焼 餐:菓 餐:揚 餐:卵 食:串 道の駅

てんこもり農産物直売所

ファイル 1840-1.jpg山県市小倉の県道沿いにある直売所。
賑わってて食事処のようなのも開いてそうだったので寄ってみた。

けど、食事処の朝はモーニングだけだった。
んー中京圏のモーニングは地域グルメみたいなもんだから食べてもいいかな、、とも思うけどいまいち気が乗らずにヤメ。

店内に気を引く惣菜もなく、それより気になってたのが入口にあったスナックコーナー。
五平餅1コ190円てやすくない?それ買って外のベンチで食べてみた。

ファイル 1840-2.jpg

したら、これが思いのほか んまかった!
タレは普通に胡桃ダレだけど、醤油っぽさも餅のもちもち感も新鮮な感じでちょっと驚き。

これはいい、おかわりしようかと思ったほどだったけど、団子もあったので、そっちもいってみよう!と購入。
「しゅう油だんご」と「みたらしだんご」の二種あったから、両方買ってまたベンチで食べた。

ファイル 1840-3.jpg

したっけ、はーこんれがまったうんめぇ団子だこど。
特に「しゅう油だんご」
香ばしい醤油と瑞々しいくらいの白い団子。これは今まで食べた団子で一番かも。

と、五平餅と団子で軽い朝食代わり。おいしかったー。
今回は団子がアタリのドライブだなぁ。

タグ:餐:餅 食:串

湯ノ古公園

ファイル 1839-1.jpg本巣市外山の県道沿いにある公園。
ここは絶滅危惧種の淡水魚「ハリヨ」を保護する池の公園。
「ハリヨ」は「イトヨ」や先月秋田で見た「トミヨ」の仲間。(三姉妹みたいな名前だよね)できれいな水にしか住めない魚。前に滋賀の「居醒の清水」で見たのがコレ。絶滅危惧種ではあるけどそれだけにこうした保護区は多く、ドライブがてら割と見てる魚たちである。

さて、道路向かいの駐車場に停めて公園に歩くと公園の周りに流れる水路の水がきれいで気分昂揚。

そして公園の池を見ると湧水の池のような澄んだ水で、池の水面をみたら湧いてるような盛り上がりも見えたので「ような」じゃなくてまさに湧水の池だった。

ファイル 1839-2.jpg

上から覗くと魚影が濃く、すぐにハリヨらしき魚を見つけた。おお、これはこれは。
ますます気分盛り上がって期待の水中を覗ける窓への段を下りた。

池は意外と浅く、1mくらいの水位でガラス窓を屈むようにして覗いたけど、やっぱり魚が多くて驚いた。
天然ぽさのある湧水池で保護対象のハリヨ以外の小魚が群れていて、水草も生えて楽園のような水中。いいねいいね。

黄色いのはアブラハヤかな?スジのあるのはカワムツかな?

でもガラス面が水垢で汚れていて近くにいるハリヨとかがよく見えなかった。。
ので、脇にあったブラシで(あー魚逃げちゃうかなーごめんねーとかブツブツ言いながら)少し擦ってみた。。

ファイル 1839-3.jpg

ら、
逆に剥がれた水垢っていうか苔を食べに小魚が集まってきた!これはいい食事タイムw ハリヨも寄ってきて近くでよく見えた。
ガラス面もクリアになって水底のシマドジョウ(アジメドジョウ?)も見つけられた。

誰も来なかったので独占でしばらくニヤニヤしながら水中観察。
しばらく見てたら、日が差して明るくなってきた。
揺らいだ水面の緩やかな波で偏光する朝日が水中に虹色の光を注いでいて天国のようだった。

ファイル 1839-4.jpg

ずっと見てて飽きること無かったけどまたキリがなくなりそうなので45分ほど眺めて(120枚もの似たような写真撮って)窓から離れた。

少し池の周りを歩いてみたら、池の奥の方は水草(バイカモ)が茂ってて水面に白い花を可愛らしく咲かせていた。

ファイル 1839-5.jpg

ぐるっとまわると「織部灯籠」というのがあった。本巣は戦国時代の茶人武将「古田織部」の生誕の地で十六歳まで育った地だそうだ。ああ「へうげもの」って漫画の人ね。アニメで見てた。

そしてその足元にはカエルがピョコピョコ跳ねていた。ホント大人しくしてれば気付かないのにね。
これはツチガエルだね。秋田でトミヨ見たトコでもいたな。見た目に反して綺麗な泉のトコに多いのかな。

ファイル 1839-6.jpg

脇の水路も覗いてみると魚が泳いでた。
スゲー素早くて写真に撮りづらかったけど、池にいたアブラハヤやカワムツはこいう感じで川から水路を上って池に屯ってたんだな。

さて帰るか。
と思ったけどやっぱり最後にもうちょっと。

ファイル 1839-7.jpg

変な顔だよねー。ぶちゃカワだよね。タツノオトシゴとかのトゲウオの仲間って思える愛嬌ある姿。

いいなーここ、楽園だよな。もう少し近くだったらなぁ。。
と、惜しみつつ車に戻った。

タグ:景:泉 観:池 観:園 観:石 観:蛙 植:花 動:虫 動:魚