記事一覧

佐久間ダム公園

ファイル 1890-1.jpg鋸南町大崩にあるダム湖沿いの公園。
駐車場が幾つもあって、湖岸を歩ける木道橋があったのでちょっと歩いてみた。

先に橋の上からダム湖を一望。撮った写真がこんなにピンぼけだったなんて、、

そして木道橋の親水デッキに下る。
下りる段も傾斜緩く足腰痛い者にも歩きやすかったし、岸の斜面にスイセンが咲いていて、近くで匂いも嗅げた。いい香り。
この少し奥あたりが一番濃く咲いていた。

ファイル 1890-2.jpg

ファイル 1890-3.jpg親水デッキの中央は広い展望所にもなっててゆっくり湖と水鳥を眺められた。

対岸に渡るとその上の展望広場へ上る道があったけど、どのくらい登るか分からなかったから進まず引き返した。(足腰痛いし)

で、戻って振り返れば、対岸のあの山の上が展望広場っぽく、これは登らないで良かった。危なかった。

ファイル 1890-4.jpg

その対岸のダム湖中央の桟橋デッキに車で移動しようかな、と思ってたけど、目的のスイセンの花は充分見れたのでもういいかと引き返した。

タグ:景:湖 観:橋 動:鳥 植:花

道の駅 保田小学校

ファイル 1889-1.jpg鋸南町保田の県道沿いにある道の駅。
廃校となった小学校を再利用した施設で、おととしの暮れに出来たばかりなので去年の正月に来たときは満車で並んでて入れなかった。
ので初の立ち寄り。

まぁ、腹は減ってないので食事は出来ないけど、残念がる必要はないくらいに人が多くて、逆にここで食事のつもりじゃなくて良かったー。

中にはいると、教室を改装した案内所にはジオラマなどがあり、思った以上に教室らしさは薄く洒落たレイアウトになってて、黒板を見て「あ、教室だった」と思い出すくらいだった。

ファイル 1889-2.jpg

二階へあがるとモロ学校の廊下と教室が並んでたけど、そっちは宿泊エリアで一般は立入禁止。。残念。(いや、別にそこまで小学校に興味あるわけじゃないんだけどね)
拡張されたベランダ部は「まちの縁側」という洒落た長いサンルームになってて、そこは入れるんだけど土足禁止なので通過。
お風呂もあった。日帰りでも入れるらしいけど、広くはない筈。

下に降りると二宮金次郎は元職員室の軽食店の宣伝人形になっていた。
外から歩くと一階の教室は幾つもの飲食店になってて、どの店も混んでて、特に「学校給食セット」のある食堂は人気で給食セットは売り切れてた。

ファイル 1889-3.jpg

そして体育館は広い物産店。
見てまわると気になる物があった。明日の新年会のツマミ用に「鯨ハム」というのを購入。(評判良かった)

懐かしい小学校の雰囲気は意外と薄かったけど、しっかりリニューアルして洒落た現代風の空間になってるのは面白く、歩いてまわるだけでも楽しめた。

タグ:観:建 観:像 楽:買 道の駅

竹岡屋

ファイル 1888-1.jpg木更津市下烏田の127号沿いにある竹岡式ラーメンの店。

竹岡式ラーメンは富津市竹岡が発祥の千葉の御当地ラーメン。
漁師が漁を終えた後に焼酎を飲みながら食べる濃い醤油味のぶっきらぼうな千葉らしいラーメン。
以前その発祥の「梅乃家」へは二度ほど行った事あって、行列になってるのに狭い店内には焼酎飲んでクダ巻いてるオヤジ客がいてナルホドと思った。その賛否両論のラーメンは僕は気に入ってて、何度でも行きたいトコなんだけど行列を並ぶのがイヤでいつも通過しちゃってて久しく食べてない。(東金の「ぐうらーめん」も竹岡かなぁ?)

そんな竹岡式の店であろうこの店は、富津よりずっと手前の木更津のやや郊外の国道沿いの広い駐車場のある入りやすそうな店。
だけど、竹岡はもっと先だからついついいつも忘れてて通過してから気付くパターン。
今日はたまたま手前の交差点で信号待ちして気付いて寄れた。

店に入るとテーブル席はほぼ満席で待ってる人がいたけど、カウンター席はあいててすんなり席に着けた。
大盛りにしようかと思ったけどやめて「味玉ラーメンチャーハンセット」にした。

ファイル 1888-2.jpg

おーおーおーこれこれ。これはなかなか竹岡式。
久々なので本場の店とどのくらいの差があるかハッキリしないけど、医者が激怒しそうなエッジの効いた濃い醤油味に乾麺っぽい麺。麺汁どちらもやや食べやすく一般寄りな感じではあるけど、しっかり竹岡の風味でおいしかった。
そして本場で入ってたか忘れたけど、海苔が大きめで嬉しい。その海苔の上の汁啜って風味プラス。
いやぁ野田や銚子みたいな醤油の町でもこのくらいの醤油を主張したラーメン出して欲しいよね。(銚子は「ぬれ煎」があるからいいけど)

で、チャーハンは、、普通だった。
セットじゃなくて大盛りでよかったな。。またこよ。
(っていうか、、二日連続で濃い味のラーメン食べてしまった。。まぁ正月だからいいかな)

タグ:餐:ら 餐:飯