記事一覧

いろり山賊 玖珂店

岩国市玖珂町の2号沿いにあるテーマパークのような飲食店エリア。
この区間は夜に通ることも多く、真っ暗な山道のカーブの先でいきなり現れる形のこの明るさにはいつも驚かされてた。
で、
いつもはここ、人気で手前から渋滞してるなんてこともあったりするんだけど、今日はさすがに平日で既に時間も10時半。
咄嗟に入ってみたら駐車場にスムーズに停められるくらいだったので、寄ってみた。

ファイル 750-1.jpg

なんかすごいよね。

で、この一角に三店舗、それ以外にもなんかいろいろあるそうで、ちょっと歩いてみた。
ここ、店に入らなくても勝手にフラフラ歩きまわれるお祭り会場みたいな雰囲気。
売店の奥の森の道も明るく照らされてて、ワクワクしながら歩ける感じ。
で、杉林を奥に歩くと結構広い敷地。
川を渡った一番奥にはお地蔵さんがあった。

ファイル 750-2.jpg

そして神社もあり、チョイ寄りの売店とか茶屋とか夜店とかあって、スーパーボール掬いとかボンボン掬いとかまだ開いてて、終わらないお祭りのようなファンタジー。
ゲームの中でこういう感じのトコ歩いたなぁ。
不思議な気分でおもしろいねぇ。

ファイル 750-3.jpg歩いて雰囲気だけでも楽しめたから、食事はいいかな?って気にもなったけど折角だから、、という気もあって揺れた。
ちょっと一人で食事する雰囲気じゃないよね。。
メインの店舗「いろり」の前で躊躇。
他はどうかなと夜店奥にも歩いてみた。

一番気になる櫓のような城風建物の「桃李庵」は広間の座敷だそうで覗く勇気もなく、その手前で店の人から「どうぞ」と声かけられた「竈(かまど)」で席に着いた。
店の中も雰囲気濃く面白い空間。徹底してるね。

で、食べたのは名物の「山賊焼」と「山賊むすび」

ファイル 750-4.jpg

「山賊焼」は鳥モモの串「山賊むすび」は丼一杯分という大おにぎり。
串とにぎりを両手にがっつくように左右交互に食べると、もうすっかり気分はワイルドな山賊。
味や値段はともかく雰囲気たっぷりのいい演出だった。

これは面白いね。混むわけだよね。
近場だったら大勢でワイワイ来たいトコだ。

タグ:観:櫓 観:光 観:飾 観:宮 観:像 餐:飯 餐:肉

道の駅 久米の里

ファイル 749-1.jpg津山市宮尾の181号沿いにある道の駅。

トイレ休憩で立ち寄った。
で、あわよくばソフトとか面白そうなのあったらいいなと思って来てみたんだけど、、、

まず目についたのが「Ζガンダム」
あ、ここだったのね。

なんかガンダムがある道の駅が岡山にあるっていうのは知ってたけど、それがどこだか具体的には知らなかった。
僕はガンダムはガチガチのファースト世代なので「Ζ」は、、、んー、、興味ないってわけでもないけど探してまで行こうとは思ってなかった。

ファイル 749-2.jpgどーん。
えっと、、「Ζガンダム」ってこういう形だったっけ?
TV版は昔(ガンダム好きの)友達から本放送のビデオ借りて全部見たし、新訳版の映画も一応見たんだけど、「Ζガンダム」ってどんな形してたかあんま覚えてないんだよね。。(^^ゞ
話の途中まで出てこないし、動き早いし、変形するし、やたらトンガってて分かりづらい形だとしか印象ない。。
けど、その印象通りの造形でなるほどな感じだった。

ファイル 749-3.jpg顔の感じはちょっと「センチネル」っぽく感じた。
もう少し面長だったような、、
その顔の前にハトがとまってひょこひよこ歩いてて平和な感じ。
足元の「地球と地域を衛る、、」っていう文句がトンチンカンすぎて微笑ましい。(ガンダムは地球を守るわけじゃないですよー)
これって実物大?(1/3の大きさだそうだ)
説明読むと人が乗れて油圧で足とか動かせるらしい。へー。へー。(歩けるとは書いてないので注意)

さてさて、構内には「久米仙人焼」の屋台とかもあったけど、冷たいものが食べたかったのでスルー。
ソフトは食堂で販売。
でもソフトよりアイスの方が充実して「手作り」と売りにしてたのでアイスにした。

ファイル 749-4.jpg色々気になる素材が並んで少し迷った。
ここの名物のジャンピー(ジャンボピーマン)アイスっていうのも気になったけどピーマンは冒険だよね。。
食べたのは「黒豆しょうゆアイス」
ここに来る間あちこちで道沿いに黒豆や黒枝豆の販売所を見かけてたのでやっぱこれかな。季節っぽいし。

食堂はガラガラだったので悠々と席について座って食べた。
うん、醤油と豆っていっても普通に甘く美味しかった。
食堂の奥にはガラス張りで覗ける「アイスクリーム製造室」もあって手作りに嘘はなさそうだ。

津山の近くだけに「ホルモンうどん」もあり、「津山やきそば」なんてものもあったり「ジャンピー餃子」なんてのもあった。
なかなかくすぐられる食堂で、ぜひまた来ようと思った。

タグ:観:像 餐:冷 道の駅

一力

ファイル 748-1.jpg佐用町の179号沿いにあるホルモン鉄板焼きの店。
お目当ては佐用名物のB級グルメ「ホルモンうどん」

「ホルモンうどん」と言うと隣の岡山県の津山の物が最近すっかり有名になっちゃったけど、歴史的にもどちらが先ということもなく共に古くから親しまれた物だそうだ。
僕は、津山は何度か食べたことあったけど此方では食べたこと無かったので気になってた。
(前回、七月に津山で食べたら辛くてまいって「もう二度と食わん!」などと思ってた事はすっかり忘れてた。。)

さて、小さい店は大きな鉄板二枚と丸椅子だけで、キャパ七、八人ってトコだけど、半端な時間てこともあり、店は他に客いなく悠々席に着いた。

見るとメニューに「ホルモンうどん」というものはなく「ホルモン焼き」と「うどん」という形。
ああ、基本「ホルモン焼き」の店なのね。
「ホルモンうどん」とたのんだら「うどんは1玉でいいの?」と聞かれた。
二玉いっちゃおうか、、とも思ったけど辛かった場合を考えて一玉だけにしといた。(ここでやっと前回の失敗を思いだした)

で、「ホルモン焼き」+「うどん」(写真ブレブレでもうしわけない)
津山のとは見た目から明らかに違ってて、こちらのはタレを付けて食べるそうだ。
なるほど、基本「ホルモン焼き」なのね。

ファイル 748-2.jpg

ファイル 748-3.jpgそして意外なことに味も全然違って醤油ベースのクッキリした味噌ダレでおいしかった!しかも全然辛くない!
肝心のホルモンもうどんに負けず主役の存在感でぷりぷりで美味しかった。

食べててタレが足りなくなると(うどんがすってすぐ減っちゃう)足してイイよとサービス良くて嬉しい。

これはいいね。
自分の中での「ホルモンうどん」評定は一気に佐用に軍配。
またこよ。

タグ:食:焼 餐:麺 餐:肉

道の駅 びわ湖大橋米プラザ

ファイル 747-1.jpg大津市今堅田の477号大津大橋の袂にある道の駅。

何回か来たことあるけどいつも混んでるんだよね。
今日は流石に平日で空いてて楽々正面に停められてトイレも悠々。
空いててこその休憩所だよね。

さて、食堂前には「近江牛ミンチカツ」とか抹茶ソフトとかあった。
暑くなってきたからソフトかなー、、と思ったけど、抹茶ってなんか普通かなぁ、、とか思っちゃって、「近江牛」とあったメンチにした。

ファイル 747-2.jpg

うん、美味しいメンチ。そのままよりソースつけたほうが美味しかった。

ファイル 747-3.jpgさて、建物の裏はすぐに琵琶湖で一階も奥に突き抜けると琵琶湖大橋がよく見えた。
(湖眺めながらメンチ食べた)
写真はちょっとひねって、食堂前のガラスに映った琵琶湖と橋。
こんなくっきり映るくらいの眩しいいい天気だった。

琵琶湖の展望は二階からも見れるみたいなので上がってみた。

ファイル 747-4.jpgその二階は「近江周遊ギャラリー」になってた。
面白い配置で琵琶湖周りの旧街道が小さなモニター付きの柱で紹介されてた。
へーおもしろい。
そういえばこの二階に上ったの初めてだった。
こんなんなってるって知らなかった。

ファイル 747-5.jpgそしてバルコニーの展望。
下より少しだけ琵琶湖がよく見える角度。
橋の説明もあった。
南側が昭和39年完成で、北側が平成6年完成だとか。
あーそうか。そういえば前は橋一本で片側一車線の対面通行だったっけ。。

タグ:餐:揚 景:湖 観:橋 楽:映 道の駅

御在所SA

ファイル 746-1.jpg東名阪道の四日市ICのすぐ北にあるサービスエリア。
全くもうホントに最近のサービスエリアときた日にゃ洒落たショッピングセンターの一角みたいな感じになっててすごい。
ここのサービスエリアも何年か前(多分05年4/29)に寄った記憶があるものの、全然違う場所のようにリニューアルされてて驚いた。

ファイル 746-2.jpgで、さすがサービスエリアだけあってこんな早朝でも食事できる。
開いてたのは豚肉料理屋さん。そうそう四日市といえば「トンテキ」だよね。。
でも、前回前々回と続けて四日市きて「トンテキ」食べてるから今回はヤメて味噌カツ丼にした。

それはそうとこのフードコートは椅子が柔らかくてスゲー座り心地良かった。

ファイル 746-3.jpg

味噌カツは名古屋っぽい甘い味噌。たまにはいいかな?って感じの変わり種カツ丼だね。
さすがにカツはちゃんと揚がってて肉もボリュームあった。
で、味噌汁が美味しかった!

満足の朝食。高速は至れり尽せりだなぁ。
店を探さなくても名物料理が揃ってるもんなぁ。
朝から食えるし。

食べたい名物があって時間的に開いてる店が見つからないような時は、サービスエリアの区間だけ高速使うっていうのも裏技としてアリかな、、、とか思った。(やんないけどね)

タグ:食:丼 餐:揚 観:P