記事一覧

中島閘門

ファイル 3595-1.jpg富山市中島にある国重要文化財の閘門。

2016年に来てて二度目の来訪。点景も二度目。
ちょっと時間調整で車停めて休憩したかったので公園の無料の駐車場とかないかなと考えてて思いついたのと、運河環水公園のイルミネーションがキレイで、なんか運河も灯りが続いてるように見えたのでひょっとしたらライトアップとかされてたりしてーなんて期待が有ったか無かったかってトコで、来てみたら灯り点いててぽつんと光ったスポットになってた。ナイス。
駐車場とトイレだけで充分だったけど、折角だから少し歩いてみた。

閘門の横のレトロな小屋は「閘門操作室」昭和9年(1934)に建てられたもので県重文。もちろん扉は施錠されているけど、室内の灯りで中がよく見えた。

ファイル 3595-2.jpg

そして閘門。
操作室と一緒で昭和9年(1934)に造られこちらは国重文。
運河と河口の水位の差を緩和して船を通す装置。こちらも明るく照らされていたけど、余計なイルミネーションとかはなく静かに浮かぶような照明でいい感じ。カップルも怪しい人も誰もいなかった。(あ、自分が怪しいかw)

閘門の先から見る運河も奥の運河環水公園まで続いた灯りが水面に揺れていた。
それと脇にはアートのような壁が立っていた。
コミック調なイラストが水か夜空か幻かって感じで混ざりつつ細かくキラキラ反射して輝いててキレイだった。

ファイル 3595-3.jpg

こちらは上田バロンというアーティストの「夢幻の星屑」という作品だそうで、「北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023」という工芸の祭典であちこちにオブジェなどが置かれてたそうだ。
そしてこれは北陸のタコの伝説をモチーフにしてるそうだ。どんな伝説だろう。。本来船から見るのを想定されたものだったようだけど、夜景に混ざった感じがとてもよかったので、こうした形で見れてよかったと思う。
特に横のハッとするようなまん丸の月が綺麗だった。歩いてよかった。

ちなみに前回の点景  この日の日誌

タグ:観:装 観:重 観:光 観:藝 景:川

8番らーめん 安養寺店

ファイル 3594-1.jpg富山市安養寺の41号沿いにあるラーメン店。

8番らーめんは北陸メインのラーメンチェーンで、こっちに来るとかなり頻繁に見かけて何となく知ってたので、なんかもっと普通に全国的にあるのかと思てたけどそうではないことに最近気付いた。サイトを見たら加賀市の8号沿いの店が本店で、それで8番らーめんというのは想像ついたけど、そう考えると41号沿いで入っちゃったのは聊か早まったかなと思わなくもない。(いやどうでもいい)

さて、たのむのは普通にメインの「野菜ラーメン」!と思ったら、味は4種類あって味噌、塩、醬油、バターだそうだ。(バター?)ちょっと迷ったけど、メニューの写真は塩っぽかったし、僕も塩が一番好きなので塩にした。それと安いから餃子もセットでたのんだ。

ファイル 3594-2.jpg

これは野菜の甘みが活きたやさしい汁と、柔らかく啜りやすい麺のほど良いラーメン。特筆する個性はないけど長く愛されるのがわかる気がする。近所にあったら一番行くラーメンチェーンかも。
餃子は小型で食べやすく軽い感じ。お腹にも軽く、悪く言えば食べた気しない。
よれてよかった。なかなか普通に思える店って寄れずに通過しがちだからね。(でもやっぱ石川県で行くべきだったかも、、とは思った。いずれ加賀の本店には行ってみたいものだ)

この日の日誌

タグ:餐:ら

下仁田こんにゃく 観光センター

ファイル 3593-1.jpg下仁田町東野牧の254号沿いにあるドライブイン。

以前は何度も寄ってて、自分が幹事をやったドライブオフ会では食事場所として利用した所でもあったけど、その後はパタリと寄ってなかった。
どのくらい来てなかったろうか。点景にはしてなかったので13年間は来てない筈だけど、何で寄らなかったのかもわからない。点景にしやすそうなチョイ食いのご当地グルメもあった筈だし一人でも寄りやすく車も停めやすい。
逆に道で考えたなら下りの254号は手前の妙義山に向かう県道で前の車が捌けてクリアになることが多く、通過しがちな場所でもある。上りの帰りは夕方でもう閉まってることが多いかな。
どちらにしてもずっと寄ってなかったのが意外なくらいで、別に興味も好感も低かったわけではないのです。

ファイル 3593-2.jpgさて、そんなチョイ食いのご当地グルメでも食べてネタにするかなと店に入ると、入って正面にドカンとソフトクリームの窓口ができてて驚いた。
いちおう壁は材木模様で山小屋風な店舗に馴染ませてはいたけど、メニューの白黒赤のはっきりした色の三つは妙に異質に感じた。
でも面白いから買ってみた。
白は高原ミルク、赤は生いちご100%使用、黒は竹炭+スイスチョコだそうで、どれもこんにゃくペーストを練りこんだ蒟蒻ソフトだそうだ。
少し迷いつつ黒の竹炭チョコにした。

ファイル 3593-3.jpg

ああうんおいしくていい感じ。そういえば蒟蒻のアイスは何度か食べた事あったけど、ソフトは初めて。面白い感じでなかなか良かった。
けど、ちょこっと手についた黒いのが拭いただけでは取れなくてハッとなった。口の中もすごいことになってそうだな。。と思った。

奥の水場で手を洗って鏡を見たら案の定コントの爆発にでも巻き込まれたような唇と口中と舌だったw
竹炭恐るべし。っていうか炭そのものじゃないか。(味はとくに炭っぽくはなかったけど)面白かった。

ファイル 3593-4.jpg

翌日のトイレも黒かった。。
イカ墨スープを飲んだ後を思い出した。そっかどっちも炭か。


この日の日誌

タグ:観:P 餐:冷

不二ドライブイン

ファイル 3592-1.jpg本庄市諏訪町の17号沿いにある食堂。

昭和39年オープンの日本最古のドライブイン。二回目の来店で点景も二回目。
日替わりランチがちゃんとしてて魅力的で、前来た時は周りに飲食店が全然ない職場に通ってた頃で、職場の近くにこういう店あったらなぁと思った。けど、周りに飲食店が沢山ある場所に職場が移転した現在でも尚、こんな店が近くにあったらいいなぁと思う。味濃い店や高い店が多くて丁度いい店は少ないのだ。

さて平日の昼も1時前くらいだと少しは落ち着いて、駐車場もすんなり停められたしテーブル席もチラホラあいてて悠々席に着いた。

今日の日替わりランチは「海鮮チラシ丼+ネバネバおろしそば」。あー前日に職場近くで600円の三色丼(海鮮系のチープな丼)を食べてたので海鮮丼はあまり惹かれず、メニューを見た。
んー何だろう何か前回来た時に「次回はこれ食べよう」と思ったメニューがあったような気がしたんだけどなぁ。。
と思ったけど、思い出さず、まぁいいやと普通にエビフライ定食。それに日替わりのネバネバおろしそばをプラスもできるそうでプラスした。

ファイル 3592-2.jpg

うん、大きめでおいしいエビフライ。でもすぐ食べ終えちゃうからおかずにするにはご飯とのバランス悪いね。。
それよかネバネバおろしそばがうまかった。付けて良かった。

ファイル 3592-3.jpg食後のドリンク(アイスティーにした)を飲みながら店内眺めまわしてて、入り口の張り紙に「ナピラランチセット」というのを見て、次回食べようと思ったのってあれじゃないか?と思った。
っていうか「ナピラ」って何だ?とスマホで検索してみたら『本庄市ご当地グルメ』で『なっとうピザライスの略』だあそうだ。あーこれだな。と、食べ終えてから気づいた。少し悔しいけどまた来ればいいかと思った。
(ちなみに前回の日誌を見返すと、「ナピラ」には気づいてなかったっぽい。多分次回は日替わりを食べようと思ってたっぽい)

 
ちなみに前回の点景  この日の日誌

タグ:食:定 餐:甲 餐:揚 餐:麺