記事一覧

23.10.27 富山31


松戸~県道~松伏~農道~幸手~県道~大利根~市道~行田~県道~上里~254号~松本~県道~波田~158号~平湯~471号~神岡~41号~富山~8号~津幡~県道~金沢

天気いい金曜日。有休を含む三連休の一日目。

やーーーっと遠出にでれた。八月九月十月と三度の連休が遠出れず、来月の連休も予定ありなので、ここで出れて嬉しい。
んだけど、、なんか朝は荷物(着る物だけだけど)用意してたら、なんか片付けモードのスイッチ入っちゃって、、いかんいかんと切り上げて出かけたのが9時半前。トホホ。

ファイル 591-1.jpg平日の9時半と言ったらそりゃ道混んでるよね、、素直に西に進みたいトコだけどこんな時間に都内を抜ける気概はなく、そして目標の琵琶湖には明日の昼にでも着けばいいくらいなのでゆっくり北西まわり。
でもそりゃやっぱりこっちも混んでて運河大橋は手前から長い渋滞。仕方ないと焦らずゆっくり進んだ。橋の先でカメラ構えた人がいたので「鳥かな?」と思ってレンズの方向を見てみた。ら、電柱の上に猛禽類。あれかな。(ノスリかな)

野田橋を渡って埼玉県に入ったのが10時半。広域農道もずっと大型特殊の後ろで、4号跨いでも16号跨いでもやっぱり前は大型。幸手を過ぎても大型。大利根の工業団地では前のトラックが枯葉を巻き上げていて秋っぽかったけど鬱陶しかった。

ファイル 591-2.jpg

やっと前がクリアになったら、加須未来館でコスモスが満開だった。え、遅くない?コスモスって十月末でも咲いてるんだっけ?今年はずっと暑かったから?

そして水路の道はスイスイ。ここはさすがにっずっと単走。気分良くポカポカの道を進んだ。
利根大堰まで走り切って、んじゃあチョコッと魚道見ていこうかな、、と川原におりてみたら、また工事で駐車場閉鎖されてた、またかよ。来年三月までの耐震工事だそうだ、鮭もダメか。。

手前の県道に戻って西方向。ここらでもう昼だったから妻沼あたりで昼食かなと思ったけど、とくに寄りたい店もなく通過(稲荷寿司の店は開いてたけど)ああ、じゃあ渋沢の旧家のトコで煮ぼうとうを食べるか!と思ったけど、そういうのはもう少し寒くなってから食べたいなと通過。。
で本庄の近くまで来て、ああじゃあ前に寄ったドライブインに行こう!と旧中山道に逸れた。そんでその旧中山道と17号との交差点にある「不二ドライブイン」で食事休憩。

そのまま17号を跨いで本庄市街に進入。途中、赤レンガの倉庫とかあって駐車場もあったけど寄ろうかと思ってるうちに通過してしまった。
462号も跨いで少し先で左折、いつもの上里町の県道に出て254号に出るとすぐに県境の藤武橋。1時半過ぎ強で群馬県。

ファイル 591-3.jpg

群馬県内はずっと254号。吉井町あたりとか混みそうなイメージのトコはだいたい詰まってたけど、それも左程でもなくバイパスもスイスイだった。
バイパス終わってもしばらく単走だったりペースいい車の後ろだったりゆったり走れたけど、逆にボーっとしてきたのでたまにはと「旅の駅 下仁田こんにゃく観光センター」で小休止。

3時の出発、引き続き254号。ずっとスイスイだったけど内山峠の登りではトラックに追いついてしまった。。確かここ短いけど登坂車線があった筈と待ち構えてたけど、遅いのはトラックじゃなくてその二台先の乗用車だと気付いて諦めた。のんびり荒船山を見上げながらトロトロ従って進んだ。

内山トンネルで県境、3時半前に長野県。佐久に下るコスモス街道は少しは咲いてるかな、、と気合したけど、咲き残ったのは微々たるものでほとんど枯れ荒んでいた。

佐久市街で片側二車線になると一気に前を抜けてあとはスイスイ。浅科も望月も詰まる事はなく、立科も渋滞はなかった。
長和に下る峠で小雨パラついたけど一瞬だけでマルメロ街道は晴れてたし、鹿教湯までの谷の道も正面に西日が覗いてた。
三才山への坂では完全に日陰に入っちゃってて、やや紅葉がかった山肌も日陰ではパッとしなかった。三才山トンネルで松本に出た。

ファイル 591-4.jpg

松本トンネルで市街は迂回、19号を跨いだのが丁度5時で、日は暮れてたけどまだ空は明るくて、まだ周りが見える時間にここまでこれたならペースいい方だったのかも。(気合で動けた昔は朝8時とかにここら通過してたけど)
そして147号を舐めていつものルートで梓川に沿って進んで梓橋を渡って、旧梓川村を進んでサラダ街道に出てまた梓川を渡り、波田で158号に出た。あとは真っ暗な谷の道を進んだ。

ダムの続くクネクネ区間で遅い車に追いついた。その車、野麦方向には折れず、沢渡でも捌けず、ずっと一緒でウンザリしてたけど白骨温泉に捌けた。
やっとスッキリして楽しく走ってたけど、すぐにこんどは雨が降ってきた。少し我慢して安房トンネルに入った。
トンネル内で県境、6時苺過ぎに岐阜県に進んだ。

さて、じっつはホントはここら辺までわりとマジで高山福井方向へ進むつもりだった。けど、ここらで6時じゃもう割と琵琶湖に近いところまで進めちゃいそうな気がしたので、いや少しは廻らないとドライブ的に面白くないよな、、とか思って富山方向を思いついた。前回のドライブの続きっぽくていいじゃん。
ってことで平湯からは471号。こっちもバッチリ雨降ってたので速度は控えて慎重に進んだ。

周りは電灯もなく真っ暗で自分のライトだけだったけど、どうやら紅葉っぽくて勿体なくも思えた。
奥飛騨の栃尾温泉は今回も露天風呂は敬遠で通過。でも川沿いに道に出るともう雨はやんでて路面も乾いてた。それでもゆっくり進んでたら、キツネが出て来た。ゆっくり走っててよかった。(そしてクマじゃなくてよかった)

ファイル 591-5.jpg

神岡で41号に合流。やっぱりここらの工場はライトアップされててキレイだった。とくに周りが暗いから異様に感じて面白かった。

そして県境。7時半前強で富山県。スイスイ進んで山を抜けた。
ここらで食事しとかないとと思って進んでて、前回よった回転寿司を見かけたけど駐車場満車っぽく混んでいた。やっぱ人気なのね。混んでるならパス。まぁ富山市街なら何かしら適当なのがあるだろうと思ってて見かけたのが「8番らーめん」。そういえば一度寄ってみたかった北陸メインのラーメンチェーン。寄って食事休憩。

食後は車で宿検索。なければ寝袋で車で寝ても平気そうな気温ではあったけど、やっと風邪が治まったばかりだったからなるべくならと思い探した。当日のは高めの宿ばかりだったけど金沢の健康ランドの簡易宿泊ルームのデラックスシングルというのが安かったのでそれにした。
ナビでルートだしたら一時間くらいで着いちゃうようで、それじゃちょっと早すぎるから適当にフラフラと富山市街に進んでみた。

前回寄った富山城を抜けて富山駅から路面電車を追ってみたりしつつ、北口にまわって富岩運河環水公園をまわってみた。天門橋のイルミネーションが綺麗だったけど、駐車場は有料でも満車でただ周って見るだけだった。

ファイル 591-6.jpg

あぁだったらと、何年か前に寄った運河の先の口の中島閘門に来てみた。こっちは駐車場無料で広いけどガラガラ。でもライトアップされてたので少し歩いたりした。

車に戻ったのが9時。ちょうど高知の子の配信が始まった。っていうかそれが目的の休憩。宿は防音ないから音立てないでとあったので、走りながら聞けるくらいのマージンが欲しかった。
少しコメントして苺過ぎの出発。停まってても電波の入りが悪かったけどそのまま動いたら更に悪くなった。これはもう電波じゃなくてスマホがしょぼいせいじゃないかと思えた。

あとは素直に8号に出て西に。ちょっと工事区間もありつつ道はガラガラでスイスイだった、けど早く着く気もないのでゆっくり走行。

倶利伽羅トンネルで県境、10時苺で石川県。トンネル出てすぐバイバスを降りて旧国道の県道に逸れた。いしかわ鉄道に沿った道で真っ暗闇の中でみる列車はなんかファンタジーだった。

ファイル 591-7.jpg

けど結局金沢市に入ってすぐに陸橋で8号に戻った。なんだ、8号そのまま進んでもよかったんじゃん。
8号はすぐに北陸道の高架下の側道っぽい感じになって少し進んで、藤江というトコで折れて、裏から「金沢ゆめのゆ」に到着。駐車場も入り口近くで停められてナイス。配信はまだやってたので少し聞いてから落ちようかと思ったけど、やっぱり電波悪くてすぐ途切れるからヤメて降りてドライブ終了。(本日の走行距離は447.4Km、燃費は21.3㎞/h)
宿は前期の通り健康ランドの簡易宿泊施設のデラックスシングルという個室。健康ランドなので風呂は広くデカくゆったり存分に浸かれて一応天然温泉らしい。部屋は何度か泊ったカプセルホテルの簡易個室のような感じで区切れただけで上の方が開いてるので確かに防音性は低い。イビキ怪獣の自分が寝ても平気かなぁ、、とか思ったけど、どこかからイビキの音が聞こえて来たので安心して寝れた。
 
扉にもどる

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a群馬 c 中部 c長野 c岐阜 c富山 c石川 おおまわり とまり

コメント一覧