記事一覧

鹿島城山公園

鹿嶋市城山にある鹿島城跡の公園。
最近NHKのドラマ「塚原卜全」見てて気になった鹿島城の城跡だけど、着てみたら丁度今日から桜まつりだそうだ。

ファイル 866-1.jpg

ファイル 866-2.jpgまだ三分咲きといったとこかな。
天気も曇ってたし、肌寒かったし、もう午後も遅めだしで駐車場もすいてた。
祭り自体は小規模なもので少し並んだ出店も二店以外は閉まっててパッとしない感じだったけど、人はチラホラいて花見て歩いてた。

桜は染井吉野ばかりではなく山桜みたいなのや枝垂桜みたいな桃色濃い目の桜が多かった。

さてさて、桜はいいとして、パッと見たところ城跡に関するものが見当たらず、ただの小山の上の台地の公園って感じ、、、
NHKのドラマの舞台になってたのにそんなアピールは皆無だった。そんなもんか、、、?

とりあえず公園のヘリを展望しながら歩いてみた。
なかなか眺めよく崖の斜度もよく、城にしたい小山だった。
まずは北側は51号バイパスがよく見えた。

ファイル 866-3.jpg

西側に廻ると北浦が見おろせた。
そして明治期に建てられた鹿島城址の石碑とその碑文の現代文訳の案内板があった。

この城跡における城に関する説明はこれだけだった。。
一回り回ってみたけど土塁も堀切もなにもなく、ただの公園広場だった。

ファイル 866-4.jpg唯一車で登ってきた入口の道脇が堀の形を成してて、そういえば城跡らしい感じになってた。

明治維新までは残ってた城だというのに、、もう少し案内か何かほしいなぁ。。
そういう興味て訪れる人はいないもんなのかなぁ。。

タグ:楽:歩 観:園 観:城 植:花 楽:眺 景:町 景:湖

犬若食堂

ファイル 865-1.jpg銚子市犬若にあるしなびた食堂。
もともとネットでは有名店で僕も前からちょくちょく来てたんだけど、数年前にとんねるずの番組で出て人気出ちゃって、店前にも座席出してても待つくらい混んじゃっててしばらく来なかった。
(前回来たのはこちら

けど、さすがに最近では落ち着いて以前くらいの感じに戻ってきてたみたいなので嬉しく寄ってみた。

が、
店内入ったら、何やらカメラが、、

テレビ朝○の取材だそうで、「食べるとこ取らせてもらっていいですか」と言われ承諾。
平日夕方のニュース番組で使うそうだ。
平日夕方じゃ僕は見ることないけど、もし映ったのを見た人がいたら教えてくださいw

さて、この時期は僕の好物のイワシは無かったので、オススメのカワハギを食べた。

ファイル 865-2.jpg

不揃いながら結構肉厚のカワハギ刺身でたっぷり味わえた。
おいしいおいしい。
味噌汁も漬物もおいしくやっぱり銚子で一番のお気に入りの食堂。

ファイル 865-3.jpg若干カメラを気にしつつ、質問されて素直に答えちゃったりしつつゆっくり食べた。

で、食べ終わってお茶飲んでたら、店のおばちゃんが「あっ!!」と叫んだので何かと思ったら、「今、店先に干してた魚をカモメが持ってっちゃった」だそうだ。
大きめの魚だけ干してたんだけどやっぱりたまにやられるそうだ。

食事済ませて外に出ると、カメラマンのあんちゃんが先に出てて店を外から撮影してた。
「ありがとうございました」と挨拶されたので「あまり人気でないようにお願いしますよ」と言っといた。

さて食後は少し店の近くの海に歩いた。

まずは犬が鳴いてる姿の「犬岩」
義経伝説で残された犬が岩になったとか、、
伝説はともかく形はなるほどだね。

ファイル 865-4.jpg

そして義経が千騎の兵をもって立て籠ったとかいう「千騎ヶ岩」
これは二億一千万年前の地質の岩礁だそうだ。

タグ:食:定 餐:魚 観:ロ 観:伝 観:地 景:海 景:岩

屏風ヶ浦

ファイル 864-1.jpg

銚子半島の南西側の海岸に連なる断崖絶壁の景勝地。国の名勝天然記念物。
先月は、よく行く西側の端からのアプローチを点景記事にしたばかりだけど(→)、そこで「イマイチ」なんて書いちゃった東側の端の「銚子マリーナ海浜緑地公園」。
最近気が付けば標識的にはこっちに「屏風ヶ浦」とちゃんと案内されてるようなので、かなり久々だけど来てみた。

ファイル 864-2.jpg前に来たのは何年前だろ?
西側に比べて崖も低めで迫力に欠け、ちょっとオマケの予告部分って感じでその時はかなりつまらなく思えた。

けど、
また改めて来てみると、道はきれいに整ってて、俯瞰でその先の屏風ヶ浦っもずっと長く眺められるので、一般的には悪くないかも。
崖も変化多く、まさに今崩れ続けてる感じも見れて面白い。

ファイル 864-3.jpg

ファイル 864-4.jpg先の方まで歩くとボコボコと穴が見えた。洞窟かと思って覗いたけど、結構人工的でしらけた。
祠っぽいものの名残かな?軍事目的の名残かな?

そしてその先に長く続く本番の屏風ヶ浦を眺めつつ、手前の名洗町の浜とそこで遊ぶカモメを眺めた。

ファイル 864-5.jpg

そのカモメの中に一羽だけいたクロサギが小魚を捕食してたのを見かけて、捕まえるとこ写したいな!とか思ってしばらくズームで見つめてた。

ファイル 864-6.jpg

なんか、、バードウォッチングってストーカーっぽいねw
結局それ以降は失敗続き(なのか魚咥えたシーンが見えなかっただけか)で見れず、十五分程で飽きて車に戻った。

タグ:景:海 景:崖 景:洞 観:然 観:地 動:鳥

吉高の大桜

ファイル 863-1.jpg印西市(旧印旛村)吉高にある樹齢300年以上の山桜。

ここは前から気になってて、遅番の午前中ドライブとかやれてた頃(7,8年くらい前かな)に何度か開花時期に来てみたことあったんだけど、、近くまでの道は車両通行止で、駐車場が少し遠い上に大混雑、ゾロゾロ歩く気もせず通過しちゃってた。

で、今日はたまたま思い出して、一凜だけでも咲いてたらラッキーみたいな期待も持ちつつ、どんな感じか来てみた。

ファイル 863-2.jpgらば、
もちろんやっぱり全然咲いてなかったんだけど、意外と人が集まってた。皆おんなじようなこと考えてたのかな(^^ゞ

案内によると、この桜はソメイヨシノより遅れるくらいだそうで、まだ数週早かったようだ。

でも咲いてはいないけど立派な枝ぶり。むしろ咲いてないからそのバランスよい佇まいを見て、これはこれで樹としていいな。。なんて思えた。
っていうか、咲いてなくても人が来るんだから(殆どは遠い駐車場から歩いて)満開に咲いたらそりゃ大混雑だよな。。

ファイル 863-3.jpg

ってわけで、つぼみの大樹でエア花見をしつつ、桜以外の花(梅と菜の花と紫花菜)を眺めつつ、この日一番の春な陽気を少し味わった。

いやーでもやっぱ一度は咲いたの見てみたいね。

ファイル 863-4.jpg

タグ:植:樹 植:花