記事一覧

葛生化石館

佐野市(旧葛生町)葛生東にある市立の資料館。

ファイル 862-1.jpgの前に、
「葛生原人出土跡」というトコに来てみた。
293号沿いにあって、前からちょっと気になってた。
なんかただの小さな丘で、説明はあったけどよくわかんなかった。。
で、詳しい説明や出土した人骨などは「葛生化石館」にあるような案内がされてたので、んじゃあ無料だし行ってみるかと相成った次第。

ファイル 862-2.jpg国道から折れて市街中心に進むと、「まちの駅」の裏に「葛生化石館」があった。
昭和な感じの公共施設といった建物で、図書館と一緒になってた。
雰囲気的にはあまり入りやすくなかったけど、腹がゆるくてトイレにも行きたかったので入館。先にトイレに駆け込んだ。

ファイル 862-3.jpgで、「葛生化石館」の展示室に入館。
でも中は意外と展示物も多くちゃんとしてた。
恐竜の骨格なんかもちゃんとあって、ゆっくり見てたら館の人が来て案内してくれた。
他に見てる人はいなかったのでヒマだったのかもw

この恐竜はここで出たものではなくてロシアから持ってきたものだ
そうだ。
なんだ客寄せパンダか。(にしちゃちょっと地味だよな)

ファイル 862-4.jpg話は恐竜を触りの入口に、葛生の鉱山で採れるものや地質・鉱物の話になった。
葛生は石灰の町、その石灰の主成分の炭酸カルシウムは「フズリナ」という生き物の化石なんだそうで(鉱山によってサンゴだったりと違うらしい)、そのフズリナの話からウミユリの話をメインに、分かりやすく興味深い話を聞けて面白かった。

話は全国の地質の話に広がり、先週言ったばかりの「木下貝層」なんてのも出てきて、結構あちこち知ってるトコや行ったトコの話が出てきて、意外と自分はこういうのにも興味あって歩き回ってたような気になったww

そして動物の化石。
ここ葛生では恐竜こそ出ないけど動物は沢山いい状態で出てきてて、ゾウや大型のシカ、サイなんかも居たんだそうだ。
へー日本にもサイなんていたんだ。。

ファイル 862-5.jpg

これらの骨は、アルカリ性の石灰地質のおかげで溶けず崩れず残ったそうだ。
石灰さまさまだね。

ファイル 862-6.jpgそして最後に「葛生原人」
これは昭和初期にあの出土跡の洞穴で遊んでた中学生が見つけたもので、当時のいい加減な調査で『十数万年前のもの』などと騒いでたけど、近年のちゃんとした調査で実は江戸時代初期の土葬された人骨だったと判明したというオチ。。

日本全国何箇所かで騒がれてた「原人」というのは、全部そのてのものだそうだ。ちゃんちゃん。

まぁ、騙されたようなもんだww
でもそういった変なものをきっかけに、いろいろと興味持って見て楽しんで、こうして足を運べるのはいいことだと思う。
とても面白く話聞けて楽しかった。

そして最後にフズリナとウミユリ入りの化石鉱物の欠片をお土産にもらった。
(貰った時は嬉しかったけど、帰ってみたら、、、ちょっと微妙 (^^ゞ)

タグ:観:遺 観:館 観:石 観:地 楽:話

道の駅 どまんなかたぬま

ファイル 861-1.jpg佐野市(旧田沼町)吉水町の県道沿いにある道の駅。
食事して出発後すぐに腹がゆるくなりトイレ休憩。
どうもここんとこ腹の具合がよろしくない。

駐車場は混雑してて停められないか、、、と焦ったけど、なんとか停められて無事にトイレに駆け込んだ。

ファイル 861-2.jpgほんとにトイレだけの休憩のつもりだったんだけど、スッキリしたら気持ちに余裕ができて、少し駅内店内を見て歩いた。

足湯やら幼児遊戯施設やらなーんかいろいろある道の駅で、佐野のゆるキャラの大きなぬいぐるみが何箇所も置かれてた。(売り物だそうだ)

物産店では試食も幾つかできた。ザーサイがうまかった。

で、ついついいつもの感覚でソフトクリームに手を出してしまった。 腹ゆるいのに。。。

ファイル 861-3.jpgここはジェラードが充実してるんだけどソフトもあったんだっけ?
来るたびにいろいろ変わってる気がする。

とちひめ苺使用の「いちご姫ソフト」
これはシャーベットっぽさは無いミルキーなソフトながら、イチゴの味のしっかりした美味しいソフト。
ちょっと巻きが細いのが気になるけど、おいしかった。

ファイル 861-4.jpgそれと惣菜で佐野名物ポテトフライを購入。
これはすぐに食べるのではなく、おやつのつもりでしばらくしてから走りながら食べた。

このポテトフライは、ポテトじゃなくてソースが主役だね。ソースをおいしく味わうためにポテトをチョイスした感じの串物。いい味。

タグ:餐:冷 食:串 餐:揚 観:キ 道の駅

森田屋総本店

ファイル 860-1.jpg佐野市堀米町にある創業51年という中華そば専門店。
佐野近辺に何軒かある「森田屋」の総本店。

僕は初めて食べた佐野ラーメンは森田屋の大平支店。
ビラビラ麺とあっさりいい味の汁ですっかり魅了されて気に入って、それ以来佐野に来るたびにラーメンを楽しみにしている。

で、何軒かのラーメン屋で食べてみてたけど、そういえば森田屋はそれ以来行ってなかった。

てわけで、ずっと気になってた総本店。やっと来ました。
ここ、駐車場大きめだからいいよね。

ファイル 860-2.jpg昼だし人気店だし並ぶのは覚悟してた。
寒くないし暑くないし並ぶのには楽な気候でのんびり行列。
最後尾に並んでから二十分ほどで席につけて、十分待ってラーメン登場。計三十分の待ちだった。こんなもんかな。

メニューはシンプルに「中華そば」と「チャーシューメン」
なんか腹が弱ってるのでチャーシューはやめて普通に「中華そば」大盛りにしてみた。

ファイル 860-3.jpg

おお、これはいい。
汁はあっさり和風なダシのいいうま味。
麺は手打ち感バッチリすぎる不均一な太さで、ビラビラの穂先みたいなのから饂飩みたいな太いのまで入っててビラビラ感とモチモチ感がミックスで楽しめる。
いやぁやっぱ佐野ラーメンはいいね。

完食で店を出ると列はさっきより長くなってた。

タグ:餐:ら 観:本