札幌市西区琴似にあるラーメン屋。
三大御当地ラーメンというとまずここ札幌、そして博多と喜多方。
だそうだけど、その中で個人的に「おお!これは美味い!さすがだ!」と感激した事がないのが札幌だけだったりする。
(っていうか、ラーメン横丁しか行ってないしね。)
てなわけで、札幌でこの時間にやってるうまい店、一応味噌メインで、できれば中心街じゃないトコがいいな、、
て感じで検索。やってきた。
カウンターのみの新しい感じの店、待ってるあいだ店内見てたら、、、、!渋谷店もあるそうだった。
なんか、がっかり。。orz
まぁ渋谷も滅多に行かないからいいけどね、、(札幌よりは行くけど)
で、「炙り味噌らーめん」

うん。今風な感じだけど美味しかった。
麺も心地よく汁も最後まで楽しめた。
おいしかったどやっぱ渋谷は悔しいな。
きっと渋谷で食べてもおいしいんだろうな。。(´・ω・`)
青森―函館間を航行するフェリー。
なんかね、貨物向けだったためかトラックが多く、客室じゃなくてトラック内で休憩しちゃってる人が多いみたい。
で、目が覚めてみたらもう函館湾。
青森市の市街にあるラーメン屋。
三戸町川守田の4号沿いにある道の駅。
さて、用事済ませてちょっと店を覗いてみたら、、
席について待ってたら
。。とか言いつつ、ついつい入口で焼いてた「串もち」の誘惑に負けて買っちゃった。
一戸町小鳥谷にある農産物直売店のあるちょっとした道の駅的な駐車場施設。
そしてこちら一戸の地元の「根城商店」の南部せんべいは車で食べた。