記事一覧

麺匠 真武咲弥

ファイル 696-1.jpg札幌市西区琴似にあるラーメン屋。

三大御当地ラーメンというとまずここ札幌、そして博多と喜多方。
だそうだけど、その中で個人的に「おお!これは美味い!さすがだ!」と感激した事がないのが札幌だけだったりする。
(っていうか、ラーメン横丁しか行ってないしね。)

てなわけで、札幌でこの時間にやってるうまい店、一応味噌メインで、できれば中心街じゃないトコがいいな、、
て感じで検索。やってきた。

カウンターのみの新しい感じの店、待ってるあいだ店内見てたら、、、、!渋谷店もあるそうだった。
なんか、がっかり。。orz
まぁ渋谷も滅多に行かないからいいけどね、、(札幌よりは行くけど)

で、「炙り味噌らーめん」

ファイル 696-2.jpg

うん。今風な感じだけど美味しかった。
麺も心地よく汁も最後まで楽しめた。

おいしかったどやっぱ渋谷は悔しいな。
きっと渋谷で食べてもおいしいんだろうな。。(´・ω・`)

タグ:餐:ら 楽<残

青函フェリー

ファイル 695-1.jpg青森―函館間を航行するフェリー。
この区間のカーフェリーは現在二社での運航がされているけど、料金安い方のフェリー。
元々は貨物専用の船だったらしい。

でも乗った船は「あさかぜ21」2048tで09年就航の一番新しい船!
おお。ナイス。
ある程度は我慢と覚悟してた客室もきれいで、空いてた。

ファイル 695-2.jpgなんかね、貨物向けだったためかトラックが多く、客室じゃなくてトラック内で休憩しちゃってる人が多いみたい。

このくらいの客室が六区画あって、この区画は三階だったためかほぼ独占で思いきり角で寝ころんだ。(ど真ん中とかじゃないのが人の器の小ささだなw)
で、そのままぐっすり四時間の船旅。

いつもなら船だとはしゃいで甲板とかで海眺めてたりするんだけど、今日はなんか珍しくおとなしく寝た。もう何度も渡ってる航路だしね。

ファイル 695-3.jpgで、目が覚めてみたらもう函館湾。
甲板に出てみたら船尾に夕陽が見えた。
んーやっぱ午後からの船旅四時間って、ドライブ的には勿体ないよねぇ。。

函館山はスッポリと雲かぶっちゃってて一瞬気付かなかった。

ファイル 695-4.jpg

タグ:楽:乗 観:船 景:海

味の札幌大西

ファイル 694-1.jpg青森市の市街にあるラーメン屋。
以前から気になってた青森の名物ラーメン「味噌カレー牛乳ラーメン」の店。

入ってるビルが改装中らしく、あれ?やってるの?って感じだけど、店内はさすがに人気の店で昼過ぎでも大勢のお客が味噌カレー牛乳食べてた。

メニューはいろいろあったけど、やっぱりここは味噌カレー牛乳ラーメンでしょ。
あまり辛くないことを祈りつつカウンターで待った。

で、味噌カレー牛乳ラーメン!

ファイル 694-2.jpg

おお!なるほど、味噌だ、カレーだ、牛乳だ。
そのまんまだwww

まず目立つのがカレーの風味で、土台を味噌が抑えて脇を牛乳が締めた感じかな。
そのまんまだけど、どの味も殺しあわずにうまく絡んで一体化してナルホドな味。麺もモチモチおいしかった。

で、気になってた辛さは、、、、  からい。
なーんか赤いの浮いてるもんね。
でもこれは多分普通の人なら「辛くないよ」っていうレベルなんだろうな。
とりあえず頑張れば汁飲める程度の辛さなので、、嬉しいようなかえってツライような、、複雑な気分で結局汁まで飲んで完食。
汁はやっぱり味噌な感じ。
でも、、、からい。

意外と食べた後の感じは牛乳が強かった。
でも、、、からい。

また、、来たら食べるかなぁ、、、んー、おいしいけど、ギリギリだなぁ。
メニューに「カレー牛乳ラーメン」と「カレー味噌ラーメン」はあったけど、「味噌牛乳ラーメン」っていうのは無いのね。。

タグ:餐:ら 餐x辛x

道の駅 さんのへ

ファイル 693-1.jpg三戸町川守田の4号沿いにある道の駅。
ここは何度か来たことあるけど、いづれも寝るだけに立ち寄っただけで、今回もトイレと電話だけの休憩のつもりで立ち寄った。

電話というのは、そろそろ青森までの時間が読めてきたので船の予約の電話。
いつもは予約なんかしないで直接港に行っちゃうんだけど、予約すれば10%引きのクーポンを持って来てたのだ。

ファイル 693-2.jpgさて、用事済ませてちょっと店を覗いてみたら、、
10時だけどもう食堂が開いてた。
地元のおばちゃんたちの雰囲気イイ食堂。
しかも「ひっつみ」が¥300。
これは少し物足りなかった腹に丁度いい。
ってわけで注文。(ちなみに定食にすると¥500)

ファイル 693-3.jpg席について待ってたら
「漬物どうぞ」と、
おお、三種の漬物をご自由にの漬物バイキングじゃん。
ナスもモヤシもよかったけど、ウリがメロンみたいに甘くて面白い漬物で美味しかった。

それはそうと、厨房から聞こえてきてたおばちゃん達の会話がまるで外国語のように理解不能で面白かった。すごいな青森弁。

ファイル 693-4.jpg

で、ひっつみ。
ひっつまんだすいとんのような汁料理。
汁は薄味のいい味わい。青森の汁って薄味が多いね。
さっぱりしながらいい風味で美味しかった。

さっきまで食べてた南部煎餅が腹で汁吸って膨れたみたいで、思った以上に満腹になった。

ファイル 693-5.jpg。。とか言いつつ、ついつい入口で焼いてた「串もち」の誘惑に負けて買っちゃった。
味はクルミ味噌とエゴマ味噌の二種類あるそうで迷ったけど、
「最近人気なのがクルミ、この地方に昔からあるのがエゴマ」だそうでエゴマにしてみた。
甘さしつこくなくあっさりした味で美味しかった。
満腹満腹。。

タグ:餐:汁 餐:菜 餐:餅 食:串 道の駅

サラダボウル こずや

ファイル 692-1.jpg一戸町小鳥谷にある農産物直売店のあるちょっとした道の駅的な駐車場施設。
いやいや、へたな道の駅よりは全然ちゃんとしてるかも。

何か食べられないかなー、、と覗いてみたけど、物産店の隣の手打ちそば屋は残念ながらまだ開店前。
まだ9時じゃ仕方ないよね。。

で、
物産店の弁当惣菜系を期待してたんだけど、、何もなかった。
なんかないかと見て回って買ってみたのがこの二品。
(^^ゞ 朝ごはんにはならないけど、、
「揚げ餅」と「南部せんべい(耳付き)」

ファイル 692-2.jpg

この揚げ餅は思いのほか表面カリッと揚がってて面白かった。
味付けも甘香ばしく、歌舞伎揚げ煎餅風な感じ。
柔らかいお餅が歌舞伎揚げになろうとした成長過程の若い状態って感じで面白く美味しかった。

ファイル 692-3.jpgそしてこちら一戸の地元の「根城商店」の南部せんべいは車で食べた。
大きな耳付きで、固めの美味しい煎餅。
この耳は人気で、耳だけで売ってたりするけど、こうして本体についた状態での耳がやっぱいいよね。

南部せんべいは昔から東京都内で割と普通に出回ってて(うちの近所だけ?)、父親の好物だったので、我が家ではかなり頻繁に食べてた菓子。
実は岩手・青森の特産名物菓子だということを知ったのは大人になってドライブをするようになってからだったりする。
なので、こっちの出身ってわけじゃないけど、久々に食べると懐かしい味って感じで嬉しい。
美味しくて止まらず、ゆっくりドライブの友として食べるつもりが岩手県を出る前には全部食べきっちゃった。
割と腹に溜まった。

タグ:餐:菓 餐:餅 観:P