記事一覧

門倉岬

ファイル 67-1.jpg門倉岬は種子島南端の鉄砲伝来の岬。
1543年、この岬から見下ろした海岸に明の船が漂流した。その船に乗り合わせていたポルトガル人より鉄砲が伝来したんだそうな。

ってわけで入口から早速火縄銃を撃つ像があった。
鳥居をくぐり、南国の植物を集めたような参道を歩くと眺めのいい広場に出た。

ファイル 67-2.jpgここには鉄砲伝来紀功碑とか、ポルトガルの記念碑とかの色んな石碑があり、一番高い所に船の形の展望台があった。
ファイル 67-3.jpg
悠々と展望。この下の海岸が鉄砲が来た所だそうな。
岬に来て岬の先の眺めより、手前の海岸の眺めがメインになる岬も珍しいかも。

ファイル 67-4.jpg

岬の西の眺め。日暮れで夕焼けっぽくなってた。

ファイル 67-5.jpg

そうそう、そういえば展望で満足して神社に行くのを忘れてた。
この先に神社があって南の海が見れたらしい。。

タグ:楽:眺 景:海 景:岬 観:発 観:像

千座の岩屋

ファイル 66-1.jpg
千座の岩屋は浜田海浜の南に連なる海蝕で空いた洞穴群。
長く広い砂浜の先にあるらしい。まずは砂浜を歩いた。
何やら砂に埋もれた鳥居があった。って事はこの砂って比較的新しい?

で、やっぱりせっかくの砂浜だから
ファイル 66-2.jpg
ズボンの裾をまくって足だけ海水浴。
水もきれいだし気持ちイイ〜

ファイル 66-3.jpg
さてさて、岩屋岩屋。
まずは岩の先の割れ穴をのぞいてみた。
そしたらその先に千座の岩屋の海からの入口が見えた。
(click→)

シーカヤックの人達が上陸するところだった。

こちらも少し脇の入口から岩屋の中に入ってみた。

ファイル 66-4.jpg

千人座れる広さとはなかなかいい表現。中はかなり広かった。
そして幾つもの出入り口があって面白かった。
馬立の岩屋がゴツゴツして荒々しくて男性的なのに対し、
千座の岩屋は丸みがあって奥深く女性的な感じがした。

タグ:楽:歩 景:海 景:浜 景:洞 楽:浸

馬立の岩屋

ファイル 65-1.jpg
犬城海岸にある岩屋。
岩屋とは海水や風に浸食され出来た海蝕岩の洞穴。
磯っぽいきれいな海岸の脇にポっかりあいていた。
磯で遊ぶ人、シーカヤックする人、凧あげる人などなど割と賑わってた。

ファイル 65-2.jpg洞穴は立ち入るなって感じで正面には紐が張ってあったけど、
横に回り込んだら裏から入り込めた。
ちょっと前まではこの洞穴の中に馬立神社の祠があったそうだけど、台風の度に壊れてたそうで移動してたそうな。(来る途中の道沿いにあった)

ファイル 65-3.jpg

中から外を見たトコ。
そういえば気が付かなかったけど、この洞穴ってずっと奥まで行ける穴とかあったのかな?
昔、島主がこの洞穴の中で行方不明になったとあった。
で、ずっと南の「宝満の池」に繋がっているっていう伝説があるらしい。

ファイル 65-4.jpg
↑ click:1800×500
岩屋の前の犬城海岸の海蝕岩の海蝕岩の景色も面白かった。
ちょっと岩場を歩き回った。
サンダルに履き替えちゃえばよかったな。。

タグ:楽:眺 景:海 景:洞 景:磯 景:崖

城山展望台

鹿児島市街にある標高107mの山「城山」西南戦争での最後の劇戦地。こんな鹿児島城のすぐ裏の山だとは思わなかった。。
元々は山の上も城になってて文字通りの城山だったそうな。

駐車場から少し歩くとあまり広くはない展望広場に出た。

ファイル 64-1.jpgけど、たくさんの人が集まって桜島を前にラジオ体操をやってた。


ファイル 64-2.jpg
もう終わるかな?と思ったら第二までやって、、(ラジオ体操の第二って初めて見たかも)

ファイル 64-3.jpgラジオ体操が終わったら、シコ踏み出した。

「ドスコイドスコイ」

うわぁ鹿児島の人は元気だなぁ。
上半身裸のおっちゃんもいたぞ。

体操が終わって、やっとゆっくり展望出来た。

真正面の桜島と眩しい朝日。
鹿児島の朝のパワーを味わえた気がした。

ファイル 64-4.jpg
↑ click:2500×550

タグ:楽:眺 観:園 楽:催 景:海 景:町 景:山 景:陽

蒲生のクス

ファイル 63-1.jpg
ファイル 63-2.jpg日本一の巨樹と言われる大楠。
国指定特別天然記念物。
蒲生八幡の境内に形もそんなに崩れず凛凛しく立ってた。
これは凄いね。惚れ惚れする。
(ちるくす と おおくす→)


ファイル 63-3.jpg樹齢1500年、幹周24m、根周33m、樹高30m、樹根空洞直径4.5mとある。

でも、千五百年って凄いなあ。
人の一生なんて欠伸する間に終わっちゃうよな。

樹根空洞には扉がはまってた。
直径4.5mもあるなら入ってみたくなっちゃうもんな。

ファイル 63-4.jpg

葉も青々して新芽もつけてた。
まだまだこの先もいつまでも長生きして、何百年後の人々も楽しませてほしい。

ファイル 63-5.jpg
ぐるっと回って見てみたけどどの角度もいいね。
さすが日本一。早起きして来てよかった。

タグ:植:樹 観:然 観:一 観:宮