記事一覧

21.02.28 横芝

天気いい土曜日。
今日は朝から通院。
診察と検査と薬の処方そして少々買い物まで済ませて、ドライブは11時半の出発。

ファイル 283-1.jpgいつもの道を東方向、今日は最初から行き先を決めてて横芝の梅林。実は先週行こうと思ってたんだけど、大概いつも少し早めで咲きが弱いことが多いので一週ずらした。(横芝の梅林は丘の上なので周りより気持ち若干遅い)
近所のいつもの道で見る梅もキレイに咲いてたからもういい時季だろうと思った。

大津川コースから手賀をまわった。
手賀沼は先週ほど人は多くなく、車も普通の流れだった。
この手賀沼付近の道でももっと梅が咲いてる区間があった気がしてたけど、そんなでもなかった。。切っちゃったのかな?

なんか梅よりも河津桜があちこちに植えられて増えてて、桜の有難味が薄れてる気がする。。
基本的には「梅」が咲いてからやっと「桜」の季節になって「春だー」となってほしい。「梅はー咲いたか♪桜はまだかいな♪」みたいな。
桜が咲くことは嬉しいけど「春になった」という気分がいいのであって、早咲きの桜も嬉しいは嬉しいけど、しっかり春になってから咲く桜こそ尊いのであって。早咲きの桜は珍しいからいいのだ。
極端な話、河津桜は伊豆の河津にだけあればよくて、千葉では県花の菜の花でフライングの春を味わいたい。
ハクビシンだブラックバスだと外来生物を問題にして言う前に植物の地域性も大事にした方がいいのではないかと思う。

そして利根川土手に出て佐原に走った。
今日も神崎から独走でスイスイ。土曜にしては道が空いていた。ポカポカで気持ちよかったけど、風の向きで川はくすんで見えた。

佐原から南への県道の定番コース。やっぱり道空いてて殆ど独走で悠々だった。八日市場で梅がきれいだった。

ファイル 283-2.jpg

県道九十九里ビーチラインに出て、前回工事の終了を知った堀川浜で休憩、、と思ってたけど今回は通過。たまにはと先へ進み木戸浜海岸で休憩してみた。

ここも広い駐車場の先の防潮堤がきれいに整備されていた。
両隣の堀川浜海岸と屋形海岸は定番としてよく来てたけど、ここは滅多に来ず通過してたのはなんでだっけ?(以前は浜辺のタイヤ痕が多くて印象悪かったからかも? 防潮堤で車は入り込めないようになってナイス)
浜に出ると今日は刑部岬からの屛風ヶ浦も見えてて眺めよかった。けど、風が強くて寒くて冷えたのですぐに車に戻った。

2時過ぎの出発。この木戸浜からの県道を北上してみた。
ここらでよくある生垣の続く道だけど見憶えのない道。ひょっとして初通行かも。ナビ地図見てみたら、この道でも横芝駅に出るようで、ああこれは第三の定番コース確定だわと思った。

そして横芝駅を通過して126号を跨いで坂田池公園の前の城跡の丘をぐるっと回った。

ファイル 283-3.jpg

そして裏側から丘の上に登ると、ばっちり梅満開!
「梅まつり」は中止とあったけど、ちゃんと駐車場に誘導員も出てた。梅見散歩休憩。

1時間チョイ歩いて3時半過ぎの出発。
帰りは素直に芝山に出て八街から酒々井の馴染みの道。
印西で一か所最近知って気になったトコがあったんだけど、寄らずにゴルフ場の道で通過。
実はまた上腹の痛みの発作、先日やったばかりだからしばらくはないだろうと思ってたのに梅の散歩から怪しく、帰り道でしっかり出てて、そんなわけで寄り道は先送り。入るつもりだった白井の風呂も通過。でも高柳でスーパーだけは寄って帰った。

自宅到着6時過ぎ。(本日の走行距離は176.7Km、燃費は21.6㎞/h)
医者では処方は変わらずだけど、取り敢えず10㎏落とした事を誉められ、血圧も常人の値で驚き、1月の検査結果はまぁまぁだったので気持ち穏やかな週末をすごせた。
けど、また上腹の痛みにうーうー唸る夜を過ごした。。
(けど先日より発症時間が早かったので深夜には眠れた)

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

21.02.23 柏

天気いい火曜日。天皇誕生日の祝日。

ファイル 282-1.jpg今日も昼までゆっくりして1時半の出発。
まず先に近所の神社に行ってみた。
なんか今年は正月からどこにも初詣に行っておらず、逆にドライブ先でも「あ、これが初詣になっちゃうのか」とか思って神社系の寄り道は避ける傾向にあったので、やっぱりまずは近所の神社に参っとかなきゃ駄目だな、、とか思って気になってた次第。
せめて旧正月までにはと思ってたのが十日以上も過ぎてしまった。。
っていうか、近所の神社、裏に駐車場あったのか、、知らんかった。

さて、あらためてドライブ。土日で南方向、東方向と廻ったので今日は北方向。
とはいえ、千葉県から出るつもりのない北方向はもう行くとこないけどね。。野田で風呂でも入ってくるだけの小回りでいいかな。

で、腹減ってたので先に何か食べたいなと思ってて、そういえば定番の道で気になってた「ホットドッグ」の幟が並んだ坂の途中のパン屋「丘の上のサフラン」に寄ってみた。
すんごく気になるパンだらけの店で、迷いながら三つ買ったけど、車で走りながらは食べられそうにないので近隣の公園へ、流山中央公園に来てみたけど駐車場満車であきらめた。。

えーじゃあどうしよう、、と迷いつつ進んで、しからばと柏の葉に進んでみた。ここなら駐車場も大きそうだと思ってたけど逆に有料で躊躇。。あ!そういえばここらで気になってたトコあったっけ!と思い出し、すぐ先の「こんぶくろ池自然博物公園」に来てみた。
ここは穴場。駐車場は小さいけど空いてて悠々停められて休憩。

ファイル 282-2.jpg

パンを食べつつのんびり森林散策もして一時間チョイのんびりし過ごして4時前の出発。
ああ、軽く野田をまわって丁度いいくらいの時間になったわいw
16号を跨いで柏たなかに進み、利根川側の県道を北上。よく通る道だけど、いつもは帰り道で逆からばかりの道なので少々新鮮。

そういえば芽吹のあたりで気になってた池と沼があった筈だと思い出してはいたけど、沼はこの季節に行ってもしょうがないし、池は場所がウロ覚え以下だったので通過。まぁまた今度。
その先の船形で折り返し、16号を跨いでイオンタウンにある七光台温泉に行って入浴休憩。

少し歩いたからかいつもより気持ちよく入浴、一時間ゆっくりして5時半過ぎの出発。
あとはまっすぐ帰り道。買い物もしていくつもりだったけど上腹が痛くなってきたので真っすぐ帰宅。

自宅到着6時半。(本日の走行距離は57.7Km、燃費は17.7㎞/h)
謎の持病の上腹の痛みはいつもより軽めだったけど、風呂入った後の帰り道だったから休日は楽しめたのでよかった。なんか痩せ始めたときと太り始めたときに出るっぽい気がした。通過儀礼?

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

21.02.21 多古

天気いい日曜日。

今日は誕生日。
とは言え特別なことは何もなく平凡な休日。

自分の誕生日は
とくに祝われることない年数を重ねたせいか、自分の日というよりはその誕生を喜んだ両親の記念日という風に解釈していて、、
その誕生の時や誕生日を嬉しく思ってくれていた幼少期の頃の両親の気持ちを想像したりして、、
こんなフラフラした人生を送ってきてしまったことを、亡き両親に対して申し訳なく思い、気分凹み沈む日だった。
 
けど、
なんか最近吹っ切れてきてて、他界してから四十年も三十年もたってればとっくに成仏してるであろう両親に対してどうこう考えるより、今現在暢気に穏やかに過ごせてることを嬉しく思って、ずうずうしくも有り難く感謝する日と思うようにしよう!って気になってきた。
ので、
平凡万々歳ですな。ドライブできるだけでもいい一日です。

ファイル 281-1.jpgのんびりして昼過ぎて、2時半前になって取り敢えず食事だけでもと外出というよくあるパターン。
いつもの道を東方向、土曜じゃないけど昨日と違う方向へという事で大津川コースで手賀の道。手賀沼の周りは先週にも増して人が多く、沼コース途中のイチゴ農園ではイチゴソフト売り場に行列ができてるのが見えて驚いた。

自分が生まれた時間は確か14時58分、今日のその時間は下手賀沼のあたりを前車もなくスイスイ走れてた。

そして印西木下を抜けて利根川沿いすぐで逸れて、お気に入りの店「優善」で食事。いつものパターンだけど、ちょっと贅沢なもの食べちゃった。

4時過ぎの出発。もうこれで折り返して帰ってもよかったけど、ポカポカで春のような陽気だったのでもうひとまわり。安食に進んで利根川土手に出た。
対向車側は事故車両もあって長ーい渋滞になっちゃってたけど、こっち側はスイスイ。とくに神崎から先は前車もいなくなって佐原までの区間ずっと独走という珍しいパターン。気分良く走れた。

ファイル 281-2.jpg

で、佐原で県道に折れて南下の定番コース。
栗源で折り返そうかと思ったけど、豚串食べるわけでもないので通過。いつもは西日が眩しい広い田圃の区間を赤い夕陽を見ながら通り抜けた。
でも八日市場まで行くのは行きすぎだと思い匝瑳市に入る手前の県道で折り返し。馴染み薄い見覚えない道で多古に進む。

多古は古い感じの町中を抜けて296号に出た。なんか夕暮れの町の感じがノスタルジックでよかった。

あとはしばらく296号。また富里の温泉入ってこうかと思いつつうっかり通過。
酒々井も抜けて佐倉市街に入った。で、臼井からは昨日と同じ道、印旛沼から千葉NTぬけて帰って来た。
今日は日曜だからか少し遅い時間だからかほとんど渋滞なくスラスラと帰れた。

近所のスーパーだけ寄って自宅到着7時半前。(本日の走行距離は147.7Km、燃費は21.8㎞/h)
こういう定番のようなコースの普通のひとまわりを飽きる事なく楽しく廻れるというのは嬉しく尊い事だと思う。
いつまでもこうありたいと思うけど、着実に年を重ねて老いてきているわけで、こうあれている今を大事に存分に味わって走っていたいと思う。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

21.02.20 夷隅

ファイル 280-1.jpg天気いい土曜日。

今日は朝9時の出発。少し大きく廻るにしては早くはないくらいの時間だけど千葉からは出ないつもりなので丁度いい。
先週行かなかった南房総側に向かってみようかなと思って南方向。
下総基地から464号に出ると先週以上に混んでて白井からもう渋滞してた。。まぁ急いでるわけでもないので前の車の後部ドアに映った自分の車を見ながらトロトロ進んだ。

そして今日は先週進もうと思ってたコースで印旛から酒々井に抜けた。日差し眩しく、気温もだんだん上がってきてて気分良かった。

けどまた408号に曲がった八街でこってり渋滞。まぁこんなもんかなとは思ってたけどやっぱり先週の臼井周りの方が正解だったようだ。
電線に停まった小鳥とか写真撮れるくらいのんびり進んだ。(ハクセキレイかと思ってたらセグロセキレイだった)

ファイル 280-2.jpg

八街を抜けるとあとはスイスイで、(また腹でコンビに寄りつつ)まっすぐ東金市街を横断。
曲がらずにそのままの道を進めばイワシの街灯の九十九里町、で片貝には11時半に着いた。
道間違えたつもりの先週とほぼ変わらない、、むしろ友達宅へ行って迷った20分を足したらこっちの方が遅いかぁ。。(もうちょっとコースを練り直して考えてみようかなと思った)

さて、片貝からは予定通りまぶしい南方向。そういえば九十九里の南側は有料道路ばかり通ってたのでこっち側の県道は久々。脇から有料道路を見ると丁度いい防潮堤のように見え、ああ、そういうつもりで作り直したのねとか今更気づいた。

その有料の脇には新しく植えられたような桜の木が並んでてもうチラホラと咲き出していた。
え?もう桜?いや色が濃い目だから河津桜か?いや河津だったら少し遅めかな?とか思って進んでたら白子町の温泉ホテルのあたりはしっかり咲いていい感じだった。(例年ならちょうど今頃この早咲きの桜まつりをやってたそうだ。コロナで中止じゃなかったらここも大渋滞してたかも。。)

その白子町はすんなり抜けたけど、九十九里浜が終わって外房に出る128号の手間はしっかり渋滞してた。
これは想定内なのでのんびり進んでたけど、途中にあった釣ヶ崎海岸は「3月1日より工事で立入禁止」とあったのでじゃあちょっと休憩してくかと寄ってみた。

ファイル 280-3.jpg

昼の出発で引き続き渋滞を進みつつ128号に出た。大東崎にも出てみようかと思ってたけどそれより食事と思って通過して先に進んでみたら、大原手前もこってり渋滞。。あーやっぱ先週はこっちじゃなくて銚子に向かって正解だったわ。
途中でまた腹Pでコンビに寄ったら、なんかもう海は眺めたからいいやって気分になってきて、大原市街の直前で465号を内陸に曲がった。

この道も最初の陸橋からの新しい区間に桜が咲き並んでた。あーこんな感じでのんびり適当に進むことこそドライブだよなーとか思いながら進んだ。

で、そういえばあちこちで案内を見かけた「いすみ環境と文化のさとセンター」って行ってミタカッタトコじゃん!と気づいて、夷隅川を渡る手前で案内に従って曲がってみた。
で、案内に沿って進んでたら山の上に城っぽい展望台が見えて「万木城跡公園」とあり、駐車場の案内も出てたのでちょこっと先に曲がってみた。
ら、ここの駐車場、山の上にあるのはいいけど途中の道が一車線弱の細さで急勾配。なんと途中に行き違い用の信号まであって待ってたら対向車がおりてきた。。横に避ける為の駐車場スペースもあって、入って避けたんだけど、元の細い道に戻るのに角度が難しくて細かく切り返したw
そんな面白い区間を登って山の上の駐車場で悠々停車。城歩休憩。

1時過ぎの出発。また信号待って溝に落ちそうな細い急勾配を丁寧に下った。
で、ぐるっと回ってこの丘の裏の方にある「いすみ環境と文化のさとセンター」でまた休憩。

満足して45分の出発。旧夷隅町の郊外ののんびりした道をまわって465号に戻った。
そういえば旧夷隅町の町では街灯にミヤコタナゴがシンボルになってて和んだ。
なんか店見かけたら食事していこうと思いつつ、ちょっと気になった店もあったのについつい通過。。ターンしようかな、、と迷いつつそのまま大多喜に出ちゃった。

大多喜からはそのまま465号を辿って内房に出ようか297号を下って勝浦に出ようか、それとも折り返して早めに帰ろうか決めかねてたので取り敢えず市街に進入。
城下町風の古い建物と雰囲気のいい街並みを抜けつつ大多喜駅にまわってみたら、駅の先に「大手門」とか書かれた城門風のゲートがあった。くぐった先の脇のいすみ鉄道の車庫の車輛ではなんかの撮影が行われてた。ドラマかな?

ファイル 280-4.jpg

町の南で297号に出てみたけど、道の駅はもっと南の郊外だった。そっちに進もうかとも思ったけど、そういえば大原から燃料ランプがついたままだったのでまた大多喜方向に曲がって戻って給油。
一旦帰る方向に進んだのでもういいかとそのまま297号を北上した。

なんかね、夷隅で満足しちゃってて変に大回りするのも蛇足かなって気になってた。(腹も相変わらずだし)
なので、途中でちょこっと気になったトコもスルっと通過して上総牛久に出た。まぁまた次回。

牛久からは素直に「うぐいすライン」先日通ったばかりの定番コース。ほぼずっと前に車いたけどペースよくスイスイ。ラストだけ独走でびゅーっと走れた。
店を見かけたら食事と思ってても店などないコース。夷隅でターンしてでも食事しちゃっとけばよかった。
潤井戸、誉田、四街道とスルスル戻ってきて、ああそういえば「15万食突破!佐倉No.1のタンメン」という看板が気になってた店があったっけと思い出し、沿線のその店で食事休憩。

4時半の出発。引き続き素直に臼井から印旛沼を抜けて千葉NT、夕方の混雑でペース悪く、とくに16号を跨ぐところがコッテリ詰まってて驚いた。

自宅到着6時半前強。(本日の走行距離は233.9Km、燃費は20.1㎞/h)
今日は20日の五十日だからそれもあって混んでたのかな?こんなに混まなきゃ鴨川くらいまで廻れてたと思うけど、まぁ充分楽しんだしのんびりできたし天気よかったのでОK。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

21.02.14 白井

天気いい日曜日。
だのにまた、ゆっくりしてたら日が暮れてきた。。1日が早すぎる。。こはいかに いとあさまし。。

ファイル 279-1.jpg外出したのは4時半。
もう日のあるうちには利根川までも行けないかな、、とは思いつつ、とりあえずいつもの道を進んで白井の農道コース。夕日を背にカンナ街道を独走でスイスイ進んだけど、木下街道には出ずに下手賀沼に折り返し、丘コースには進まずに下の農道の裏コースを進んでみた。

近場で一番田舎な雰囲気の道。夕日が雲に隠れてますます侘しい風景。これでも柏市。千葉に越してきたばかりの頃は割と近場でもこんな感じのトコ多かったんだけどね。

途中で折れて白井工業団地に進み「白井の湯」で入浴休憩。食事までしてゆっくり帰る。
スーパーだけ寄って自宅到着7時半。(本日の走行距離は41.9㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

21.02.13 神崎

ファイル 278-1.jpg天気いい土曜日。
今日はゆっくり昼過ぎの1時の出発。
取り敢えず印西の先のお気に入りの店で昼食と思って東方向大津川コース。

進んでたら友達からLINEで「早速来てみました」と、なにかなーと思ったら先日ドライブ中に話してた近場の気になってた店。丁度そっち方向だったので向かってみた。
今日は快晴で二月らしからぬ陽気の週末だけに手賀沼周りは人も車も多く、道の駅前の交差点で混雑してて一回の信号で曲がれずイラついたけど、なんとか友達がゆっくりしてる間には到着できて食事休憩。

食後は少し話しつつ、とくにどこへ行こうという話にもならず(友達は「冷やかしで中古車屋に行こうと思って」たそうで)「それじゃまた今度」と別れて2時の出発。

とりあえず普通に引き続き手賀の道の沼コースから印西に抜けて利根川沿いの356号。
窓チョイ開けで気分良くラジオ番組聞きながらのんびりドライブ。
なんか今日はやたらと自分と同色のCR-Zを見かけた。

ファイル 278-2.jpg

で、また腹が少しPPきちゃったので神崎の道の駅で休憩。

おちついたけど心許ないので早く帰ろうと神崎の県道で折り返した。
下総ICへ進む県道は、広域農道のような長い直線の森の道、途中から前が捌けて独走で気分良く進めた。

最近はそのまま成田土屋にまわって464号に出ることが多かったけど、今日は以前の定番コースの久住にゆっくりまわってみた。

下総松崎を過ぎて464号に出ると、もう印旛沼の手前から渋滞はじまってて普段以上の混雑。。 とてもそのまま進む気にはならず甚兵衛大橋の旧国道に逸れた。

ファイル 278-3.jpg

で、464号に出る気はなく、かといって利根川に戻りたくもなく、ウネウネ進んで印西木下に戻った。けど、いきの道に戻らずに市街を抜けて356号を我孫子に進んだ。

スイスイ来れたけど我孫子市街はさすがに混雑。これはもう仕方ない。
手賀沼の北に出て、水面を照らす夕日を見ながらちょこっとだけ快走。手賀沼を抜けるとすぐに柏の渋滞。
16号を跨げばひどい渋滞はなく普通に混んだ道をゆっくり帰った。

自宅到着6時前強。(本日の走行距離122.6Km、燃費は21.3㎞/h)
風呂入って帰るつもりだったんだけどねー、どうも最近腹がよろしくなくてイカン。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

21.02.11 片貝

天気いい木曜日。建国記念の日の祝日。
今日は昨夜LINEで「イワシ見にいきたいねー」と話してた友達とイワシを見にドライブ。

ファイル 277-1.jpg朝は9時に出てまず友達宅へ向かったんだけど、なんか来たのが数年ぶりで住宅街で道迷っちゃった。。(デルソルの頃ぶりかも?)
行ったり来たりしてなんとか無事に到着。(更地だったお隣りに家が建ってて気づかずに通り過ぎてた、、)とりとりさんを乗せて半にやっと出発した。

まずはまっすぐ九十九里に向かおうと思い464号に出た。思ったよりも車が多くて16号をくぐるトコでは渋滞してたりした。。

普段の逆方向に進めばいいと思ってたけど、印旛沼から臼井に進んでて「あ、これ違う」酒々井に抜けるつもりだったのに先日の日曜の帰り道を戻ってた、、楽しく話しながらだとダメねw
どこかで軌道修正しなきゃ、、と思いつつ四街道を抜けて、126号までは出ずに県道を折れてみた。あ、いや失敗、126号に出ちゃった方が良かったのかも、、とも思ったけど、のんびりした田舎道を進めたのでOK。(っていうか後から地図見たらむしろいいコースだった)

ファイル 277-2.jpg

山田IC手前から126号に出て東金に進んだけど、ここでも思ってた県道を曲がりそこねて行き過ぎて、求名駅の県道で折れて本須賀海岸で海沿いに出れた。

ってわけで昼前に片貝漁港に到着。
去年の緊急事態の時は閉まってた「海の駅九十九里」も今回はやってて駐車場は混雑してた。グルグル回っててタイミングっ良くいい場所に停められて休憩。無事にイワシの水槽が見れて満足満足。
ここで食事してもよかったんだけど混んでてなんとなく決めかねて「他行ってみようか」という話になった。
で、県道を進んで、見かけた店に迷わずに入って食事休憩。

ゆっくり休んで1時半前の出発。北か南かどっちに進むか決めてなかったけど、九十九里の先は渋滞しそうだな、、と思い素直に銚子方面に折り返した。
「海でも見ようか」と定番の屋形海岸に寄ってみたけど、あーそうか工事中だったっけ。。(防潮堤工事3月4日迄っだそうだ)
しからばとダメもとで以前の定番の堀川浜海岸に寄ってみた。ら、こっちはもう工事が終わってて浜に出られた!ナイス。
がっちり作られた防潮堤は不粋だけど堤防の先まで整備されて歩けていい感じ。また定番交代かなw

ファイル 277-3.jpg

サーフィンや座頭市やカキの話をしつつ飯岡に進んで刑部岬の展望台にも寄ってみた。今日は一番上の屋上にまで上がれて展望休憩。

「運転させて」と、此処から運助交代で出発。そういえばこの車の助手席は初めて乗ったのでワクワクドキドキ。
とはいえ126号からドーバーラインまで列でゆっくり走行、外川の狭い漁村の道から長崎鼻、犬吠埼と進んで銚子漁港のウオッセで停車。自分は普段の逆方向と助手席で新鮮で楽しかった。とりとりさんは「ついつい踏み込んじゃう」と下がった燃費を気にしつつ「思ったよりハンドルがクイックな感じ」との良い感想。
自分はトロトロのんびりばっかりだからねぇ、、車もそういう風に運転してもらいたいんじゃないかなと少々反省w
ウオッセ21ではたまにはと「銚子ポートタワー」に登って展望休憩。

ファイル 277-4.jpg

運転戻って4時過ぎ強の出発。あとは港に沿って銚子を抜けて、利根川に沿って帰り道。

途中で前から気になってた店を紹介しつつ、小見川では鶏肉の店やカレー焼きそばの話をしつつ「そういえば駅前のハンバーグとかツナサラダを挟んだクレープの店まだあるのかな?」とか話したら「なにそれ、おもしろそう」と興味持たれたので小見川駅に寄ってみた。
店はまだあってやってたので駅前の無料駐車場に停めて(暮れたばかりの夕空の長く立派な飛行機雲を眺めつつ)店に歩いておやつ休憩。

5時半出発でもうあとは引き続き356号を素直に真っすぐ帰ってきた。
とりとりさん宅には7時に到着。「またよろしく~」
家まで持つかと思った腹はもたずにコンビニトイレ寄って帰って、半過ぎの自宅到着。(本日の走行距離は254.2Km、燃費は20.6㎞/h)

友達はコロナ的に飲み歩けずに鬱積してたようで、自分も体調的にしばらくはちょっと飲みに行かないつもりで申し訳なく、こういう休日で少しでも充足するならいくらでも付き合うし自分も楽しいので気軽によろしくです。

タグ:a 関東 a千葉 つれのり ひとまわり