記事一覧

21.11.07 栃木

ファイル 368-1.jpg天気いい日曜日。
昨日は電車で都内に出掛けて、帰りに妹宅へ行って夜中まで飲んで泊まってて、ゆっくり帰って来て、昼から軽くドライブ。

取り敢えずいつもの道を北方向。
道は普通に混んではいたけど、信号運がよくわりとスイスイ抜けられて、1時間15分で境大橋で茨城県。

その先も常に前に車がつながってはいたけどペースはよく、結城の500円ランチの店で食事休憩。はまちづけ丼うまかった。

結城からはいつもの西側の県道には進まずに、東側の県道を進んで川でもなんでもない県境で栃木県に進んだ。

ファイル 368-2.jpg

そのまま西へ西へと進んで、広い田畑の郊外をカツカツ曲がる変な細い区間を抜けて大平山を正面に見ながら栃木市へ進んだ。

栃木の市街に入ると、そういえば前から気になってた新生姜ミュージアムが更に派手に奇妙になってて目に留まったのでちょっと寄り道。観覧休憩。

3時半の出発。なんかもうすっかり夕方、市街の西の太平山をまわろうかと思ってたけど、濃いスポットで満足してたからもう蛇足のような気がしてヤメ。市街駅前の先から県道を南に逸れた。

そして旧太平町に進んで日帰り湯がある「ゆうゆうプラザ」に来てみた。けど臨時休業で閉まってた。。
駐車場で近隣の風呂を検索して出発。引き続き県道を南に進んで、眩しい西日を浴びながら渡良瀬遊水地の東側のだだっ広い畑道をのんびりドライブ。

ファイル 368-3.jpg

そして去年暮れに一度来て場所がわからずに通過してた野木の「ゆーらんど」に来てみた。やっぱりわかりづらく、ナビさせてても公園の駐車場に入ってあれ―風呂ないよなー?とか迷った。

同じように迷ってた車について進んで無事到着。入浴休憩。
ちょっと小さめの施設ながら混んでて落ち着かなかった。

5時前の出発。あとは適当に帰り道。125号に出て西に進み、八千代のラーメン店「香文」で食事休憩。やっぱりうまい。

あとはまっすぐ県道を南下。岩井を抜けて芽吹大橋で6時半に千葉県に戻った。
今日もまた柏の葉の渋滞はなくスイスイ進めた。近所でドラッグストアだけ寄って帰った。(あーどっかで100均だけ寄りたかったんだけど忘れてた。。)最後に近所のコインパークの料金リサーチでちょっとフラフラした。(後々会社の車を乗って帰ることになりそうなので)

自宅到着7時半強。(本日の走行距離は176.5Km、燃費は21.5㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 ひとまわり

21.11.03 稲敷

天気いい水曜日。文化の日の祝日。

毎年この文化の日は天気がいいのは知ってたけど出掛ける気もなくのんびりしてた。で、昼を過ぎてから食事で外出。あぁ、オイル交換してこようかなと車屋に電話したら「夕方に来ていただけると助かります」だそうで、だったら夕方まで軽くドライブするかと思った。

ファイル 367-1.jpgてわけで1時からの出発。いつもの道の大津川コースで手賀の道。
沼コースをまわって、県道手前で折れて発作のカワセミ通りの広い田圃を横断。ひこばえの稲が低く生えそろってて黄緑の絨毯のようだった。

布佐に出て栄橋を渡って茨城県。やっぱ千葉は出ないとね。
道はながれてて心なしか信号にもあまりつかまらずにスイスイと龍ケ崎に進めた。
やっと赤信号の交差点で手前の歩道橋に「おなばけ通り」と出てて、そういう名前の道だったんだ、、と今更知った。ん?「おなばけ」って何だ?とか思いながら進むと「女化神社」の案内を見かけて、ああそれで「おなばけ」と読むのね!と納得。折角だからその神社に寄っててみようと横道に逸れて行ってみた。(文化の日だからね。「文化」と「女化」って似てるよね。。)
何処に停めるか迷うくらいの広い駐車場に悠々停めて参拝休憩。

ファイル 367-2.jpg

2時半の出発。まだのんびりしてられる時間なので、そのまま神社前の道を東に進んでみた。
細めの田舎道だけどずっと繋がってそうな道で、どこにでるのかなーと思ってたら、阿見に行く県道に出た。なんだ、定番ルートじゃん。

ってわけで408号を舐めつつ、カントリーラインを逆走の定番ルートの逆走コース。この逆走は初めてかも。景色は別によくないけどスイスイと気分よく走れた。

そしてどこかで食事したいなぁ、、と思ってたトコで「焼豚丼」の看板を見かけて寄ってみた。準備中、、と出てたけど、店の人出てきて「大丈夫ですよ」と声かけてくれたので食事休憩。

ファイル 367-3.jpg

ゆっくりの食事で3時半の出発。んー妙岐ノ鼻まで廻って佐原で折り返すのはさすがに時間かけ過ぎだよなぁと思い、すぐ先の稲敷市役所前で県道を南に折れた。
これはどこに出る道かな、、と思ってたらそのまま408号に繋がる道。丁度いいや。江戸崎を抜けて長豊橋で利根川渡って4時前に千葉県に戻った。

後は眩しい西日が緩い夕陽に変わるのを見ながら356号利根川土手を進み、木下から木下街道でカンナ街道に逸れた。ここら辺が夕焼け薄めながらいい感じだった。

そして西白井の車屋に5時前の到着。でオイル交換。
後は真っ直ぐ下総基地をまわって帰る。

自宅到着6時前。(本日の走行距離は110.1Km、燃費は20.6㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり いじり

21.10.31 日立

薄曇りの日曜日。
朝は選挙行って9時前の出発。

ファイル 366-1.jpg取り敢えずいつもの道を東方向。カンナ街道から印西木下に出て給油。(先週よりL10円高かった。。)
そして356号利根川土手に出た。

道は日曜朝にしては車多め。でもまぁスイスイ流れてたし、除草されて川も見えてたしのんびりドライブ。雲もそのうち割れて天気よくなりそうな気もした。(予報見てなかったから)
そういえば栄町では「どらまめ」のテントが出てた。いまごろが時期だったんだっけ。

佐原から51号に曲がって水郷大橋で県境、茨城県に入ったのが10時半前。
今日は涸沼に行こうかと思い、ナビ地図見てたら51号じゃ遠回りなので牛堀から県道に折れた。北浦に向かって北東に進むと途中のコスモス畑に「なめがたファーマーズヴィレッジ」とあった、あぁそういえば丘の上になんかあったねぇと思い、ちょっと気になったので寄ってみた。

ファイル 366-2.jpg

雨降って来ちゃって11時過ぎの出発。
引き続き県道を進んで北浦に出て北浦大橋を渡った。毎回ここらで思うけど北浦も何気にでかいよなぁ。

渡った先で県道を折れて北浦沿いに北に進んだ。途中から大洗鹿島線の高架が現れ、絡みながら鉾田を抜けて、高架沿いの県道でずっと進んでたけど一度も通る車両は見かけなかった。

道細めの区間を進んで涸沼に到着。でも涸沼をひとめも見ることなく宅地の県道を進んで、前からWebで見て気になってた店「いきいき」に到着。丁度昼の寸前だったけど車も悠々停められて食事休憩。

満足の食事で半前に出発。もう今日はこれで折り返しでもいいやってくらいの気分だったけど、まだ昼なのでフラフラとドライブ。
大洗に出てきれいになった駅前にまわったり、今もなお歩く人が多いガルパンの商店街を抜けてみたりして海に出ると、水族館の駐車場で少し渋滞してた。抜けて海門橋を渡って那珂湊、対向車側はこっちまでびっしり渋滞してて大変そうだった。。

ファイル 366-3.jpg

そのまま海沿いをドライブ。でも雨だし道は工事してたしであまりパッとしない景色。スーッと抜けて阿字ヶ浦、「ほしいも神社」なんてのを見かけて横道曲がってみたけど、違う道進んで阿字ヶ浦駅に出た。湊線の終着駅で仄かにお洒落になってて、奥にはキハ222が静態保存されてた。(鉄道神社の御神体だそうだ)ちょっと駅を歩いてみようかなとも思ったけど、丁度列車が到着するトコだったので遠慮してヤメた。
「ほしいも神社」は駅のすぐ裏の堀出神社というようで車も停められたので参拝休憩。

1時半の出発。それでもまだ昼ちょいくらい。まだふらふら。阿字ヶ浦に下りつつ、ひたち臨海公園は表側に進んだ。少し混んでたけど北口ゲートを過ぎたらガラガラだった。ほんのり色付いた並木の長い道は晴れてたなら気持ちいいだろうなぁ、、と思いながら通過。

245号に出て東海村の原発前を抜けて(翌日ここら辺が震源の大きめの地震があった。。こえー)久慈大橋を渡って日立港で293号に折れた。ら、この道がびっしり渋滞。トイレも行きたかったのでナビ地図見て横道折れて「南高野史跡公園」に行ってみた。

ファイル 366-4.jpg

2時半の出発。茂宮川に沿った道を進んでみるとこれがイイ抜け道でスイスイ。6号の高架下を抜けてその先で293号に出れた。ナイス。

後はのんびり293号。常陸太田はいまだに鯨ヶ丘に登る道が国道ルート。辿って古い街並みと見晴らす下り坂をゆっくり抜けた。

あとは常陸大宮市街を抜けて広域農道ビーフラインに折れた。
前半は列でゆっくりだったけど123号から先の県道部はガラガラすいすいで気持ちよく走れた。
山桜から少し前を塞がれたけどツルっと抜かして後はずっと快走。気持ちよかった。なんか凄い速度出てそうな写真撮れたけど、CR-Xの頃のような速度は出さないしスポーツモードの存在も忘れてたw

笠間に抜けてフルーツラインは列ながら程よいペースで裏筑波を通過。

ファイル 366-5.jpg4時半頃の筑波学園都市はさすがに混雑してて、研究学園駅の方の道はびっしり詰まってたので折れずに県道を西へ抜けたら、沈む寸前の夕日が奇跡のように顔を出して暗くなりかけた空の一部を燃やすかのように赤く照らしていた。残念ながら日が差したトコは写真撮れずすぐ沈んじゃったけど、直後の燻ぶった赤い空は撮れたので雰囲気は残せたかな。

石下の294号も混んでそうだから折れずに通過。石下の町で常総やきそばの店の前も通過(この道だったのか)。あー寄ればよかった、、と思いながら鬼怒川を渡った。
もうすっかり暗くなってたけど、その先の対向車側の店の看板の「レインボー餃子」というのが気になったので咄嗟に寄ってみて食事休憩。

あとはそのまま県道を進んで岩井に抜けて、芽吹大橋を渡って千葉県に戻ったのが6時半前。
道はスイスイで柏の葉から大鷹の森のいつも混む区間でさえ詰まることなくスムーズだった。はて?
近所でスーパーとドラッグストアだけ寄って帰った。

自宅到着7時半強。(本日の走行距離は305.7Km、燃費は21.3㎞/h)悪い天気の割には内容の濃い一日だった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

21.10.30 群馬

天気いい日曜日。
10月中にもう一度くらいは週末の二日だけでも遠出のドライブをしたかったんだけど、なかなかそうもいかず、今日も歯医者の予約で朝からは出れず、ドライブに出たのは11時半前。

ファイル 365-1.jpg取り敢えず群馬方面に走って、気が向いたら新潟まで進んでどこかで寝ようかな、、とか考えて出発。いつもの道を北方向。
道は近所からもうやたらと混んでて、遠出なんか無理って気分で野田まで1時間かかった。

野田橋方向の県道はびっしり詰まってたので曲がらずに通過。
江戸川の土手に出てやっとスイスイ走れた。前にスクーターがいたけど、抜かすほどでもない速度で頑張ってたのでのんびり進んだ。

宝珠花橋で埼玉県。詰まることなく県道を進みつついつもの広域農道に出たけどトラックの後ろで開放感無し。。
そしてその広域農道の終点近くのラーメン店は割と気に入ってた豚骨の店だったけど、辛いラーメンの店に変わってた。。悲しい。

ファイル 365-2.jpg

幸手を抜けて大利根の工業団地近くのラーメン屋「心羽」に行ってみた。けど店前に行列になってたので通過。こんなこんでたっけ。

工業団地の並木の紅葉を見ながら水路の道に出だ。ここもいつもより車がいて独走は最後の区間ぐらい。広い田圃に焚火の煙が立っていた。

利根大堰で2時前。群馬に渡ってもお気に入りの店はやってないだろうから、埼玉県側の県道を進んで少し先のうどん店「えんや」で食事休憩。(内容変わらないので。。7年前の点景

引き続き県道を西へ進む。ここからはもう車も少なめでのんびりスイスイ。このまま進んで神川の温泉入って帰るのに丁度いいくらいだな、、とか思ったけど、やっぱり群馬方面。深谷のネギ畑に入ったとこで17号バイパスに折れて、すぐに利根川渡って群馬県。
正面に赤城山を見ながら最初はまぁまぁ空いてたけど、だんだん混みだして伊勢崎ICで渋滞のトロトロ。。大胡に逃げようかと思ったけど、そっちに曲がる車も詰まってたのでそのままバイパスを進んだ。

ファイル 365-3.jpg

けど、大胡への県道と50号への車で詰ってたみたいで、その先はボチボチ流れてた。午後の3時半じゃこんなもんかな。
赤城山の横を抜けて、榛名山を向いて利根川を渡り、子持山に向い乍ら渋川市に入ったとこでバイパスを下りて、旧17号の291号坂東橋を渡って北橘温泉「ばんどうの湯」へ来てみた。
が、、、駐車場ガラーンとしてて施設は改装工事?看板だけ出てた。なんか経営変わってシャレおつなものになるらしい。入浴料700円とかでてた。。今まで300円だったのに。。ガッカリ。

ならば次にお気に入りの榛東の温泉に行こうと来た道を戻った。
八木原を抜けて正面に西日の眩しい坂道をぐんぐん登って、榛東まで来たものの、いつもと来る方角が違ってたからかイマイチ場所が把握出ておらずに通過。。あれ、行き過ぎたかな?と思ったあたりに温泉の看板が出てたのでそれに従って曲がってみた。

坂道をぐんぐん下って随分と進むのでさすがに途中で「あーこれ違う温泉だわ」と気付いたけど、まあいいかとそのまま進んで群馬温泉「やすらぎの湯」に到着。温泉休憩。

ここも700円(JAF割りで600円)と、この地域にしては高めの設定乍ら施設も年期入った感じだったけど、湯は褐色で他と違っててなんかいい感じ。(いや、吉岡温泉と同じかな?)露天は眺めもないけどすいてたからゆっくり入れて悪くはなかった。
そういえば「群馬温泉」とは大きく出た名前だなぁ、、とか思ったけど、ここらは高崎市に合併する前は群馬町だったのでおかしくなかった。というわけで日誌の表題も群馬です。

ファイル 365-4.jpg

車に戻ったのが5時過ぎでもうすっかり日は落ちていた。っていうか小雨降ってた。
んー今からまだ思いきり新潟の方に走りたいかと自問すれば、こだわるほどの勢いもなく正直わざわざ半端な遠出をしても物足りなく悔しさが募りそうな気もした。(それにそういえば明日は衆議院選挙じゃん、、)

ってことで此処で折り返し。夜景がキレイな坂を下りつつ東に折れて前橋市街に進んだ。
まぁさすがに夕方は混むよね。大渡橋から軽く渋滞の前橋市街をぐるっとまわって、そのまま伊勢崎に出て354号定番の道。
群馬県内で何か食べようと思ってたけど、とくになにも思いつかず、食事は館林の吉牛で済ませた。

7時半過ぎに埼玉県に入った。
そのまま普通に境大橋コースと思ってたけど、なんとなく今日は茨城県は避けようとか思って、埼玉大橋に折れて幸手から広域農道で野田橋コース。ランプ点いてたから給油して帰ろうと思ってたけど、もう道すいてたのでスイスイ流れてどこも寄らずに帰った。

自宅到着9時過ぎ強。(本日の走行距離は280.4Km、燃費は21.1㎞/h)
あーあ、帰ってきちゃった。。って感じだけど、休日としてはうどん食べて温泉入って充分な週末。ムリすることもない。

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a群馬 ひとまわり

21.10.24 甲府

ファイル 364-1.jpg天気いい日曜日。

今日は妹と墓参り。「その後ほったらかし温泉に行こう!」なんて言われてて、「墓の後に山梨はキツいだろう」と渋ったけど「朝早く出よう!」とか言うので「連絡して起きてなかったらアウトね」として、5時半に連絡したら起きてた。

6時前強に出て、朝ならすいてるだろうと6号に出たら結構車多かった。。途中で給油して、松戸で逸れて6時過ぎに東京都、葛飾橋で右後ろから朝日が昇った。

妹を乗せて出発。いつものように「マック寄ろう!」と言い出すかと思ってたら、何と今日はおにぎり作ってきてた!!どうした妹!こんなの初めてで驚いた。(雪でも降るかと思った)そういえば「太るからマック絶ちする」とかいってたっけ。。

梅入りゆかりにぎりを食べながら6号を進んで都心に進み、この時間なら真っすぐの方が早いかなと思って皇居に出て、内堀をまわって半蔵門から20号に出た。

ファイル 364-2.jpg

20号も日曜朝にしては車多めながら、列の中で流れて8時前には多磨霊園に到着。けどまだこの時間では花買う店がやってなかった。「まぁ、また来月にでも来ることにして取り敢えず掃除していこう」として墓に進むと、半年来てなかっただけなのに(去年暮れから来てないつもりだったけど4月に来てた)5mくらいの木になった雑草が何本も生えてやがって愕然。。折ったり引っこ抜いたりで大変だった。

何とかきれいにして「またきます」と拝んで9時前の出発。
20号に出て西に進んだ。
えーこの時間から山梨はキツいなぁ、、と渋りながら進んで、秋の高尾山とか絶対混んでそうだから都道の奥多摩街道に逸れて奥多摩方面。

こっち方向も混んでるかなぁ、、と思いきやそうでもなくすいてた。
少し詰まった青梅市街で411号。街の先の渓谷の道は流れてた。

ファイル 364-3.jpg

氷川の先はバスで少し詰まったけど小河内ダムで捌けて奥多摩湖はツルツル走れて県境、青く輝く湖を見ながらクネクネ進んで11時に山梨県に入った。
411号青梅街道大菩薩ラインの山梨側は驚くほどガラガラで独走。気持ちよく走って大丹波の道の駅で休憩した。

30分程の休憩で出発。奥多摩で大渋滞でここに着くのが午後になったら「もうここの温泉でいいでショ」と誘導しようと思ってたけど、まだ午前中だから仕方ない。引き続き411号を進んで甲府に向かった。
もうさすがに独走ではなかったけど、ペースいい車とそれに追い立てられて頑張ってた車の列の後ろで程よいくらいで流れてグングン柳沢峠を登った。

そして峠を越えると下り坂の正面にキレイに富士山が見えた。ここはこの為にキレイな道にしたんだねカーブの内側が駐車帯のようになってて停めて写真撮ってる車も多かった。妹も燥いでた。

ファイル 364-4.jpg

折々で富士山を眺めながらグングン峠を下ると、果樹園だらけの塩山あたりはぽかぽかの太陽が燦燦と眩しかった。
「友達とバスツアーでここらの果樹園に来たけどどこだったかなー」と妹、「あ。ここだここ!」「いや違うこっちだ!」といいまくってた。どこも似てるからねぇ。

で、まずは「ほったらかし温泉」にいく前にほうとうを食べようという事になり、僕が前に行った店に行こうとしてたんだけど、場所がうろ覚えでそれらしい横道が無くて、気がつけば甲府市まで来ちゃった。あれ、甲府じゃないよな、、と140号に折り返してみた。あ、こっちだ。140号と411号が完全に混ざって勘違いしてた。
ってわけで無事にほうとう専門店「歩成」に到着。まだ1時過ぎで駐車場混んでたけど誘導員出てていいトコに停められて食事休憩。

兄妹共に満足の食事で2時過ぎ強の出発。
この店の前の道がもうフルーツラインなのでそのまま坂を上れば「ほったらかし温泉」なんだけど、妹姫が「その前に武田神社に行きたい」とか言い出してうるさいので、140号バイパス(西関東連絡道)に出て甲府に向かった。
眺めがいい道で甲府盆地の町を眺めながら進むと「ほったらかし温泉も昼間はこういう眺めなんでしょ?夜景が見える時間じゃなきゃなぁ」とか言い出したんで、「こっちに夜までなんかいないよ!明日仕事!」と猛反対。「じゃあもう食事で満足だから温泉はいいいや」ということになったので甲府には気楽に向かえた。

甲府の市街も山側の県道の山の手通りは混むほどでもなくスイスイと進んで2時半過ぎに武田神社に到着。先に信玄ミュージアムというのを見た。そして躑躅ヶ崎館跡の武田神社を歩いた。

ファイル 364-5.jpg

3時半過ぎの出発。これで折り返し。来た道を少し戻って来る途中で見かけた愛宕山スカイラインという県道に曲がってみた。
この道は最初暫らく山の斜面の墓地の間をクネクネと進んで登る。墓地を抜けるといい感じの山の上の道になったけど、ゆっくり目の車に追いついちゃって楽しめなかった。。
山の上には寺があり、越えて少し下った交差点を鋭角に折れると「こどもの国」と科学館。展望公園みたいになってるかと思ってきたけどなってなさそうなので回頭して戻った。途中横目に眺めいいトコがあって富士山もよく見えたのでまあいいか。でもその先の下り坂で富士山と市街は見下ろせた。。

さっき通った山の手通りに戻って140号バイパスに戻った。「ほったらかしはいいのね」と念を押しながらフルーツラインを通過して(「やっぱり行く」と言ってもとぼけて通過するつもりだったけど)そのまま140号での帰り道。20号方面はさすがに混むだろうからねぇ。途中、牧丘の道の駅でトイレ休憩。

ここらでもう4時を過ぎてて、140号を進むと谷の先は曇ってて三富の道の駅にも寄ったんだけど日差しもなく一気にガクッと寒くなってた。温度は8度とか出てた。

そして有料の雁坂トンネル。5時ちょい前にトンネル内の県境で埼玉県に入った。ここの県境は壁に大きく派手に県名が書かれてた。

ファイル 364-6.jpg

トンネル内はスイスイだったけど秩父側に抜けたとこでゆっくり目の車に追いついてしまった。ループ橋もゆっくりで若干ストレス。谷に下ると更に前の車に追いついて列になって、少しずつ詰まって秩父で少々渋滞。
まぁそれも思ったほどではなく抜けた。長瀞あたりからまた混むかなぁ、、有料道路に逃げるべきかなぁ、、と迷いつつそのまま進んだら、全然混まずにセーフ。あとはツルツルと熊谷まで走り切った。

秩父あたりから「そろそろ何か食べたい」と言われてたけど国道沿いにはファミレスくらいしか見かけずに通過して来ちゃてったけど、そういえば17号バイパスで熊谷ラーメンとか出てる店が気になってたっけと思い出したので、熊谷は最近通ってる市街の道には入らずに407号に進んで17号バイパスに出た。
で、昇り始めの橙色の不気味な月を横目に見ながらバイパスを進んで「梅丸」という店で食事休憩。

8時前の出発。んー熊谷で8時かぁ。昔だったら全然余裕だったけどなぁ。
125号に出ると正面に(もう不気味じゃなくなった)月が見えた。ここってこうして正面に月が見ることが多い気がする。

あとは加須から県道で幸手で広域農道。今日は中川の道で素直に南下。広域農道はトラックの後ろだったけど、中川沿いはガラガラで気持ち悪いくらいスムーズ。
東京都に入って、妹を降ろしたのが10時。千葉に戻って6号に出てみたらこっちはまだ車が多かった。。でも流れてれば市街を抜けるよりは全然早く20分で帰ってこれた。

自宅到着10時半前。(本日の走行距離は421.4Km、燃費は19.2㎞/h)
なんかもう、墓参りだけでも濃い内容だったけど、ああそういえばそれも今日だったっけとか思えるくらい濃い一日だった。
以前は甲府なんて庭先くらいの感覚だったけど、もう年かね、随分と遠く感じた。この遠さが億劫にはならずに「たっぷり楽しめる距離」と言えるようでありたいものだ。

タグ:a 関東 a千葉 a東京 c 中部 c山梨 a埼玉 つれのり まいり ひとまわり

21.10.23 上河内

天気いい土曜日。

ホントはこの週末あたりも関東飛び出して泊るくらいの軽い遠出に行きたいトコだったけど、歯医者の予約入れちゃってた。。
ファイル 363-1.jpgついでに病院も行って、薬局行って、買物もして、戻って車乗って出発したのは11時半。まぁ普通にひとまわりだね。

ってわけでいつもの道を北方向。
道は混んでて野田を抜けて江戸川土手の道に出たのが12時半。やっとスイスイ走れて解放感。というありがちな普通な感じも久々だよなぁと思った。

関宿を抜けて県境の境大橋に1時前。今日は利根川の水量がやたらと多かった。
茨城県に入ってすぐの境の道の駅でトイレ休憩。で、食事もした。

引き続きいつもの定番ルートを北上。大きな雲は横たわってるけど、日差しは強く青空は高かった。

ファイル 363-2.jpg

結城で道脇の柵にある「紬のふる里結城」の文字を見て、ああそういえば最近ネットで見た神社が結城にあったっけ、、と思い出してちょっと市街に逸れてみた。
その神社「健田須賀神社」は、市街のど真ん中だからどんな感じのトコか通過して見るだけのつもりだったけど、意外と大きな駐車場があったので、じゃあ寄ってみようかと参拝休憩。

2時半前の出発。
結城市街を城跡方向から県道で抜けて、県境で栃木県。高椅から定番ルートに戻る。
栃木はもう道空いててスイスイ。横目に筑波の山脈が全部見えた。スッキリしてて秋って感じ。

岡本から彼岸花ロード。なんか表示が剝がれてた。
藁のロールの白い包みの転がる田圃を横目にドライブ。車間は開けつつも速度上げるとすぐ追いついちゃいそうな車が前にいたので、サケるついでに堤の公園のトイレに寄った。

ファイル 363-3.jpg

独走で出発できたものの、県道を跨ぐ交差点でまた前に車が入ってしまって後半の区間もゆっくり走行。山は北の方で雲かぶってたけどよく見えてて広々とはしていた。

上河内まで走り切ったのが3時半。駐車場空いてたら寄りたいなと思って進んでみた「梵天の湯」は、入り口近くに停められたので入浴休憩。

風呂も割と空いてて悠々入って車に戻ったのが4時半。
293号に出て東に進み、鬼怒川渡って横道に逸れて、西の山の夕焼けを横に後ろに見つつ広域農道グリーンラインに出た。

グリーンラインを進むうちに日は沈んで前方に一番星。横には暮れなずむ橙の空と木や丘のシルエットがクッキリしてていい感じだった。

ファイル 363-4.jpg

真岡の町に出ても294号に出るまで星は正面に見えていた。
294号は二宮の道の駅でトイレ休憩。店はやってなかった。で、6時で県境で茨城県に戻る。
次は下妻の家電量販店で買い物休憩。(先日落として車に踏まれてズタズタになったワイヤレスイヤホンを買い直した)
そしてトイレも済ませて出発。実は昨日友達と会社帰りに飲んで帰ったせいもあり、今日はトイレ回数多め。でもここがラストのトイレ休憩になった。

石下の豊田城がリボンのようなライトアップで照らされてたのを見つつ294号バイパスをスイスイを進むと、水海道から少し混んできた。
次に止まったのは小絹のラーメン店「もつの屋」。久々に寄れた。食事休憩。

あとは守谷で折れて新大利根橋に進むと、坂の上から渋滞してた。。うわぁ、やっぱここは渋滞するかぁ。8分で橋に進んだ。
千葉県に入ったのがピッタリ8時。これは柏側も渋滞してるんだろなぁ、、と身構えて進んだけどアニハカランヤ、こっちは全然詰まることなくスムーズに抜けられた。どういうこと?
あとは県道を手賀沼に下って16号を跨ぎ、増尾の県道で素直に帰った。

自宅到着8時半過ぎ。(本日の走行距離は236.1Km、燃費は21.3㎞/h)
この上河内の道は十月頭の東北に行く時にも通ってたけど、こうした日帰りサイズでの定番ルートとしてのひとまわりはまたなんか違って、自由に走れる解放感をあらためて実感。
何気に食事も神社も温泉も満足で普通ながらいい一日になった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 ひとまわり

21.10.16 取手

ファイル 362-1.jpg曇った土曜日。
また昼までゆっくりして12時半過ぎの外出。ああそうだ、オイル交換しなきゃと駐車所で車屋に電話してから出発。

道は土曜なので大津川コースで手賀の道。
今年も忌々しいセイタカアワダチソウの下品な黄色い花が咲く季節だなぁ、、と思ったけど、なんか近所は例年より減った気がする。以前はもっとウジャウジャと至る所で見かけたような気がしてたけど、今見ると割と部分的に見えた。このまま窄んでほしい。

さて、車屋には夕方4時くらいに行くという話にしてたけど、考えてみればそんなに時間あるわけでもなく、かといってすぐというわけでもなく半端な感じ。。
とりあえず千葉は出ようと布佐から栄橋で茨城県に渡った。
けどこの栄橋から先にずっと続いた対向車の渋滞を見て、ゆっくりまわってられないような気がして、龍ヶ崎に入ってすぐの県道を西に折れた。

えっとこの道は、、と広い田圃の道を進むと、小貝川の水門前から取手市街への道だった。だったら川沿いを進めばよかった。。

ファイル 362-2.jpg

守谷くらいまで行って守谷城跡とか歩いてこようかと思ったけど、新大利根橋の渋滞を想像してヤメ。取手で6号に出て折り返して大利根橋で千葉に戻っちゃった。
ここも車は多いけど他の橋よりはマシ。渡ってすぐ川沿いに逸れれば渋滞も軽く舐めるくらいで抜けられた。

てわけで、また利根川沿いに東方向。途中の飛び地の県境はしばらく避けてた区間、悠々通過。
っていうか、なんかわざわざ意味なく県境を踏むのもちょっとセコイ気がしてきた。。今日なんか夕方に西白井だったら、素直に千葉県内回ってた方が気侭に走れたような気がする。。けどまぁいいか。

布佐の手前で折れて356号に出てみたら、暮れに行った布佐のラーメン屋「元気」がまだ営業中になってたので寄って食事休憩した。

これで3時前、半端だなぁ。。と思い、ふらふらドライブはやめ。木下街道を進んで白井の湯で入浴休憩。
これで丁度いいくらいだろうと思ってたけど、出たら4時を過ぎてた。そして何故か晴れてた。そして車屋から着信入ってた。
電話したら「ごめんなさい4時半から商談の来客が入っちゃったので、時間ずらしてもらえませんか」だそうで、じゃあ今日はいいかとキャンセル。

ファイル 362-3.jpgとはいえこれで帰るのも半端な気分なので、映画でも見てこうかと検索したら近くのシネコンで見たイイのが丁度いい時間だった。
せっかく青空見えたからまたフラフラするだけでもいいような気もしつつ16号に出てすぐ先のショッピングモールに行った。
いつもは下に停めてるけど満車になってたので、屋上に上がって停めたら、こっちの方が映画館すぐで楽だった。

映画を観終わって(少し歩いて食事しようかと思ったけど賑やかだからヤメた)駐車場に戻ると雨降ってた。忙しい天気。。
あとはまっすぐ帰った。

自宅到着9時前強。(本日の走行距離は78.4Km、燃費は20.4㎞/h)まとまりのない休日だった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり