記事一覧

ラーメン東大 沖浜店

ファイル 2932-1.jpg徳島市八万町沖須賀の55号沿いにあるラーメン店。

この店は二回目。
沿線でもっと他にも徳島ラーメンの店あるかな?と思ってたけど意外となくて、まあいいかと入ってみた。
鳴門方面の11号の方は何店も見かけてた気がするからちょっと意外な気もした。

で、このラーメン東大は、去年は本店も行ってるしってことで点景はなしかなぁ、、と思ってたけど、メニューに塩ラーメンとかあってそれにして、前と違うメニューなのでやっぱり点景。
っていうか、徳島のネタがラーメンばかり続いてるのは少々心ぐるしいww
今日の食事が昼夜続けてラーメンなのもちょっとお恥ずかしいw

ってわけで「東大塩とんこつ小」
テーブルにある無料の玉子は、すき焼き風にチャーシューを食べて最後に汁に投入したライスの上にかけて玉子おじやにするのが通、、みたいな解説もあったけど、別に通ではないしライスたのんでないので普通に割ってラーメンに垂らした。

ファイル 2932-2.jpg

んーなるほど、普通の醤油の徳島ラーメンの濃さはないけどいい味でおいしく、それでもちゃんと徳島ラーらしい味が感じられるのが面白い。途中で垂らした玉子でまた少しまろやかになってそれも面白かった。
醤油じゃなくても小でも、取り敢えず徳島のラーメン食べれて満足。

ファイル 2932-3.jpg店を出ると車の後ろに並んだ幟の「生卵無料発祥の店」というのを見て、へーそうながやーと驚いたけど、この店がじゃなくてラーメン東大がだよねw

でもよく考えたら生卵無料の店自体そんなに見ないかも、、
ゆで卵無料サービスっていうのはたまにあるけど、、

タグ:餐:ら

鍋焼きラーメン まゆみの店

ファイル 2931-1.jpg須崎市栄町の県道沿いにあるラーメン店。

高知のご当地ラーメン、須崎の鍋焼きラーメンの店。
この旧国道の県道は何度も通ってるけどこの店には気づかなかった。トンネルのすぐ先だからかな。
調べて来てたので手前の駐車場もすぐわかって停められた。下がぬかるみやすい土なのかゴムシートが敷かれてて、キュッキュいいながら停めて店に歩いた。

店はさすがに昼時で混んでて店前に待つ人がいたけど、記名では二組待ち。あれ?待ってる人の方が多くない?(食べ終わった人がフラフラしてたのかな)
ポカポカで暖かかったので外で待つのも楽だった。

10分待って店に入り、10分待って鍋焼きラーメン登場。時間は余裕あったので長くも感じなかった。

ファイル 2931-2.jpg

んー鶏ガラのおいしい鍋焼きラーメン。
やっぱり冬の高知はまずこれだなぁ。っていうか、冬の高知に車で来ることは無いかもと以前は諦めてたご当地ラーメンだけど、そういえば三年連続で来て食べてたりする。。
で、去年の店は味が濃いと感じたけど、この店は濃くは感じず程よくやさしい鶏ガラ醤油。
そのぶん、ついてたたくあんが思い切り酸っぱくて驚いた。

汗ばみながらゆっくり食べて勿論汁まで平らげて満足の昼食。
店の人は元気だし周りのお客の高知弁も耳触りよく心地いいひとときだった。

タグ:餐:ら

道の駅 なかやま

ファイル 2930-1.jpg伊予市中山町中山の56号沿いにある道の駅。

峠を越えた先にあったので、あぁ去年のGWに寝た道の駅だ。とか思って寄ってみたんだけど、なんか駐車場の感じが違ってた。あれ?
よく考えたら、去年のGWはこの56号に進むつもりで33号に進んじゃったんっだっけ。で、峠を越えた久万の道の駅で寝たんだっけ。
なんかどうも56号と33号を間違えがちだなぁ。

ってわけで初めて寄る道の駅。目的はまたトイレだけどね。
構内には蕎麦打ち体験道場とかあったけど、まだ開いてないし腹も減ってないので興味もおぼえなかったけど、そういえば四国で蕎麦打ちなんて珍しいなと後から思った。。(逆にうどんを打つ体験施設も聞かないけどね)

そして店の方にはベーカリーがあってパンのいい匂いがしていた。
お腹空いてないので些残念。

そしてGotoクーポン使えるようなので何か土産でも買っていこうかなと見てまわった。

ファイル 2930-2.jpg気になったのはこの道の駅限定とあった「地栗蒸しパン」
この中山は栗が特産なのかな。栗の商品も多く、栗焼酎なんてのもあった。で、この300円の蒸しパンはなんと半額で売られてた。
ならば試しにと一つ買ってみた。

いやいや違う違う、1000円のクーポンを消費するつもりだった。
じゃあ栗焼酎も、、と思ったけどうまいかまずいかわからないのでヤメて、無難にミカンジュースのプレミアムっぽいのを買ってみた。
1000円するミカンのジュースなんて普段買わないだろうから、クーポン券ならではの買物。愛媛を抜ける前に使えてよかった。

ファイル 2930-3.jpg

まだおなかすいてないので「地栗蒸しパン」は、しばらく走ってから食べてみた。
そういえば栗って、この秋に栃木で買った栗ごはんが味薄くてぱさぱさで食べずらかっなぁ、、とか思い出して(どうせなら美味しかった岐阜の栗きんとんを思い出せばいいのに、、)これもパサパサで食べずらかったらヤダなぁ、、とか思って食べたけど、アニハカランヤ。おいしかった!
栗の風味満天で甘みも程好く、中にも栗が入ってた。
おいしくて止まらずに二個続けてペロリだった。買ってよかった。

タグ:餐:麭 餐:果 楽:買 道の駅

来島海峡SA

ファイル 2929-1.jpg今治市大浜町の西瀬戸道今治北ICにあるSA。

ここは前にも来たことあって二回目。今回はICで降りるトコだしトイレも行きたくて寄った。トイレ近くて困るわぁ。

で、来てみたら雰囲気違っててアレ?前来たの違うトコだったかな?とか一瞬思った。
建物をリニューアルしたみたいで、大きく洒落た感じになってた。

そして売店も食堂も営業してた。あ、SAだから朝からやってるのかな。全然期待してなかっただけにありがたく朝食とした。(けど、食事はGotoクーポン使えなかった)

そしてメニューも気になるものが多くて迷った。
「来島太刀魚丼」「せんざんき丼」「来島ちゃんぽん」「おこぜまるごと潮ラーメン」他にもいろいろあって、、、んー迷う。
で、一度食べてみたかった「今治焼豚玉子飯」にしてみた。

ファイル 2929-2.jpg

食券買って窓際の席に着くと目の前に来島海峡と来島海峡大橋の眺望。
これはいい。
っていうか他に客もいなかったので少し下がってテーブル席に座って俯瞰で眺めた。
静かでゆったり。朝食付きの宿にしなくてよかったわ。

そして「今治焼豚玉子飯」登場。

ファイル 2929-3.jpg

半熟目玉焼きに焼豚にタレのかかったごはん。見た目通りの素直なメニューで見た侭においしかった。
今治市民のソウルフード的なご当地グルメとして前々から知ってて気になっててやっと食べれたんだけど、なんかそういえば思ってた以上に朝食らしい丼だよね。スペシャルな玉子かけご飯って感じ。丁度よかった。

食べ終わって(売店も見つつ)外に出ると、丁度もやーった雲の上に朝日が顔出したところで、長い日差しが駐車場を照らし始めていた。
ので、駐車場東側の奥の先に歩いて朝日とオレンジ色の瀬戸内海を眺めた。
んー少し寒いけど気持ちいい。いい朝だ。

ファイル 2929-4.jpg

インスタ用というか「しまなみ」というありがちな地名の文字オブジェもあった。自撮りするのは恥ずかしいので買った飲み物「PON清美サイダー」で一枚。
車に戻って、朝日を背に自車の尻の影も写真撮ってみたけど、トラックとかいろいろ入っちゃった。
アップで尻と朝日だけのアングルを狙ってみたけど、うまくいかずに諦めて出発した。
 
 
ちなみに前回の点景

タグ:餐:飯 餐:卵 餐:飲 楽:眺 観:橋 景:海 景:島 景:陽

瀬戸田PA

ファイル 2928-1.jpg尾道市瀬戸田町荻早瀬山のしまなみ海道にあるPA。

ここは、まだしまなみ海道が全線開通する前の20年前(00/7/23)に立ち寄って以来何度か寄ってて寝てたりもした所。
以前はちゃんと売店とスナックコーナーもあって、伯方の塩ソフトを初めて食べておいしかったのもこのPA。
でも今はもうトイレと自販機しかなくなってしまって残念。
まぁ、伯方の塩ソフトは伯方島に降りて食べればいいし、もう既に二度もそうしてるのでもんだいはない。

今日はどうせ店があっても閉まってる時間だろうし、トイレ行きたかったのが第一の目的だし、ついでに開け始めて明るくなり始めた海でも眺められたらというつもりでの立ち寄り。

トイレの後で早速海を眺めてみた。
うんうん、向かいの伯方島との間の海がいい感じにピンクに染まっていた。

ファイル 2928-2.jpg

そしてまだ暗い部分の海には小さな漁船くらいの船が通るのも見えた。
駐車場を振り返ると背面の山(観音山)がもう見えてた。

寒かったけど西の先側にもまたちょこっと歩き、すぐ先の多々羅大橋を眺めた。

ファイル 2928-3.jpg

西側はまだ暗かったけど、その先の大三島もよく見えて広く島並を眺められた。すぐに海は明るくなって来てて、赤味も薄れてきていたので、また東側に戻って海を眺めてから来るなに戻った。

タグ:楽:眺 景:海 景:島 景:山 観:船 観:P