記事一覧

名谷PA

ファイル 2413-1.jpg神戸市垂水区名谷町権行司の第二神明道路にあるパーキングエリア。

ここもやっぱり今まで気に留めずに通過してたパーキングで初の寄道。
第二神明とかは、あんまり時間に余裕ある時に通らないからね。

今日は先の道を考えるのと宿を決めるのが目的の休憩。
だけど、しっかりとメニューの多い食堂があったので、ここで食事してっちゃおうと思った。
西日本の方がPAは充実してる気がする。こっちではトイレと自販機だけしかない寂しいPAってまだ見てないよな。。

ファイル 2413-2.jpgさて、メニューが多いのはいいけど、逆に何がイイか迷って困った。
そしてここのおススメは焼きそば定食らしいんだけど、焼きそばは昼に食べちゃったしなぁ。。でもおいしそうだよな。と迷った。今回のドライブはラーメンで迷ったり焼きそばで迷ったりでおはずかしいw
とりあえず、神戸のぼっかけ焼きそばとかそういう変り種の焼きそばではなさそうだったからヤメた。
けど、他も色々でやっぱり迷ったので、ちょこちょこっと三種のった「おすすめ定食」というのにしてみた。

ファイル 2413-3.jpg

コロッケに焼肉に唐揚げのセット。これで590円と他に比べてリーズナブル。どれもおいしかったけど、焼肉はえらく味濃くてコショウ強くて辛かった。まだコショウ系はなんとかイケるのでおいしくは食べたけど、全面これの焼肉定食にはしなくて助かったと思った。
関西は薄味じゃなかったんかいw

ファイル 2413-4.jpg食べ終わって宿も決めて即予約。やっぱ連休最終日とかだと楽に安くとれていいね。

あとは駐車場裏のマンションの灯りを見つつ車に戻った。
この大きなマンションは第二神明を通る時にいつも印象的で、なんとなく第二神明っていうとこのジェームス山のマンション前のカーブを思い描いてて勝手にシンボルみたいに思ってる。
まさかPAで休憩してじっくり眺めるとは思ってなかったけどw

タグ:食:定 餐:肉 観:光 観:P

今津PA

ファイル 2412-1.jpg福山市今津町為安の2号松永道路沿いにあるパーキングエリア。
初めて寄った。
っていうか、今まで何度も通ってる2号バイパスだけど、ここにパーキングがあるというのを意識した事が無く、あるのをまったく知らなかった。

今日はこれから九州に帰る友達とちょこっと会おうと待ち合わせでここに来てみた。
先に着いて友達に連絡、ゆっくりトイレ行ってフラッとしてたらもう着いたと連絡入った。

ってわけで九州の友達くにさんと再会。半年ぶりで嬉しかった。(でもよく考えたら関東の仲間の方が会うの半年以上あいたりしてるからレア度は低いかもw)っていうか、特に話し合ってなかったのにこんな広島の地で会えたというのがレアケースで嬉しかった。
んーと、前のZでは今年の春の九州ドライブでしか会ってなかったのかな?でもやっぱスイフトと並ぶならこっちの車の方がバランスいいよね。っていうか、この車で九州走りたかったな。(また行こう)

ファイル 2412-2.jpg

駐車場で話してて、お互い昼食食べてなくて、どうする?何か食べに行く?ってなったけど、時間もないしここにも食堂あるみたいだよってことで、建物に入ってみた。

なんかマイナーな感じのガラーンとした雰囲気の情報コーナーと小さな売店スペースの奥が食堂になってて、こっちもガラーンとした雰囲気のゆるい席だけど、連休さなかで空いてて悠々落ち着けるのはオアシスだね。

ファイル 2412-4.jpg取り敢えず僕は面白そうなメニューを探して名物と書かれた「たこ焼きそば」と、おまけに呉のB級グルメと書かれた「がんすカツ」にしてみた。

食券を出すとスプーンが渡されて、え?何?と思ったら、そのスプーンが番号札だった。二人で「なにこれw」と面白がった。
広島ではこれが一般的なのかな??あちこち廻り倒してる僕もくにさんもこれは始めて見た。

そんな感じなので、料理はまったく期待してなかったけど、番号呼ばれて受け取ってみると、しっかり鉄板で出されておいしそうだった。
「野菜炒め定食」をたのんでたくにさんも「意外とちゃんとしてて、これはアリだわ」と言ってた。

ファイル 2412-3.jpg

「たこ焼きそば」はタコ焼きが乗っただけの焼きそばかと思ったら、ちゃんとそばにタコも混ざって焼かれてて普通においしかった。
タコが名物なのかタコ焼きが名物なのか焼きそばとの組み合わせが名物なのかわからないけど(取り敢えず「名物」と書いちゃっただけのような気もするけど)、広島でもお好み焼きに入ってるソバだけではなく単体でも焼きそばを食べるんだなぁと分かったのが収穫。

「がんすカツ」は練り物をカツにしたもの。今日午前中においしすぎるじゃこ天を食べてきちゃったばかりだけど、それでも悪くなくこれはこれでおいしく食べられた。カツもいいね。

食べ終わっても、他にそんなにお客さんいなかったから遠慮するまでもなくゆっくりできた。結構ここ穴場かもね。(まぁ、こういう感じでまた来るということは無さそうだけど、、)

外もポカポカだったので、外に出て車の後ろでまたゆっくり話して、2時を大きくまわって「それじゃまたね」と出発した。

タグ:餐:焼 餐:揚 楽:話 観:具 観:P

道の駅 ふたみ

ファイル 2411-1.jpg伊予市双海町高岸の378号沿いにある道の駅。

何度か寄ってはいるけど、混んでるイメージなので通過することの方が多い。店とか開いてる時間に寄ったのは初めてかも。
目の前が広ーい海で景色いいトコだから混むのは分かるけど、海の景色は走りながらでも見れるからねぇ。

前に寄ったのは14年5月(そのあと15/09と17/05は通過)。九州の友達と一緒に四国を廻った雨の日。
その日に停めた北側の駐車場とは反対の南側に今日は停めた。駐車場もすいてて悠々でゆっくり休憩できた。
まず、ちょっとその友達にLINEしてみた。

駐車場からは展望デッキの歩道橋に上って、海を眺めながら歩いてみた。

ここもあちこちでありがちな「恋人の聖地」だとかなんだとからしいけど、恋人たちはまだホテルのベッドでモゾモゾしてそうな朝ならば、おっさんひとりで歩いててもバチがあたることもなかろうと、のんびり海見て浜みて歩いた。

ファイル 2411-2.jpg

建物の裏にはモアイっぽい石像があったり、砂浜にはモニュメントが突きだしてたりした。
浜辺のモニュメントにはどんなロマンチックなことが書かれてるのかと恐る恐る覗いてみたけど「夕やけこやけの赤とんぼ」だった、、
深読みしすぎて鼻血が出そうだったw

ファイル 2411-3.jpg失礼。浜の先に見える鋭角な岩の小山は本尊山。寺かと思ったらそうではなく城跡だそうだ。カッコいい。

北側の駐車場手前の公園っぽい所では、朝っぽく鳥がさえずっていた。
写真にとれたのはジョウビタキのメスかな。いい声だった。

そして戻る途中でトイレ入って、最後に売店を見た。
建物の方の売店は小さめの土産コーナーで、いろいろあったけど何も買わずに出た。
気になってたのはその向かいの道側に並んだ店の鮮魚コーナーで、網焼で魚やイカやタコが焼かれてておいしそうで、ここで食事してる人もいた。

あーここまで我慢すればよかったかなぁ、、
ビスケットと饅頭とオクラの寿司でほぼお腹いっぱいなので、アナゴくらい、、と思いつつもやっぱやめといた。

でもこれくらいは、、とその隣のじゃこ天の店に入った。

ファイル 2411-4.jpg

これもここで揚げてる店でいいにおいしてた。
取り敢えず「じゃこ天」ひとつと、ちょっと興味をひいた「じゃこ玉ライス」というのを買ってみた。

それを持って展望デッキの下をくぐって浜辺への階段にあったベンチに座って食べた。

ファイル 2411-5.jpg

先に食べたのが「じゃこ玉ライス」
串にささった丸いじゃこ天で、中に入ったライスは鯛めしだった!これはおいしい。鯛めしの風味もよくちゃんとじゃこ天がカバーしててお互いの味を消さずに共においしく味わえた。

あーこれ二つにすればよかったかなぁー。じゃこ天は普通だよなー
なんて思ったけどアニハカランヤ。このじゃこ天は揚げたてって事もあって格別にうまくて驚いた!
いままで食べたじゃこ天で一番うまい!(そんなに沢山食べてるわけでもないけど)
っていうか揚げた練り物の中で一番うまいと思った。
こっちこそ二三枚買っておくべきだと思い店前に戻ったけど、これはまた次来るときの楽しみにとっておいた方がいいなと思って買うのはヤメタ。

おいしいものが食べれてニコニコしながら駐車場に戻った。少しおなかいっぱいなくらいでよかった。お腹空いてたら隣りで網焼き食べててじゃこ天は食べなかったかもしれない。

ファイル 2411-6.jpg

最後に広い海と遠くの島をバックに車の写真を撮った。
昔、CR-Xに乗ってた時によく撮ってたように、車体に海が映るように撮ってみたけど、凹凸あるデザインなのであまりうまくいかなかった。。

タグ:餐:揚 餐:飯 楽:眺 景:海 景:浜 景:山 景:島 観:石 動:鳥 道の駅

道の駅 小田の郷せせらぎ

ファイル 2410-1.jpg内子町寺村の380号沿いにある道の駅。
春に来て二度目の寄道。あれ?前回は点景にしなかったんだっけ?画像処理まではした記憶があるけど、、

まぁその前回は今日よりも早い時間に来ててトイレだけだったので、記事にするには無理あるよね。
今日は直売所の売店はもうやってたので朝食になりそうなものを物色。
「丸ずし」という御当地っぽいのがあったのでそれを購入した。

ファイル 2410-2.jpgそして、この道の駅の食堂は名物の「たらいうどん」が食べられる店だそうで、横に流れる川の淵を見ながら食べれるようで、興味あるけど勿論まだやってない。
その淵は手前の小さな堰でできた人為的な景色ながら割りとキレイで、前回もここの川の写真メインで点景にしようと思ってたんだけど、やっぱ大分でキレイな淵を何ヶ所も見てきた後なので(作業は完成してたけど)アップするのはヤメといた。

今回のこの写真よりよかったと思うので勿体ない気もする。

さて、今回はご当地寿司でネタ充分。これは走りながら食べればいいなと出発。少し走ってから開けてみた。

ファイル 2410-3.jpg

あ、
これは、、

てっきり魚丸ごと乗った押し寿司だと思ってたけど、、、
ちょっと違って、魚の間に挟まれてたのは米じゃなくてオカラの寿司だった。。
うわーオカラは苦手だなー 前にもあったよなぁこういう寿司。あーあれも愛媛だわ。(14/5/5御荘の道の駅で買ったキビナゴ寿司)

取り敢えずひとつ食べてみたら、オカラたっぷりで、魚の味も分からないくらいで、しかもオカラが甘い。。何かの実が入っててアクセントにはなってるけどちょっと食べづらかった。

二つ目は、、もう残そうかと思ってたけど、残すくらいならと思いきって中のオカラを抜いてみた。
ら、魚(イボダイ)はいい感じの酢で締まっててとてもおいしくペロリと食べられた。
なんか、、もったいないけどしかたない。
これも食べ慣れればおいしく食べられるのかなぁ。。

タグ:餐:鮨 楽:買 楽<残 景:川 道の駅

柳谷農産物直売所

ファイル 2409-1.jpg久万高原町中津の33号沿いにある小さな直売所。

「やきもち」の看板を見かけて灯りついててやってそうなので寄ってみた。
そういえば今年春に来た愛媛でも朝イチで食べたのは「やきもち」だったっけ。愛媛の朝と言えば「やきもち」だね。

店に入ると、おばちゃん二人で今まさに焼いてる所で「もう少し待ってもらえますか」ということで、じゃあちょっと散歩して来ようと外に出た。

ここは、食堂の建物を経て「ヒメシャラ休憩所」という駐車帯からダム湖展望用のデッキ歩道がつながっている小さなパーキングエリアの一角。その車道から突き出たデッキの歩道を歩いて川状のダム湖を見ながら歩いてみた。

んーここ確か来たことあったよな。
という見覚えある風景。だけど似たようなトコは多いので、別の道の駅か何かと勘違いしてるような気もする。。

ファイル 2409-2.jpg

朝日差す前の谷のダム湖の景色は少々寒々しく、見た目だけでなく実際にクソ寒く、のんびり見て休憩する雰囲気ではなかった。
付近の案内板には「紀念の滝」とかあって、これは走行中にも案内板が見えてて気にはなったけど、とても滝を見るような気温ではないのでスルーしてた。
駐車帯のトイレに入ってすぐに引き返した。

5分もたたずに店に戻って、世間話しながら餅を焼くおばちゃんの話しをぼんやり聞きながら待った。

ファイル 2409-3.jpg

で、焼きたてあつあつの「やきもち」購入。ひとパック5個。
熱くてすぐには食べられそうにないから、よだれ堪えながら出発。

しばらく走ってから一つずつ食べてみた。
最初の一個はまだ熱かった。餅が柔らかすぎてモチモチというよりトロトロ、、やっぱりさめてから食べるものかな、、とか思ったけど、さめてもやっぱり柔らかだったのでここのはこういうタイプなのかな。
餡の味はほどよくヨモギの風味もバッチリでおいしかった。

さすがに5個は多いかも、、とも思ったけど、朝からチビチビ食べてた高知のミレービスケットと交互に食べて丁度いい感じだった。
甘いの食べて、しょっぱいの食べて、甘いの食べて、しょっぱいの、、
これ太るよねw

タグ:餐:饅 楽:買 景:湖 景:谷 観:P