記事一覧

道の駅 発酵の里こうざき

ファイル 1543-1.jpg神崎町松崎の356号沿いにある道の駅。
今年の4月にオープンした道の駅だけど、よく通る道にあるから頻繁に寄るだろうと思ってたけど、年末の今日入れて三回目。
前回寄った夏にもここで食事してて、点景にしようかなーと思ったけど頻繁に寄るだろうと思って纏めてから上げようと思ってた。けどこのペースだったら上げててもよかったね。

ファイル 1543-2.jpgさて今日は来てみたら若手演歌歌手の歌謡ショーが開かれてて、いい声が響いてた。
青山裕太という人だそうだ。
僕ももっと歳とったら演歌の方が良くなるのかな?むしろ子供の頃の方が好きだったかも。。
な、わけで、あまりピンとは来ないけどゆっくり立ち止まったりして眺めつつ、食堂に歩いた。

さて食堂は昼を過ぎてほどほどに空いててゆったり。
今日は「鶏の塩麹ポン酢唐揚げ定食」。発酵にこだわった感じの気になってたメニュー。

ファイル 1543-3.jpg

唐揚げに塩麹ポン酢がかかってるのかと思いきやそうではなくて、下味でつけて揚げているようで、思いのほかあっさりした唐揚げ。ながら、シッカリと味わいあって御飯もすすみおいしかった。
で、五穀のせオリーブ油灯油とか味噌汁まで洒落てるくせにおいしく、おかわり自由の御飯を(控えめにーと思いつつ)二杯で満足。

さて、食事で満足とかいいながら、その後覗いた直売所(発酵市場ではなく新鮮市場の方)で気になったチョイ食い食品を購入。
外のテーブルで演歌を聴きながら食べてみた。

ファイル 1543-4.jpgら、この「ふわたま」という玉子焼きがおいしかった!
一口サイズの「ちびたま」というチョイ食いカップになってるのも嬉しいし、それぞれに書かれた顔(ブタ?)もかわいいし、塩っけがきいてるのにくどくなく程良い味でおいしかった。
神崎町内の「くすくす笑店」という店の商品らしい。(くすくすってとこにちょっと親近感)

すっかり満腹になってしまった。


で、纏めるつもりだった

ファイル 1543-5.jpg前に来たのは夏って言うか9月だった。(今からすれば充分夏だ)
なんか今日よりも空いて見えるし写真のアングルもいいし沢山撮ってて元気に見える、、
溜めとかないで、すぐにあげればよかった、、

道の駅にはセスナ機が置かれてて間近で見れるんだけど、何で置いてあるのか説明は無かった。これは冬になっても変らなかった。

ファイル 1543-6.jpg

そして発酵市場の入口の樽を覗きつつ、食堂へ歩いた。(って感じかな)

この日の食事は1時半と昼に近い時間だけど満席ではなくスンナリ席につけた。食堂は奥にあるので意外と混まないのかもしれない。
で、この日食べたのは「豚肉の味噌麹焼定食」

ファイル 1543-7.jpg

味濃そうな料理名の割にはさっぱり薄味、味噌麹は下味なのね。だけどしっかり味はついてて豚のおいしさも味わえておいしかった。
ヘルシーで風味の良い定食だった。
(と、今回の唐揚と近い感想だったと思う。。すぐ書かないと半分忘れるなぁ)

タグ:食:定 餐:揚 餐:肉 餐:焼 餐:卵 楽:演 観:機 道の駅

尾羽根川水門

ファイル 1542-1.jpg

成田市滑川の356号沿いにある水門。
356号は利根川の土手沿いの道で、その途中のアクセントのように此処と手前の「久沼水門」の二つの水門のすぐ脇を通る所があって、そこがドライブ中でも川のよく見える場所。
で、そんな水門のすぐ前に車が止められそうなのがこちらの「尾羽根川水門」。(路肩と自転車道に跨る形だけど、つい最近までは見舗装のスペースだった)
今日はちょっとスマホ操作ついでに停車して、利根川を眺めたり写真撮ったりした。

ファイル 1542-2.jpgまずここで見れるのが、川と牛。
対岸の川原が牛の放牧地となっていて、川沿いにある牛舎から土手を越えてきた牛たちがのんびり草を食べたりしてるのが眺められる。
なんかのんびりしてていいでしょ。
牛と土手の後ろに筑波山も薄っすら見えていた。

ファイル 1542-3.jpgそれと、これは風向きで変わるんだけど、たまたま今日は此処の真上が成田空港への着陸コースだった様で、着陸態勢のジャンボ旅客機が何機もでかい腹を見せて通過してた。
飛行機に詳しくなくても迫力はあるくらいの高さまで降りてきてるので通過のたびにちょっと見上げたくなっちゃうね。

あとは水門を見上げながら、周りをフラフラ歩いてて、フト見た水門の前の尾羽根川河口のトコで水面を叩く鳥がいて、枯れ木にとまった姿をよく見たらカワセミだった。
へーこんなとこにもいるんだ。カワセミってきれいな川じゃなきゃいないってイメージだったので意外だった。
青いくて腹の橙もキレイでしばらく眺めてた。(けど魚は捕まえられてなかったみたい)

ファイル 1542-4.jpg

ファイル 1542-5.jpgカワセミを横から見たいな、、とか思って、ぐるっと距離取りながらまわって土手を下りてみたけど、いつの間にかカワセミはいなくなっちゃってた。
んー残念。(鳥を見るのはシロート以下なもんで)

最後に水門をながめつつ、あーこれが展望台として開放されてたらなぁ、、なんて思いつつ、土手をのぼって車に戻った。
おもいのほかいろいろ見れて面白かった。

タグ:景:川 観:堰 観:機 観:装 動:獣 動:鳥