記事一覧

菅生沼 上沼

ファイル 820-1.jpg

坂東市神田山にある毎年冬に白鳥の飛来する沼。
関東近辺の白鳥飛来地では一番自然な景色の中で雰囲気いいトコだと思う。
っていうか、あれー?ここ、よく来てるしオフ会でも来たのに点景項目にしてなかったんだっけ?

ファイル 820-2.jpg菅生沼じたいは長い湿地帯を含んで常総市にまで広がる一体を指すそうで、上沼が坂東市、下沼が常総市になる。
で、下沼の方が広い水面の沼で白鳥も多いらしいけど、有料の施設に入らないと近づけない形になってるので一度も行ったことがない。

さて、今年もやっぱり沢山の白鳥が水面に浮いてた。
で、なんかいつもより鳴き声が多い気がしたのと、飛び回る鳥も多かったのが嬉しかった。

相変わらず大きなカメラを構えた人達も多く、離着水の瞬間はカシャカシャ威勢良かった。

ファイル 820-3.jpg

タグ:動:鳥 景:湖 景:陽

旧吉田家住宅

ファイル 819-1.jpg柏市花野井にある江戸時代後期建築の豪農屋敷。
国の重要文化財ということで駐車場も広く整ってた。

見学無料でガイドの人までいてくれて至れり尽くせり。
フラリと立ち寄ってみただけの予備知識ゼロの者としては案内があるのとないのとでは全然違うよね。
ありがたいありがたい。

で、まずは入口の大きな長屋門。
綺麗だったからそうとは思わなかったけど、これが一番古い天保時代の建築。
豪農の屋敷ということで門番の部屋をではなくて倉庫だったらしい内部は、珍しい斜めの木組みの土塀。

ファイル 819-2.jpg

「新蔵」は名前は新だけど長屋門の二年後の築。
こちらは木の壁の造り。
ちゃんと中にも入れて、古い写真とか飾られてた。

ファイル 819-3.jpg

そしてメインの「主屋」は嘉永時代の黒舟来航の頃に建てた物。
これはとにかくでかくて立派。
屋根の藁が多重で分厚くその断面や曲線も凄い屋敷。
脇の薬医門もさりげなく重文。

ファイル 819-4.jpg

屋敷の中も広く柱も立派ながら、かなりの趣向と贅を尽くした文化遺産。
こまかく説明してもらって感心するばかり。
話は建物だけじゃなく柏市の歴史風景など興味あることも広くわかりやすい解説で楽しかった。

で、意外なのは、これだけの重要文化財ながら、この屋敷はレンタルできるそうで、ドラマやCMの撮影から将棋の大試合に使われてたりするそうだ。
再放送だけどちょうど前日に見てたドラマ(仁)でも使われてたそうでビックリ。

いやいやいやいや、こんな近場でこんな興味深く楽しめる物があったなんて知らなかった。
もう今日は柏メインって事でいいやね。

タグ:観:屋 観:重 観:門 楽:話 観:ロ