記事一覧

根木内歴史公園

ファイル 642-1.jpg松戸市の根木内城趾にある公園。
ウチから一番近い城跡で、しょっちゅう目の前は通過してるけど来たことなく、気が付けばいつのまにか整備されて駐車場まで出来てたみたいで、一度は行っておきたいと思いつつも、近すぎてなかなか行くことがなかった。
今日は夕方から用事の半端な日なので丁度よく、やっとこれた。

無料の駐車場は自分で満車だったけど、その停まってた車以上に公園内は人が多く賑やかだった。

駐車場からだとまずは湿地のプチ水性植物園風区域に入るけど、これは後にして脇を進んで城跡に進む。

ファイル 642-2.jpg郭の土塁を見ながら深い空堀を進むと、根木内城の大手門?の土橋に出た。
おお!なかなか城跡らしいじゃん!

そしてその虎口の先は郭の広場になってた。
広かったはずの郭(三の丸くらいなのかな?)の半分ほどの広場で、先に進むとバツン!と城跡は切れて深い堀と間違えるような国道六号様が横断しておられます。

ファイル 642-3.jpgそうこの根木内城趾は、何の恨みあってか見事にド真ん中を国道に割られてしまった城跡。
逆に言えば、割って国道造ったから残った半端な側が城跡として残された形。
対岸の本丸側は見事に宅地化されて見る影もございません。

この近くにある同じように宅地化されちゃった小金城の方が、もう少し城跡としてみれる箇所あるね。(駐車場ないけど)
ちなみに小金城がつくられる前の高城氏の本城がこの根木内城。
wikiとかだと根木内のさらに先に栗ヶ沢城があったなんて書かれてるけど、あれは多分城じゃなくてただの屋敷だと思う。

さて、城跡の郭部分から下りると、さっきの湿地部分。
案内地図ではここも空堀跡ってことらしい。
ここはなかなかイイ感じ。花の季節じゃないけど色々と水生植物が植えられてるようでプチ湿原散歩感覚。

ファイル 642-4.jpg

裏の上富士川にも出れるけど、こちらは余り見せたくない宅地内の川な感じ。

湿地堀に戻ると、ザリガニ釣りをしてる子供たちが多く、ちょっと覗くと、、水の中はザリガニだらけだった。。
ああ、これは子供には楽しいねぇ。

ファイル 642-5.jpg

ザリガニ以外にもメダカ(っぽい魚「カダヤシ」)も泳いでて魚影濃く面白い。
トンボが水面たたいてたり(産卵?)かわいいベニシジミも飛んでた。

城跡どうのよりのんびりする近隣の公園って感じだった。
(だから城址公園じゃなくて歴史公園なんだな)

タグ:楽:歩 観:園 観:城 景:川 動:虫 動:魚