記事一覧

房総タンメンFactoryウルトラ麺

ファイル 439-1.jpg近所の6号沿いのラーメン屋。
二回目の来店。点景記事も二回目だね。
えっと前回は、

ってわけで今回は塩。
モツタンメンの塩にした。

ファイル 439-2.jpg

んー正直言えば、ちょっと夏には食べたくないギトギト感だけど、味も麺も悪くないから汗かきながらでもおいしい。
前回は醤油で、今度は塩だけど、ちょっと比べるには日が開きすぎた。どっちもそれぞれじゃないかな。
それよりなにより、モツがトロトロで柔らかくておいしかった。


ファイル 439-3.jpgさて、裏の駐車場で屋根開けてたら、ちょこんと顔出してたサボテンを屋根で引っ叩いちゃったw
ゴメンゴメン。
花咲く寸前の大事な体、傷になってないようだし、つぼみも落ちてなくてよかった。
っていうか、あんまり顔前に出さない方がいいよw

タグ:餐:ら 餐:肉 植:草

いわし料理だいせん

ファイル 438-1.jpg蓮沼海浜公園の前にある料理店。
ひとりでフラリと寄るにはちょっと贅沢かな?と思える地魚料理店だけど、「イワシ」大好物なんですよねー。
イワシ料理の看板に惹かれて来てみた。

先週日本海でおいしい魚食べて来たけど、なに言ってんだウマイ魚って言ったら銚子のイワシが一番だろ」って気持ちが何処かにあって、それで今日は銚子に足が向いたのかもしれない。
(そんな銚子は通過で、ここまできちゃったけど、、)

さて、「イワシ刺身定食」をたのんで尋ねてみた
「このイワシはどちらの港のものなんですか?」
そしたらなんと青森産なんだそうだ。

「この台風でずっと船が出てないから銚子はゼロですよ
でもイワシ料理を看板にしてる以上イワシをおかないわけにはいかないから築地に行って仕入れてきた」そうで、
「正直、いつもの値段で出したら大赤字なんですけどね」と、

ファイル 438-2.jpg

地魚料理店だけど、地元のイワシじゃないんだ、、なんて思いきや、ちゃんと付け合わせで「メゴチ刺」もつけてくれてた。
「こちらは近海の物で朝あがった地元産」のものだそうで出血サービス。(釣ってきたのかな?)

店の看板に嘘は無いこだわった「イワシ刺身定食」!
メニューの写真よりボリュームがあって思わず見比べちゃった。
イワシは小振りだけどプリプリでやっぱうまーい!
にぎり寿司もトロットロ。
そしてつみれ汁のつみれは凄く柔らかくておいしかった。

「じゃあイワシの安い時にまた来ますね」
なんて調子いいこと言ったけどホントに来ようと思う。


あ。ちなみに「だいせん」は「大 魚舟(魚へんに舟)」との当字、最初読めなくて店内見たら「オライ定食、オライ丼」とかあったので「オライ」と読むのかな?とか思ってた。。
「『オライ』ってどういう意味ですか?」ときいたら
「此処ら辺の言葉で『ウチ』とか『自分ち』とか『俺んとこ』みたいな意味」なんだそうで
「道の駅も「オライ蓮沼」とか付けて説明不足だけど」地元の物を楽しんでって下さいということらしい。そうだったんだ。。(漁師用語とかかと思ってた)

タグ:食:定 餐:魚 楽:話

手賀沼親水広場 水の館

ファイル 418-1.jpg手賀沼の畔の手賀沼親水広場にある手賀沼資料館。

以前から気になってて、待ち合わせとかでも使いやすく駐車場や親水広場までは何度も来たことありながら、中には入ったこと無かった。

なんと入館は無料。

中は若干イケてないような雰囲気ながら、ちゃんと手賀沼の干拓の歴史から紹介されてた。

ファイル 418-2.jpgそれよりも何よりも入口近くの小さな水槽に始まって、奥の方も水槽が並んでプチ水族館になってた!
これはいいぞ。

最初に目についたブラウン管モニターには、顕微鏡で手賀沼のプランクトンを実況中継。
水質気になる手賀沼らしい演出。

ファイル 418-3.jpgプチ水族館は手賀沼近辺で捕まえた魚やカメやカニやエビが外来種も含めて色々並んでた。

みんなどの魚も何を食べてるんだ?って位体格良く、更に水槽内では元気過ぎるくらい活発に泳ぎ回ってた。
(カメとエビはおとなしかった)

小さい水槽も興味深く面白い。
ホトケドジョウとかタウナギなんて初めて見た。

いやぁ、一人だったらクギヅケかも。

ファイル 418-4.jpg

更に今風な立体スクリーンで手賀沼の生き物を解説。
映像の合間に鯉とザリガニが会話するのが見えるんだけど、可愛い声とはウラハラにコイもザリもデカくて不気味だった。子供を泣かすつもりかなw

さて、二階はプラネタリウム。土曜日は午後からなので時間合わずスルー。

エレベーターで展望室に上がった。

おお!これはなかなかいい眺め!
手賀沼眺めるならココしかないでしょって感じ。
手賀大橋から蓮の群生部まで広く見えた。

ファイル 418-5.jpg
↑click:1700×430

いやぁプチ水族館でプラネタリウムも展望室もあって無料のスポット。
更に午後には手賀沼の解説付き遊覧船も無料で乗れるらしい。
ココ目当てで来るには弱いけどふらっと来たついでに寄るにはいいトコだと思う。
また来よう。

タグ:観:館 動:魚 楽:眺 楽:映 景:湖 観:橋

堀川浜海岸

ファイル 414-1.jpg旧野栄町、匝瑳市堀川の九十九里の一部の海岸。
道的に来易く停め易く歩き易くそんなに混まないイメージの海岸。
今日はチラッと見るだけで休憩って程の休憩はするつもりじゃなかった。

というのも先週日本海のキレイな海を見て来たばかりなので、ガッカリしちゃうんじゃないかなーとか思ってたのだ。

ファイル 414-2.jpgけど、
ん?なんかいいな。
細かい砂の感じ、しお臭い風、海らしい海だとい感じた。

綺麗な海はそれでいいけど昔から知ってる夏の海。
妙な心地よさを覚えて、波打際を歩いた。

ファイル 414-3.jpgでもここ、波の長さがまちまちすぎる。。
今は足元まで来てた波が次は全然引いてたりして、少し先を歩くと今度は長い波で結局足チャポ。
足先くらいならまぁいいか、、なんて思ってたら今度は強い波で短パンの裾まで濡れちゃった。油断した。。
波に遊ばれたと言うか遊ばされたと言うか遊ばさせられた。

ファイル 414-4.jpgってわけで平なトコ座って、海を眺めながら足元を乾かした。
今日はかなり暑かったけど、浜風は柔らかく涼しく心地よかった。

なんか千葉の海をこんなに良く言うのは生まれて初めてで、逆にどうしたんだ自分?っておかしな気分。

ファイル 414-5.jpgあ、ところでこの海岸、遊泳禁止だそうだ。
なんでも2009年から「海岸侵食により安全性を保てないと判断したため閉鎖」してたんだそうだ。

浜もきっと寂しいんだよ。
まぁまたくるよ。

タグ:楽:浸 景:海 景:浜

食事処うずめ

ファイル 413-1.jpg旧干潟町、旭市鎌数にある食堂。
ネットで気になってた店。
カツが専門なのかな?メニューもフライもの中心で、トンカツがうまいらしいので興味もってたんだけど、来てみて店内メニュー見てたら「ロース網焼き」というのが気になって、惹かれて、、
んー、、でもトンカツってことで来たんだしなぁと迷ったけど、「ロース網焼き定食」にした。

ファイル 413-2.jpg

ファイル 413-3.jpgちょっと意外な大根おろしに隠れたロース網焼き。
やっぱトンカツにすれば良かったかなーとか思いつつ食べてみたら、
う、うまーい!
すげー柔らかくて豚肉のうまさバッチリで網焼きの芳ばしさとおろしポン酢のサッパリ感が面白くマッチ。これはイイ!
克てて加えて米もうまい。汁も具たっぷりで満足の食事。

絶対またこよう。
次はトンカツ?んー迷うなぁ(^ ^;Δ

タグ:食:定 餐:肉

桶松

ファイル 401-1.jpg佐原の創業95年の老舗食堂。
丼ものが特に評判だそうだ。
名物のカツ丼ってソースとかの変わりダネが多いけど、普通の玉とじカツ丼のうまいトコないかな?とネットで調べてて知った店。

さてさて迷わず注文はそんな評判のカツ丼。

ファイル 401-2.jpg

おお。これはおいしい。
でもダメだねぇ。。昨日から何も食べてなくてかなり空腹だった為にあまり味あわずに一気にたべちゃった。。
あー、いい風味のタレなんだな、、とか気付いた頃には完食寸前。
なんか勿体ない気がした。先に少しなんか口にしとけば良かった。
味噌汁だけはゆっくり味わえた。濃くてうまかった。

さて食後はちょっとだけ佐原の町を散歩。
ちょっと震災の影響で補修中の建物が多く痛々しかったけど、「あやめ」が見頃の時期らしく街も賑やかだった。きれいな浴衣姿の女の娘なんかも大勢いて彩り艶やかだった。

ファイル 401-3.jpg

ファイル 401-4.jpgさてさて、
じつはこの「桶松」には駐車場が無かったので、、すぐ先のスーパーの広い駐車場に停めちゃってたりした。
ので、ちょっと飲み物くらい買おうとか思ってスーパーを覗いた。

、このスーパー、安い安い(キャベツ¥50て、、)
思わず普通に買物。野菜やら魚やら買って帰った。またこよ。

タグ:食:丼 餐:揚 楽:歩 景:川 観:街 楽:買

雷本店

ファイル 398-1.jpg松戸市は6号沿い北松戸駅近くのラーメン屋。
あの『富田』の直営三号店だとか。
オープンした時から知ってたけど、食べたのは今日が初めて。
近所の馴染みの床屋情報で「二郎系」と聞いていたのであまり興味持ってなかった。

たまたま空腹で店の前の道を通ったので、まあたまにはと来店。
半端な時間でも休憩になってないのは嬉しい。

雷そば(並)と雷飯をたべた。

ファイル 398-2.jpg

先に雷そばが出た。
ああ、なるほど野菜だらけ。

卓前に食べ方が貼り出されてて、麺を掘り出して野菜を沈めて混ぜると味が整うそうで、素直にまぜてたら雷飯も出てきた。

ファイル 398-3.jpgてわけで、完成。
麺はえらく太麺。富田の麺の倍倍くらいな感じ。
うんなるほど、こうして混ぜれば野菜が煩わしくなく麺に集中して食べられていいね。
でもやっぱり「ラーメンを啜る」という感覚は薄く、「食べる麺類」って感じ。
味は意外とギトギトではなくイイ感じで濃くニンニクもがっつり効いてうまかった。

そして雷飯はチャーシューが大根おろしと海苔でサッパリしてて、麺後の汁と丁度よく食べられた。

二郎が嫌いな僕だけど、ここはOK。おいしかった。

タグ:餐:ら 餐:飯

大福元

ファイル 396-1.jpg地元松戸のすごく近所の人気の中華料理店。
まさかわざわざ自分の車で来る事があろうとは思わなかったってくらい近所の店。

いつも前を通ると混んでていっぱいの店だけど、さすがに四時半の来店だと空いてて悠々食事。
男二人でガッツリ中華。何品か頼んで取り合って食べた。

中華料理ってさ、目の前にすると凄く美味しそうでいい匂いで「わおー」って思うけど、写真撮って後から見るとあんまし美味しそうに見えないのが不思議。
この日食べた料理もそれぞれどれも美味しかった。

ファイル 396-2.jpg
「皮蛋豆腐」「黒椒排骨」「葱曝羊肉」「三鮮水餃」
味濃い系とさっぱり系と極端になっちゃったな。。

ファイル 396-3.jpgラストはチャ−ハンでもと思ったけど、ラーメンが食べたくなった。
ラーメンは分けないもんね、各自食べた。

ら、
「鶏肉麺」に入ってた唐揚げがデカくて多くて結構な質量。。
ちょっと厳しく、友達に唐揚げ手伝ってもらっちゃた。。
(友達は「台湾屋台麺」辛くなかったみたい。同じのにすればよかったかな)
まんぷくまんぷく。ちょっと食べ過ぎた。。
この週末はちょっと食べ過ぎだな、しばらくは引き締めないと。

気が付けば店は満席で待ちの客もいた。
五時以降は頃合だもんね

タグ:餐:肉 餐:豆 餐:餃 餐:ら

食事処 ばんや

ファイル 313-1.jpgラストは内房の人気海鮮店、ネットでも超有名な店。

この「ばんや」は保田漁港直営だそうで、とにかくいつも混んで普通なら並ばなきゃ食べられないらしい。

くにさん曰く「地元の人はまず来ないね」だそうだ。
でもやっぱりここもすいてて、やって無いんじゃないか?と疑った。。けどやっててすぐ席に付けた。

お勧めは特製の「イカ掻き揚げ丼」
刺身とかは「そういうのは他でも食べられる」そうで「むしろ金谷の方がうまい」そうだから掻き揚げ丼にした。

ファイル 313-2.jpg

その「イカ掻き揚げ丼」。
話通りのボリューム。分厚い掻き揚げ四枚分。ご飯が見えないw

ファイル 313-3.jpgイカもたっぷり入って、味も濃くてぅんまかった!
雪国の地面のようなご飯を発掘しながら一生懸命食べた。

うまくてもさすがに量が多くて最後の方は些飽きるね。。
しばーらく揚げ物は遠慮したい(^^;

タグ:食:丼 餐:揚

沖ノ島公園

館山市街の南西に浮かぶ無人島の公園。
自衛隊基地が埋め立て地なのか、元々の地形なのか、盛り上がった砂で地続きになっていて歩いて渡れる。(関東大震災の影響で隆起したんだそうだ)

こういう歩いて渡れる島って結構あるよね。
他は観光地っぽかったり明るい公園だったりするけど、ここは自衛隊基地の裏っていう立地からか自然いっぱい鬱蒼とした雰囲気。
一人だったら入り込みたくない感じだった。

ファイル 312-1.jpg

案内地図を見ると、「灯台-撤去しました」、、え、、灯台撤去しちゃったの?なんか珍しいトコだなぁ

ファイル 312-2.jpg島に入ると冒険気分の深い森。
真ん中の広場は野草と花の中にトイレがあった。
変な形だけど屋根にソーラー。新式な感じ。

森を抜けて海に出る。
うん、なかなかいい眺め。岩場も険しく面白い。

ファイル 312-3.jpg

少し森を戻って脇道に折れると掘られた壕の穴に入れた。夕陽が穴の先に見えてキレイらしいけど、ちょっと早かった。
銃座のような小部屋もあった。艦砲射撃で跡形も無くなりそうな壕だよな。

ファイル 312-4.jpg

少し森を歩くと案内地図に出てた大きなタブの樹もあった。
脇の神社の御神木のようだ。
小さな神社「宇賀明神社」はわりときれいになってた。
倉稲魂の神を祀ってるそうだ。
そしてまた海に出て海岸の岩場を伝って砂道に戻った。

ファイル 312-5.jpg

ちょっとした探険気分が面白い島だった。
海岸も森も険し気だけど危険を感じる所は無かったし、荒れた感じは無く楽に歩き回れた。
さりげなくちゃんと整備されてるんだろうね。
惜しむらくは撤去前の灯台を見たかった。

タグ:楽:歩 観:園 景:島 景:海 景:洞 観:宮 植:樹