記事一覧

室津 賀茂神社

たつの市御津町室津の「室津の町並み」の先にある岬の部分で車が停められたので少し歩いてみた。

ファイル 1233-1.jpg

此処に昔は番所があったらしく一段高い台の上に「湊口御番所跡」とあった。
そこからは海の眺めも港の眺めも良く、なるほど番所を建てるべき場所だった。

番所跡からは折れるように岬の上に上る坂道があって、何の案内もなかったけどちょっと登ってみたら、石の常夜灯と小さい神社の祠が海に向かって立っていた。
その前からは外海の播磨灘が広く見えて眺めが良かった。

ファイル 1233-2.jpg

さて、海眺めて満足で車に戻ろうかと思ったけど、坂の上にも何かありそうなのでちょっと上ってみた。

ら、
なんか立派な神社だったので驚いた。
狭い室津の町とは裏腹に広い境内で、社殿は桧皮葺きの立派なもの。
案内板を読んでみたら、平安時代からの歴史ある神社で、五棟並んだ社殿と回廊に唐門が国の重要文化財だそうだ。

ファイル 1233-3.jpg

なんか知らずに裏から入って失礼な気がしたので、一旦正面の表門「四脚門」から外に出てみた。

ファイル 1233-4.jpgこの門も立派で「平清盛参拝の社」とか出てた。へー。
龍の彫刻も立派(写真ブレブレ)だけど、この龍は足の先が馬の蹄になってて「馬足の龍」と呼ばれる有名なものなのだそうだ。。(帰ってきてから知ったのでその部分の写真がなくて残念)

そして門の外には蘇鉄が生い茂ってて、案内を読むと「野生状態の群生林としては日本列島の北端」だそうだ。
野生なのかな、、薩摩辺りの人が植えたのでは?

ファイル 1233-5.jpg

そして境内に戻ってあらためて参拝。
回廊の菱格子から覗くと社殿は大きくはないけど五棟並んで壮健。
木製っぽい狛犬が袂に置かれてた。

ファイル 1233-6.jpg

ファイル 1233-7.jpg拝んだ後にゆっくり見て歩いてたら、社殿の脇に「加茂の愛の榊(連理の榊)」というのがあったので見てみた。

これは二本の榊の木が途中から一本に結ばれているということで、夫婦の絆や良縁などあらゆる縁に御利益あるそうな。なるほどね。
しっかり拝んどきなさいなw

いやー、たまたま車停められて、たまたま興味本位で歩いてたら思いもよらず雰囲気よく見所多すぎの興味深い神社に巡り歩けて嬉しい。
朝からいい寄り道できた。

タグ:楽:眺 景:海 景:岬 景:島 観:宮 観:重 観:飾 植:樹

手柄山中央公園

ファイル 1232-1.jpg姫路市西延末の小山の公園。
姫路市街の南側に位置して市街が見渡せるかなーとか思いつつ、実はトイレ休憩のついでみたいな気分で来てみた。
んだけど、、まだ朝早く、有料の駐車場は開いておらず(開いてる時間だったら入ったのかと言えば微妙な気もするけど)
とりあえず路駐でちょこっと展望してみた。

ファイル 1232-2.jpg一番頂上っぽいトコにあった展望台から覗いてみた。

んーなんか公園園内を見下ろす形の展望台。。
公園が広く市街は遠かった。

でも駐車場越しの北側には姫路城もちゃんと見えて一応満足。

あーそういえば昔遊びに来た姫路の友達んちってどっちの方だったっけ?
数えると17年も前のことで良く覚えてないや。元気かな。

ファイル 1232-3.jpg

っていうか、ここにはトイレはなかった。
公園内の案合図もないし路駐で歩きまわるのも何だし、、ってことでこの展望だけで公園を後にした。

タグ:観:園 楽:眺 景:町 観:閣

たいこ弁当 高岡店

ファイル 1231-1.jpg加東市高岡の372号沿いにある弁当屋チェーン店。
今まで気が付かなかったけど、兵庫県内だけ乍ら20店以上あるらしい。食事もできる24時間営業店なので一日中走り回ってる者からすれば実にありがたい。
こういうチェーンてどれもそれぞれの県限定なんだね。

ファイル 1231-2.jpgさて店の中は沢山の品目の惣菜(オール100g162円)があったり、おでんは「姫路おでん」だそうだし、と、いろいろそそられた上に店内の食事メニューも豊富で目移りしまくり。

で、
一番気になったのが「牛すじ玉とじ丼」
んーやっぱ関西は牛スジだよね。兵庫って感じだよね。とか思ってそれにした。

ファイル 1231-3.jpg

いやー朝からしっかり美味しい丼。
いいよね牛スジ。とろとろ。
丼らしく思いきりかっこめて、空腹を瞬く間に解消。
(ちょっと赤いのよけてからだけど)
今日のやる気も充填完了。
ごちそうさま。さーはしるぞー。

タグ:食:丼 餐:肉

とがやま温泉 天女の湯

ファイル 1118-1.jpg養父市八鹿町高柳にある日帰り温泉。
なんかここってすぐ近くの国道9号の方には案内とか看板とか出てなくて(気がつかなかっただけかも、、)いままで何度も通ってのに全然知らなかった。んだけど、今回は買ったばかりの今年版の道の駅の本に載ってたので来てみた。

着いたのが7時45分で食堂のラストオーダーが8時とあったので、入浴前にまず食事ということにした。

メニュー色々あってちょっと迷ったけど、やっぱここは但馬牛かな。少し奮発して「但馬牛 焼肉定食」にしてみた。

ファイル 1118-2.jpg

これはやっぱしうまかった。
さすがだね但馬牛。
以前、養父の道の駅で食べた肉うどんの肉くらいでもうまくて感激したくらいだから、こうした焼肉定食のちゃんとした肉はもうやっぱ想像どうりの美味しさでニヤケちゃいますな。へっへっへ。

で、満足の夕食後に入浴。
風呂はなかなかいい湯だった。
露天も広いし湯の成分が凝固してたりして雰囲気あった。
けど、、ガキが多くて走り回って泳いでたりして最悪だった。。
GWはしょうがない、、、のかな。

ガキどもが上がるより早く逃げるように上がった。

ファイル 1118-3.jpgそそくさとそのまま帰ろうと思ってたけど、入口近くのアイスケースに「丹波 黒豆アイス」というのを見かけてストップ。
おお!やっぱ兵庫は黒豆なんだね。ってことで「黒豆モナカ」を購入。
ゆっくり腰掛けて食べた。
黒豆が粒で入ったバニラを想像してたけどそうではなく、ちゃんと混ざったアイスのモナカで、しっかり豆の味がして美味しかった。
(あ、昼間腹の具合悪かったの忘れてた、、、でももう平気だった)

タグ:食:定 餐:肉 楽:湯 餐:冷

淡路島南PA

ファイル 1060-1.jpg南あわじ市阿那賀にある神戸淡路鳴門道のパーキングエリア。
淡路島南ICの出口前にあるので、ケチって鳴門大橋だけ渡るような僕みたいな者でも立ち寄れる。
んーこの橋は何度も通ってるけど、今まで気が付かなかったのか興味なかったのか、今回初めて寄った。

PAとはいえ最近は充実してるトコ多いよね。なんか二階は無料のリフレッシュルームとかになってるみたいだ。

さてさて、トイレ済ませたら食事食事。
売店の先の食堂は時間が時間だけに結構混み合ってて、メニューも多くて少々戸惑った。

んー淡路島って言ったらやっぱタマネギだよな。。
「玉葱らーめん」とかすげーそそられるなー
とか迷ったけど、人気!とあった「淡路焼き牛丼」にしてみた。
淡路牛・淡路米・淡路玉ねぎを使用だそうだ。

ファイル 1060-2.jpg

なんか器がでかくて量が少なく見えるけど、そうでもなくちゃんとあった。
味は抜群。さすがの人気メニュー。
肉は旨いし、タマネギが豊富でたっぷり味わえでて満足。

全然知らなかったんだけど、淡路島牛丼って島全体で売り出してる新興ご当地丼だったんだね。

ファイル 1060-3.jpgそれとちょっとおまけに「フィッシュカツ(玉ねぎ)」
フィッシュカツっていうのは確か徳島の名物だと思ったけど、これは全然別物だったようだ。
感想としては不適切かもしれないけど良くも悪くもフィレオフィッシュ。マクドのあれの味だった。
(玉ねぎ)というのはよくわからなかったけど、おいしかった。

いやぁやっぱ高速のパーキングエリアは充実してるね。高速だけ走ってたほうが地域の名物にありつけやすいというのもどうかと思うけど、さすがだと思うよ。

タグ:食:丼 餐:肉 餐:菜 餐:揚

お多福

ファイル 927-1.jpg佐用町佐用にあるホルモン焼きうどん専門店。
たまたま通りがかって、暖簾がかかってたの見て咄嗟に寄った。
8時過ぎたこの時間にB級名物料理の店に寄れるとは思ってなかったのでうれしい。

店内は鉄板焼きメインの居酒屋風な雰囲気で店員さんも若かった。
あ、一人で来るのはちょっと違う感じ?飲むのが基本っぽい店?とか思ったけど、まあいいやと開き直って酒は頼まず(あたりまえ)「ホルモン焼きうどん」をたのんだ。
けど、佐用の場合「ホルモン焼きうどん」っていうメニューはないんだよね。。

基本鉄板焼き屋さんなので「ホルモン」と「うどん」は別メニュー。
ホルモン1とうどん2という感じで頼む。
モツ焼きメニューも揃ってるので好みのアレンジが出来るわけだ。

で、その「ホルモン1うどん2」

ファイル 927-2.jpg

うん、おいしい。タレがいいんだ佐用のは。
辛くないし安心して美味しく食べられた。

あーこれで飲めたら更にウマイだろうな。。。

タグ:食:焼 餐:肉 餐:麺

一力

ファイル 748-1.jpg佐用町の179号沿いにあるホルモン鉄板焼きの店。
お目当ては佐用名物のB級グルメ「ホルモンうどん」

「ホルモンうどん」と言うと隣の岡山県の津山の物が最近すっかり有名になっちゃったけど、歴史的にもどちらが先ということもなく共に古くから親しまれた物だそうだ。
僕は、津山は何度か食べたことあったけど此方では食べたこと無かったので気になってた。
(前回、七月に津山で食べたら辛くてまいって「もう二度と食わん!」などと思ってた事はすっかり忘れてた。。)

さて、小さい店は大きな鉄板二枚と丸椅子だけで、キャパ七、八人ってトコだけど、半端な時間てこともあり、店は他に客いなく悠々席に着いた。

見るとメニューに「ホルモンうどん」というものはなく「ホルモン焼き」と「うどん」という形。
ああ、基本「ホルモン焼き」の店なのね。
「ホルモンうどん」とたのんだら「うどんは1玉でいいの?」と聞かれた。
二玉いっちゃおうか、、とも思ったけど辛かった場合を考えて一玉だけにしといた。(ここでやっと前回の失敗を思いだした)

で、「ホルモン焼き」+「うどん」(写真ブレブレでもうしわけない)
津山のとは見た目から明らかに違ってて、こちらのはタレを付けて食べるそうだ。
なるほど、基本「ホルモン焼き」なのね。

ファイル 748-2.jpg

ファイル 748-3.jpgそして意外なことに味も全然違って醤油ベースのクッキリした味噌ダレでおいしかった!しかも全然辛くない!
肝心のホルモンもうどんに負けず主役の存在感でぷりぷりで美味しかった。

食べててタレが足りなくなると(うどんがすってすぐ減っちゃう)足してイイよとサービス良くて嬉しい。

これはいいね。
自分の中での「ホルモンうどん」評定は一気に佐用に軍配。
またこよ。

タグ:食:焼 餐:麺 餐:肉

千年水

ファイル 667-1.jpg宍粟市の旧一宮町の揖保川上流部にある湧水。
国道で案内を見かけて逸れてきてみたら、結構奥の方で遠く感じた。
実は昼に岡山県内で汲んだ水が、ヤケに鉄臭くてヤカンの味がしておいしくなかったから、おいしい水が汲みたいなぁと思ってたトコだった。

ここはちゃんと案内あって、古くこの地域がタタラ場で栄えてた1300年以上前の昔から往来の人々のノドを潤わしてた水だそうだ。
もののけ姫とかの頃だね。アシタカも飲んでたかもね。

ファイル 667-2.jpgさて、来てみたら車数台停まってて、先に大量のペットボトルに汲みまくってる人がいた。商売向けかな。

自分はドライブに飲むように530の空きPET三本分汲んだ。
「それだけでいいの?」なんて逆に驚かれてしまった。。

ココの水はうまかった!
ぬるくなってもおいしくて翌朝もおいしく飲めた。
PET三本は昼までもたず飲み干してしまった。

タグ:楽:汲 観:水

御形神社

ファイル 666-1.jpg宍粟市の旧一宮町にある神社。
「千年水」に向かってる途中で何となく寄ってみた神社。

国重文に惹かれたようです。
でも神社仏閣系の重文って予備知識ないとピンとこない事が多いんだけどね。
やっぱついつい気になっちゃうよね。

田舎の田んぼの先の小山の中腹の神社の割りには大きな神社で、お寺みたいな門をくぐると境内には日本一の絵馬というのが目についた。

ファイル 666-2.jpgその絵馬の演舞台が古くて雰囲気あったけど、これは何でもなく重文ではないのでスルー。
(でも中に「百人一首絵馬」という江戸時代の絵馬が飾られてたらしい、、)

狛犬も立派だったけど、入口の石灯籠の上の鳥が可愛かった。

その先にキレイな拝殿。
まずは拝んで奥に回ると、続く本殿が重文だそうだ。

ファイル 666-3.jpg

室町後期の建築の物で、バッと見そうは見えないくらい鮮やかに修復されてたんだけど、ちゃんと溝に残った塗料から分析した色彩だそうだ。
へー
こんなトコにこんなきらびやかな社殿って、昔だったらさぞかし驚きの風景だったろうねぇ。
(比べるのはおかしいけどドイツのとある教会みたいな、、)
いやいや昔の神社ってもんはみんなこんな感じだったのかな。

ファイル 666-4.jpgその本殿の裏には何やら注連縄に紐がつながった杉の木があった。

御神木の「夜の間の杉」樹齢600年だそうで、紐を引っ張って鈴を鳴らすようになってた。
へー面白い。

何気なく寄ってみた神社だけど、なかなか良かった。
神社の由緒書きが石碑で読みづらすぎたのは残念だった。

タグ:観:宮 観:飾 観:重 観:一 植:樹 楽:音

道の駅はが

ファイル 505-1.jpg旧波賀町、現宍粟市の29号沿いにある道の駅。
丁度いい時間なので此処で食事にした。

食堂は売店の奥にあった。
外から見ると山小屋風で「名物笹うどん」がメインの店のように見えた。

ファイル 505-2.jpg笹うどんかぁ面白そうだな。。名物らしいし。
とか思ってたものの、彼方此方に貼ってある「店長のいちおし」のソースカツ丼も気になった。
んー、うどんじゃ腹減りそうだしな、、
両方頼むのも食い過ぎだしな、、
と悩んで、結局ソースカツ丼にしたw

ファイル 505-3.jpg

若干味噌っぽいっていうかデミっぽいソース(というのは考え過ぎかな)のおいしいカツ丼。
特に名物でもない場所で食べたのは初めてかも、まぁ悪くないね。

そしてついてた味噌汁が波賀味噌だとかでうまかった。

タグ:食:丼 餐:揚 道の駅