記事一覧

木村ピーナッツ

ファイル 798-1.jpg館山市下真倉にある落花生専門店。
(じつは木村ピーナッツというのは社名で「ピネキ」というのが店の名前らしい)
ここはも去年来て食べて感激したピーナッツソフトで有名な店。
何度でも来たいと思ってたけど、とんねるずのテレビ番組でやっちゃてたのを見て、わーこれは混みそうだなぁ。。と思ってた。
地元のくにさんによると、店はそんないつも列になるほど混まないけど駐車場がいっぱいで別のトコに停めて歩かなきゃならないって話。

だけどこの日はタイミング良くすいてて店の裏の駐車場があいてて、四台みんな停められた。ラッキー。

で、迷わずピーナッツソフト。

ファイル 798-2.jpg

んーやっぱりおいしい。
濃厚でピーナッツ凝縮。

店内はとんねるずの番組でのことを大々的に貼りだしてた。
いやぁ番組で取り上げられなくてもこのソフトはうまいし大好きだ。

そしてまた前回と同じく自分用土産で「しょうゆ味の揚げピーナッツ」と「ピーナッツみそ」を買って帰った。

(ピーナッツみそで御飯食べるのなんて子供の頃以来で不安だったけど、意外と甘香ばしくて美味しかった。ハマりそう。。)

タグ:餐:冷 餐:豆 楽:集 楽:買

大房岬自然公園

ファイル 797-1.jpg南房総市富浦町多田良にある岬の公園。
大房は「だいぶ」と読むんだっけ。何回も来てるのにすっかり忘れちゃってた。。

駐車場から歩くとまずは展望塔。
森の中に頭を出した螺旋階段の塔。
また登るのは自分だけかな?とか思ってたら、みんな登ってきた。

360度の展望。
今日は嘘みたいに風が無くて穏やかで展望が楽だった。

ファイル 797-2.jpg
↑click:2000×460

展望塔をおりて、公園内を歩く。
この大房岬は幕末から昭和まで砲台が置かれた場所。
昭和初期に「東京湾要塞」として陸軍が要塞化したものが残ってて見て歩ける公園になっている。

ファイル 797-3.jpg

「弾薬庫跡」は灌水してて入れず。「砲台跡」は公園らしい感じ。20mmの巡洋艦の砲台が置かれてたそうだ。
「掩灯所跡」はバイク置き場になってた。。??「発電所跡」も半分埋まって中には入れなかった。
まぁ深く探索ってわけではないので楽しく歩き回れた。

そしてずっと坂を下って「不動滝」に行った。
「がっかりスポットだよ」って言ってたけど、期待もしてなかったからガッカリでもなく、それより層を成した岩壁や館山湾の海の眺めが良かった。
対岸遠くに館山市街が見え、岩礁の小島「雀島」の先に館山城が見えてた。

ファイル 797-4.jpg

また坂を登ってキャンプ場を抜けて要塞跡を歩く。
ラストは一番要塞っぽい「探照灯跡」
ここは広く長く真っ暗なコンクリの地下通路を進める要塞施設跡。
一番奥は吹き抜けになってて、往時は探照灯を昇降させてたらしい。

ファイル 797-5.jpg

最後に第二展望台で海を見た。
夕陽の方向は雲が覆って夕焼けも富士山も見えなかった。。

広い岬の公園を軽くゆっくり歩いて回って気持ちイイ午後だった。

ファイル 797-6.jpg

タグ:楽:歩 楽:集 観:園 観:楼 楽:眺 景:海 景:岬 景:島 景:崖 景:陽 観:軍

道の駅 三芳村

ファイル 796-1.jpg南房総市(旧三芳村)川田の県道沿いにある道の駅。
混んでたら通過の予定だったけど空いてて楽に停められた。

ここはソフトとバーガーのおいしい道の駅。
バーガーは並ぶから今回はソフトだけの休憩。
月代わりのメニューの美味しいソフトだけど、今回のソフトマスターくにさんのおすすめは月代わりメニューではなくスタンダードメニューのヨーグルト。
何回も来てるけど、スタンダードメニューを食べるのは初めて。
今日は朝雨降ってたからか雨の日割引の50円引きだった。ラッキー。

ファイル 796-2.jpgで、受け取るとコーンを持っただけでヨーグルトの匂いが香る濃厚ソフトだった。

おお、これはおいしい。
爽やかな酸っぱさで、まんまヨーグルトのすごいソフト。
今まで食べたヨーグルトソフトの中で一番美味しい。(とは言っても滅多に食べないけどね)

タグ:餐:冷 楽:集 道の駅

大山千枚田

鴨川市大山にある棚田。
千葉県では唯一「日本の棚田百選」(南関東でも唯一)の棚田。

ここきたのは4回目かな。点景は2回目。前回は春だね

ファイル 795-1.jpg

少し先に歩いて車の写真撮ってたら、友達がカエルの話しながら歩いてきた。
どういうカエルの話なのかよくわからず話に加われなくて寂しかった。。(カエル好きなのに)

ファイル 795-2.jpg

今日は何か空いてた。
いつもなら写真撮る人がなかなかどかない石碑の周りも、今日は誰もいなくて何の石碑か落ち着いて読めた。

なんかいろんな棚田見てるけど、形の変化と峰一面上から全部の棚田で、ここはかなり好きだな。

晩秋の苅られた稲穂から勝手に生えた穂が収穫と関係なく揺れててのんびり冬を待つ風景。

ファイル 795-3.jpg

タグ:楽:眺 楽:集 観:農 観:選

漁師料理かなや

ファイル 794-1.jpg富津市金谷の127号沿いにある海鮮食堂。
ここは隣の風呂には入ったことあるけど食事に来たのは初めて。
保田の「ばんや」から知名度を下げただけの充実の海鮮食堂。

駐車場はバラバラながら普通に停められて、思ったよりも空いてた。
店の中は広く悠々席に着いて、盛り沢山のメニューに存分に迷った。

友達は刺し盛の「かなや定食」とか「地魚づけ丼」とか大きな天ぷらの「天盛丼」とかにしてた。
僕は地味目に「穴子と貝の味噌玉丼」なんとなく気になった。
あーやっぱ刺身系だったかな、、、いやいや天ぷら系にすれば良かったかな、、、なんてたのんでから思ったりもして。

ファイル 794-2.jpg

いやいや、これ、穴子の風味が出てて旨かった。
貝は五種類入ってるそうで、どれがどれか分からなかったけど大きくいい歯ごたえのアクセント。
味噌玉の味も良く、ナイスな組み合わせ。
おいしかった。これにしてよかった。

ファイル 794-3.jpgさて、食堂は出口を進むと土産売場に出た。
観光地かよ。。。

でも、「かじめの味噌汁」の試飲が出来てうれしい。
かじめは金谷でよく採れる名物の海藻だそうだ。
熱くてなかなか飲めなかったけど相変わらずヌメヌメでおいしかった。

タグ:食:丼 餐:魚 餐:汁 楽:集

袖ヶ浦海浜公園

袖ケ浦市南袖の東京湾上の埋立地にある公園。
ここは四度目かな。
前の車の最後のドライブで来て以来。
今日は集まって房総ドライブの集合場所。朝から雨降ってたけど、ここはやんでた。(ちょうどやんだトコかな)

少し寒かったけど風は強くなかったので、しばーらく立ち話。
特にここには近隣在住のぺこが子供連れて来てくれたので、久々なのとお初なのとで嬉しかった。

ファイル 793-1.jpg

で、せっかくだから僕は展望塔を登ってみた。
みんなとは言わずとも誰かしら来るかと思ったら、誰も来なかったw
いやぁ、ドンヨリとは言えこの展望で無料は嬉しい。

ファイル 793-2.jpg

ファイル 793-5.jpg南には東京湾アクアラインの橋梁区間(アクアブリッジ)が良く見え、船のような人工島の海ほたるもクッキリ。
北には工業地帯の煙突。ここから北が京葉工業地帯になる。
正面遠く対岸にスカイツリーも良く見え、異質の高さを誇ってた。

足元の広場も見え、高所恐怖症の人にはキツイかな?

ファイル 793-3.jpg

遅れてた一名も到着し全員集合、またしばーらくのんびり。
いやーうちらは全然変わらずで、自分なんか進歩も成長もなくダラダラ過ごしてるけど、久々にあったぺこが立派に親になっててなんて姿見ると、時の移ろいを感じずにはいられないね。
そして意外とみんな子供好きなのと、子供がおっさん苦手なのが面白く、でも泣きも駄々もないいい子だった。(すぐ飽きちゃうかと思ったけどそれもなかった)

ファイル 793-4.jpg駐車場に戻ると、鳩だらけ。
ちょっと食べ物こぼすとワラワラと集まってきた。
ハト恐怖症の人にはキツイかも。

そんな感じでゆっくりして、11時に出発。
少しづつだんだん天気も回復してきたみたいでいい集合休憩になった。

タグ:観:園 観:楼 楽:集 楽:眺 景:海 景:島 観:橋 観:工 動:鳥

ラーメンたかはら

ファイル 788-1.jpg松戸市内のラーメン店。
うちの近所、、だけど歩いていかない距離ってとこかな。
(バス停で5個ぐらい)
裏に3台分の駐車場があった。

こっちの方は最近そんなに通ってなくてここにラーメン屋が出来てたのは全然知らなかった。
たまたまコンビニで立ち読みしてた千葉のラーメン屋の雑誌で見かけて最近知ったばかり。

で、店に入ると券売機があり、項目の一番上が塩ラーメンだったのでそれにした。
塩がウリかぁ。いいなぁ。

ファイル 788-2.jpg

まず汁を吸うと、一瞬、鶏ガラの天一っぽい感じがしたけど、変な癖は顔出さずにクリーミーな味わいが包んで、くどくなくて美味しかった。
麺も短めだけどしっかりした感触でおいしくなかなかのラーメン。
チャーシューもしつこくなくて肉の感じ良く、次回はチャーシュー麺でもいいかなと思った。


もう少し賑やかなトコで営業すればいいのに勿体無いなとも思いつつ、空いてたほうが嬉しいし、近所でまた来れそうでありがたい。

タグ:餐:ら

道の駅 くりもと

ファイル 778-1.jpg香取市(旧栗源町)沢の県道沿いにある道の駅。
お気に入りなので良く来る。この点景のログでも4度目だ。
同じ箇所重複ログのトップだね。

やっぱり混んではいたけれど、今回もまたタイミング良く正面真ん前に停められた。ナイス。

ファイル 778-2.jpgさて此処でまずハズせないのが「房総ポーク串焼き」
なーぜか、毎回来る度に売場の場所が違ってて、一瞬なくなったかと思って焦ったりする。
今回は右手奥の物産交流館前で焼いてた。
ん?「房総ポークC串焼き」になってる。「C」ってなんだ?以前から「C」って付いてたっけ?まあいいや。
肉はやっぱりうまかった。
うんうん満足。

ファイル 778-3.jpgそして今回は少し奥に「すいとん」があった。
これはこれは「道の駅名物」とか書かれてた大鍋に野菜タップリ入って煮られてて美味しそう。
100円だし食べてみた。
うんうん。これもおいしかった。汁もいい味出てた。
いいねーすいとん。温まるねぇ。(なんて季節になっちゃったんだねぇ)

後は売ってた「芋おこわ」でも食べて終わりにしようか、、とも思ったけど、それじゃちょっと物足りないかな?
ってことでやっぱり食堂へ行ってみた。

んー、でも丼物だと食べ過ぎかなぁ、、と思ってたら、丁度良さそうなあっさりメニュー「芋がゆ定食」限定20食というのがあったのでそれにした。

ファイル 778-4.jpgおーこれはあっさり。
で、肉はやっぱり房総ポークCだそうでうまい。
けど、、、
あっさりの芋粥と濃い味のタレ焼きの豚肉の組み合わせは良くないなぁ。。
豚食べたら粥の味わかんないし、粥メインに考えると豚の味付けが濃すぎてクドい。
ハムくらいにしとけばいいのに、チグハグな定食、、、、
ちょっと失敗。満腹になっても丼物とかにすればよかった。。

食後のソフト、、とも思ったけどやっぱ寒いからそれは今回はやめといた。

タグ:食:串 餐:肉 餐:汁 食:定 餐:飯 道の駅

ニューラーメンショップ亀成店

ファイル 771-1.jpg印西市亀成にあるラーメン屋。
ラーメンショップ系のラーメンはたまーに食べたくなる。
けど、最近よく行くのはこの店くらいだな。
ラーショってあまりハズレがない印象なだけにハズレな店入った時のガッカリ感は大きくて、あまり知らないとこでの冒険はしたくない。
とりあえずこの店は満足のラーショ。
よく来てるのにそういえば点景にしてなかったので、たまには書いてみた。

で、食べるのはいつもネギラーメン。

ファイル 771-2.jpg

これは高校生の頃ハマったよなー。
部活帰りに食った食った。
それまで邪魔な食材だったネギが一躍主役昇格になったメニュー。
ちょうどその時期に、自分達がハマっただけじゃなくて世間的にもネギラーメンが流行りだして、カップラーメンになったりしたんだけど、、何故かカライ方向に進んじゃって、普通のラーメン屋だとネギラーメン=辛いメニューが当たり前になりやがって、何度失敗したことか、、、
そんな中、最後までブレずに辛くないネギラーを食べられるのがラーメンショップだった。安心のオアシス。
(でも、高校生の頃から行ってたラーメンショップは人気あったけど強盗入られて閉店しちゃったんだよね、、)

で、
ラーメンショップってフランチャイズ?
けっこう店によって違うよね。すごくクリーミーだったりコーンが多かったりニンニク強かったり。
店名もニューとか椿とか元祖とかさつまとか青木とか山岡とかいろいろあって進化してオリジナルっぽくなった店もあったりして、あちこちまだまだ増え続けてる。
でも、その割には(二郎とか大勝軒とかに比べて)話題にのぼらない気がするのは、スタンダードすぎるからかな?
自分も点景にしてなかったくらいだからね。

わーなんか語りすぎちゃった。。
話戻すと、そんな高校生の頃からの好きな味わいのネギラーメン。
やっぱり美味しいね。

タグ:餐:ら 餐:菜 楽:懐

道の駅 オライはすぬま

ファイル 745-1.jpg山武市蓮沼の県道沿いにある道の駅。

ここもよく通る道にあるけど滅多に寄らない道の駅。
だいたいは外房を軽く回った帰りに通ることが多く、ここらで何か食べて行きたいな、、とか思いつつ三時で食堂がしまってしまうから通過といったパターン。

今日はまぁソフトでも食べてくかな。と思って寄ってみた。
けど、ソフトは少し並んでたし、ここでなければというメニューでもなかったのでヤメ。

中に歩いてみたら、なんか食堂がやってるっぽかった。
時間はちょうど三時。あれ?営業時間のびたのかな?
やってるなら食べてっちゃっても悪くないなと入ってみた。

ら、自分がラストの客だった。じゃあ簡単に出来そうなものを、、と思い薬膳料理「幸福丼」というのを食べてみた。

ファイル 745-2.jpg

これはつまり「サバのそぼろ丼」
野菜の混ざったさっぱり和風のそぼろ、、と思いきや、御飯にはたっぶり鯖味の脂がしみてて美味しかった。
これは雑な言い方で言えばギトギトダクダクのねこまんま。
見た目とはうらはらに緩くて濃くて鯖が好きならば思い切り食べられる丼物。幸福とはこういうもんか。。 ?なかなかイイ。
個人的にはここの一押しの「イワシ丼」よりもこっちのほうがうまい。

ちなみに他のメニューはどれも食材ままの名前だったので、会計の時に「幸福丼」の由来を聞いてみた。
、、けど知らなかった。特に意味はないらしい。。
だったら「サバそぼろ丼」でいいじゃんね。

タグ:食:丼 餐:魚 道の駅