記事一覧

道の駅 つる

都留市大原にある道の駅。

新しい道の駅なのかな?全然知らなかった(2016年にできたらしい)139号にあった案内を見てなぜか妹が乗り気で「寄って行こう寄って行こう」というので素直に寄ってみた。

ファイル 2341-1.jpg

道の駅の先にはリニアモーターカーの線路と架橋と実験センターの駅があり、妹は「来たらリニアの体験乗車できちゃうかと思った」そうで、そっちの案内を見てたのね。
「リニアの乗車は抽選予約で、鉄道ファンの友達でさえ滅多に当たらず乗ったことないって言ってたよ」というと諦めた。
そして下からリニアが走るトコが見れるわけでもなし、この時間から有料のリニア館に行くほどの興味はなかった。(っていうかもう閉館時間w)

ファイル 2341-2.jpgさて、店を見てみると、店前にあった車販売の串焼き屋の「富士湧水ポーク豚バラ串」が一本100円というのが気になった。
100円は安いよね。御当地豚の串なら普通300円以上するもんね。と、妹と一本ずつ即購入。
順番で少し待って焼きあがった。

ファイル 2341-3.jpg少し小さめの焼き鳥サイズなので100円はまぁ妥当なのかな。
パッと見、脂身が多いけど、やっぱ豚肉は脂身こそ味わい。おいしかった。一人二本でよかったくらいかな。

この「富士湧水ポーク」は道の駅の食堂でも食べれるみたいなので、次に来ることがあったらそっちで食事もいいかも。

タグ:観:鉄 食:串 餐:肉 道の駅

道の駅 富士吉田

富士吉田市新屋の138号沿いにある道の駅。
ここもいつも渋滞してはいるの大変そうな印象の所で、今までに何回寄ったかなぁ。
自分が幹事をやった河口湖での泊りのオフ会でも集合場所にしてたし、それ以外にも水汲みで寄ったり仮眠で寄ったりしてたので4回くらいは寄ってるのかな。とはいえ全部CR-Xに乗ってた昔のことでかなーり暫らく来てなかった。

今日も別に寄るつもりはなかったけど「水が汲める道の駅で混んでるんだよね」というと妹が「行こう行こう」と乗り気になってしまって寄ることになった。

ファイル 2340-1.jpg

来てみたら全然混まずにスムーズに入れて停められた。あら意外。
けど、
以前水汲み場だった一角はガラーンとしてもう水は出してない様子。。
あらあら。

ファイル 2340-2.jpgと、思いきや、階段の上に「水汲み場」の看板があって、場所を少し外に移動してただけで健在だった。

ので、妹と空きPET500×四本ほど水汲んだ。
妹は「富士山の水だよ」とはしゃいで、その汲んだ水を息子たちへの土産にするなんて言ってたけど、、なんかケチクサイなぁw

水の後は店を見た。
いろいろあったけど気になってたのはソフトクリーム。シャインマスカットという山梨県産の青いブドウのソフトだそうだ。

妹はソフトクリームにはまるで興味なく「一口いるか」と言ってもいらんいらんとそっけなかった。
僕はと言えば御当地名物もののソフトが面白いだけでブドウの品種なんてよくわからず、ああブドウだわってくらいの感想で申し訳ない。おいしかったけどね。

ファイル 2340-3.jpg

道の駅の隣にある「レーダードーム館」を眺めながらゆっくり嘗めた。

レーダードームは以前は富士山の山頂にあった気象観測レーダー。それが運用終了後に解体して移設されたもの。
僕が最初に富士山に登った時には頂上にあったなぁ。(一回目は1983年、二回目に登ったのは2002年だから撤去した後らしい)

タグ:楽:汲 観:水 観:建 餐:冷 道の駅

小作 山中湖店

ファイル 2339-1.jpg山中湖村山中の138号沿いにあるほうとうの店。
「小作」は甲斐名物のほうとうのチェーンで、山梨県内に何店かあり分かりやすいので、以前にも「双葉バイパス店」や「河口湖店」「県立美術館前店」で食事したことがあった。

今日は妹のせて気侭に「山梨方面かなぁー」というと「じゃあ、ほうとう食べようよ」と言われ、このクソ暑いのにほうとうなんて食べてられないでしょ、、、と思ったけど、そういえば「小作」には「おざら」という冷たい麺のメニューもあったよな!と思い出し、「おざら食べに行こう」と言って来てみた。

到着してみると駐車場はギリギリ停められたものの、店内は満席の名前書いて待ちで入口が混み合っていた。しかも、記名の紙は何枚目か分からず何名待ちか分からないという状態、これはやめた方がいいな、、とは思ったけど、やっぱりさすがのリゾート地だけに多分他の店に行っても同じだろうと思って気長に待つことにした。

で、待つこと20分で席に通された。
席までの間に他の客を見ると、意外とみんなこの暑いのに熱いほうとうを食べてて驚きつつ、、まてよ、、ひょっとして「おざら」品切れとかじゃないだろうな、、
と不安を感じながら席に着いてメニューを見た。

あれ?
、、、、メニューになかった

店員さんに聞いてみると「他の店にはあるけどこの山中湖店ではやってない」んだそうだ、、、「いつもなら夏でもこの辺りはそんなに暑くならないので、、」だそうだ。いやいやこの灼熱の猛暑はもう7月からずっとなんだから考えてよー

冷たいのが無いならヤメようと店を出るような気概はなく、周りも食べてるんだから暑くてもおいしいんだろうと納得して妹と二人そろって「かぼちゃほうとう」をたのんだ。

ファイル 2339-2.jpg

いやー熱い。暑い熱い暑い熱い。
やっぱ暑い時には汗かいて熱いものを食べるのがイイ、、、わけない。
やたら多いゴボウや一つ一つがデカい根菜、妹がキライだからと沢山移植された山菜(こっちからはキライな里芋を渡した)おいしいはおいしいけどなかなか食べ終わらず、ゆっくり食べるうちにさめるということもなく、それでもやっぱり汁も啜って、汁で暑くなった分水飲んで、、タプタプの満腹。何とか食べきった。

妹も水をガブガブ飲んでて 水差しポットの水がどんどん減った。「今年は水がすぐなくなりますわ」と、店員さん。そりゃそうだ。

修行のような食事だった。
けど、振り返ると今年の夏は、、「とり野菜鍋」とか「米粉麺米」とか毎回ひとつは鍋物を汗かきながら食べるような気がする、、
おいしいからいいけどね。
 
 
県立美術館前店の点景 

タグ:餐:麺 食:鍋 楽<待 楽<困