記事一覧

謙信平

ファイル 1921-1.jpg栃木市平井町の太平山南中腹にある展望台。
上杉謙信が関東平野を見晴らしたという場所。
点景に書いた7年前以外にも軽く流して走って通過したことあったと思ったけど気のせいかな?

駐車場に悠々停めて展望台に登ると、山の上ながら風もなく日が当たってポカポカだった。

けど、
なんか木が伸びた?(まぁ、7年もたてば伸びるわな)以前より枝が邪魔して見晴らし悪くなった気がする。。

ファイル 1921-2.jpg

これ、春すぎて葉っぱ生えたら展望なくなるよね、、
ちょっと残念な気もしたけど、妹は売店の方が気になっててとくに不評でもなかった。

のぞいた店は「いずみ屋」という店。前もここで食事したような気がする。(前は店内で食べた)

ファイル 1921-3.jpg

この太平山名物という杵搗き手作り団子。あんこが普通だけど限定のみたらしをオススメされてそれにした。
それと名物の玉子焼き。これは前回も食べた。
さらに名物の焼き鳥もたのんでフルコース。焼き鳥だけ番号札でお待ち下さいってことで、先の2品を屋外に組まれた座敷席で食べた。

ファイル 1921-4.jpg

みたらしが色薄い割に味はしっかりしてて団子ももちっとなかなかおいしかった。
玉子焼きはだしのイイ味だけど少々甘め。

なんといっても西日の陽光が暖かくてポカポカでいい気分。これ、桜咲いてたら最高だろうな、、と思うけど、逆に咲いてないからこそすいててのんびりできるってもんだね。

って、焼き鳥、、忘れてないよな、、
と少々不安になりつつ全部食べ終わってのんびりしてたトコで登場。

ファイル 1921-5.jpg

この焼き鳥がうまかった!
いやいやホントに柔らかくておいしい鶏肉で焼き具合バッチリだし、タレも醤油の風味が出てて甘ったるくなくてイイ。
妹と顔見合わせて「これはウマイわ」とパクパク食べた。

なんだ今日は、うまい物だらけじゃないか。

ゆっくり食べてる間に店の人はテーブルを片付け始めてた。そうかもう4時過ぎてるんだもんな。けっこうぎりぎりだったのかもね。


ちなみに前回(→)
ああ、謙信平の方が先だったんだ。

タグ:楽:眺 餐:菓 餐:卵 餐:肉 食:串

太平山神社

ファイル 1920-1.jpg栃木市平井町の山の上にある神社。
ここは二度目の来訪。
前に来たのは七年前のデルソルに乗り始めた頃(この点景の項目を付け始めた頃)で、来るまでの道は忘れてたけど、ここは停めた場所から全部ハッキリ憶えていた。

車を停めてまずはお参り。
沢山並ぶ摂末社の祠は通り過ぎて本殿にお参り。
妹が「全部お参りした方がいいんじゃないの?」と気にしてたけど、本殿より先に参っちゃ失礼だし、ちゃんと参るなら下から石段の参道を登るべきだし、数多くてキリなさそうだから通過。

ファイル 1920-2.jpgその本殿(拝殿)前には「御神石」という岩があって、撫でて霊験を授かる石だそうだ。
ん?前に来たときからあったかなぁ?
前来たときの方が人多かったから気づかなかったのかな?
兄妹二人でベタベタなでた。

そして参拝。
御祭神は瓊瓊杵命と天照皇大御神と豊受大神。
妹はいつまでも拝んでた「願いすぎー」ww

ファイル 1920-3.jpgいつもの感じで後ろに続く本殿を一目見ようと横にまわったけど、この社殿ウラの山の斜面が一昨年前の大雨(鬼怒川が氾濫したした時の)で崩れたそうで復興工事中の立入禁止になっていた。
本殿が傾くほどの被害だったそうだけど、パッと見は何もなかったかのくらいに復旧できてよかったね。

ここから五分ほど登った太平山の山頂に奥宮があるそうだ。腰が痛くなかったら登ったかな?勿論今日はパス。

そして車に戻る前に広く見える東側の栃木市街の展望を眺めた。
「東京はどっち?スカイツリーは見える?」方向違うし、スカイツリーは冬じゃないと無理でしょ。

ファイル 1920-4.jpg

ここの眺望は前回の点景に載せてなかったね。。
展望台は横の売店の食事スペースになってるのでちょこっと食事したいとこだったけど、日陰だったし、この後も売店並ぶ謙信平の展望所に行こうって話してたので、ここでは食べずに車に戻った。

タグ:観:宮 観:石 景:町 楽:触 楽:眺

中華四川料理 天山

ファイル 1919-1.jpg栃木市岩舟町静戸にある中華料理店。
妹がテレビで見て気になったそうで、店の見た目も場所も情報がなきゃまず来ないような店。しかも四川料理って辛いのばっかだよね、、でもオススメがタンメンなのでそれは安心か。

さて、僕はもっと凄い店も入ったりするのでぜんぜん平気で、妹もこういう隠れ家的な穴場に興味津々で店に入った。

店内はカウンターだけの六席。三人組みの待ちがあり少々待って席に着いた。

ファイル 1919-2.jpg手書きのメニューは漢字で中華のしっかりしたメニューが並んでて、タンメンも何種類もあった(「辛い~」と付くタンメンも多かった)
で、妹がテレビで見たという人気メニューが蘿蔔湯麺(ダイコンタンメン)。ふたりともそれにした。
プラス餃子も一皿。

先に餃子が出てきた。分けて食べたけど、餃子はいたって普通だった。

そして蘿蔔湯麺(ダイコンタンメン)
想像してた野菜炒めのタンメンとは違って大根おろしのラーメンだった。(中華的には汁の麺は全部「湯麺」)

ファイル 1919-3.jpg

おお、おお、おお、これは、 !!んまい!!
鶏煮込み白湯汁の濃い旨味が大根おろしでさっぱりファサファサで、大根の風味もきいていておいしい。栃木方面は大根そばといいこれといい大根系が強いのかな。
そして麺は中華麺に見えて意外ともちっとイイ弾力のラーメン感触で気持ちよく啜れた。
そぼろの肉までバランス崩さないくらいのイイ味で兄妹二人大満足。
勿論汁飲み干して満腹になった。

えっとね
昔、若い頃、新橋でビル清掃のバイトをしてたことがありまして、昼飯はほとんど弁当屋に並んだんだけど、たまーに贅沢してみんなで中華料理屋に入って食事することがあって、その店の麺類単品メニューで一番高かったのが「鶏煮込みうどん」(なぜか「うどん」という名のそば)で、自分へのご褒美的に食べて凄くうまくて忘れられない味なんだけど、そんな思い出の鶏煮込な味を彷彿させる本格的な美味しい一品で嬉しくなった。

タグ:餐:ら 餐:餃 楽:懐 楽<待