記事一覧

蔵の湯

ファイル 1397-1.jpg喜多方市松山町鳥見山の121号沿いの道の駅「喜多の郷」にある日帰り温泉。
以前から何度も来ている温泉で、道の駅にある温泉では一番最初に入ったのがココだったんじゃないかな?(調べたら違った飛騨だった)

で、来てみたら、「現在は源泉井戸の掘り替え工事中で温泉ではなく沸かし湯ですがよろしいですか?」とのこと。
温泉じゃないのは残念だけど、入浴料割引で150円というのでかえって喜んで入浴。

風呂は露天休止の広い内湯のみだったけど充分のんびり。
またしても日焼けでヒリヒリして浴槽に腕が下ろせなかったw

入浴話だけでは写真がないので○点景○にしないんだけど、(写真は無くてもいいから入った温泉は全部書いて欲しいと言われたこともあったけど、、)入浴後にまた例の喜多方ラーメン系の変なメニューが気になって食べちゃったので点景。

ファイル 1397-2.jpg「喜多方らーメンチ」というラーメン味のメンチカツ?。
ラーメンの具を豆腐でつないで汁で味付けしたものだそうだ。
(ちょっとまて、メンチは挽肉が入ってこそじゃないのか、、)
メンチのつもりで食べたら肉じゃないし、かといってラーメン味というほどハッキリした感じではないけど、まぁおいしかった。
たまに出てくる短い麺の端や具材がちょっと別の下品な想像をかき立てそうだったけど堪えて平静に食べられた。

ファイル 1397-3.jpgそれとまだある喜多方ネタ。「ラーメンだんご」
小さい鳴門が乗ってたりして見た目可愛らしいデコ団子。
みたらしは醤油の方向だからこれはバッチリだろうと食べてみた。
ら、なんか妙。
タレはラーメン汁味だけど妙に優しく、かかった胡椒は妙に浮いてて、そして団子自体が甘くて妙にチグハグ。もっと塩っけ強めのドライな方向に振った方がいいんじゃないかな。。
まずくはないけど、ちょっと難しい顔して食べた。

と、今回の喜多方ラーメン系の変なメニューもやっぱり残念な感じでdisりまくりの申し訳ない記事になってしまった。。
ハッキリ言うと、つまり、ラーメンはラーメンで食べるのが一番イイということですな。

ファイル 1397-4.jpgで、その後道の駅の土産コーナーに行って、お口直しに前回唯一おいしかった「喜多方ラーメン生大福」を買った。
なんか団子と同じ方向性ではあるけど、これだけはなんか好き。

「40分後に食べて下さい」といわれて、経過を楽しみに走って米沢くらいで食べた。

タグ:楽:湯 餐:揚 餐:菓 食:串 楽<残 道の駅

うえんで食堂

ファイル 1396-1.jpg会津若松市大戸町上三寄大豆田の118号沿いにあるラーメン食堂。
「牛乳屋」という人気店が休憩時間だったので来てみた。
この界隈にはその人気店の「牛乳屋」と、少し手前の「ばんげや」とここの店の三軒の会津ラーメンの店があるけど、ここだけは来たこと無かったので今回初来店。
(っていうか「牛乳屋」はずーっと行けてないなぁ。。)

駐車場側には暖簾が出てなくて、アレ?と思ったけど、国道側の正面入口にちゃんと暖簾かかっててほっとした。

店内は全席座敷で、田舎の家の部屋まんまの座敷の壁には会津の鶴ヶ城のポスターなどが貼られまくっててちょっと独得だった。

で、他の客がたべてた焼き鳥がすっごく気になったけど、そんなに空腹でもないのでここはおとなしく「中華そば」
普通麺と手打ち麺とあったけど、普通にしてみた。

ファイル 1396-2.jpg

うんうん、やっぱりおいしい会津ラーメン。
「ばんげや」もうまかったけど、ここもおいしいじゃないか。
醤油のうまみまろやかにコクのある嬉しい味。
実は汁まで飲めるか自信のないくらいの腹減り具合だったんだけど、満腹を恐れる間もなく一気にペロリと汁まで完食。ぷはー。

あー「牛乳屋」ってどんなだったっけ?近くにこんな店があっても並ぶほどの差があったかなぁ、、
それにしても同じ福島の醤油ラーメンなのに白河とも喜多方とも違った独得な感じが面白いわ。

タグ:餐:ら

道の駅 しもごう

ファイル 1395-1.jpg下郷町南倉沢の289号沿いにある道の駅。
前に来て以来の二度目の来訪。
なんか観光バスも停まってて意外と混んでいた。
あー大内宿とかの観光だとこっちが帰り道になるのかな?

まず手前の情報掲示コーナーに茅葺屋根の切断された構造見本がケースに入って展示されていた。
んーやっぱり大内宿帰りの客を見込んでのものかな。
大量の茅を整えて纏めて積み上げるのも大変だよね。

ファイル 1395-2.jpg

その脇には水草の入った桶が並んでいた。これはなんだろう?
なんの説明もなかったけど水を流してたから何かあるのかなと覗いてみた。ら、なんか虫が泳いでた。
ホタルの幼虫?は夜行性だっけ、、ヤンマ系のヤゴ?(虫苦手な人ゴメンナサイ)

ファイル 1395-3.jpgさてさて、前回この道の駅に来て気になっていたものがあって、まだあるかなーと思ってみたらまだあった!
ロシアっぽい白人の可愛い女の子が売ってた「ピロシキ」屋台。
みるとピロシキ以外にもケーソ(チーズパイみたいなの)とかフォレスト(砂糖のパンみたいなの)とか色々あった。 けど、女の子は飽きて座ってスマホいじってた。。成長しちゃったんだねぇ。

とりあえずタマネギ入りのピロシキを買って食べた。おいしかった。

ファイル 1395-4.jpgそしてやっぱり今日は暑いからソフトも行くべきかなー。
ちょっとお腹ゆるめだったから(小)の方でイイかなと思ってたけど、(大)ならJAFカードで50円引きになるそうなので、そっちにしちゃった。

白いジャージーソフト。変わりダネがすきな僕は滅多に食べないけど、久々に食べたらうまかった。
なんか若干メレンゲ方向的なフワッとしたフカフカな感じ。それに
コーンがチョコ味でおいしく、後半はチョコミルクな感じも楽しめた。前からこうだったっけ?(前回は(小)だったので普通のコーンだったようだ)

そんなソフトをまた建物の裏のボコボコ小山風な芝生で座って、山を眺めながら食べた。

ファイル 1395-5.jpg

ちなみに前回の点景は
そういえば今日チラッと見たとこ「みそやきそば」というのはもうなくて「ソースやきそば」になってた。。

タグ:餐:饅 餐:冷 動:虫 道の駅

道の駅 やいた

ファイル 1394-1.jpg矢板市矢板の県道沿いにある道の駅。
点景記事も二度目で何度か寄っている道の駅。だいたいいつも食堂が閉まった時間だったりもう食事すませて来てたり年始で休みだったりしてトイレ休憩だけのことが多かった。
で、今日は逆に、何故か此処まで通過通過で何も食べて無く、時間もまだ遅くないのでたまにはここの食堂で食事してみようと思ってきてみた。

ファイル 1394-2.jpgさて、食堂に入ってメニューを見たけど、オススメは蕎麦のセットらしく、んーそばはさっきパスしちゃったしなぁーとかなんとかいってちょっと迷った。トコとん優柔不断な日だなぁ。
ふと外を見ると「栃木産もち豚」の幟が見えたので、豚肉系にしようと思い、「和豚もち豚かつ丼」にしてみた。

ファイル 1394-3.jpg

うん、おいしいカツ丼。肉もイイ感じ。
っていうか、カツの下の玉葱がたっぷり入ってて玉葱好きには嬉しい内容。
普段はよけることが多い紅生姜も散らして一緒に食べると、甘めの丼にいいアクセントで悪くなかった。

思ったより量もあって程良く満腹。最近胃が小さくなった気もする。。
実はこの道の駅のいつものお気に入りは惣菜売場の「落花生おこわ」のおにぎりだったりして、チョイ足しで食べようと思ってたけど無理そうだわ。。

でわけで、軽いデザートのつもりで「ともなりんごプリン」というのを買ってみた。
匙をもらって日陰のベンチで食べた。

ファイル 1394-4.jpg

これが思った以上にばっちりリンゴ味。
そういう風味のカラメルが絡んだようなプリンでおいしかった。

ファイル 1394-5.jpgそうそうこの道の駅の特徴で前回も記事にしてなかったのがモデルハウス。
高原山から切り出したというスギで建てたモデルハウスがあって、自由に入れて休憩できたりする。
でも勿論、飲食禁止なのでそんなにくつろぐこともなく、いいねーと思いながら見てまわるくらいなもんだけどね。

ちなみに前回の点景は
「落花生おこわ」はこの時食べて以来のお気に入りで、この後も何回か買ってたべている。

タグ:食:丼 餐:揚 餐:菓 餐:卵 観:屋 道の駅