館山市下真倉にある落花生専門店。
(じつは木村ピーナッツというのは社名で「ピネキ」というのが店の名前らしい)
ここはも去年来て食べて感激したピーナッツソフトで有名な店。
何度でも来たいと思ってたけど、とんねるずのテレビ番組でやっちゃてたのを見て、わーこれは混みそうだなぁ。。と思ってた。
地元のくにさんによると、店はそんないつも列になるほど混まないけど駐車場がいっぱいで別のトコに停めて歩かなきゃならないって話。
だけどこの日はタイミング良くすいてて店の裏の駐車場があいてて、四台みんな停められた。ラッキー。
で、迷わずピーナッツソフト。

んーやっぱりおいしい。
濃厚でピーナッツ凝縮。
店内はとんねるずの番組でのことを大々的に貼りだしてた。
いやぁ番組で取り上げられなくてもこのソフトはうまいし大好きだ。
そしてまた前回と同じく自分用土産で「しょうゆ味の揚げピーナッツ」と「ピーナッツみそ」を買って帰った。
(ピーナッツみそで御飯食べるのなんて子供の頃以来で不安だったけど、意外と甘香ばしくて美味しかった。ハマりそう。。)
南房総市富浦町多田良にある岬の公園。




南房総市(旧三芳村)川田の県道沿いにある道の駅。
で、受け取るとコーンを持っただけでヨーグルトの匂いが香る濃厚ソフトだった。


富津市金谷の127号沿いにある海鮮食堂。
さて、食堂は出口を進むと土産売場に出た。

南には東京湾アクアラインの橋梁区間(アクアブリッジ)が良く見え、船のような人工島の海ほたるもクッキリ。
駐車場に戻ると、鳩だらけ。