太田市寺井町の県道沿いにある焼きそば店。
ご存知B級グルメ「太田焼きそば」の有名店だけど、明らかに他とは違った印象の黒い焼きそばの店。
ここはもう何度目だろう?
焼きそばの見た目だけじゃなくて、駐車場に車が停めやすいって事でも「太田焼きそば」では異質な感じだけど、おかげで何度も気軽に立ち寄ってる。
でも点景記事にしてないみたいだから三年以上ぶりかな。
この時間は持ち帰り客が多いようで座席は空いてて悠々。相撲やってたのでテレビ正面に座った。
で、焼きそば(大)。

色は濃くても特別濃い味ではなく丁度美味しいイイ味で麺もバランスのイイ焼きそば。
(大)って思ったほど多くなく、美味しく食べられる量だよね。
盛は210円から1575円まであって(大)は420円。ギャル曽根盛りの2100円なんていうのも張り出されてた。
で、それプラス上州名物の焼きまんじゅう。
意外と焼きそばと交互に食べる甘ダレの焼きまんじゅうが口にあってたりする。
焦げた芳ばしさがイイ感じ。
これだったら焼きそばもう少し大きい盛でもいけたな。
みどり市東町神戸の122号沿いにある展望駐車場。
んー。
案内地図見たら対岸に管理所があるらしいのでダムの上を歩いて、、、と思ったけど面倒だから車で移動。
ダムカードげっと!(実は集めてないんだけど)
鹿沼市草久の県道脇の古峰原峠に広がる高原。


鹿沼市仲町の121号沿いにある休憩駐車場施設。
でもさすがに体冷えちゃったので、蕎麦屋出てからスナックコーナーで温かいものをと思って覗いたら、鹿沼名物「はとむぎすいとん」なんてのがあったので食べてみた。
食べ始める頃に隣でジャズの生演奏が始まった。