通天閣本通商店街を歩いてたらその途中に新世界市場という商店街の入口があった。
この商店街は更にすいてて、地元の人用な雰囲気。
売ってる商品や食品も日常的な物しかなく、普通の週末ののんびりした商店街。
閉まってる店も多かったけど、-連休中は休み- とか-明日はやるよ- みたいな張り紙がしてあった。

そんな新世界市場に入ってすぐの肉屋さん。
串ものも揚げてて店前にベンチもあって食べれるようになってた。
ってわけで串カツを食べた。
全然並ばないし、庶民的だし、ドライブ途中の気侭な立寄にはこんな感じで丁度いい。
酒飲めるならイザ知らず、並んでまで食べるモノじゃないと思う。
とりあえず新世界で串カツげっと。
それと張り紙にあった「ビフカツサンド」
こちらは買って持ち帰って、走りながら食べた。
カツはビーフ感バッチリ。牛肉!って味わい。
さすが肉屋さん。
パンも軽く焼かれて芳ばしく柔らかかった。
それと大きさが食べやすい一口サイズで、ドライブ向き。
とても満足。
なぜか食べた後の指に牛肉の匂いが残って気になった。
この「肉のさかもと」帰ってから調べてみたら昭和初期からの老舗らしい。
それと「通天閣コロッケ」が有名との事、ん〜そっちも買ってみれば良かったかな。。

新世界は予備知識ゼロだったので、

昔からの「ビリケンさん」は通天閣の上にあるそうな。
通天閣は近くで見ると、丁度見上げて程よいくらいの大きさのタワー。
そんじゃま、せっかくだからってことでこの通天閣の界隈の「新世界」と呼ばれる辺りを歩いてみた。
動物園の方行ったりとフラフラ歩いてジャンジャン横丁に出た。
そして通天閣に戻って今度は北側を歩いた。
丁度七時半ちょい過ぎに来店。