記事一覧

雷本店

ファイル 398-1.jpg松戸市は6号沿い北松戸駅近くのラーメン屋。
あの『富田』の直営三号店だとか。
オープンした時から知ってたけど、食べたのは今日が初めて。
近所の馴染みの床屋情報で「二郎系」と聞いていたのであまり興味持ってなかった。

たまたま空腹で店の前の道を通ったので、まあたまにはと来店。
半端な時間でも休憩になってないのは嬉しい。

雷そば(並)と雷飯をたべた。

ファイル 398-2.jpg

先に雷そばが出た。
ああ、なるほど野菜だらけ。

卓前に食べ方が貼り出されてて、麺を掘り出して野菜を沈めて混ぜると味が整うそうで、素直にまぜてたら雷飯も出てきた。

ファイル 398-3.jpgてわけで、完成。
麺はえらく太麺。富田の麺の倍倍くらいな感じ。
うんなるほど、こうして混ぜれば野菜が煩わしくなく麺に集中して食べられていいね。
でもやっぱり「ラーメンを啜る」という感覚は薄く、「食べる麺類」って感じ。
味は意外とギトギトではなくイイ感じで濃くニンニクもがっつり効いてうまかった。

そして雷飯はチャーシューが大根おろしと海苔でサッパリしてて、麺後の汁と丁度よく食べられた。

二郎が嫌いな僕だけど、ここはOK。おいしかった。

タグ:餐:ら 餐:飯

嵐山渓谷バーペキュー場

ファイル 397-1.jpg嵐山町の槻川沿いにある川原のバーベキュー場。
モロ川原で焼くのと屋根付き設備で焼くのとあって、屋根付きでやったので暑い一日だったけど楽々だった。

友達のマイミクさんが主催という知らない人だらけの場だったけど、二十数名それぞれ色んなつながりの初対面同士が多いらしい集まりでワイワイガヤガヤ。

慣れた幹事でとても段取りよく予定時刻通りテキパキ進行。

ファイル 397-2.jpg自分も火おこし係で手際悪く楽しみながら炭と火と煙と奮闘。
BBQは不慣れで苦労するくらいが楽しいね。
で、火のついた炭がちょっと誇らしげに準備完了。

ミーテョングの後、カツオの解体ショーが始まり、タタキにしーの、ニクうめーの、ホタテでけーの、チーズバーガーやきーの、フルーツたくさん、ブルーハワイきんきんで趣向を凝らしたBBQを楽しませてもらった。
皆さん幹事さんお疲れさまでありがとうです。

ファイル 397-3.jpg

タグ:楽:集 食:焼 餐:肉 餐:魚 餐:冷

大福元

ファイル 396-1.jpg地元松戸のすごく近所の人気の中華料理店。
まさかわざわざ自分の車で来る事があろうとは思わなかったってくらい近所の店。

いつも前を通ると混んでていっぱいの店だけど、さすがに四時半の来店だと空いてて悠々食事。
男二人でガッツリ中華。何品か頼んで取り合って食べた。

中華料理ってさ、目の前にすると凄く美味しそうでいい匂いで「わおー」って思うけど、写真撮って後から見るとあんまし美味しそうに見えないのが不思議。
この日食べた料理もそれぞれどれも美味しかった。

ファイル 396-2.jpg
「皮蛋豆腐」「黒椒排骨」「葱曝羊肉」「三鮮水餃」
味濃い系とさっぱり系と極端になっちゃったな。。

ファイル 396-3.jpgラストはチャ−ハンでもと思ったけど、ラーメンが食べたくなった。
ラーメンは分けないもんね、各自食べた。

ら、
「鶏肉麺」に入ってた唐揚げがデカくて多くて結構な質量。。
ちょっと厳しく、友達に唐揚げ手伝ってもらっちゃた。。
(友達は「台湾屋台麺」辛くなかったみたい。同じのにすればよかったかな)
まんぷくまんぷく。ちょっと食べ過ぎた。。
この週末はちょっと食べ過ぎだな、しばらくは引き締めないと。

気が付けば店は満席で待ちの客もいた。
五時以降は頃合だもんね

タグ:餐:肉 餐:豆 餐:餃 餐:ら

ばんどうの湯

ファイル 387-1.jpg渋川市北橘町の日帰り湯。
城山っていう山の上にあるので眺めいいし、入浴料¥300だし、お湯の色黄色くてナトリウム系で温泉っぽいし、帰り道も幾らか楽かな?と思ってオフ会でどうかと薦めてみたけど、、

夕方で混んでて、こういう集まりで行くにはちょっと狭めかな?
それと、露天風呂に入りながら茹だったら芝生で寝転がれるのが気に入ってたんだけど「芝生には入らないで下さい」って張り紙がしてあった。。
それと榛名山から利根川までの広い眺めも、そういえば関越道で見て来たばかりで今回はあまり感動しなかった。。

前回来た時がかなり好印象だっただけに、マイナスに感じてしまった。
わざわざ高速走らせてまで来る程ではなかったかな?と申し訳ない気持ちになった。
でも一人で来てたなら全然悪くないから、自分ではまた来ようと思う。

さて湯上がりはのーんびりしてそろそろ行こうかって時になってちょこっと一人で気になってた裏の階段を上ってみた。
何かあるかな?と思ったけど、階段の先は雰囲気も途切れて雑草生えた未舗装路だった。
それでも少し進むと、、あ、やっぱり、城だった。(あやしいけど)

ファイル 387-2.jpg

「堀」とか「帯郭」とか「搦手」とかの案内が並んで照明器具の上には、天守??
っていうかこの天守閣風の建物は宿泊施設らしい。。
その先の駐車場には前に車で来た事あったけど、気が付かなかったな。客以外来ちゃイケナイのかと思ってすぐ引き返しちゃった。
その駐車場からの榛名山の眺めが凄く良かった。
さっき入った温泉の露天風呂よりいい眺めだった。

ファイル 387-3.jpg

引き返そうと振り返ったら、歩いて来た道(帯郭とか書かれてた道)は立入禁止区域になってた。
なんだ?温泉から来たらそんな事書いてなかったぞ?
気にしながら無視して戻った。

タグ:楽:湯 楽:集 観:城 観:閣 景:山 景:町 楽:眺

道の駅 白沢

ファイル 386-1.jpg沼田市白沢町の道の駅。
ここは何度も来てる温泉「望郷の湯」のある道の駅。
でも今回は風呂に入らずにソフトだけ目的の休憩。

此処はソフトもおいしい道の駅。
面白い形の小屋で売ってる。

ファイル 386-2.jpgたしか季節によって違うソフトだけど、今日はイチゴだった。
シャーベット系のいちごソフト。
おいしい。

食べながらフラフラ開いてみてたら木造の展望台みたいなのがあった。

ファイル 386-3.jpgあれ?前からあったっけ?
近づいてみたら長い滑り台で、その先にはちょこっとアスレチックっぽい遊具が並んでた。

ああ、これは知らなかったな。

展望的には樹が邪魔して赤城山も隠れてた。

ファイル 386-4.jpgからだが冷えちゃったので温かいものが欲しくなり、
「上州名物みそおでん」があったので買ってみた。

温かかった。
味噌はきな粉っぽい風味の甘いもの。
こんにゃくもおいしかった。

ファイル 386-5.jpg
つづいてフラフラと物産店見てたら、お焼きとか饅頭とか充実してて、色々と惹かれた。
行者ニンニクおやきにも惹かれたけど、「群馬県産蒟蒻粉使用たらし焼き」というのを買ってみた。

蒟蒻粉って感じはよく分からなかったけど、中に味噌も入ってておいしかった。

あーなんか色々食べちゃったな。。

タグ:餐:冷 餐:焼 餐:煮 食:串 観:具 楽:集 道の駅

レストハウス郭公

ファイル 385-1.jpg戦場ヶ原の前の三本松駐車場の入口にある店。
食事も出来る土産屋だけど、いつも買うのは入口にあるスナックコーナー。

ここの「ゆばカツ」がお気に入り。
毎回思い出すと買って食べてる。
他にもコロッケとか餃子とか色々あるけど、やっぱ毎回「ゆばカツ」だな

ファイル 385-2.jpg棒状丸々湯葉を揚げたカツで、たっぷり湯葉を味わえるし芳ばしくて美味しい。

今回はちょっと、窓口にあったソースをかけてみた。
あ、しょうゆもあったな、、
しょうゆの方がよかったかも。

タグ:餐:揚 餐:豆 楽:集

竜頭の滝

奥日光の中禅寺湖のすぐ上流にある滝。
いつもはここら辺はすんごく混んでて、駐車場に入り切らない車の路駐や歩行者の横断で詰まる場所なのに、今日はガラガラ。
本当に地震後の日光は空いてるんだなぁ。

ファイル 384-1.jpgまずは国道の橋から見下ろす。

おお!中禅寺湖に流れ落ちる竜の様な滝状の急流。
いい景色。

いつも通る道の脇にはこんな景色があったのか。。

みんなは修学旅行なり観光旅行なりで来た事あったらしいけど、僕は初めて来たので「下まで歩こうよ」と付き合わせちゃった。

ファイル 384-2.jpgこの階段の歩道は以前はこんなにキレイじゃなかったらしい。新しく歩きやすかった。

そしてすぐ脇に並んで落ちる滝。
きっとこれが竜の胴の部分なんだろうね。
岩にうねった水の流れがウロコにも見える。

ファイル 384-3.jpgずっとくだって売店の奥に小さな観瀑台があった。

これが竜頭の滝。
竜の滝の頭の部分。
二股で特徴的ないい景色。
だけど高さはなく、胴の部分の方が迫力あって好きだな。

それにしてもさすが日本の観光地。
滝より土産とか食事とかに目がいく造りに成っているようような気もする(^ ^;Δ

すいてるしなんかおいしそうなので、素直につられてみました。
っていうか今日はいろいろコチョコチョ食べそうだと思って朝から食べてなかったので目論見どおり。
『おすすめ!名物』とあった「竜頭風おぞう煮」を食べた。

ファイル 384-4.jpg

大きな揚げ餅が汁に浸っているもので、雑煮という感じではないけど、これはアタリ。
おかきの様な芳ばしさが面白く美味しかった。
滝を正面に見るいい席でゆっくり食べたけど、景色がなくてもいい食事だった。
友達の食べてた団子もおいしそうだった。

下りて来た階段道を喋りながらゆっくり登って戻った。
なんか観光旅行みたい♪

少し登ってたら上から(道混んで遅れてた)くにさんが下りて来た!
ここに寄ってるよ〜って連絡してなかったけど。駐車場のウチらの車がすぐ見えて分かったそうで、無事合流。
駐車場にはしばおまで来てた。全員集合。ナイスナイス。

タグ:楽:歩 楽:集 景:滝 餐:揚 餐:餅

くろさわ

常総市本石下の加工鶏肉専門店。
「石下名物!若鶏の丸焼き」の看板に惹かれて買って食べて以来、すっかりお気に入りの店。何度も来てる。
丸焼きだけでなく手羽とかのバラ売りもあり、ドライブ中はチューリップが食べやすくてgood。

でもなかなかの人気店で、午後もこんな時間になると売切で店が締まっている事が多いので今日ももう閉まってるかなーって思って来てみた。
ら、店開いてて人が集まってた。
ラッキー!

ファイル 383-1.jpg

ファイル 383-2.jpgでも店に入るとショーケースは空っぽ。。
「え、もう売切ですか?」と聞くと
「只今今日最後の丸焼きが焼き上がる所なので、丸焼きでよろしければ」だそうで、注文できた。

他の客と一緒に焼き上がるのを待って買えた。(^^)v

ファイル 383-3.jpg鶏が買えたからってわけじゃないけど、(もともと行く予定だった)帰りに妹宅に寄って皆で食べた。
うんやっぱおいしい。
すぐなくなっちゃう。
2つ買ってくればよかったかな。

タグ:楽:買 餐:肉

筑波サーキット

ファイル 382-1.jpg筑波サーキットはドライブ中に何度か来た事がある。
普通に入れる走行会とかの日にちょっと見物に寄ったりしてた。
自分じゃ走った事無いしレースを見に来た事も無い。
でも子供の頃読んでたマンガで出てたし、最近はゲームでもよく見てるので、何となく馴染み深いサーキット。

今日は友達のとりとりさんが走行会で走るそうなので、ここ目的のドライブ。
のんびりしてたもんで着いたのが二時半。
午後とは聞いてたけどもう終わっちゃったかなぁ?と少し慌ててメインスタンドに上がってみたけど、走ってなかった。
(メインスタンドってメインなのにあんまし眺めよくないよね)

ファイル 382-2.jpgあれ〜遅かったかな。。
とか思いつつ、パドック側に移動。
沢山の車とピットを覗きつつ見て回った。
ら、いたいた。みつけたー。

聞いてみたら丁度これから走るトコだそうで、丁度いいくらいに来れたようだ。

てわけでパドック上で見学。
発進。

ファイル 382-3.jpg

ん〜やっぱ知ってる人の車が走ってると面白いね。
そしてやっぱCR-Xかっこいー。とりとり号かっこいー。
具合とか調子とか見てて分かんないけど楽しかった。

パドックから奥にも歩いてみた。
第1ヘアピンの観客席やダンロップコーナーの観客席あたりをウロウロしながら見てた。
こっちの方まで歩くのは初めてだけどよく見えるね。
筑波山もよく見えてました。
そんでもってやっぱ目で追ってみるべき車が走ってると面白い。

ファイル 382-4.jpg

「サーキットの狼」ではこれだけのコースで何10台ものスーパーカーがクラッシュしちゃうんだからなぁ。マンガだよな(笑)(フェラーリは池に落ちちゃうしロータスも最後エンジンブローでお釈迦になっちゃう話)

さて、コースは入れ違いにドリフトの車の走行会もやってて、それはまたそれで派手で面白かった。

ファイル 382-5.jpg白煙と轟音を捲きながら走ってて、見てる人も多く賑やかだった。

タグ:楽:競 観:館 観:車

湯郷 白寿

ファイル 381-1.jpg川町にある日帰温泉。
一年チョイぶりにきてみたら入口が改装されてきれいになってた。

いかにも源泉掛け流し!っていう感じの温泉で、浴槽も床タイルも赤い色付まくりの鉄っぽい匂いの濁ったお湯。
日帰り湯にしてはなかなか本格的。(いい意味でも悪い意味でも)

今日は子供の日にちなんで夥しい数の小さなアヒルがお湯に浮いていた。おもしれー
前に来た時は木の棒が浮いてたし、色々趣向も変わってて面白い。


ファイル 381-2.jpgさてさて、
改装された入口近くに地サイダーコーナーがあって、秋田やら佐賀やら、そして埼玉の地サイダーが何種か置いてあった。
へー。いろいろ頑張ってるね。
ってわけで埼玉のサイダー。川越の「蔵の街サイダー」を飲んだ。
ん?川越?ちょっと遠いね。。まあ細かい事は、、
んー違いは分からないけどね。おいしかった。

次来た時には何をやってくれてるかちょっと楽しみな日帰り湯だった

タグ:楽:湯 餐:飲