記事一覧

さくらみくら便利店 館林瀬戸谷

ファイル 3397-1.jpg館林市瀬戸谷町の県道沿いにあるコンビニ。

普段コンビニは日誌でも省略してるんだけど、ここは最近群馬県内だけで展開してるローカル色あるコンビニだし、ここで食事にしようと思って来てみたので書かなきゃだよね。

この「さくらみくら便利店」は別のトコで見かけて気になってて、4月に笠懸町に寄ったのは点景にしてた
そのとき見た食堂メニューが気になってて次群馬をまわったら寄って食べよう!とか思ってたのに、すっかり忘れてた。
いつも通る定番コースには一店もないので仕方ない。でも、館林にあったのは知らなかった。調べてみてよかった。

ファイル 3397-2.jpgさて、前回他店でだけど気になってたメニューはたしかモツ煮のラーメン。でもここで見たらそういうメニューは無かった。。淘汰されたのか店によって違うのかラーメン自体メニューに無かった。。
けど、モツ煮は項目であって単品とうどんとご飯セットとあった。ので「もつ煮+ご飯セット」を購入。イートインで食べた。

ファイル 3397-3.jpg

うん少し甘めだけど美味しいモツ煮でナイス。
そういえば昼のカツ丼も甘かったなぁ。今日の群馬は甘口続きだ。たまたまなのか最近の群馬の風潮なのか。(辛くなくて助かる)

っていうか、なんかちょっと落ち着かないなぁ。ササっと急ぎ気味に食べて済ましちゃった。
よく考えたら最近のコンビニはイートインある店多いし、「みくら食堂」というのはいいコンセプトと思ったけど、やっぱりこれは食堂というよりコンビニの一角。そういえばミニプでも店内で食べた事なかったっけ。。
やっぱ食事するなら食堂になってる店じゃないとと思った。コンビニより食堂のある弁当惣菜店だな。関東にはそういうチェーンはないよね。難しいのかな。。

ファイル 3397-4.jpgただ、店先に出したベンチやテーブルもカフェ風で雰囲気いいので、温かい季節に外で食べるのはいいかもと思った。前回もそんな感じだったし。

そして他の店舗にもあった桜の写真のボードがいい感じ。これは夜だから尚なのかも。この前でのんびりできるくらいの季節ならいいよね。

タグ:食:弁 餐:煮

岩神稲荷神社

ファイル 3396-1.jpg前橋市昭和町の県道沿いにある神社。

前の県道を通ってて大きな岩を見かけて気になって咄嗟に寄ってみた。
この県道は初めて通ったのかなぁ?こんな神社があるの初めて気づいたよ。通ってても夜とかだったのかもしれない。

神社は狐様の稲荷神社らしい真っ赤な鳥居と真っ赤な祠で狛犬も狐だった。取り敢えずは拝んだ。

ファイル 3396-2.jpg

そして赤い神社の周りには黄色いイチョウが丁度いい頃合いの紅葉で鮮やかだった。
何本かある銀杏のうちの一つは案内板に「御神木 乳銀杏」とあって、乳房に似た気根にふれて母乳の出を願う木だそうだ。樹齢の古い銀杏はこの気根が垂れてるのを良く見るけど、これって乳というよりチン○って感じだよなぁ。。ちなみにここの木の樹齢は書かれてなかった。

そして銀杏の奥にあるのが一番気になった巨岩。「岩神の飛石」という名で国の天然記念物になってた。
3万6千年前の浅間山の火砕岩だそうで、2万4300年前の噴火の土石流で流されて来たものだそうだ。

先に下がって俯瞰で見てみてたら神社の方に「順路」ってあるのに気づいてそっちから廻ってみた。
ら、後ろの岩の前に真っ赤な本殿があった。あ、祠だと思ってたのは拝殿だったのね。
彫刻もキレイに彩色されててじっくり見れた。

ファイル 3396-3.jpg

本殿の後ろに「岩神の飛石」 裏は出っ張ったりしてて意外と複雑な形だった。
そして出っ張ったトコの下の窪みには小さな祠。小さな鳥居とキツネの像。イチョウの落ち葉が黄色く飾ってた。

そして裏にも少し若い銀杏が植えられてて、黄色い秋に包まれながらの岩鑑賞。ゆっくり眺めた。

ファイル 3396-4.jpg

飛石には「昔石工がノミを当てたら血が流れ出した」という伝説があるとか。少しは不気味な伝説を附加しとかないと削って持ってちゃう人が多かったのかもね。

そして、泥流の流下で点在する岩のマップがあって、前橋市街のこの近くには他にも「お艶が岩」というのがあるそうで、行ってみようかな?とも思ったけど、敷島公園の中の池の中だそうなので、またそれは次にしょうと楽しみ増えた。

市街の小さい一角の神社だけどいろいろ見どころあって面白かった。

タグ:観:宮 観:飾 観:地 観:伝 景:岩 景:季 植:樹

たか幸食堂

ファイル 3395-1.jpg渋川市渋川にある食堂。

たまには渋川のソースカツ丼を食べようと思って、渋川ソースカツ丼で検索して来てみた店。
駅の近くだから車停められないかも、、とか思ったけど、横にちゃんと駐車場あって停められた。さすがクルマ文化の群馬県。

車停めてのびりと店の写真撮ってるとこで、後から来た一行が先に店に入って、待ちになってしまった。。けど出る客がいて待つって程でもなくすぐに席につけた。

人気店なのか他に手ごろな店がないのか、その後も続々と客が来て待ちになってた。テーブル席だから相席でも構わなかったけど、店の人がそうはしなかったので、すこし居心地悪かったけど気にせずゆったりした。

さてたのむのは決まってけど、周りの多くはモツ煮定食を食べてて気になった。。メニューも別枠の短冊で書かれてたし、おすすめなのかなと思えた。けどカツ丼。
メニューには「ソースヒレカツ丼」というのもあったけど、ヒレカツじゃなくていいので普通の「カツ丼」をたのんだ。

ファイル 3395-2.jpg

あ、

普通のって普通のだった いけねー。
っていうか、普通のって普通のなんだね。
渋川の町のスタンダードがソースカツ丼なのかと思い込んでた。。
まぁいいか。

普通のカツ丼も肉がしっかりしてて充分おいしいカツ丼。ちょっと甘口すぎるくらいの味だったけど、おいしく食べた。

正直、失敗ではあるけど、教訓になった。
でもおいしかったので食事としては佳。

タグ:食:丼 餐:揚 楽<残

尾島パーキング

ファイル 3394-1.jpg太田市武蔵島町の17号上武国道にあるパーキングエリア。

ここは群馬からの帰りの夜に上り側のは寄った事あるけど、下り側は寄った憶えがなく、ましてや昼間などに寄ったのは初めての所。
トイレ以外は何もなさそうなパーキングだけど、ちょっと休憩してフラフラしてみた。

ら、木が植えられた散策ゾーンの林の入り口に赤い楓の紅葉があって辛うじて秋を残してた。

ファイル 3394-2.jpg

林を歩いてみると、道には蜘蛛の巣。。歩く人いないんだろうなぁ。
道から外れて奥に行ってみたら動物小屋があった。ん?誰か住んでる?と思ってみたら、小屋の主のような猫に睨まれた。いやいや何もしないから。

奥から見た景色は17号の先の高架とあとは畑の田園風景。柵の扉は施錠されておらず、階段があって、下から歩いて入ることも出来るようだった。いや、逃げ道かな。

そのまま端を歩いて戻ると、駐車場の前の中央あたりでは田畑だけの広い景色が眺められた。

ファイル 3394-3.jpg

出発しようかと思ったけど、反対側の端も見てみた。こっちにも出入り口と階段があった。
17号は県境の新上武大橋がもう少しよく見えるかと思ったけどそんなでもなかった。ていうか、意外と利根川と距離あった。
 
 
今回の寄道は文章少なくただただ見た景色の画像だけってくらいの(本来の)点景記事にするための一歩みたいな練習用にできたら、、というつもりの内容薄い項目だったんだけど、やっぱり少しは文章書いちゃうし、それなりに手間はかけちゃうなぁ。。

タグ:観:P 観:道 景:季 動:獣