記事一覧

大規模海底地すべり地層

ファイル 616-1.jpg館山市畑の広域農道の安房白浜トンネル出口脇にある広いパーキング。
友達曰く「なんじゃこりゃっていうガッカリな所」
と、だけ言われて知らずに来てみた。

けど、
「大規模海底地すべり 200万年前の巨大地震の痕跡」という地層の岩壁を道路越しに見るスポットだった。
へー。
これは何か凄くて面白く、アリじゃない?

ファイル 616-2.jpg

地学とかトポグラフィーとかって全然解らないけど、大地は凄いパワーで地形が変わるくらいの変動を幾度となく繰り返しているっていう証だよね。
それだけの変動が、自分が生きてる間には起きないように祈るばかりだ。

ファイル 616-3.jpg駐車場のだだっ広さを考えると確かにナンジャコリャだけどね。
まだ新しいから、いずれは農産物直売店とかできそうだね。

せっかくだから眺めがよければ良かったのに。
裏の山に展望台作っても海見えないかな?

タグ:景:岩 観:地 観:P

龍神

ファイル 615-1.jpg南房総市は旧千倉町の410号沿いにあるラーメン店。
友達のお気に入りのラーメン屋だそうだ。

食べたのは龍神ラーメン。
17時間大釜で炊き出したという醤油トンコツ。

醤油が立ってていい感じ。味濃いけど全然クドクなくおいしかった。

ファイル 615-2.jpg

写真には無いけど、友達が追加で頼んだ数量限定の焙りチャーシューを一枚頂いた。
普通に入ってるチャーシューだって旨いのに、どんだけ違うもんかと食べてみた。
ら、見た目そんなに変わらないのにモノは別、しっかり肉!って感じでうまかった。
へー、さすがに肉屋のラーメン屋。
そういえば帰りに気が付いたけど、ちゃんと入口が肉屋だった。

タグ:餐:ら

安房神社

ファイル 614-1.jpg館山市大神宮にある神社。
ここらへんで一番大きく格式高い歴史ある神社

まずは参道。
花見に良さそうな背の低い桜並木の参道を抜ける。
ここは桜の花の咲く頃に歩いてみたいねぇ。

ファイル 614-6.jpg

その先に大きな拝殿。
これがメインの上の宮。
祭神は天太玉命、産業の神様だそうだ。
今日は神社巡りな感じで小銭が百円玉しか無くなっちゃったけど、細かい事気にせず参拝。(おもいきり気にしてるけど)

ファイル 614-2.jpg広い境内は色々あって面白かった。

本殿の脇には御神水の水汲み場(蛇口だけど)があった。

広場真ん中の銀杏の樹は、根が盛り上がって奇妙で面白い。

本殿の反対側には何やらトガって盛られた土が二山。
これは何でしょうね?覗く形でしか見れない。。

背面に続く崖は荒々しい岩で、落石の危険有り近付かないようにと警告されてた。

その先に下の宮。こちらも凛と佇んでいい感じ。
祭神は天富命。開拓の神だとか。
小銭が、、ry

ファイル 614-3.jpg

その前には槙の御神木。
槙って珍しくない?奇妙な形ながら姿勢よく面白い。
その前には池もあった。

ファイル 614-4.jpgそして裏の山への道を登った。
少し登ると富士見展望台。
この先にも展望台はあるらしいけど、更に凄いアップダウンが繰り返して苦労する割りには然程でもない展望だそうで、此処までにした。
(この道は友達の登山前のトレーニングコースなんだそうだ。そりゃキツそうだ。。)

ファイル 614-5.jpg
↑click:1500×500

いやいや展望は全然此処で満足。まだ少し高い夕日に輝く海と小さな町が一望。
ん?富士見って事は天気良ければ富士山が見えるのか?
そうか洲崎に向かって見てるからそういう方向か。
今日は勿論見えなかったけど。満足。

タグ:観:宮 植:樹 楽:眺 景:町 景:海 景:陽

平砂浦海岸

ファイル 613-1.jpg館山市南部の洲崎の裏の長い海岸。
道の駅「南房パラダイス」に寄ったついでに歩いてみただけなので、本来は道の駅の項目にしたいとこだけど、道の駅は特になにもなかったので割愛(面白そうなソフトが連休中は販売中止だし)

道の駅の正面の道路を渡ると防砂林の松林に道があって海岸に歩けるらしい。
ここのフラワーラインって折角海近くのいい道なのに全然海が見えないからたまには歩いて海を見てみたいもんだ。

ファイル 613-2.jpgってワケで松林。
結構背は低い松林だけど、これはなんだろうね、常に高くならないくらいの方が砂を防ぐにはいいのかね。

ちょっとした巨大迷路っぽい雰囲気で楽しく歩いたけど、割とすぐに海岸に出た。

ファイル 613-3.jpg海岸は砂が少し小高く眺めよかった。

まずは西側の眺め。

そして東の眺め。と、振り返ってその防砂林と「南房パラダイス」。

ファイル 613-4.jpg

タグ:楽:眺 景:森 景:海 景:浜

鶴谷八幡宮

ファイル 612-1.jpg

館山市八幡にある神社。
安房国の総社だそうで思ってたより大きな神社だった。
そうそう、実はこの神社は去年「龍の彫刻」で調べてて見て来てみたかった場所だった。
(辰年の年賀状のネタに、、とか思ってた)

ファイル 612-2.jpg館山の友達は、何度も来てるけどそんなのあったかなぁ?と言ってて、自分も少し自信なくなってきた。。

そう言われれば、確かに拝殿の周りには装飾的彫刻はあまり無く、正面に龍はいるけど、、これ?
あれーおかしいなー、、
とか思いつつ、ちゃんと拝んだ。
ら、
賽銭箱の上にちゃんと説明があった。

「百態の龍」
拝殿向拝の格天井にはめ込まれた彫刻!この真上か!

ファイル 612-3.jpg

おお。おお。これはなかなか素晴らしい。
沢山の龍が各々違う格好で並んでた。。

しばらく見とれ、、、てもいられなかった。。
首痛い。
そうそうじっと見上げてられるもんじゃないねぇ。
そりゃそうか、こんなトコで立ち止まられちゃ他の参拝客に邪魔だよね。

タグ:観:宮 観:飾

那古観音

ファイル 611-1.jpg

館山市那古にある寺院。
国重を含む文化財も多い1300年の歴史ある古刹だそうだ。

ファイル 611-2.jpgんーでもなんかお寺ってよく分かんないんだよね。。
赤い門は仁王門。
普通こういった門の仁王様は金網が貼られてるんだけど、ここは何もなくてよく見えた。立派でかっこいい。

観音堂も赤。
海を見据えた日当たりいいお寺だった。

ファイル 611-3.jpg正面は館山市街と館山湾を見下ろせていい眺め。

んーでももう少し角度欲しいかな。
まぁ、ちょこっとしか登ってないからね仕方ないよね。

ファイル 611-4.jpg順番逆になったけど、本堂の手前には格好いい多宝塔。
新しげな感じだったけど、形がはっきりしていい感じ。
いいねぇ多宝塔。

その多宝塔の脇にこの那古山へ登る石段があった。
少し登れば頂上に展望台があるそうだ。
登ろう登ろう!

とか思ってたら、登るの遅そうな家族連れが先にワイワイと登り始めた。。
邪魔っぽいし「他にも登るとこあるから」って事なのでヤメた。

タグ:観:寺 観:門 観:塔 楽:眺 景:町 景:海

道の駅 三芳村

ファイル 610-1.jpg南房総市の旧三芳村にある県道沿いの道の駅。
位置的には館山のちょっと郊外で、滅多に通らない場所なんだけど、いろいろある道の駅。

今日はさすがにGWで満車だろうから通過、、、のつもりだったけど、意外とそれほどでもなく奥の方は空いてて悠々停められた。ので休憩。

ファイル 610-2.jpgで、やっぱここの道の駅に来たならば、構内にあるグルメハンバーガーショップの「ビンゴバーガー」
並ぶだろうから列の長さを見て食べるかどうか決めよう、、とか思ってきてみた。
ら、
あれ?全然並んでないぞ?らっきー?
かと思えば、、ちょうど休憩時間だったらしく再開は30分後だそうだ、、、残念。また次回。

あとは、ソフトクリーム。
もうソフト食いまくりたい陽気だもんね。
ここのソフトはうまいそうで、地元の友達は昨日も来て食べたばかりだそうな。

ファイル 610-3.jpg食べたのは月替わりメニューの5月限定ソフト「バ・チョ・バ」
?何それ?
バニラ・チョコ・バナナの略らしい。
売ってた女性も「やっと名前が覚えられてスンナリ言えるようになったのよ」だそうで、たいへんだね。

これが、ちゃんと生バナナを潰して混ぜてて風味バッチリのおいしいソフトだった。
凝ってるねー。チョコの味も良く妥協がない美味しさ。
(でも友達曰く、ヨーグルト系の限定の月のほうがお薦めなんだそうだ)

タグ:餐:冷 道の駅

大山千枚田

ファイル 609-1.jpg鴨川市平塚にある棚田の風景。
「日本の棚田百選」
案内板には★東京から一番近い棚田の里★とあった。
ここは以前、稲刈り後の晩秋に訪れたことがあって、一度ちゃんと水張った田圃状態の姿を見てみたいと常々思ってたのだ。

てわけで、なかなか素晴らしい棚田の曲線美。
言うことないですな。
丁度GWは田植えシーズン。
んーもう少し落ち着いた時期に来てもよかったかな。。

ファイル 609-2.jpg

ゆっくーり見て回った。↑西側の棚田。↓東側の棚田。

ファイル 609-3.jpg

さて、「今、大山千枚田にきたよ」と友達にメール打ってた所にちょうど車内から手を振る友達が現れて驚いた。凄いタイミング。

ファイル 609-4.jpg話によると、この棚田はその殆どというか全てがオーナー制の年間契約水田で、田植えから手入れから何度も通って棚田を楽しむものらしい。
ふーん。

ファイル 609-5.jpg正面の先の山の頂上に何か建物があったので、展望台でもあるのかな?あそこから見た棚田は眺めよさそう。。
なんて思ってたら、あそこは自衛隊の基地で年に一度の祭典の日じゃないと入れないそうだ。
ちなみに山は千葉県の最高峰だそうな。
ふーん。

いやぁそれにしても、結構名のある棚田ってどこでも人気で、こんな連休の時とかって人集まっちゃってて車停めるのも大変、、なんてイメージあったけど、これだけの棚田が楽に見れて嬉しい。
今日はたまたまかな?
うちの方や都内なんかはまだ雨降ってたからね。
僕も友達の快晴情報がなかったら来てなかったモンね。ありがたい。

タグ:楽:眺 観:農 観:選