記事一覧

安房神社

ファイル 614-1.jpg館山市大神宮にある神社。
ここらへんで一番大きく格式高い歴史ある神社

まずは参道。
花見に良さそうな背の低い桜並木の参道を抜ける。
ここは桜の花の咲く頃に歩いてみたいねぇ。

ファイル 614-6.jpg

その先に大きな拝殿。
これがメインの上の宮。
祭神は天太玉命、産業の神様だそうだ。
今日は神社巡りな感じで小銭が百円玉しか無くなっちゃったけど、細かい事気にせず参拝。(おもいきり気にしてるけど)

ファイル 614-2.jpg広い境内は色々あって面白かった。

本殿の脇には御神水の水汲み場(蛇口だけど)があった。

広場真ん中の銀杏の樹は、根が盛り上がって奇妙で面白い。

本殿の反対側には何やらトガって盛られた土が二山。
これは何でしょうね?覗く形でしか見れない。。

背面に続く崖は荒々しい岩で、落石の危険有り近付かないようにと警告されてた。

その先に下の宮。こちらも凛と佇んでいい感じ。
祭神は天富命。開拓の神だとか。
小銭が、、ry

ファイル 614-3.jpg

その前には槙の御神木。
槙って珍しくない?奇妙な形ながら姿勢よく面白い。
その前には池もあった。

ファイル 614-4.jpgそして裏の山への道を登った。
少し登ると富士見展望台。
この先にも展望台はあるらしいけど、更に凄いアップダウンが繰り返して苦労する割りには然程でもない展望だそうで、此処までにした。
(この道は友達の登山前のトレーニングコースなんだそうだ。そりゃキツそうだ。。)

ファイル 614-5.jpg
↑click:1500×500

いやいや展望は全然此処で満足。まだ少し高い夕日に輝く海と小さな町が一望。
ん?富士見って事は天気良ければ富士山が見えるのか?
そうか洲崎に向かって見てるからそういう方向か。
今日は勿論見えなかったけど。満足。

タグ:観:宮 植:樹 楽:眺 景:町 景:海 景:陽