記事一覧

道の駅 信州平谷

ファイル 2636-1.jpg平谷村の153号沿いにある道の駅。

前に来て点景にしてこれで二度目の立ち寄り。
寄るまではこの先の稲武の道の駅と勘違いしてて、フランクフルトを食べようとか思ってたけど、来てみたら違うところだった。
まぁこっちはこっちで食堂が何ヶ所もある所だし、前回来た時から次きたら食べようと決めてた料理もあったので却って都合よく、昼前に食事しちゃおうと思って車を降りた。

けど、
駐車場前のフードコート的な三店入ってる建物に入ってみたら、、あれ?前来た時と変わってる??

ファイル 2636-2.jpg前来た時には寿司屋があって「馬刺にぎり」がすごく気になりつつも混んでて食べられなくて次回の楽しみにしてたんだけど、中に入るとかつ丼とラーメンの店、蕎麦の店、きしめんの店の三店になってた。。

えー前来たのいつだっけ(三年前)変わっちゃったのかぁ、、残念だなぁ。
まぁ仕方ない、なんでもいいから食事はしよう。
とおもいつつ「なんでもいい」わりには少し迷った。
あれ?ここってまだ長野県だっけ?って事できしめんは無し。駒ヶ根からも離れてるからソースカツ丼も違うかな、、と考えて「信州平谷高嶺そば」にした。

で、たのんだのは「そばランチ」蕎麦と五平餅のセット。
蕎麦は八ヶ岳産の蕎麦粉使用の自家製麺だそうで、五平餅はゴマ味噌とネギ味噌の二種から選べたのでネギ味噌にしてみた。

ファイル 2636-3.jpg

そばはまぁまぁうまかった。信州という期待値から行くとまぁまぁという表現。はやりの自家製麺はそつがないけど手打ちより落ちるよね。
っていうか涼しいくらいだったから温かい汁の蕎麦でもよかったかなと思った。
ネギ味噌の五平餅は思ったより甘くて意外だったけど面白い感じでよかった。

悪くはないけど量も少なめでパッとしない食事だった。ソースカツ丼にすればよかったかな。
 
 
ちなみに前回の点景

タグ:餐:麺 餐:餅 道の駅

親不知記念広場

ファイル 2633-1.jpg糸魚川市外波の8号沿いにある展望駐車場。

ここは丁度三十年前の今頃、初心者マークが外れてすぐくらいの頃に友達乗せて浜松まわりの日帰りで来た時(89/8/20)に寄って折り返した思い出の場所。
とはいえ、目の前の8号は富山への行き来で必ず通るので毎回見かけてはいる。
んだけど、そういえばそれ以降寄った事あったっけ?何回かは寄ってるような気もするけど具体的に寄った記憶はないなぁ、、

今日も別に寄ろうと思ってたわけではなく、前の車が遅いからイライラ解消の気分転換で寄ってみただけだった。

ここは8号の解消を祈念して昭和43年(1968)に整備された所だそうで、それ以前は洞門じゃなくて崖の道が8号の本線だったのかね。

そういえば前からあった親子の像だけど、あらためてみるとこれ別に裸じゃなくていいんじゃね?と思え、乳飲み子を連れてるからって乳を揉んでなくてもよくね?と思えた。

ファイル 2633-2.jpg

少し突き出た展望台に上って親不知の断崖を眺めた。相変らずの急峻な景色。
そして、そんな断崖を刳り抜いたような洞門の道を通って進む8号にときめいた昔を思い出した。

色んな景色の色んな道を通り抜けてみたいとワクワクしたあの頃。そんな憧憬の高揚が根となって、まぁたしかに色んな所を巡ったよなぁ、、と振り返りつつ、その頃から思えばまさか30年後でもこんな走り廻ってるとは思ってなかったとなぁ、、とか思ってくすぐったくなった。

ファイル 2633-3.jpg

こんな風に毎回通るけどずっと寄ってないような所は他にもあるんだろうな。
けど、続けていくのはまるでもう人生の終焉みたいな縁起の悪さを感じるので控えようと思ったw
 
ちなみに
崖の方の旧道の遊歩道を歩いた以前の点景

タグ:景:崖 景:海 楽:眺 楽:懐 観:像

海鮮食堂 仙

ファイル 2632-1.jpg朝日町月山の8号沿いにある食堂。

ここはCR-Xに乗ってた頃に一度寄って白エビ食べて、初めて白エビのおいしさに感激した店。
(と、言うのは記憶違いで、デルソルに乗ってから寄ってたので点景にもしてた、、)
それまでは氷見で揚げた白エビとかを食べてて「普通のエビじゃん」と感じてわざわざ食べるほどの物ではないという認識で思い込んでいた。。(前の点景でも同じこと書いてた、、)

おいしかったのにそういえばそれからずっと寄ってなかったのが不思議で、今日も忘れてて、あとは富山はタラ汁の店だけだよなぁ、、おいしいけど熱いから食べたくはないなぁ、、なんて考えてたトコだった。

で、見かけて思わず「ここだ」と寄ってみたんだけど、メニュー見てわかった。
ごはん少なめで料金高めだからだ。
でもここ逃したら食事せずに走り続けそうだからと気にせずに店に入った。

で、やっぱり「白エビ天丼」の刺身付きセットにした。

ファイル 2632-2.jpg

うんやっぱりうまい。
掻き揚げのようには纏めずに一匹一匹揚げた天丼でおいしいし、丼の小ささご飯の少なさは全然気にならなかった。(こんな体型ながら食は細くなってきてまして、、)

ファイル 2632-3.jpgそして一匹一匹手で剥いてるという白エビ刺身。
やっぱりうまい。
これは宝石だよ。味わって大切に食べた。

白エビがちゃんとしてるからこれで1500円も納得。
むしろ、こんな気軽に入れそうな小さなコンビニのような店構えでドライブで寄りやすいのに、おいしく食べられてありがたい。
と、食べ終わってからはそう感じた。

勝手な想像だけど、店の構えをしっかりするような改装費用をかけずに、材料費にかけて安く白エビを堪能できる店として営業しててくれてるのかな、、とか思ったら有り難く、おかげで白エビのおいしさを知って富山の魅力が増えたので勝手に感謝。
八年ぶりとかじゃなくもう少し寄りたい店だと思った。

タグ:食:丼 餐:揚 餐:甲

道の駅 めぐみ白山

ファイル 2631-1.jpg白山市宮丸町の8号沿いにある道の駅。

去年オープンしたばかりの新しい道の駅だそうで、去年は通過してたかなぁ、、知らなかった。

どこかで食事したいトコで見かけて寄ってはみたけど、まだ10時前。
この時間じゃ食堂はやってないかなー、、
腹の足しになってネタにもなりそうな惣菜でもないかなー、、
ってつもりで入ってみた。

ファイル 2631-2.jpgら、
普通にフードコートの食堂は営業してた!
ナイスナイス。

そしてメニュー見たら「白山きつね丼」というのが面白そうだったのでそれにしてみた。

ファイル 2631-3.jpg

券売機の写真で分かってたけど、まぁ見たまんまの油揚げのとじ丼。
他であまり見ないだけでそんなに変わったメニューと言う感じでもなく、驚きはなく普通においしい。
油揚げの芳ばしさは生きててよかったけど、でもどうせ食べるならカツ丼にすればよかったかな、、と素直に思った。

ここらの地域ではスタンダードな丼なのかな?とか思ったけど、情報は無い。油揚げが名物、、というわけでもなさそうだし、大きな稲荷神社が近くにあるわけでもなさそう。

まぁ、取り敢えずおいしくあっさりな丼物でいい朝食なったので満足。
地域の情報とか直売店とか道の駅の他の部分は見ずにそのまま出て車に戻った。

タグ:食:丼 道の駅

駒ケ滝

ファイル 2620-1.jpg郡上市高鷲町西洞の156号(158号重複)沿いにある滝。
車で通過しつつ横目で見てた滝。
今日は道が空いてたのでちょこっと寄ってみた。

国道は手前側に新しい橋が架かって古い橋と手前の道部分が駐車スペースと観瀑台にになってたと思ったけど、橋はもうとり外されてたし、手前の道部分も片方はでかい土嚢で立入禁止のようになってた。。

滝は左程水量多くはなかったけど、日陰の高さある崖を落ちていてヒンヤリ。ちょっとした隠れスポットのようでいい感じ。
それにしても、、滝を見てエロティシズムを感じる僕はちょっと病んでるのかもしれない。

ファイル 2620-2.jpg

土嚢で立入禁止になってた右側にも言ってみた。
土嚢の隙間から入り込むとこっちには石の歌碑と滝の名の標柱が立っていた。

そして滝のすぐ脇で落ちる水をいい角度で見上げられていい感じ。ドライブ中寄るには手っ取り早くていいトコなのに閉鎖してるのはどういう問題があっただろうか。
なんて考えながら車に戻った。

ファイル 2620-3.jpg

タグ:景:滝 景:崖

ひだ荘川温泉 桜香の湯

ファイル 2619-1.jpg高山市荘川町猿丸の158号沿いにある道の駅荘川に併設されてる日帰り温泉施設。

道の駅ができてリニューアルする前の露天風呂だけだった頃から来た事があって、道の駅ができてからも何度も寄ってるお気に入りの日帰り湯。年一回くらいは入ってるかなぁ?ちょっとご無沙汰な気もするけどなぁ。最近は道の駅だけ寄って気にはしつつ出発することが多かったと思う。

13年前(06/9/10)には「関東ドライブ好き」仲間のノリで集まった日にみんなで入ったのがいい思い出。まさかここにみんなで入るとは思わなかった。

さて風呂はさすがに昼間で空いてて悠々と入れた。
まずここのお気に入りは内湯の「超音波流水システム」。強い流れを浴びれる装置で他では渓流の流れと表現してるところもあるけど、ここのは少々重めでいい感じ。空いてたから独占して三回もやっちゃった。
それと露天風呂の滝のように流れ落ちるお湯。  。。は、止まってて流れ落ちていなかった。??
客が少ないから止めてたのかな?と疑問に思って上がってから館の人に聞いてみたら「故障で停止したままになってるんですよ」だそうだ。じゃあそのうち再開するんですねと聞くと「保健所がうるさくて見通し立ってないんです。すいません」だそうだ。これは残念。

で、風呂あがってゆっくり休憩。普段なら上がれば即出発だけど今日は余裕。
「長良川サイダー」というのを買って飲んでみた。

ファイル 2619-2.jpg

まぁサイダーはサイダー。個性はなく普通においしかった。
意外と高くて古民家風の天井を見ながらサイダーでひといき。手前の区間でちょっと眠気を感じてたから仮眠しちゃおうかと思ってたけど風呂入ってサイダー飲んだらスッキリして眠気はなくなってたのでその必要もなかった。(っていうか、後から思えば昼だし空いてたからここでちゃんと食事しとけばよかったな)
サイダー休憩の後はゆっくりお土産とか見て「塩せんべい」を買った。(あげた子には「おいしかった」と好評だった!ナイス)

外に出てそういえば気になってた裏の川の方に歩いてみたら、川の谷のヘリに展望台のテラスがせり出していたので覗いてみた。
思ったより深い谷で底の川は水もキレイで、水浴びしてる家族もいた。
こんなに深いとは思ってなくて降りて足ポチャとか思ってたけど、これを降りる気にはならずやめた。。


ファイル 2619-3.jpg

っていうか、昔の露天風呂だけだった頃ってすぐ裏が川でこんなに深い谷じゃなかったような気がしてたけど、、少し場所違ってたのかな?勘違いかな?

そして車に戻ると車内は灼熱だった。道の駅の温度標示34℃。。そりゃこれだけ暑けりゃ温泉入ろうなんて思う人は少ないでしょうよ。空いててサモアリナン。

タグ:楽:湯 楽:買 楽:眺 景:川 景:谷 餐:飲 道の駅

道の駅 飛騨古川いぶし

ファイル 2618-1.jpg古川町畦畑の県道沿いにある道の駅。

この県道は前に通った事あったけどもう十年以上は通ってないかなぁ。道の駅ができたてたのは知らなかった。(2004年のオープンだそうで、いやいやもっと手前で通ってるなぁ。。としらべたら2011年に通ってた独走で速度出ててスルーしてたかな)
なので初めての立ち寄り。
っていうか、目的は手前の直売所で買った「ネギ味噌天」を串に刺すための休憩だったんだけどね。
で、まず串に刺して取り敢えず車を下りた。(食べるのはあくまでも走りながらと妙にこだわってたw)

っていうかやっぱ暑い。
少しは山に登ってきて盆地を離れたのに全然暑い。。

でもまぁせっかく寄ったのでちょこっと見てみようと思い、眺めよさそうな駐車場の脇に歩いてみた。

「畔畑の色蓮」(「いろはす」ではなく「しきれん」とフリガナ)という看板があり、覗くと手前の谷の下に蓮田があって花が咲いていた。
でも肉眼では遠くカメラのズームじゃないとよく分からないくらいの距離。。ちょっと看板には一言ほしい所だと思った。

ファイル 2618-2.jpg

蓮はさておき、観光スポットとまではいかない普通の谷の棚田やビニールハウスの畑などの飾らない山に囲まれた風景の眺めもいい感じで涼しげな風も微少乍ら吹いていて少しは眺めてられた。

駐車場の奥の方には何やら林業作業の像みたいなのが見えてて、近くまで行って見てみようかな、、と思ったけど、暑いからズームで写真だけ撮ってもういいやって感じだった。。

さて店に戻って、ソフトクリームでも食べたいトコだけど、また今回も腹の調子がゆるめで、手前で寄った物産店のトイレでも長めの時間休ませてもらってたくらいなのでやっぱりヤメといた。
代わりに「牛串焼き」を買ってみた。(あ、また串ものだw)

ファイル 2618-3.jpg

「飛騨牛入りカレーパン」というメニューもあってしっかり飛騨牛をウリにしてたのに「牛串焼き」は飛騨牛という表記がどこにもなく、普通の牛らしいからそんなに期待もせず食べてみた。
ら、
んまかった!
「え?これって和牛とかじゃない普通の牛ですか?」と店の人に聞いてみたら「飛騨牛ですよ」とサラリと言われた。「どこにも飛騨牛って書いてないから普通の牛のつもりで食べたらうますぎて驚きました」というと「え?書いてませんでしたっけ? あーほんとだ」
という暢気な感じ。あまり売れなくてもいいのかな?ひょっとしたら採算合わないメニューなのかも? 350円だもん。特した気分。いや損得別にしておいしくて満足だわぁ。

この「牛串焼き」を食べてなかったら点景は手前でよった物産店の項目でのオマケ記事にしてたトコだったと思う。
また次回もこっちのルートにまわってもいいなぁと思えた。

そして、そんな飛騨牛の後に食べた「ネギ味噌天」もやっぱりおいしく、ちゃんとした食事は出来なかったけど満足の飛騨であった。

タグ:食:串 餐:肉 楽:話 楽:眺 景:谷 観:農 植:花 道の駅

特選館あじか

ファイル 2617-1.jpg高山市国府町金桶の41号沿いにある農産物直売店。

トイレに行きたかったのと何か食べたかったので寄ってみた。
けっこう混みあってて車停められないかな?とか思ったけど、半ばあきらめて向かった出口の手前があいてて停められた。ナイス。

その停めた出口近くには大きな獅子頭があった。
これは無形文化財のこの国府町のお祭りで使われた金蔵獅子というものだそうだ。

そして駐車場の脇にある焼き団子売り場が気になってたけど、まずはトイレが先で店内に入った。

ファイル 2617-2.jpg

で、店内には食堂があったようだけど、しばらく営業休止だそうでやってなかった。。

それではと、直売店を見てみて充実した総菜コーナーで「ネギ味噌天」と「ころいも煮」という飛騨名物の郷土料理を買ってみた。
とくに「ネギ味噌天」はポップにTVでも紹介されて大人気とかあった。

そして最初から気になってた外の焼き団子売り場。
シンプルに醤油で炭火焼きの団子。んーいいにおい。取り敢えず3本注文して焼けるのを待った。(前の客が大量に買ってたので少々待った)

そして車に戻ってすぐ空調。いやぁ暑かった。団子焼くのも大変そうだなぁ。

ファイル 2617-3.jpg

で、走りながら団子を食べた。うまい。
しっかり焼いてるけど柔らかい団子で醤油にぴったり。

一本食べたら合間にその食べて串で「ころいも煮」を刺して食べてみた。
あ、これひょっとして苦手な里芋系の芋じゃないだろうな、、と一瞬焦ったけどそんなことはなく食べやすい小さいジャガイモ系。
甘いタレがよく絡んで飽きずにパクパク食べられた。

ってな感じでパクパク食べて団子は三本あれっもう食べちゃったんだっけ?と自分でも驚くくらいすぐに平らげた。

で、芋用の串以外の二本で「ネギ味噌天」を刺して食べ 、 、 ようとしたけど、これがうまく刺さらず、崩れて分かれてやっと半分引っ掛けるようにして食べた。
あ、これはウマイ。
団子も芋もうまかったけどこれが一番うまかった。

ファイル 2617-4.jpg

ってわけで、どこかで車を一瞬停めてちゃんと串に刺して食べようかと(箸があるんだからちゃんと停車して箸で食えばいいのに、、妙にこだわってしまった)思ってた所で道の駅を発見して寄ってみた。

もう次の項の話なんだけど、ちゃんと串にさせて満足いく形で食べれたwおいしかった。この道の駅でも売ってないかな、、と思って見てみたけど無かった。。

タグ:楽:買 観:飾 食:串 餐:揚 餐:餅

道の駅 胎内

ファイル 2609-1.jpg胎内市下赤谷の県道沿いにある道の駅。

何度も来てる道の駅。点景もこれで4年連続で4回目。
っていうか、以前は風呂目的で来てガッカリした残念な印象だったんだけど、この胎内出身の声優タレント長谷川玲奈さん(れなぽん)のお陰ですっかりお気に入りのスポットになっていた。

長谷川玲奈さんは
NGT48というアイドルグループで野球少女のキャッチフレーズでデビューした少女。
 
僕は元々、AKBもアイドルもぜーんぜん興味なかったんだけど、
「艦これ」というゲームをやっててDMMのアカウントがあったので「NGT48劇場オープン記念」でライブ配信を一ヶ月無料で見れるキャンペーンというのがあったので冷やかし程度に見てみた。
ら、
その初日からアイドルアイドルしてフワフワ喋る子が多い中で1人だけ普通な感じで真っ直ぐ話して姿勢がよく好感持てる子がいるなぁと気になった子。
で、
ミイラ取りがミイラで、ついつい無料キャンペーンが終わっても公演配信を見続けちゃって、SHOWROOM配信とかも見たりモバメとったりCD買って握手会に行ったりというファンになっていた。
でも、
最初からAKBのCDの販売方法を肯定的に思ってはおらず、NGTとしての曲が入ったCDしか買わなかったので、握手会は数えるほどしか行っていない。選挙もモバイル票のみだった。
そして劇場に行ったことはなくライブは配信(と全握のミニライブ)でしか見ていない。というくらいの軽いファン。
まぁ、それだけでも今までのアイドルに消費した事のなかった人生からしたら驚くような変化ではあるけどね。。
ドライブがてらの握手会は割と楽しめた。
 
彼女は、
始球式や映画出演や海外チームへの挑戦などの活躍を経て、今度は声優への挑戦が決まってた!ってところで、暴行事件の発覚における運営の不手際でグループ活動縮小。
誤魔化そうとする運営に対して、意見した被害者メンバーに寄り添い支えになって共調してた結果、卒業(という名の排除)させられてしまった。
40人いるメンバーの中で運営に順ずることなく処分されたのは三人だけだけど、他の子は元々AKBというアイドルに憧れて育ってオーディションを受けた子らだから、運営が黒かろうとも他のメンバーが黒かろうとも自分がその世界で輝ければいいのだろう。
彼女は元々野球少女で男子に混ざって野球部のレギュラーになるようなスポーツ少女。新たな挑戦としてオーディションを受けたという異例の出発点。
だからだと思えるけど、おかしいこと曲がったことに対してしっかり自分の意志を通せて、アイドルの中でも流されない真っ直ぐな姿勢。そう言うところに好感もって推してたので、悔しいは悔しいけど納得できるし、僕的には一番見たい形のアイドルの少女の姿を見せてもらったので満足。
この子を応援しててよかった。
 
結果的には、卒業後に入った声優事務所で駆け出しで勉強中の身でありながら、ライブやTVやラジオドラマなど既に幾つもの仕事で活躍してて、元いたNGTよりも活躍中という状態。(活動内容がちょっとアイドル的なのが気になるけど)
僕はアニメはアイドルよりは見てたし、声優もアイドルよりは沢山知ってるので、今後ちゃんとした役をいただいてしっかり技術のある声優さんになる事を願ってます。
そして以前から好きだった声優さんとの共演とかイベントとかあったらと大いに期待してます。
 
 
補足すると、
この新潟の子にハマって、ネット配信を見てまわってるうちに見つけて更にハマったのが高知の子です。
ドライブで全国を廻ってても、その行った先の人との交流は店の人との会話くらいなもので、ましてや若い女の子に接触を持とうなどとは考えたこともなかったのが、こうした配信で地方アイドルの子と接することになり、方言萌えもあってハマってしまい、ライブや観光イベントに行くようになりました。
西日本でドライブ中に行くライブイベントは全部その高知の地方アイドルグループで、48グループのようなメジャーな活動ではないけれど、その分距離が近くて楽しいです。
でも僕はあくまでも「ドライブがてら行けたら行く」というスタンスなので、今回は見送りました。

二年前に来た時はNGTの載った新聞が貼り出されてた程度でせっかくの地域出身の子がいるのに、、なんて思ってたのが、直後にテレビのロケで来て以来コーナーができてこの盛り上がり。
当人も出身地胎内を大事にしててテレビ出演時などでも話の節々に「胎内」が出て来てて微笑ましい。

ファイル 2609-2.jpg

そうそう、それと胎内のゆるキャラ「やらにゃん」も彼女が推してて良く話に出て来るのですっかり好きになっていて、そのガチャをやった。
実は去年ひいて出たやらにゃんのシール(多分ハズレw)をスマホに貼ってたら剥げてきちゃってたので、またシールでいいやーと思ってたんだけど、今回はアタリで軍手をいただいた。わーい!

そしてゆっくり休憩。コーヒーもいただこうかな、、と思ったら「やるぞうさんの梅ジュース」というのも気になったのでそっちをいただいた。
これ、ひとすくいコップに入れて氷と水をお好みの量そそぐんだけど、思った以上に濃くて最初いっぱい入れたのを半分飲んでからまた水半分入れて丁度いいくらいだった。おいしくゆっくり飲めた。

ファイル 2609-3.jpg

梅ジュースを飲みながらファンの応援ノートをじっくり読んだ。
みんな字がキレイな中、汚い字で恥ずかしかったけど自分もちょこっと書き込んでみた。

そういえば店の奥にいた人、体型的にひょっとしたら「やるぞうさん」かな?と思って声をかけてみたらやっぱりそうだった。(テレビではお面してたから)
「ツイッター見てます」と少々話しをさせていただけた。
「今はNGTのグッズばかりですけど、これから主演アニメのグッズとかでいっぱいになるといいですね」と話すと、「アイドルの頃からのファンの人達は『アニメはなぁ、、』と行ってる人が多いからどうでしょうねぇ」と。でもまた来るから楽しみにしてます。

思った以上に長居してしまって、気がつけば3時半。うわぁここで3時半はキツイよなぁ。。
とか思いつつ、そとに出たらやらにゃんの顔ハメの前で写真。たるが橋見て胎内川見て山の方を眺めて、鹿も見てから車に戻った。

ファイル 2609-4.jpg

タグ:観:飾 観:キ 観:ロ 楽:験 餐:飲 楽:推 楽:読 楽:証 楽:話 景:川 動:獣 道の駅

日向木場展望台

ファイル 2563-1.jpg茅野市北山の299号沿いにある展望所。

蓼科の別荘地からの唐松林を抜けた辺りにある熊笹の丘の展望台。ここから先の299号は白檜曽(シラビソ)とか唐檜(トウヒ)とか米栂(コメツガ)の高原らしい樹に切り替わる印象。

そんな境の開けたイイ展望台。ここで標高1950mだそうだ。
駐車場に停めてちょこっと登ってその展望台から景色を眺めた。

ファイル 2563-2.jpg

ファイル 2563-3.jpgちょーっと霞んでるけど唐松林を越えて向かいの中央アルプスの山や茅野の町が見下ろせていい眺め。

そして右脇には蓼科山。
左奥には八ヶ岳。
覗ける町は茅野でも郊外かな。
向かいの山々は案内板があって細かくわかった。

ファイル 2563-4.jpg

タグ:楽:眺 景:山