記事一覧

23.08.20 印西

ファイル 571-1.jpg天気いい日曜日。

ついついドラマを一気見しちゃって寝たのが明方。。だので、起きたのが昼前。あーあ。
ひと作業終えて出掛けようと思ったのが3時。
もう今日は軽くまわって帰りに映画でも観てこようかと上映時間調べたら、8時半過ぎからと3時半から。ひとまわりしてきて8時半でもよかったけど、3時半の方がすぐでいいやとひとまわりせず直接向かった。

で、昼過ぎの混んだショッピングモール。こんなに駐車場埋まるもんなんだと驚いた。いつも夜来て空いてるもんで。でも屋上一番奥はスンナリ出入口横に停められて映画観賞。
「SAND LAND」を見ました。★★★★☆ 鳥山明最高。IMAXで観て良かった。

見終わって、車に戻ってX投稿して出発したのが6時前。まだ明るいから前後逆だけどこれから軽くひとまわりして来ようと思た。
けど、帰りの車が混む時間なのかな、出口で詰まっててなんか新鮮だった。

ファイル 571-2.jpg

ってわけで、軽く手賀をひとまわり。日曜なので名内川コース。16号を跨ぐ頃には日も暮れて暗くなっていた。
なので白井の農道もカンナ街道もガラガラすいすい。気分良く流れた。

そのまま沼コースで折り返そうと思ってたけど、燃料灯が点いてたので印西木下に進んで早めの給油(175)

これで折り返し。356号バイパスからの北コースで我孫子に進み、手賀大橋を渡って大津川コース。
途中の県道を16号に進んで唐揚げ定食のチェーン店で食事休憩。
後はまっすぐ帰った。

自宅到着8時前。(本日の走行距離は52.2Km、燃費は17.2㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 ようあり こまわり

23.08.19 鉾田

ファイル 570-1.jpg天気いい土曜日。

午前中は宅配荷物を待った後に通院。この定期検診で今週はオタ活お休みの週末。ひと月振り。

ってわけで午後からはなーんの予定もない気侭な週末。
1時前出発で東方向。近所のいつものパン屋のサンドイッチ食べながら大津川コースで手賀の道。道の駅で少々詰まったけど、その先沼コースは空いててスイスイ。八割方独走で気分よく走れた。

印西木下も土曜のわりに空いててスムーズに抜けて356号利根川土手。あそっか、今日この時間なら優善で食事でよかったんだ、、けどまぁサンド食べたばかりなので通過。

土手の道は除草されてたりされてなかったりで、川が覗ける個所が多かったりしつつも、雑草が峡谷の様な箇所も夏らしくてよかった。
青空スッキリ広々してたけど、大きな雲がまるでなかったのだけは夏の空っぽくなかった。

で、佐原で51号に折れて水郷大橋で県境、2時半前に茨城県。
北利根橋で霞ケ浦の口を渡って355号に折れた。
茨城県側は車が多く、とくにこの355号は大型車が蓋して詰まりがちだったので早めに横道にそれて霞ケ浦の岸に出た。

ファイル 570-2.jpg

霞ケ浦は高い陽の光を直角に受けてキラキラと輝いていた。窓なんか開けられないクソ暑さだけどもう空調ガンガンで爽やかに走行。
途中で地元の軽トラに追いついて徐行くらいになったけど、まぁいいかとしばらく後ろでのんびりしてた。

そして「道の駅 たまつくり」で休憩。ここで食事。

の、つもりだった。
 
今年二月に来た時には、店内の惣菜を買って合わせるご飯とみそ汁の「定食セット」というのがあったので、じゃあ夏に来て霞ケ浦名物の夏のワカサギ「ナツワカ」の惣菜で食事しよう!! と、ずっと思ってて今日来てみた次第。(ワカサギ漁が夏に解禁されるのは全国でこの霞ケ浦と北浦だけなんだそうだ)
 
けど、
来てみたら「定食セット」というメニューはもう無かったしワカサギも売切れだった。。
その代わりに「釜揚げシラウオ丼」とかのメニューは増えていた。シラウオかぁ。。定食セットがあったならシラウオ大盛で食べれるのになぁ、、(それとか生とか)と思い少々面白くないので食事はヤメた。そんなに腹減ってるわけでもなかったしね。
 
で、飲みものくらい買って行こうかと産直店みてて気になったのが鉾田のメロンソーダ。
買おうかと思ったけど、あ、いや、鉾田だったらそっちに行ってメロンソフト食べてこよう!と思ってヤメ。結局何も買わず食わずで店を出た。

空振りでトイレだけの休憩で3時苺過ぎの出発。
折り返してもいいくらいの時間だけどまだまだもうチョイ。354号を東に進んだ。
玉造は国道の交差点までプチ渋滞。3シグナルくらいかかったけど抜けたらスイスイだった。こっち方向に進むのは滅多に無いし、また今日もこんな時間から海方向に向かってると思うと少々くすぐったかった。

北浦を渡って鹿島灘に下った。海は見えるか見えないかくらいで51号に出て北方向。前は何度も海水浴に来た大竹海岸とかチラッと寄ろうかとも思ったけど、いやまだ駐車場有料の時期だから通過。
51号はやや車多かったけどいいペース。でも鉾田の先まで長く感じた。

で、前に妹と寄って空振りだったJA直売所「サングリーン旭」に寄った。

ファイル 570-3.jpg

停めてたのが日陰だったのでゆっくり地図見て4時半前の出発。
51号をもう少し北に進んで県道を西に折れた。旧旭村役場の道。始めて通ったかもだけど、既視感あるような茨城っぽい風景の道。途中で広域農道メロンロードに折れて折り返すつもりだったけど、曲がるの忘れてて進んじゃったのでまあいいかとそのまま県道で西に進んだ。

この西に進む県道も部分的に通ったことなかったかもしれない道。あまりこういう方向に進む事はないからね。
東関道くぐって6号跨いで尚もそのまま進むと岩瀬に出た。で、その岩瀬で355号を跨ぐとその先は県道じゃないけど何度か通ってる牛ミの帰り道。愛宕山を眺めながら廻って柿岡に進んだ。

柿岡からのルートがイマイチ憶えてなくて、ナビ地図見ながらこんな感じか?と何度か折れてまわったら、筑波山見えて方向も分ってうまくフラワーランド手前のフルーツラインに出られた。
あとは朝日トンネルを抜けていつもの帰り道、、ではなく、八千代にまわって風呂入って帰ろうと125号を西に進んだ。筑波山が正面に見えた。

ファイル 570-4.jpg

で、八千代だったらラーメンも食べたいなと思ったけど、風呂の前にラーメンというのも違うし、先に風呂行ってから戻るのも面白くないなぁ、、とか考えてて、だったらいっそ!と、手前の下妻のビアスパークに寄って入浴休憩。

意外と空いててゆっくり入れた。7時前の出発。
125号に戻って鬼怒川を渡ると八千代町。最近お気に入りの店はすぐに見かけたけど、今日はそのっ先の前から好きな「香文」へ、、と思ってたけど見かけなかった。。あれ?なくなっちゃった?移転?盆休みで灯り点いてなトライアルで折り返しって戻って来てみた。ゆっくり進んでみたけど見かけずに最近お気に入りの「すずらん」まで来ちゃったから、まぁいいかとこちらで食事休憩。(いちおう「香文」を検索してみたらトライアルよりも先だった。。。そうだったっけ、、久々とはいえ位置を勘違いしてて情けなくなった)

7時半過ぎの出発。後はもう素直に帰るだけ。またトライアルに進んで県道に折れて南下。岩井を抜けて芽吹大橋で県境、8時半前に千葉県に戻った。(で、農道入口の柱に久々にコン!。。ナサケナイ)

柏の葉も大鷹の森も混まずにスイスイで帰れた。
自宅到着9時半前強。(本日の走行距離は263.4Km、燃費は19.9㎞/h)午後からのひと回りのわりには気侭な行程で楽しめた。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

23.08.13 安食

天気悪い日曜日。

台風が近づいて来てて雨予報の連休最終日。今日は出掛ける気なしで昨日の日誌纏めてのんびりしてたんだけど、午前中は割と晴れ間見えてていい天気だったみたい。出掛けるべきだったかなと思いつつ昼頃雨降って崩れたのでやっぱのんびり。

ファイル 569-1.jpgそれでも食事だけと午後遅く4時前の出発でちょこっとふらり。
出るときには雨はやんでたけど、近所進んでてすぐに雨降りだした。
どうせ窓開けれる気温じゃないからどっちでもいいんだけどね、、

さて道は普通に東方向、名内川コースは独走だったけど雨で滑るのでゆっくり進んだ。

雨は降ったりやんだりで方向によっては雲割れて青空がのぞいてる所とかもあったりしたけど、印西木下では一瞬土砂降りで真っ白だった。

これもすぐに抜けて利根川土手に出て、また土砂降りゾーンを抜けて優善に行った。けどやってなかった。。
え?盆休み?かと思ったけどそうではなく、八月は節電の為3時から5時まで準備中にするとのこと、、そういえば去年もそうだったっけ。。

ファイル 569-2.jpg

あと10分なのでひとまわりしてこようかと出発。安食に進んで県道に折れて、しまむらに寄って靴下買った。これでもう5時になった。来た道を戻ろうかと思ったけど、いや安食なら久々に「一番亭」でもいいかと営業時間を調べつつ、たまには他の店でもいいかと近くの店を検索してみたらすぐ先にラーメン屋があるようなのでそっちに進んでみた。
で、その「手打ちラーメンさど」で食事休憩。

ファイル 569-3.jpgもう今日はこれで折り返し。県道を南下して464号に出て千葉北道路。印旛沼で大きく雲割れてて沼が輝いて見えた。
大高の渋滞も短めでほぼずっと流れてはいたけど、この道も場所によっては土砂降りだったりして速度低めでゆっくり流れた。

鎌ヶ谷から県道を北上、増尾にまわって買物して帰ってきたけど、一旦近所抜けてテラスモール前のスルーの吉牛寄って帰った。

自宅到着7時半前。(本日の走行距離は77.3Km、燃費は18.7㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

23.08.12 神田

天気いい土曜日。

今日も推し活で都内でのお祭りイベントに行く予定だけど、今日の出番は昼の1時からの40分だけなので、じゃあ車で行ってドライブして帰ろう!ってことにした。

ファイル 568-1.jpgで、少し早く出て遠回りしながら向かおうかな、、とか思ってたけど、現地付近の駐車場とか調べてたら時間過ぎて11時。。やば。
と慌てて出掛けて11時半前の出発。

いつもの道を東方向、6号に出ると最初は道空いてたけど松戸で軽く渋滞。やっぱ土曜の昼は混むかぁ。松戸隧道を抜けて流れ出した。

都内に入ったのが丁度12時。金町でも渋滞しててちょっと焦った。ここは環七を抜けたら流れた。
後は普通。6号で言問橋を渡ってそのまま言問通りに進んだ。

鶯谷で陸橋を上がると、普段仕事で通ってる道。根津への下り坂は平日よりも空いててスイスイ。不忍通りで池之端、普段は社に戻る道でゆっくりだけど、少し急いでスイスイ抜けた。時間は12時半で丁度いいくらいだけど駐車場が空いてなかったらヤバいかも。

ファイル 568-2.jpg

で、裏の妻恋坂の坂の途中のコインPに来てみたら、ばっちり空車で無事に駐車。ナイス!ここだと細道の階段を下れば神田明神の裏参道が目の前。「神田明神納涼祭り」を楽しんだ。
 
 
2時にオタ仲間と分かれて苺過ぎに駐車場に戻った。
このあとのドライブは適当に埼玉方面かなーと思ってたんだけど、握手会で「海ーーー!」と言われ、オタ友には「海なら三崎の海見て来て」と言われ、こんな盛夏に三浦半島なんて自分なら絶対に行こうと思わないから逆に面白いかと素直に向かう事にした。

まずは妻恋神社の前を通って清水坂を下って表に出て、17号舐めて壱岐坂を下った。水道橋に出るつもりだったけど白山通りは渋滞してたからヤメて東京ドームの裏を抜けて飯田橋にまわった。
そして西神田ICから首都高に乗った。この時間からじゃ高速つかわないと無理だよね。

ファイル 568-3.jpg

こんなとこから乗ったのは初めてで、どの路線のどこら辺だったかピンと来てなかったけど、都心環状線に合流するトコですぐに把握。千鳥ヶ淵で少し詰まってたけど、中央への車を避けて抜けたらスイスイ。ぐるっとまわって横羽線に出た。
大井の湾岸が開通してからは滅多に通らなくなった横羽線だけど、景色はモノレールで見てるから左程新鮮でもなかった。
逆に横浜区間はどんなルートになってたか疎くて、横新の案内に沿って三ツ沢線でまわって横横に出たんだけど、狩場線ぬ向えば横浜新道の料金を払わずに済んだのかも。。まぁいいか。

横浜横須賀道路は乗ったことあったかなぁ?釣りで職場の人の車で通ったのは憶えてるけど自分で乗った記憶は無く、まぁ多分CR-Xの頃には一度は乗ってると思うけど初めてって感じの道だった。
横須賀PAで休憩した。

地図を確認して4時の出発。え、もう4時?まぁそんなもんか。
横横はすぐ先の衣笠で降りて三浦縦貫道という有料道路に接続。これは一区間だけの道で間違いなく初めて通る道。出口の先にナビ地図にはない新しいバイパス道が続いてた。けどこれもすぐに終わって三浦の畑の景色を見つつ三崎口の手前で134号に出た。やっと海に出れるー、、と思ったけど、134号は少々渋滞。三崎への県道に出ても詰まりがちだった。

ファイル 568-4.jpg

三崎に下る途中で油壷への県道に折れた。どうせなら海を見てまわろうというのと、ここらへんでヨットハーバーと言ったら油壷かな?と思ったので。
何でもオタ友が明日「三崎口まで電車で行って知り合いのヨットに乗る」予定があるそうだけど、台風きてて予報雨なので中止の可能性大だから「晴れた海を見てきて」という話。なので、ちょこっと横道入ったりしてマストの並ぶ港の海を眺めたりした。

そして他の入り江の海も横目に三崎に進んだ。
そして三崎港で停車。「海―!」と書かれたサインと海の写真が撮れた。ミッション完了(港だったら都内でもよかったのかもだけどw)。城ケ島の先にはぼんやりと房総半島も見えてた。

あとはまぁ、せっかくだから素直に「うらり」の駐車場に停めて市場で休憩。
なんかチョイ食いでもと思いつつ、座ってツイートしてたら閉店時間になってしまった。。ヤレヤレと駐車場に戻ったら、閉店時間だけに出る車が列になって大混雑。えーじゃあもう少し散歩してくるかとフラフラ。っていうかPAで食事しないでここで食事にすればよかった、、と後悔。なんか悔しいからマグロ専門問屋という店で刺身を買った。帰って食べよう。

結局出口の列は5分並んで駐車場を出た。おかげさまでと言うこともないけど「うらり」の上から海にそそぐ夕日を横目に見つつ港をまわって県道を進んだ。
すぐ裏で城ヶ島大橋を見つつ北条湾も廻ったけど、入り江の港にしても波が穏やか過ぎて、台風が来るのが嘘みたいに思えた。

ファイル 568-5.jpg

幾つかの入り江の湾をまわりつつ広い畑の丘に上り、東京湾口の浦賀水道側に下った。おそーい車が前だったのでゆっくり眺めて進めれた。

そして長く続く三浦海岸の砂浜の道。あー「海ー!」の写真はこっちでとるべきだったかな。とか思いつつ、コンビニくらいしか寄らずに通り抜けた。
そういえば夏の三浦海岸で昔チャット仲間でBBQやったなぁ、、と26年前の夏を思い出した。
ぜったいに海で遊んだ後の客の車で混雑するだろうと思ってたけど134号に出ても左程の混雑は無く、海と対岸の房総半島を眺めながらのんびりと進めた。

そして海から離れて久里浜駅近くで日没寸前のオレンジの夕日が見れた。

あとは横須賀から16号。26年前にBBQの後に寄ったカラオケはどこらへんだったかなぁ、、とか思いつつ通過。っていうか海の後の夜に遅くまで歌いまくるその元気、、ホンの欠片でもいいから今の自分に欲しいわぁ。

金沢八景では「ぼっち・ざ・ろっく!」の一番好きな回の聖地に寄ろう!と思ってたのに、車おりたら暑そうで駐車場を探す気にもなれずに通過。。正月にまた来よう。(寒くて気が乗らなかったりして)

ファイル 568-6.jpg

横浜で食事(できればサンマーメン)、、とも思ったけど、やっぱり通過。っていうか帰ってマグロだった。わすれてた。
横浜からは15号第一京浜。割と車線選びがハマってていい感じで進めてたけど、鶴見で車線減る時に一番右にいて脇道に追い出されちゃった。。テンションおちついた。

8時苺過ぎに多摩川の六郷橋で県都境、東京都に戻った。
やや混んでた道も品川を過ぎるとガラガラになって、少しの間片側三車線独走で気持ちよかった。
新橋から昭和通り。地下道進んでて6号に折れるの忘れてたのでそのまま上野まで進んで浅草通り。駒形橋を渡るとスカイツリーが正面に見えた。

あとは三つ目通りに折れて6号。帰りは渋滞もなく金町抜けて、9時半前強で千葉県に戻った。
近所のコンビニでマグロの伴に日本酒買って帰った。

自宅到着10時前強。(本日の走行距離は231.8Km、燃費は16.4㎞/h)エアコンがんがんで市街地ばかりだったから燃費がイマイチ。なんか三浦半島の方はガソリン高かったから先週入れたばかりで助かった。(190とかだだった。。うちの方は177)

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a神奈川 ようあり うえのり ひとまわり

23.08.11 近所

天気い金曜日。山の日の祝日。

そうなんだよ祝日だよ、、朝、ゴミ出しに出たら閉まってて、あー祝日だったっけと思い出してガックリ。
なんか悔しいから駐車場に行って車でチョコっと出た。

この8月の三連休は盆休み時期というのと、宿とらないと眠れないというのと、台風も怪しいということで出掛ける気なし。この連休初日は都内でのお祭りイベントに行く予定で車に乗るつもりもなかった。
でもなんか出掛けるのが昼前からなのでまだ少しだけ時間あったし、朝食べてなかったから牛丼屋で朝定でも食べてこようかと思った。

ファイル 567-1.jpgけど、10時前からの出発で、そろそろ衣料品店も開く時間かと思い、短パンが欲しかったのでそっちに向かってみた。
変なトコで方向変えて普段と違う道でフラフラてきとうに遠回りしてたらちょこっと渋滞してた。。なんか車多かった。

で、店に行ってみたら、いいのあったけどやっぱりサイズがなくてダメ。他の店舗にも行ってみようかとか思ったけどまた変なトコで渋滞してたら時間に余裕なくなっちゃいそうだからもういいやと真っすぐ帰った。

自宅到着10時半前。あ、食事忘れてた。。(本日の走行距離は6.1㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

23.08.06 佐原

ファイル 566-1.jpg天気いい日曜日。
ちょこっと久々に何の予定もない休日。
のんびり走るぞーとか思いつつ、日誌作業も進めたくて昼過ぎてしまった。

出掛けたのは午後の2時苺過ぎ。暑すぎ。。シフトノブはタオルかまして操作。ステアリングはやっぱりタオル挟んじゃ危ないので指先で。メーターの車外温度計は40度とか表示してた。。

夏の雲を見上げながらいつもの道を進んで、あーたまにはソフトクリームでも食べていこう!と玉子直売店「むこたま」に寄ってみた。

そして名内川コース。16号を跨いで曇り空の下に入ったかと思ったらいきなり雨降ってきた。勢い良く一気に強い本降りでまるでスコール。熱くなった畑から靄も立ってて白くなってた。

と、思いきや、カンナ街道の今井の先ではピタッと雨がやんで一気に青空。でもこっちも雨降った後らしく路面は濡れてたし、気温も下がってて温度計は27度とか出てた。思わず窓開けてみたら風が気持ちいい!草の匂い稲の匂いを感じて気分良かった。

ファイル 566-2.jpg

印西木下から356号、利根川土手に出る頃にはもう30度を軽く超えててまた窓閉め空調ドライブ。
日は眩しかったけど、ところどころ雲の下で日陰になったり、安食の先では雨降ったりしてたけど、もう気温下がったりとかは無かった。

4時に佐原。そういえばこの夏はまだウナギ食べてなかったので今日は佐原でウナギ食べようと市街に入ってみた。で、何度入り込んでもわかりずらい佐原の町の細い道の先の鰻店に来てみた。けど、閉まってた。。ネットの情報ではこの時間もやってる筈だったけどなぁ。
えー、他にやってる店ないかなぁ、、と市街をウロウロ。そんなん見つかるわけもなく諦めて道の駅に来てみた。
道の駅の鰻店ももう閉まってたけどそれは想定内。ほかにこの時間にやってる店はないかと検索してたら、4時半になってて丁度開店という店があったので行ってみた。
けど、その店は「5日6日休業」としまってた。。

ファイル 566-3.jpg

もう仕方ないので素直に前回入った店「麻生屋本店」に行った。ここは普通にやっててやっと食事休憩。白焼き蒲焼半身ずつの源平重にしたけど、やっぱどっちか一種で思い切り食べれた方がよかったなと思った。

これで折り返し。もう5時半前なので茨城には渡らずに栗源にもまわらずに51号で折り返した。
幹線道路でつまらないけど道はすいてたのでまぁたまにはいいかな。
成田空港手前で県道に折れて定番の久住の道。408号の豊住工業団地入口のコンビニがなくなってて更地になってて驚いた。

で、印旛沼の下から464号に出て素直に北千葉道路に進んだ。おもいのほか流れててゆったりだったけど牧之原でまたスコール。一気に降って一気にやんだ。
燃料灯が点いてたので千葉NTで降りて給油した。近所の道もすいててストレスなく帰れた。途中で友達に目撃されててようで「今ローソンのところ通った?」とライン来てた。たまにはこちらが見つけたいものだw スーパーだけ寄って帰宅。

自宅到着7時半。(本日の走行距離は139.6Km、燃費は19.0㎞/h)
くそ熱いのはもうデフォになってきちゃったし、いきなりの雨も何年か前のゲリラ豪雨というほど怖いものでもなく夕立って感じで、夏らしいイイ休日だった。

タグ:a 関東 a千葉 ひとまわり

23.07.31 魚津33


魚津~県道~黒部~県道~魚津
魚津~県道~富山~41号~神岡~471号~平湯~158号~波田~県道~塩尻~20号~岡谷~中央道~東京~首都高~三郷~県道~松戸

天気いい月曜日。有給休暇。
有休を含む週末三連休の三日目。

ファイル 565-1.jpg朝は6時半過ぎの出発。
そういえば魚津では「埋没林博物館」とか行ってみたかったんだけど、朝から開いてるわけもなく半ば諦め。とりあえず少し魚津市内をふらふら廻って開館時間くらいまで近くにいたなら行こうかなと思い魚津市をひとまわり。

先ずは町を抜けて魚津漁港の日本海に出て少し戻る方向で海沿いを東(北)に進んでみた。すぐ先にその「埋没林博物館」があって横目に通過。まぁ博物館や寄り道スポットよりものんびり気ままに走り回る事こそメインのドライブだよねーと、まだ少し涼しい朝の海沿いを窓開けて進んだ。

少し進んだら公園みたいな駐車帯があったので、ちょこっと休憩。「走り回る事こそ」とか言いながら早速の寄り道。まぁ気侭でいいよね。

ファイル 565-2.jpg

さて、出発前にちょこっと検索してた魚津市のスポットに廻ろうともう少し海沿いを進んだ。
川沿いのスポットだから太い川を渡ったら山側に曲がろうと思ってたんだけど、片貝川を渡ったら黒部市に出てしまった。いけねいけねと思いつつ、まぁ適当でいいやと少し進んだ先で県道を曲がって黒部の市街をごちゃごちゃまわってみた。通ったことない道で新鮮だった。富山地鉄に沿って進むと宅地の中に「箱根清水」という水くみ場があった。咄嗟に立ち寄って水汲休憩。

引き続き山の方に進んだけど、魚津市から離れすぎたので交差した広域農道に折れた。これは富山平野の市街迂回路でよく通るなじみの道。少し進んで鈎字に舐める川沿いの県道を山側に進んでみた。
けどこれも違うな、、っていうかそもそもまだ黒部市だし。。とは思ったけど、まぁいいかとそのまま進んでみた。

布施川という川に沿った道で、対岸が魚津市のようだ。初めて通る道で山へ向かうのがいい感じ。
山に差し掛かるまで進んで対岸の魚津市に県道に折り返してみたら、これがかなり細い道でドキドキの狭路。そのかわり棚田っぽい谷は見放題で楽しめた。
緑に生えた苔と落ちた枝だらけの細いスギ林の道を抜けて、やっと人里に出たとホッとしたとこに案内板のある巨木があったので思わず立ち寄ってみた。

ファイル 565-3.jpg

県道を進んでまた馴染みの広域農道を折れた。頼りになる道。少し進んだら目的の「東山円筒分水槽」の案内がしっかり出てた。なんだ案内見かけるまで進めばよかったのか。
その案内に沿って片貝川沿いの県道に折れると、その先も何カ所も案内出てて安心の道だった。しばらく進むと田圃の先に整備された公園のようなスポットになってって到着。いがいと駐車場は小さかった。

8時半前の出発。川の少し上流の橋に進んで対岸の県道を折り返した。
こっち側にも「貝田新円筒分水槽」があるんだけど、さり気無くて一旦通過。ターンして戻った。

半過ぎ強の出発。県道を下流側に進んでまた広域農道で西に廻ろうと思ってたけど、あと20分で9時か、、と思って折れずにそのまま真っすぐ進んでみた。ら、その道はまっすぐ魚津駅に突き当たるメインロードみたいな道で、すぐに駅に出てしまった。まだ9時には10分弱あったので車を停めて駅前をフラフラしてみた。ら、うどん・そばの店が開いていた。ナイス!食事休憩した。

少しゆっくりして9時をまわったのでまた朝の道から魚津漁港の海側に出て「魚津埋没林博物館」に行った。
グルっと廻る形で広い駐車場に出て悠々駐車、見学休憩。

ゆっくり見て10時半前の出発。この博物館のすぐ隣に「海の駅 蜃気楼」というのがあるようなのでちょっとついでとばかりにそっちにも廻って寄ってみた。

いやぁ意図した以上にしっかり魚津スペシャル。でもまだ午前中なので余裕の気分。
県道を西に進んでまた魚津漁港。椰子の木っぽい棒はこの魚津の「たてもん祭り」で山車になるそうだ。
漁港を過ぎると海からは離れて町中の軒先県道。割と通る道で分かってるつもりだけど折れる箇所あって難しい。街を抜けて市境の早月川の手前には水族館。ここも行きたかったけどさすがに今回はもう横目に通過。

あとはもうのんびり進んで余裕もって帰り方向、、とか思いつつすぐ隣りの滑川の道の駅でまた休憩。

ファイル 565-4.jpg

11時過ぎの出発。いかんいかん、こんな調子で気侭に寄りすぎてたらあっという間に午後だぞ、、とさすがにここからは何か気になっても寄らないようにと思って県道を進んだ。
けどやっぱ海に沿ったこの県道は軒先多くペース悪かったので滑川市街で逸れて南下、8号に出て富山市に入り、41号に逸れて富山市街に進んだ。

逆にペース良すぎて昼前に富山市街でなんか少し余裕な気分。富山でも一軒くらい寄り道してもいいんじゃないかとか思い、ほぼ気まぐれで市街中心の富山城址の富山市郷土博物館に寄ってみた。
城門のようなカッコイイ入口の公園下の地下駐車場に停めて城歩休憩。

1時間弱ゆっくりしちゃって1時前の出発。
富山県庁をぐるっと回って城の前で41号に戻り南下。あとは帰り道。富山で1時ってキツいかな?そういえばあまり富山からまっすぐの帰り道ってパターンはなくていまいいピンと来てなかった。大概逆回りで上越に抜けての帰りのパターンが多く、41号での帰り道なんて初心者マークで日帰り富山とかイキって徹夜だった無謀な帰路(88/10/16しか思い浮かばなかった。。

ちゃんとした食事ができなかったのは心残りだけど富山は充実して満足。食事は途中の道の駅でいいだろうと考え、取り敢えず黙々と41号で富山市街を抜け、、るかなってとこで「ますのすしミュージアム」なんて案内を見かけて思わず立寄り。富山名物「ますのすし」の「源」の大きな工場内にあってグルッと廻らされたけど「ますのすし」が食える♪ラッキーなんてワクワクしながら車を停めて歩いた。

ファイル 565-5.jpg

1時半前の出発。結果的に「ますのすし」は食えずにモヤモヤしながら引き続き41号を進む。
少し先の街の大沢野で国道沿いに(全国チェーンではない)回転寿司を見かけたので「ますのすし」のかわりに富山ネタの寿司食べよう!と思い咄嗟に寄ってみた。

で、2時の出発。食事は満足したけどちょっと時間は不安。引き続き41号を南下。すぐに山に差し掛かってダム湖へ坂を登ると谷の道。前に入った日帰り湯を横目にグングン進んでやっと富山を抜けられた気がした。
けど、富山県を出る前の細入に道の駅。ああ、食事しようと思ってた道の駅だ。もう寄る必要はないよな、、と思いつつ、この道の駅は何度か寝たことあるけど昼間は寄ってないんだよな、、とか思ってちょこっと寄り道。

そして県境、3時苺前に岐阜県進入。3時かぁ。なんか午後は過ぎるの早いなぁ。やっぱ甘かったか。

41号はずっと谷間で曇ってきちゃったけど景色良くダムで広くなった川がよく見えていた。そういえば無謀な初心者の帰り道では川が全然見えない惜しい道って思ってその印象が強いけど、こうして通ってみるとダム湖の川の水がよく見える道だよな。。昔はまだこのダムが無かったのかな?
とか思いつつ、車は列で団子でゆっくりめ。もう昔の頃のような体力はなくボーっとしてきた。いかんいかん、休んでる暇はなさそうなのに。。

神岡で471号に折れてみたけど、列はほぼそのままで変化なく気怠いペースで眠気がでてきた。。神岡の道の駅で仮眠休憩するかと思いつつ時間の不安から通過。
ガム嚙んでセルフビンタでしのいで進んだけど、やっぱ駄目そうだと諦めて旧上宝村の道の駅で停車。仮眠休憩した。

ファイル 565-6.jpg

で、4時過ぎ強の出発。眠気は散ってばっちりだったけど時間はげっそり。
実は富山で昼頃の時点では帰りは奥飛騨で露天風呂でも入って、、なんて考えてたものの温泉なんてとんでもなく栃尾温泉も無視して471号を進んだ。温泉街を抜けるとダンプに追いついちゃってローペース。テンション底。

なんか今日の岐阜県はずっとグダグダ。平湯で捌けたので有料の安房トンネルだけはスイスイだった。トンネル内で県境、長野県に4時半前半過ぎ。

トンネルを抜けるとゆっくりめの列に追いついた。158号の谷の道は景色ゆっくり見つつも気怠いペースの団子列。ダムを過ぎて沢渡を過ぎて車増えたけど、元々ペース緩いから渋滞という事はなかった。
少々イライラしつつ波田まで我慢した。波田で5時半前。サラダ街道を南に折れた。
いつもは北に折れて245号コ―スだけど、前回そっちだったし、最終手段の高速が下仁田まで使えないし、そもそも遠回りなのだ。

思えばサラダ街道はCR-X乗ってた昔はよく通ったけど最近はしばらく通ってなかったと思う。そのよく通ってた以前でさえ塩尻から来ることが常でこっちからというのはあまりなかった気がする。こんなに宅地の道だったんだっけ?と新鮮に思えた。

ファイル 565-7.jpg

サラダ街道はほとんどの区間県道をつないだルートになってるけど何度も曲がる忙しいルート、最初はペースのいい列で進んでて先行がいたのでルート外す心配がなかったけど、前が捌けて単独になるとちょっと不安でサラダ街道の標示を見逃さないように気を付けて進んだ。

けど、朝日町で標示の差す方向を見謝って曲がってしまった。あーこの景色は知らんなぁ、、と気付きながらしばらく進んで「フラワーロード」と言う道で朝日町に戻った。
塩尻市に入って洗馬小学校で「あー昔おでんの汁こぼした所だ」と記憶もバッチリだった筈だけど、折れたすぐ先で標示を見落としてて直進してまたコース外。気持ちいいくらいだだっ広い田圃の道だったけど、明らかに見憶えないし北に向かってて完全に松本に戻る道。。ナビ地図見たらすぐ先に松本空港とか出ててこりゃダメだと引き返した。
洗馬まで戻ってサラダに戻れた。ここから19号までは県道じゃないルート。それでウッカリした。無事にサラダで19号に出た。スムーズにいかなかった分ちょっとドライブっぽくて楽しめた。

塩尻に6時。渋滞酷いかな、、と思いきや左程でもなく緩い渋滞で20号に抜けた。あーもう塩尻から中央道かなぁ。。と思ったけど塩尻峠の20号は二車線だし流れてたので往生際悪くまだ下道。
ちょこっとやんちゃな速度で峠を越えたけど、登坂車線がなくなったらすぐに先行の列に追いついちゃって下り坂。まぁペースは悪くなくツルツル流れて諏訪湖をおがめた。気分良く走れたのでここらが潮かなと見極めて岡谷ICから高速に乗った。

高速は名古屋方面の車は多かったけど甲府方面は少なく、岡谷JCTからの中央道はガラガラだった。

ファイル 565-8.jpg

もうそんな若い頃のように飛ばすこともなくアクティブコントロールでおとなしく走行車線。まぁ追いついたら追越車線だけど、後ろから速い車来てたらしばらく待って行かせてからの追越という控えめ走行。気合い入れてかっとんだら絶対疲れてまたどこかで仮眠とる事になるだろうからきっとこの方が早いのだ。

さすがに暗くなってきたけど青い時間がやけに長く、県境は7時前の通過で山梨県。
韮崎あたりの7時過ぎでもまだ青く、何とうっすらながら富士山が見えた。やっぱり嬉しい。
そして双葉のSAで食事休憩と給油(192)

7時半過ぎ強の出発。さすがにもう真っ暗になってたけど、正面に月が上がってて明るい夜だった。
甲府辺りでも混むことなく月を見ながらアクコンでスイスイ悠々。大月も談合坂も上野原も混むこととなく通過、平日ってこんなもんか。
8時半前に神奈川入って5分ほどで小仏トンネル8時半丁度に東京都。

ファイル 565-9.jpg

八王子JCTもスイスイ抜けてこれは悠々だわいと安心しきってたけど八王子ICまえからいきなり渋滞。。これがなかなかコッテリした事故渋滞で料金所まで15分。そこからは今度工事で車線規制でしばらく列走。30分間の我慢でした。

後はスイスイ。高井戸からそのまま首都高に進むとこっちでも工事で車線規制があったけど、車が少なく巡行で抜けた。スイスイ都心を抜けて向島線でスカイツリーを眺めて三郷まで進んで降りたのが丁度10時。やっぱ高速は早いなぁ。こだわりは捨てて有効に使うべきだよなぁと考えさせられた。

流山橋を渡って千葉県に戻った。後はまっすぐ帰った。
自宅到着10時半チョイ前。(本日の走行距離は483.9Km、燃費は19.2㎞/h)


七月の週末三日間
イベント目的の週末に一日足したドライブ。最近は推し活での車移動も増えたというか極力車でも出掛けて隔てずに趣味として楽しみたいと思えててちょっと丸くなった気がしてる。
っていうかウチの推しは声優だけどイベント多すぎて毎週出動ってなんか凄いよなぁ。今年はそんな濃い夏だけどそんな夏の中でもこれは一番の思い出で、ドライブも兼ねて大満足の週末だったので日誌に纏められてしっかり味わえてさらに満足。
 
そしてドライブとしては、新潟からの帰りに富山まわりというのは前から何度も考えてて、春の東北の帰りも雨が降ってなきゃそうまわるつもりだった。だからリベンジというか、春のその先を進み廻れた感じ。あと、何気にグルグルと廻れた胎内市や魚津市も楽しめた。
充実して楽しめたけど、ついつい遅くなって高速での帰りになっちゃった。まぁこれも滅多に無い行程で新鮮だったし、こだわる必要はないと思えてきた。やっぱりドライブ的には下で気侭にまわりたいけど、帰りは下でも気侭に廻ることも無いからね。
ちょっと気になるのはスタミナかな。二日目三日目仮眠しないともたなかったのには老いを感じる。そういう事をふまえての行程を考えなきゃね。
(三日間の総走行距離は1192.5Km、平均燃費は19.7㎞/h)

扉にもどる

タグ:c 中部 c富山 c岐阜 c長野 c山梨 a 関東 a神奈川 a東京 a埼玉 a千葉 ねいり うえのり おおまわり