天気いい金曜日。有給休暇。
今日は駐車場の入れ替えの日なので、朝から出かけようと思い休みをとった。
で、普段の通勤の7時くらいに出掛けるつもりだったんだけど、少々もたついて9時になってしまった。入れ替わる相手に迷惑かけてなきゃいいけどと急ぎ出発した。
今日は北方向。いつもの道は車多くて混んでてローペース。野田では豆バスの後ろになって更にローペース。バス停で前に出れたけどその何台か先にも豆バスがいた。。豆バスを二台も抜かしたのは初めてかも。後ろの絵柄それぞれ違うんだね。
江戸川土手も列で進んで境大橋の県境に10時半。混んでたわりにまぁまぁかな。茨城県内は流れてて少し楽だった。
30分で結城に抜けて、今日は真ん中の県道を北上。すぐに県境で11時過ぎに栃木県。先週群馬だったから今週は栃木。自治医大には進まずに薬師寺の県道を石橋に進んで352号に出た。
352号は空いてて悠々のんびり進めた。写真は壬生町の稲葉一里塚、この区間で前に車がいないのは珍しい。
そして鹿沼は毎度の町の駅でニラそば食べよう!と思ってたけど、少し手前に「鹿沼そば」の幟を見かけたのでたまには別の店でと咄嗟に寄って食事休憩。うまかった。
12時半の出発。引き続き352号だけど鹿沼から121号が合流。個人的には121号というより353号というイメージが強い。
例幣使街道の日光杉並木の快適なドライブコース。日陰で夏は楽だし木漏れ日が粒のように降り注いでシャワーのような眩しさも気持ちいい。前半から先行車のペースよく、後半はバイパスの方は列になってたので迷わずに杉並木道の方に曲がって、細めだけどその分速度感も楽しめる道をスイスイと楽しんだ。
今市で119号に合流。道の駅は平日でも混雑してて、対向車側には列ができてた。。
逆に120号に出た日光の駅前あたりは車も歩行者も少なくて平日感あった。駅前に路面電車が静態保存されてたけど、それと同じカラーの路面バスは形も電車風で四角くて奇妙だった。
そんな日光も坂の上の方は歩行者多くさすがの観光地。東照宮から車も列で、清滝で少し空いたものの、結局列で混んだまま馬返しから第二いろは坂を登った。
まぁ、車が多くても二車線の道なので、ちょっと久々にスポーツモードでメーター赤くして団子を抜けてクイクイと走行。いや、飛ばす車からすれば全然カメくらいだけどね。途中で鹿を見かけて咄嗟に写真撮れるくらいの自分ペース。そこそこ回してたから電池は切らさずに登りきれた。
二時前に中禅寺湖。上は曇ってるかと思いきや全然眩しい青空。されど気温は25度とか示してて嬉しくなって窓全開!久々に窓全開~!気持ちよかった。
で、少し進んだ先の「日本両棲類研究所」か今日の目的。前から気になってて寄ってみたかったんだよね。入館して楽しんだ。
いやぁもう最高。大満足で一時間強ゆっくりして3時苺過ぎの出発。
まだ少し早いよねってことで、120号の中禅寺湖湖畔の森の木漏れ日の道を少し進み、竜頭ノ滝の手前のもう一つ気になってた「さかなと森の観察園」に寄った。
こっちも御満悦で楽しんで4時の出発。これで折り返し。もうここから沼田に抜けるという事はさすがに考えてなく、120号の来た道を引き返した。でもまぁ折角の心地よい涼しさなので最後に湖畔に下りようかと無料の「県営丸山駐車場」に入って駐車。中禅寺湖湖畔で休憩した。
さて、4時半前の出発。来た道を戻るのは聊か主義に反するけど、いろは坂の下りは別ルートなのでいいかな。
と思ってたけど下りはトロトロ、華厳の滝前から前の車に追いついてのっけから列での団子下りとなった。この下りの第一いろは坂、カーブのイロハは後半の「ら」から始まる。表示も前来た時より新しくなってた。前通ったのいつだ?
そして清滝で122号に折れた。列でこっちに曲がる車はいなかったのでまたしばらくスイスイ。
足尾でサルを見かけた。そういえば日光では見かけてなかったなぁ。
122号はもう殆ど日陰の谷ですっかり帰りモード。たまに傾いた西日が真正面でクソ眩しくて厄介だった。
5時丁度に県境の沢入トンネルで群馬県。あそうかこっちから下っても群馬は通るか。
少し先の草木ドライブインに寄ってみたけど、もう店は閉まってコンビニだけだった。腹減ってたけどまぁいいか、食事は桐生でするかと店検索してスマホにナビさせて出発。
122号は大間々までで県道に折れた。で、正直県道でそのまま行けばよくね?っていう所を細い横道に逸れて渡良瀬川沿いから桐生市街も裏にまわって細い軒先の道。裏道の抜け道なのか先行も対向も車が多くたまに離合で詰まった。まぁ自分じゃ入らない道なので面白かった。
で、前に旧車イベントで来た大学の先にまわって店到着。先の空地っぽい駐車場にも気づいて停められて食事休憩。
すっかり暗くなった6時半過ぎ強の出発。やっぱ九月だよね日が短くなってる。。
山側の県道に折れて桐生市街を抜けて何気ないっトコで県境。栃木県に戻った。
小俣に抜けて渡良瀬川北側の県道を進み、山前で折れて鹿島橋を渡るとまた県境で群馬県。いったりきたり。
そのまま進むと50号に交差したトコから122号に出る。
あとはずっとバイパスの道。太田を抜けて356号のバイパスに接続。ここって122号は合流じゃなくて途切れてるのが謎。
でまた館林の手前で生えた122号のバイパスに折れて昭和橋が県境、今度は埼玉県。
埼玉県側は車混んでたから水路の道に折れちゃえばよかったなーと思いつつ羽生で合流してきた125号に流れた。
道が東方向になった時の正面に見える月が大きくてキレイだった。確か昨夜がスーパームーンだったんだっけね。
加須から幸手で広域農道の野田橋で千葉県。月を見ながら黙々と進んで、自宅到着9時半過ぎ強。
もう駐車場の入れ替えは済んでて自分のトコの両隣は停まってた。前に隣りだった大きめの車がまた隣りで狭く感じた。。
(本日の走行距離は327.1Km、燃費は19.5㎞/h)
タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 a群馬 a埼玉 ひとまわり