記事一覧

24.07.29 南国

ファイル 676-1.jpg天気いい月曜日。有給休暇。

朝はホテルの朝風呂と朝食バイキングでゆったり過ごし(実は早起きして更新作業してたのでゆったりでもない)、8時前の出発。

ホテルはひろめ市場から徒歩3分という絶好の場所だけど、レンタカーだから朝から飲めなくて勿体ない気持ちでちょこっと高知城に廻ってみた。
そして日曜市の並木道を通って裏からひろめ市場をチラ見しつつ、市の開かれてない静かな並木道を味わいながら進んでみた。

表の通りに出て、はりまや橋をチラ見しつつ、55号を東に舐めて知寄町から南に折れて五台山への道に出た。

ファイル 676-2.jpg

この道が結構渋滞してた。まぁ時間は余裕なのでのんびりトロトロ渋滞参列。
五台山への橋に出るとガラガラだった。

そして橋の先で五台山へ登る道に進んだ。一方通行で丁度こっちが登り口、一方通行はありがたいね。気分よくツルツルと軽い山道。
森の木漏れ日眩しくいい感じ。暑いけど。
対向車が来ないのはいいけど歩行者はいて、お遍路さんとかもいたので丁寧に進んだ。まぁガンガン登れる車でもないしね。

そして山頂東側の眺めのいい駐車所に停めて「五台山展望テラス」に歩いた。

車に戻ったのが8時半過ぎ。帰りの飛行機は10時発なので丁度いいくらいの寄り道になったかな。下りも悠々場所によっては眺めも良い箇所もありゆっくり下った。

ファイル 676-3.jpg

さて、あとは空港へ向かうだけ。だけど、無料の自動車専用道路や国道に出るつもりはなく、山を下り切った前の下田川に沿った県道で東に進んでみた。

方向は間違っていない筈だし、少しくらい時間かかるくらいで丁度いいだろうと呑気なドライブ。
川沿いの道は通りやすくスイスイ。途中で「武市半平太生家」という案内を見かけて近そうなので寄っていこうかとも思ったけど、さすがにヤメといた。

道はのんびり田圃のなかだったり、石灰工場の間を抜けたり、と変化あって楽しくマイナーな道を進んで、最後の空港すぐ手前の区間なんかは軽一台ギリの細い道で面白かった。

最後はまた空港沿いをまわってレンタカー屋手前で給油して、9時過ぎで返却。
メーターの写真撮り忘れてたけど、走行距離は50㎞くらい。勿体ないといえば勿体ないけど賞与で贅沢なオフ会の週末、ケチらないでよかった。凄く短かったけど楽しい高知だった。

タグ:f 四国 f高知 かわり ようあり

24.07.28 種崎

ファイル 675-1.jpg天気いい日曜日。

本日はCR-Zの出番なしの番外編。
ちょっとオフ会の用事で空路を利用、龍馬空港からレンタカーでの集合場所とホテルへの移動のみの運転。本来はレンタカーも借りるつもりはなかったんだけど、集合場所が少し郊外だったので直前に慌てて予約。「誰かに乗せてもらえばよかったのにぃ」と言われてイケネと思った。一応日誌にします。

レンタカー屋を3時半過ぎの出発。車は日産の軽「ルークス」。すんごくフニャフニャで最初こわかった。
市内への道には出ずに広域農道に進んで海側に進み、まっすぐ集合場所の「種崎千松公園」に向かった。海はずっと見えないけど、なんか南国っぽい森の景色で遠くにきた感じがした。っていうかやっぱしこっちの方が暑いね。空港で湿気が重く感じた。

ファイル 675-2.jpg

公園の入り口を曲がり損ねて浦戸大橋にあがっちゃったので、まぁ時間早いしいいかなと、そのまま橋を渡っちゃって桂浜に行った。
200円の方の駐車場に停めて(普通の駐車場は400円)浜に歩き、お気に入りの「桂浜水族館」で観魚休憩。

5時前に車に戻って、橋を渡って「種崎千松公園」へ。

ファイル 675-3.jpg

この橋の袂の脇の松林がその公園。
5時の駐車場には誰もいなくて焦ったけど、ぼちぼち集まって花火オフ会を楽しんだ。

駐車場に戻ったのが8時。
あとは食事行きましょうということになって、列で出発。まさかドライブのオフのように並んでドライブできるとは思わなかった。嬉しい。

ファイル 675-4.jpg

そして食事はファミレスだけど、そんなとこもドライブオフで感激。っていうか、チェキ刺したオタ飯をご本人の前でできるという超至福のひととき。来てよかった。ありがとう。

9時半過ぎに解散。そこからホテルはすぐで、10分も走らずに到着。裏のパーキングに停めてドライブ終了。レンタカーも借りててよかった。楽しかった。

タグ:f 四国 f高知 かわり ようあり あつまり つらなり

24.07.27 赤城

ファイル 674-1.jpg天気いい土曜日。

今日は野田のビジネス旅館「梓」からのドライブ。朝はもう5時には起きてた。いやーエアコン生きた部屋で寝るのはイイねぇ。天国。
で、今回から導入のSurfaceが具合よく朝からちょこっと日誌作業してたら8時になってしまった。。

ってわけで8時半の出発。
どこへとも決めてなかったけど、まぁ野田からならいつもの道を北方行。朝から気温はもう30℃と表示されてたのでエアコンがんがん。
江戸川土の手の道は独走で気分良かった。土曜日にしては道が空いてるなと思ったけど、それは普段より出発時間が早いからかな。8時くらいで早いなんて20年前の自分が聞いたら呆れそうだけど。

さて、9時過ぎに境大橋の県境で茨城県。あーでもせっかく早めの時間なんだから普段の栃木方面じゃなく群馬方面に進もうかなと思い354号を西に折れた。

ファイル 674-2.jpg

この境から354号というのは以前はよく通ってたんだけど、最近は野田橋→埼葛広域農道→水路の道の方が定番コースになのでトンと来なくなった。とはいえ、帰りはよく通るけどね。
なんかちょっと懐かしい感じで進んでたら、古河の手前から渋滞。あーそっか、混むから通らないんだっけ。。

4号越えても混んでたので、あーもういいや古河で寄り道しちゃおう!と国道から折れて「古河歴史博物館」に行ってみた。

10時半過ぎの出発。タイミングかね、354号に戻ったらもう混んでなくてスイスイで新三国橋で渡良瀬川を渡る。この橋から北の三国橋までの東側河川敷が古河城跡、さっきみたジオラマ模型を思い描きながらチラ見して過ぎた。

渡ると埼玉県。広い田圃のバイパスだけど、こっちから進むとあんまし広々と見渡せないねぇ。。
10分進んで県境、群馬県。あ、この時間ならいいタイミングかも!と354号を進んで館林の「千代田饂飩」で食事休憩。

ファイル 674-3.jpg

11時半の出発。引き続き354号。館林はやっぱり少々混雑、まぁドライブ的にはどう考えても埼玉側の水路のコースだよなぁ。
で、千代田饂飩は量少なめなので蕎麦も食べちゃおうかと近藤沼の蕎麦屋に寄ってみた。ら、こっちは外に待ちの人が大勢いたのでパス。ここもしばらく寄れてないよなぁ。

354号は世良田まで進んで17号上武国道に折れた。
群馬方面はたまには赤城山を登ろうかなと思って進んでたんだけど、ここらから見る赤城山は山頂雲かぶってたので、登らずに周りまわるだけでいいかなと思った。

で、17号は前橋市に入ったとこで以前よく通ってた大胡への県道に折れた、、つもりで一本手前お道だった。あ、間違えた。と思ったけど、大胡の町に出ずに真っすぐ赤城山に進むような道だったので、やっぱり山登ろうと思えた。

突き当たった353号を些と舐めて三夜沢の県道で山登り。赤城神社のある道で、そういえば寄った事無かったっけと赤城神社に寄ってみた。

1時半前の出発。些と戻って山への道に折れた。
このルートは細く険しめの道で、進んですぐに前の車に追いついちゃったけど、しばらくは先行車も元気に登ってたのでのんびり追従。でも二台三台と更に前の車に追いついて、対向車もたまにいてほぼ渋滞。やれやれ。
2時丁度に八丁峠。標高1500mくらいだけど、車内表示の外気温は37℃までしか下がってなかった。。窓開けてみたけどすぐ閉めた。
駐車場のトイレのついでに小沼で湖畔休憩。

ファイル 674-4.jpg

なんか満足して出発。その後は表の大沼の方に進んで、車停めて休憩しやすい北の湖岸に進んでみた。どこでも停められそうだったけど窓開けてみたらやっぱり熱く(外気温表示では28℃まで下がってたけど)、さっきの小沼の涼しさは感じられないかも―と思っちゃって通過。
県道は沼田方向に折れてそのまま赤城南面道路で下山しちゃった。
このいつもの下山コースの裏への県道は、始終独走でガラガラで気分良かった。長い直線もあって飛ばせるコース(さすが元有料道路)だけど、CR-Xの頃のように飛ばしたい意欲はなく、今の自分の程好い速度でゆったり下った。

で、いつものように黒保根にまわって帰ろうと思ってんだけど、いや、まだ早いだろうと県道で沼田方向。きまぐれ。
こっちの滅多にまわらないコースはトンネルの先で眺め良かった。知らなかった。

そして沼田には出ずに、赤城山の西側といえばの「望郷ライン」を南にまわった。山登らないならこの道でぐるっとまわろうと思ってたので、これでコンプリートかな。途中のビューポイントでトイレ休憩。
優雅に快走しつつ、最後の方で昭和の道の駅に曲がって寄り道。食事休憩。

ファイル 674-5.jpg

3時半過ぎの出発。望郷ラインの上の山側の道に出た。こっちの道は望郷ラインとは対照的にカーブの多い面白い道。標示は無いけど広域農道。残念ながらずーっとトラックの後ろ。
そのまま353号に出てぐるっと南側もまわる。この道も久々。昔は飛ばしてたけどねぇ。ゆっくりまわって大間々まで走り切った。

大間々からも素直に122号をトレースして50号に出た。カーナビつける前の国道メインだった頃以来かも?
あとは太田から122号、近藤沼までの一部いきの354号と重複しつつ、バイパスで昭和橋で6時に県境、西日眩しい群馬を背に、ヤバそうな黒い雲立ち込めて稲光が立ちまくってる埼玉県に戻った。

少しでも早めに東に逸れようと橋の先で折れて羽生市街に進んだ。いやしかし何本も光りまくってる稲光はなかなか写真にはタイミング合わないね。虹は写せたけどね。

ファイル 674-6.jpg

で、その羽生市街を出るくらいで雨降ってきて、瞬く間に土砂降り、からの、荒れ狂うような嵐の大雨でちょっと怖かった。最近ニュースでよく見るやつ。

灌水してるトコなきゃいいけど、、と危惧しつつゆっくり進むと、幸手でパッタリ大雨終了。抜けた。広域農道も楽々だった。

野田橋に7時苺過ぎで千葉県に戻った。橋の先で稲光。こちも雨かな、、と思いきやこっちも雨はなく楽々。ドラッグストアだけ寄って帰ってきた。自宅到着8時過ぎ。(本日の走行距離は327.5Km、燃費は16.6㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a埼玉 a群馬 ひとまわり

24.07.26 野田

ファイル 673-1.jpg小雨降り出した金曜日の夜。
自宅はエアコン壊れてるから、週末くらい近所で宿とっちゃおうかなと会社帰りの電車内で宿検索。近場では野田でちょうどいいくらいの宿があったので予約。いったん帰ってから、軽く荷物まとめて出かけた。(外泊用に中古のサーフェイスを職場近所で購入してたのでそれを忘れずに)

少し残業して帰ったので出かけたのが丁度9時。
ドライブではなくてただの移動。そういえば、先週ワイパーゴム交換したばかりだったの忘れてて、小雨を見事にかっぱいて視界良くて驚いた。
で、まずは6号の松屋で食事休憩。限定の「山形だしわさびとろろ牛めし」がうまかった。

あとは普段の道をスイスイと、運河大橋こえてから野田市街にそれて進んだけど、どうやらスマホのナビで検索してた場所が間違えてたようで、小学校裏のドン詰まりに入り込んじゃってちょっと難儀した。けどちょっと楽しかった。

ファイル 673-2.jpg

落ち着いて検索しなおして無事到着。車もすんなり停められて、あとは宿で週末の夜をゆっくり過ごした。(本日の走行距離は20.8Km、燃費は15.4㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 ようあり とまり

24.07.21 玉造

天気いい日曜日。

朝は5時には起きちゃってて、自宅のエアコン壊れてるから早い内に出掛けようと思ってたんだけど、そういう時に限って作業が妙に捗ったりするのはなぜなーぜ(古っ)。くそ暑くなってベトベトで「もう無理ー」と逃げ出すように出かけたのがちょうど昼。
車の中も灼熱だったけど、エアコンの風が冷たくて救われた。

ファイル 672-1.jpgさて、先週は北東方向だったから今日は東かな。熱くて握れないハンドルはタオルをはさんで出発。

そうそう、先週ヤフオクで落としたデジカメは今日がデビュー。あーやっぱりどこか大きく廻ってあげたかったねぇ。
電源もすんなり入るしちゃんと動いて救われた。

名内川コースは列で団子でイライラ。今井から単走。(後ろに追いついてきた車がイキってたけどカーブは遅かった)

印西木下で給油(164)。利根川土手に出て「優善」で食事休憩。
「イノシシの西京焼きミニ丼+韃靼そばセット」うまかった。

ファイル 672-2.jpg

引き続き356号で安食からの利根川土手は団子でトロトロ。ずっとこれは嫌だから長豊橋で折れようかと思ったけど、蓋車がそっちに曲がったので直進。少しは流れた。

神崎の道の駅でトイレ休憩。ふわたまが買えた。久々に食べた。やっぱうまかった。

さて、銚子に行っても腹減ってないし、九十九里とか夏休みシーズンの海は行きたくないし、ってことで51号水郷大橋を渡って茨城県。
イマイチ気分乗ってなくて定番コースのライブラインで折り返そうかと思いつつ、51号は空いてたので少し進んで牛堀で355号に折れた。

霞ケ浦の浦岸の道に出る気もなくそのまま355号、なんかもうモチベーションがデスカレーション。軽くまわって帰りたい気分だけど、帰ってもエアコンが虫の息。。もやもやしながら進んで玉造で354号を西に折り返した。

道の駅に寄ろうと思ったけど混んでて通過。
霞ケ浦大橋から見た湖面がキラキラ輝いてた。

霞ケ浦水族館でも行こうかな、、と思ったけど、ああ、それよりもと354号を進んでサンドウィッチ店「ムラタ」に行った。けど、コンビーフは売切れ、、無念。ドッグタイプのソーセージカツを買ったら魚肉でほっこり。玉子サンドもうまかった。パンが優しいんだよね。

ファイル 672-3.jpg

354号からは125号で西へ西へと廻るつもりだったんだけど、そういえばタイヤとワイパーの交換したかったんだっけ!と思い出して、土浦市街に折れて帰り道コース。
混んでるかなぁと思いきや、意外と空いててスイスイ。とくに龍ヶ崎あたりなんかは気分良く抜けて栄橋も詰まってなかった。

4時過ぎに千葉に戻れたのでこれなら余裕だろうと布佐で買物。
356号バイパスは我孫子まで行かずに新木で折れて沼コース、手賀西にから16号に出てカー用品店「オートウェーブ柏沼南店」に5時に到着。来るたびに店が縮小してて心配になるけど、千葉の会社なのでずっと贔屓にしたい。で、すぐにタイヤ交換(BS ECOPIA NH200)ワイパーのゴムも交換(撥水のやつ)

7時に作業終了。んー早く帰っても自宅は暑いから夜も走り回っていたいなぁ、、ここからもう一回り、、とも考えたけど、蛇足っぽいのでヤメて真っすぐ帰って来ちゃった。スーパーだけ寄って自宅到着7時半過ぎ。(本日の走行距離は161.0Km、燃費は18.0㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 いじり ひとまわり

24.07.15 行田

どん曇りの月曜日。海の日の祝日。
今日の祝日を含む三連休の末日。今日は友達のとりとりさんと「うまいもの食べに行こう」ということで、朝は10時半過ぎに出発。

ファイル 671-1.jpgとりとりさんちへ迎えに行ったけど、久々に行ったら場所忘れててぐるぐると宅地をまわっちゃって、仕方なく表の通りに出てみたら全然違った。。
行くといってた11時に10分ちょい遅れて到着。乗せてすぐ出発。もしわけね。

ところでカメラはやっぱり駄目だったので、今日は助手席からのスマホ写真をお借りしての日誌とさせていただきます。いやぁ視点とアングルが新鮮だぁ。

えっと、ここから野田ってどういったらいいかな、、と迷いつつ、話に夢中になって逆方向に曲がっちゃってたりして見知らぬ道通ったりしつつ、南柏のヤングボウルの陸橋に抜けるほっそい道を通ったりしてみた。こんなとこ通ったの初めてだわ。

それにしても普段通らない道を進んでる時は話に夢中になっちゃ駄目だね、大鷹の森でまた逆に曲がってしまった。無駄にまわっちゃったけどまぁその先で普段の定番の道に出てあとは無問題。運河大橋から野田橋に進んで埼玉県。

ファイル 671-2.jpg

広域農道に出てお気に入りの鰻店「川昌」に12時半過ぎに到着。「うまいもの」と言って浮かぶのは二人ともに此処だった。
けど、只今10組の待ちで携帯番号を記載して車でお待ちくださいとのことで、とりとりさん「ちょっと郵便局のATMに行きたい」ということで野田局まで往復。店付近の川沿いの細い道とか廻ったりして戻った。

一時間くらいはかかりそうという話だったけどそこまで待たずに1時苺過ぎに入店。うまいもの休憩。

ご満悦で2時苺過ぎに出発。最高でした。
さてこの後は、、「魚道でも行く?」というと「ぜひぜひ」との事で引き続き広域農道。杉戸の道の駅で小休止して「削りいちご」を食べた。これも最高。

そして幸手から栗橋大利根と進んで「これがサイトで『水路の道』と呼んでるコース」と定番の道を紹介。信号無くてのんびりしてて程よくくねくねでいいでしょ。最後の広い田圃道まで走り切って利根大堰に出た。

ファイル 671-3.jpg

魚道(自然の観察室)には4時に到着。魚見休憩。
僕は埼玉で一番好きなスポットだけど、今まで連れてきた人のほとんどに不評で文句しか言われてこなかったので、やっぱり微妙かな、、と思ってたらアニハカランヤ、とりとりさんには好評で嬉しかった!

さてこれで折り返し、普段なら群馬に渡って北から帰るトコだけど、橋のそっち方向が混んでたので埼玉側に下って、でも来た道を戻るのも面白くないから行田方向に進んでみた。
途中で「古代蓮の里」の案内見かけて、蓮はそろそろ時季だろうと話して向かってみた。
あれ?こっちの方だっけ?古墳の裏辺りじゃなかったっけ?と少々方向感覚狂ったけど道は間違えずに4時半過ぎ強の到着。蓮見休憩。

小雨降って来ちゃって5時半前の出発。適当に進んだら鴻巣の方に進んじゃったので少し東に逸れて南北埼広域農道(稲穂通り)に出た。ちょっと久々に通る道。広いけど列でゆっくり。最近こっち通らないなぁ。白岡に抜けて春日部に進んだ。

ファイル 671-4.jpg

春日部からは松伏に進んで野田橋と思ってたけど、行き過ぎたので玉葉で千葉に戻った。
あとは真っすぐ8時前にとりとりさん宅。今日は一日ありがとう。

自宅到着8時半前。(本日の走行距離は192.1Km、燃費は16.8㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 つれのり ひとまわり

24.07.14 稲敷

天気悪い日曜日。
海の日の祝日を含む三連休の中日。正直言うと出掛ける気だった。家のエアコンが壊れてたのでどこでもいいから泊まりで行こうと思ってた。けど、いざ休みになってみると先週のクソ暑さはどこへやらの扇風機で充分な気温。。溜まった作業も捗ってついつい家を出れず、また今日も夕方。

ファイル 670-1.jpgいや、今からでもどっか行こう!と、泊りの荷物で出掛けたのが夕方5時苺過ぎ。
大津川コースに進んでたら友達から「今すれちがった」とLINE。「食事かお茶する?」と返すと「今日はちょっと、、明日なら」と。

ってわけで泊まりはヤメ(っていうか宿も場所も決まってなかったし)。食事だけして帰るかと思い、そのまま沼コース。
印西木下から356号利根川土手に出た。

外気温標示が24℃とかだったのでエアコン止めて窓開けてみた。んー温度はいいけど湿度すごくてベトベト。でもしばらくはそのまま走った。

神崎で神崎大橋に折れて茨城に入ったのが6時半。県道を進んで「美よし食堂」で食事休憩。どじょう唐揚と炒めそば。なーんか田舎の近所の人が集まった夜みたいな賑やかな店内だった。

ファイル 670-2.jpg

7時半前の出発。もういいか、折り返しかな。と、125号には進まず県道を西に進んで龍ヶ崎に出た。

っていうか、とうとう本格的にデジカメが壊れてしまった。電源入れても真っ暗。切ってもレンズが出っ放し。何台も同じ機種使ってるけどこういう壊れ方は初めてだな。間置いたらたまーにちゃんと動いて安堵しつつ、やっぱりすぐダメになって、色々試したけどダメだこりゃと諦めた。
これ、泊りで出掛けてたらストレス溜まってただろうなぁ。

道は龍ヶ崎から素直に栄橋。全然渋滞せずに8時に千葉県。

ファイル 670-3.jpgで、バッテリー充電用に車載したままの全回使ってたカメラを動かしてみた。
あ、ちゃんと動くじゃん。これはどう壊れたんだっけ?なんて思ってたけど、、ピントが合わなかった。。あーそういえばそうだった。

沼北コースで手賀大橋は渡らずに西に進んだら、我孫子ではお祭りの歩行者と事故で少し詰まってた。
あとはスムーズで素直に増尾の県道で帰った。

(本日の走行距離は111.1Km、燃費は22.4㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり