記事一覧

24.02.24 塩谷

ファイル 624-1.jpg天気いい土曜日。

今日は10時過ぎの出発。天気いいから早く出ようと思ってもこのくらいになっちゃうなぁ。。昔より五六時間遅いよなぁ。

西に行くのは諦めていつもの道を北コース。
まぁ定番コースでも何だかんだと楽しく廻れるので、このくらいのゆるい感じが休日には丁度いいんだけどね。

まず流山を抜けて野田の先で江戸川沿いの土手。道は混んでるって程でもないけどずっと前は蓋されてた。ちょぼちょぼ低く咲いた菜の花や、青空のグライダーをのんびり見ながら速度緩めの土手道。ゆっくり行こう。

11時半過ぎに境大橋で茨城県。茨城側は車少なめでスイスイ。
ツルつル進んで、結城の「京平」で食事、と思ってたけど、やっぱり停まってる車多くて通過。昼過ぎじゃないとダメだよね。早すぎた。

ファイル 624-2.jpg

12時半前に栃木県。早めならと高椅神社の「たつみ」に来てみた。ここんとこ何度も昼終った時間でやってなくて通過してたので、今日はやっててよかった。昼食休憩。

なんと明日で店閉めると聞いてびっくり。寂しいけど最後に来れて良かった。何度もおいしい食事ありがとうございました。

で、1時の出発。引き続き北方向。
すぐ先で前を走るCR-Zを見かけたけど、速かったので追いつく前に折れて消えちゃった。
まぁこちらはのんびり派だから仕方ない。ポカポカでスイスイで気分良く進んで岡本から彼岸花ロード。途中から日が陰って前の車に追いついて後半はパッとしなかった。

上河内はまだ2時なのでもう少し北上。矢板に向かうのも芸がないような気がしたので塩谷に進んだ。
461号の交差点のスタンドで給油、カード読み込めず現金だったので10Lだけ。

その461号を西に進んで、まだ高い西日眩しい船生バイパスの道の駅「湧水の郷しおや」で休憩。

ファイル 624-3.jpg

(お気に入りの)揚げもちと水(自販機で買えた)を買って飾り雛を見て温泉検索して出発。

引き続き461号を進んですぐ先の大渡橋で鬼怒川を渡った先の沿線の温泉「東照温泉」で入浴休憩。早い時間だけにガラガラで露天も広く悠々寛げた。

3時半過ぎ強の出発。これで折り返しかな。461号をそのまま進んで日光、、というか今市市街に進んだ。119号には出ずに一本裏から廻って121号のバイパスに進み、日光例幣使街道の杉並木を走った。車多いからゆっくりめだったけど、横から差し込む西日がいい感じだった。

そして鹿沼でニラ蕎麦食べてこうと町の駅に寄った。けど、4時半ではもうそば屋閉まってた。。あれ?前は遅くまでやってたような気がしたけど。。ここでも雛人形だけ見て退散。

121号から293号に進んで、更に西方で栃木市への県道に逸れて真っすぐ南下。
この県道はナビ地図では都賀で途切れてたけど、実際はしばらく真っすぐな道がつながってたのでそのまま進んだ。すいてて楽な道だった。
最後は栃木市街東側で途切れてたので、そこから折れて市街中心を抜けた。ちょっとごちゃごちゃした道だけど夕暮れの栃木市街もしっとりしていい感じだった。

結局は西側の太い県道に出て南下。岩船で50号を越えて真っすぐ南下すれば渡良瀬遊水地への道。途中で佐野ラーメンの店を見かけたので咄嗟に寄って食事休憩。

ファイル 624-4.jpg

渡良瀬川の藤岡大橋からはよく通る道。遊水地の土手の三県入り組んだ県境を(栃、群、栃、群、埼、群、栃、埼)楽しんで、茨城には戻らずに折れて埼玉大橋にまわって行きの道を避けた。

後は幸手に出て広域農道。真っ暗な長い道をしばらくトラックの後ろでイライラしたけど途中で捌けてからはハキハキした速度で駆け抜けた。信号待ちで後ろに着いた車がピッタリ付いてきてたので、煽られまいとハリきった。明るいトコで見たらS660だった。

今日はずっと流れてたけど野田橋の手前だけは渋滞。野田付近が詰まりがちな土曜だった。正面の赤いランプの上空に月が綺麗に見えた。

薬店で買物して自宅到着8時半前。(本日の走行距離は269.5Km、燃費は21.4㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 a群馬 a埼玉 ひとまわり

24.02.18 横芝

ファイル 623-1.jpg天気いい日曜日。

今日はもう絶対出かけるぞ!と、思いつつ、少し鈍って10時半前の出発。一時間以上早く出れた筈なんだけどなぁ。(それでもそんなに早くはないけど。。)

この時間からだったら気負わず東方向で茨城まわろうかな。。あ、水戸にまわって水戸城でも歩こうか。とか思ったんだけど、近所でまた梅の花を見かけてヤメた。わざわざ混みそうな梅の季節に水戸市街とかナシでしょ。
じゃあ千葉の梅スポットってことで軽く横芝にでも向かおうかと南東方向に進んだ。

とにかく日差し眩しく温かく、窓開けて走れてたので所々で咲く梅の花の香りが嗅げた。道は464号で印旛に進んで県道を酒々井に向かういつもの帰りの逆方向。酒々井の駅の先の坂でも梅が香ってた。

富里を抜ける畑の県道は道空いててスイスイ。道は狭いけど真っすぐな道で気分良かった。

ファイル 623-2.jpg

横芝ではにわ道の県道に折れて、沿線の玉子販売店に寄り道。

少し先の道を折れたら「坂田城跡天空の梅まつり」の案内板が立ってたけど、それには従わずに裏の道を折り返して、一本北の県道で横芝に向かった。
で、城址北の端の外郭の方から坂を上がった。こっちから行けば城市の丘の上の駐車場に楽に行けて登り下りの苦がないのだ。
でも今日はさすがにいい時季のいい天気で少し混んでるようで、駐車場手前で並んでの待ちだった。。まぁイイやと呑気に並んで待った。
自分の前の列は何台いるのか知らなかったけど、一台だけだったらしく十分も待たずに駐車場に入れて梅見休憩。

丁度一時間で車に戻って1時半過ぎの出発。
あとは、、海でも行くかとそのまま南下して屋形海岸に出た。
ぽかぽかだから浜辺に歩いた。人は少なかったけど裸足ではしゃぐ親子や、釣り人、波乗り人、パラグライダーの人もいた。のーんびり波を眺めてたら眩しくて目が疲れちゃった。。

ファイル 623-3.jpg

2時半過ぎ強の出発。県道シーサイドラインに出ていつもの逆走コース。いつもと景色違ってなんか新鮮。
堀川浜の手前のラーメン店「葆芳軒」が暖簾出てたので寄って食事休憩。安くてうまくて好きな店。(三年前に初めて寄った時の点景

あとは野手まで進んで内陸への県道に折れた。定番コースの逆走。シーサイドラインは逆に進むこともたまーにあるけど、この道は逆走は滅多になくてひょっとしたら初めてかも?いやそんなことはないだろうけど、そんな感じだった。

八日市場の市街を抜けて、丘を越えて広域農道を横断、多古の奥の田圃道とかホントに初めての景色の思えた。
栗源の先には元東総有料道路だった道、そういえば無料開放されてからもまだ一度も通ったことない道なので折れてみた。普段はどう考えても進まない方角の道でましてや有料、通らないよね。

ファイル 623-4.jpg

道は有料らしい気持ちいいまっすぐなとこもあれば、アレ?と思うような信号の交差点もあり、沿線にラーメン屋もあり、東関道の高速には接続せずにくぐるし、なんともパッとしない道だった。有料の時とか試しに通ってみようーとか思わなくてよかった。

51号の半端なとこに接続。んーやっぱ使わない道だなぁ。まっすぐ神崎の方に抜けられればおいしいんだけど。で、結局51号で佐原に進んだ。

これで利根川沿いの356号に出て帰ろう。。と思ってたけど、内側の車線走っててトラック抜かしてたら逸れ損ねて水郷大橋に進んじゃった。まぁまだ夕方で少し早いからいいか。このまま稲敷コース廻ろうと広域農道カントリーラインに折れた。

稲敷大橋の先で妙岐ノ鼻に折れて駐車場で休憩。並んだカメラはどこを見てるのかなとレンズの先を探ってみたら木の上にとまる鳥が見えたので最高ズームで写してみた。(けど帰ってから見たらカラスだった。。)
浮島までのちょこっとの間だけ霞ケ浦岸をトロトロ進んで、県道に戻って西の洲に出たら夕日正面で眩しかった。

ファイル 623-5.jpg

西行きのカントリーラインはところどころ夕日正面で眩しくて、とくに稲敷市役所をすぎてからが、高さのなくなった夕日がモロ正面だったりして気持ちいいくらい眩しかった。
408号に出たら、いつもの逆に曲がって少し進んで「湯ったり館」で入浴休憩。

ササッと出たけど休憩室のリクライニングチェアーでくつろいじゃって1時間半、6時半の出発。
408号には戻らずに真っ暗な道を裏にまわって龍ヶ崎への県道(みずほ通り)に出た。
そして龍ヶ崎は中央の本町商店街を通って、たまには龍ヶ崎コロッケでも買って帰ろうかと思い、肉屋の前で路駐してお買い物。

後は素直に栄橋への県道に出て、渋滞もなくスイスイと7時過ぎに千葉に戻った。
ずーっと車内にコロッケのにおいが満ちててお腹ペコペコ。とくに玉ねぎフライのにおいにそそられた。

布佐で買物してあとは356号バイパスから我孫子もスイスイだったので、手賀大橋には折れずに市街を抜けて沼の奧をまわって16号を越えて増尾の県道でまわった。最近こっちの道が多いな。

自宅到着8時過ぎ。(本日の走行距離は197.3Km、燃費は21.3㎞/h)
定番コース変則周りくらいの軽めのドライブ乍ら、寄り道も新しい道も楽しめて充実したひとまわりだった。最近ダラダラして出れないことが多かった分を少し取り返したかな。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

24.02.17 近所

薄曇りの土曜日。

今日は午前中は天気よかったけど曇ってきた午後から通院して夕方になってしまった。

で、またいいわけで映画だけ見に行こう、、と、車で出たのが5時ちょい前。混んだ時間のモ-ルのシネコンへ行って、屋上のいつも停めるあたりの入口脇に駐車。レイトショーじゃないからもっと手前でもよかったんだけど、こっちの方が空いてるから。映画休憩。

観た映画は「鬼滅の刃 絆の奇跡そして柱稽古へ」
映画というかTVのおさらいと次の一話。今回行くつもりなかったんだけど、先週同じキャラ推しのオタ仲間に「いくべきですよ!」と推されてそれじゃと観てみた。けど推しキャラは登場シーンちょこっとだった。柱稽古は原作読んでるから知ってるけど、話的な進展は薄く予告ダイジェスト的で纏まりなく感じた。アニオリは良かった。★★☆☆☆。

ファイル 622-1.jpg

7時半過ぎに車に戻って、今日は早いから6号に出て沿線の松屋で食事休憩。復活限定のシュクメルリ鍋定食。あれ?前回も鍋だったっけ?おいしいけど熱くて難儀した。

自宅到着8時半前。(本日の走行距離は6.5Km)

タグ:a 関東 a千葉 ようあり こまわり

24.02.12 新宿

天気いい月曜日。天皇誕生日の振り替え休日。

今日は新宿で電音部のDJライブ。なのでドライブは無しのつもりだったけど、、昨日ダラダラして一日潰しちゃって全然ドライブできなかったので、新宿で安めの駐車場が予約できたら車で行っちゃおうかなーなんて思って検索したら、、一日1700円というのが予約できたので車で行くことにした。

ファイル 621-1.jpg朝は余裕もって9時半の出発。振替休日の祝日とはいえ月曜日だからどのくらい混むか分からなかったし、ゆっくりしてたらまたダラダラしちゃいそうだったので思い切って出掛けた。
ら、
道は日曜並みに空いててスイスイ。
10時前には6号新葛飾橋を渡って東京都。この県都境って広い橋の先の街でホント地方から都市にって感じの風景だよね。とくにスイスイだとそう感じる。

そして6号の都内も渋滞なくツルツル進んで、言問通りで浅草から根津を抜けて本郷で春日通りを後楽園に下りて外堀通り、飯田橋からもガラガラで外堀はさんで中央線の各駅停車と市ヶ谷まで並走して横チラチラ見ながらのんびり進めた。

ファイル 621-2.jpg

靖国通りで新宿には11時前に到着。駐車場は三丁目の伊勢丹の脇で入口は裏なので細道をまわる。昼近くなったら歩行者とか大変そうだと思ったけど、普段仕事で秋葉原のもっとすごいトコ車で通ってるもんだから全然余裕で悠々到着。
やべ早過ぎ。開場13時で開演は半だから昼まで一時間くらいもっと都内をウロウロドライブしててもよかったかもー、、とか思いながら入庫。
余裕綽々で花園神社を散歩して、新宿ウロウロして食事して歌舞伎町タワーに歩いた。

昼の部だけで夕方には帰るつもりだったのに、駐車場に戻ったのはどっぷり夜の8時半過ぎ。。
やけに時間かかる立体駐車場をのんびり待って(職場の立体駐車場が速いからそう感じるのかも)45分の出発。この駐車場は予約しないと一日2600円だそうだ。

夜の歩行者を抜けて裏の新宿通りに出て、帰りはそのまま真っすぐ旧国道を進んで御苑の先で現国道20号に出た。
で、半蔵門まで進んで内堀通りを九段に進んで靖国通り、武道館前はイベント帰りの歩行者だらけだった。

ファイル 621-3.jpg

6号に出るのもつまらないから浅草橋突っ切って14号。亀戸くらいで蔵前橋通りに出ようと思ってたけどそこらで道空いたからそのまま進んで江戸川区で千葉街道。南小岩にC-3POがいた(スイーツの店だそうだ)

市川橋で千葉に戻って、八幡で県道に折れて帰ってきた。
結局普通な帰り道、もうちょっとフラフラして変なルートまわってもよかったかなー。やっぱりドライブというよりイベントへの往復といったひとまわり。でもクタクタで帰り新宿から電車よりは車で帰れる方が全然いいや。

自宅到着10時。(本日の走行距離は67.6Km、燃費は17.3㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a東京 ようあり ひとまわり

24.02.10 松伏

ファイル 620-1.jpg天気いい土曜日。

今日は友達のとりとりさんが車(オデッセイ)を車検に出しに行くのを付き合ってそのあとウナギ食べに行きましょう!って事で一日助手席のお任せドライブ。
9時半過ぎにウチに来てもらって乗車。
車検は三郷の車屋だそうで、北西方向かと思いきや、まず南にまわって東方向。アレ?どこ行くんだろう?と思ってたら松戸の市街にまわって元有料の上葛飾橋を渡って埼玉県に入った。

流山橋は渋滞するから避けたいのは分かるけど、ちょっと大回り過ぎたねぇ、、なんて言ったけど、三郷は三郷でも戸ヶ崎の車屋だったので全然マトモにまっすぐ向かう道だった。あーこっちね、これは失礼。

道はずっと混んでたので車屋には10時半すぎの到着。車検の手続きに付き合った。

ファイル 620-2.jpg

意外と時間かかって11時半に代車のフィットで出発。
店前の県道を北上。馴染みの中川沿いの県道。今日はやっぱりいつもより混んでて所々詰まってた。
松伏の工業団地も渋滞してて、やっとのことで広域農道にでて本日のメインイベント、去年とりとりさんと来ておいしかった鰻屋「川昌」に到着。駐車場三台くらい空きがあってすんなり停められて食事休憩。

大満足で2時前の出発。とりとりさん「ここでお酒飲みたいけどバスとかで来れないのかな」と「そういえば江戸川沿いの県道の方にバス車庫あったなぁ」ってことでちょっと行ってみようと裏の道から抜けてみた。っていうか、とりとりさんよくこんなごちゃごちゃしたトコに入り込めるなぁ勇気あるなぁ。
さて車庫はちょっと距離あるしちょっとごちゃごちゃしてるし行き先は(野田の方の駅に行くバスがあればと期待してたけど)せんげん台駅だけのようだ。そっちかぁ。

さて、広域農道に戻って北上。杉戸の道の駅まで進んだ。
道の駅は駐車場いっぱいでグルグル廻って無理かぁ、、と思ったけど三周目で出る車いて停められて休憩。
建物横に八店くらい向かい合って並んでたプレハブのスナックコーナーがまるまる無くなってて驚いた。

「庄和の道の駅もなくなっちゃったんだっけ」ってことでそっちも行ってみようってことで、助手の自分がナビ地図みて案内。(ちょっとスクロールがうまくできないナビ地図で使い勝手悪かった)
少し先の県道を東に折れて4号バイパス跨いで裏の県道から庄和の道の駅。こっちは工事してた。

ファイル 620-3.jpg

3時半前の出発。フト2月と言えば、、と、菅生沼をリクエスト。
道は、県道少し戻って宝珠花橋に向かった。確か、、細い区間がある県道だと思ってたけど通りやすい道で違ってた。
その宝珠花橋で一旦千葉に戻って、関宿の鼻を突っ切って元有料の下総利根大橋に出た。「あ、菅生沼なら芽吹大橋の方が行きやすいか」って言ったけどとりとりさんは「こっちの橋は滅多に渡らないから」との希望でこちらの橋で茨城県に渡った。

そのまま真っすぐの道は広域農道ライブライン。うーんと、こっちからだとどう行けばいいんだっけ、、と考えて、取り敢えず354号まで進んで折れた。
岩井市街に入る旧道よりバイパスの方が行きやすいかなと、そっちに案内して、岩井市街への県道を二本こえて次の県道で南下。あってるかな?なんか通った憶えのない細い道。「茨城らしい道」と気に入ってもらえてよかったし、354号を跨ぐと見慣れた道でばっちりそのまま菅生沼の東側の道だった。

沼への横道は、、いつも反対側から来て間違えた時に通る道に入っちゃったけど、こっちから来た時はこれで正解。すんなりと天神山の駐車場に到着。沼の白鳥を見て休憩。

4時半過ぎの日が暮れる前に出発。「途中で見かけた将門の胴塚」に寄りたいととりとりさん。そういえば何故か自分は何度も通ってるのに気がつかなかった。。
その胴塚がある延命院の駐車場に入るとずっと日陰なのか雪がそのまま真白に残ってて、自分ならバックして避けただろうけどとりとりさんは勇気あって徐行で通過。駐車場はもっと奥らしく進むと梅の木は花咲かせてた。冬なんだか春なんだかw
奥の広い駐車場に停めて史跡休憩。

5時前出発で前の県道に戻って南下。すぐ先の一言主神社は「なんか怪しいんだよね」と言ったらとりとりさん興味持って、怪しいゲートに折れてくぐって妙に寂しいながい道と閉鎖された広い駐車場を抜けて神社に到着。せっかくだからお参り休憩。

ファイル 620-4.jpg

いやぁとりとりさんは行動的だなぁ。寺と神社つづけて寄道は自分ではしないと思うし、一人なら寄らないと思えるトコに寄れてよかった。

後は素直に県道で芽吹大橋に出た。少し橙の残った空で利根川渡って5時半に千葉県。

あとは自分の定番帰り道を案内。とりとりさんちなら県道を我孫子に真っすぐだろうけど、うちは途中で曲がって柏の葉。
こっちの道は全然知らないそうで、TXに沿って葉っぱから大鷹から中央公園というコースだけど「どこら辺をどっちに進んでるのか分からなくて面白い」と楽しんでた。

中央公園の先で「ああ、わかった」と免許センターの方に逸れて、ちょっとごちゃごちゃした裏道で6号に抜けた。この区間は自分は最近は滅多に通らない道でとりとりさんらしいドライブで締めくくった。最後は近所のスーパでおろしてもらった。

近所ごちゃごちゃ廻って、普段通らない道とか楽しめた助手席だった。とりとりさんありがとう。
っていうか、やっぱ鰻はいいね。日本人に生まれて良かった。

タグ:a 関東 a千葉 a埼玉 a茨城 まかせきり かわり ひとまわり

24.02.03 稲敷

ファイル 619-1.jpg天気いい土曜日。

朝から起きてたんだけど出掛けられたのが3時半前。
行こうと思ってたトコは三ヶ所あったけど、どれもこの時間からじゃ無理だしその内二つは季節関係ないからいつでもいいし、、ひとつは何度も行ってるトコだから、、とヘタレないいわけ。もうこの時間からじゃ手賀をひと廻りがいいとこかな。
まぁそんなんでもいいんだけどねーと、大津川コース。
なんかもう近所では梅が咲き始めてた。まぁ二月なら咲き始めるか。いや少し早いよな。

沼コースはずっと列だったし、工事で相互通行の丁字路とかあったけど、のーんびりな気分だったのでほどよく流れた。
中間の霊園で前が捌けて後半は単走。下手賀沼までマイぺ―ス。

この手賀だけで折り返して帰って来てもよかったけど、まだ西日に高さがあったのでそのまま印西木下に進んで356号利根川土手に出た。
先週より30分くらい早いのかな?まだ背中の西日は夕日というほどじゃないけど、今日は頭上に雲がないわりに西の太陽の方はモヤッとしてた。

ファイル 619-2.jpg

土手の道は前の車はみんな将監川の方に逸れてスイスイ。それが長豊橋の408号を跨いだ先もスイスイの単走は珍しく気分良かった。

先週よりは大きくまわろうとは思ったけど、そんなに進んでもしょうがないと神崎で折れて神崎大橋を渡って茨城県。これが5時前強で、先週食事したくらいの時間。やっぱり先週のようにクッキリした夕日にはならなかった。

美よし食堂で食事、、と思ったけどまだ明るいから勿体ない気がして通過。125号に出て、たまには小野川の橋の先の店に入ってみようか、、っと思ったけど閉まってて通過。
広域農道カントリーラインに折れて稲敷の定番ルート。ここらでもう暗くなってきたけどまだ5時ちょい。市役所先の焼豚の店はたしか5時半からだったよな、、また時間合わなかったかぁ、、とか思ってたけど、こちらは明かり点いて開いてた。ので、こちら「平家」で食事休憩。

ファイル 619-3.jpg

いろいろもてなされて料理の話も聞いてゆっくりして6時過ぎの出発。すっかり真っ暗。
引き続きカントリーラインで408号に出た。
龍ヶ崎も定番ルート、県道たつのこ通りで東側を抜けた。広い田圃の真っ暗な道はずっと遅い車の後ろでいつでも抜かせたんだけど、まあいいかとユルユル縦断。
栄橋の混雑はまるでなくスムーズに千葉に戻った。

あとは356号バイパスの手賀の北コースもスイスイで湖北台まで単走。追いついた列もペースよく、我孫子も空いてたのでたまにはと手賀大橋には折れずにそのまま進んで市街を抜けて、手賀沼を奥まで進んで、柏ふるさと大橋から16号を跨いで増尾の県道で帰ってきた。
あーこの時間なら映画館レイトショーに丁度いいかも、、とか思ったけど、まっすぐ帰った。

自宅到着8時苺過ぎ。(本日の走行距離は116.9Km、燃費は22.0㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

24.01.28 印西

ファイル 618-1.jpg曇り空の日曜日。

天気いまいちっぽいから出掛ける気にもならずのんびりしてたら、午後一瞬雲割れて西日が差した。日が出るのならと外出したのが4時前。外出たらまた陰ってた。。

まぁいいか食事だけでもと車に乗った。
で、東方向の名内川コース。
16号を跨いだら背中から日が差してきた。前に車はいたけれど、ミラー越しの夕日を見てゆっくり走った。

今井からは前も捌けてスイスイ。集落を抜けると夕日もろ背中で自車の影を追いながらのドライブ。冬枯れの田圃も夕日に照らされるといい感じ。

木下街道に出てラーショで食事、、と思ってたけど、まだ夕陽が照ってたのでもう少し走っていたいと通過。

ファイル 618-2.jpg

356号で利根川の土手に出た頃にはミラー越しの夕日は雲に落ちてモヤッとした夕日になっていた。
もう少し先まで走ろうと思ってたけど、あとは暗くなるだけかなとやめて「優善」で食事休憩。

今日は店主と少しゆっくり話して6時前強の出発。
さすがにもう真っ暗だけど、なんかもう少しまわりたい気分だったので356号は安食に出て利根川土手に戻った。

河内町のイルミネーションでも見て帰ろうかと、408号で折れて長豊橋を渡って茨城県。雲のせいかベタッとした暗い夜で橋の灯りくらいでもキレイに感じた。

ファイル 618-3.jpg

で、県道を折り返して「かわち水と緑のふれあい公園」に進んで「かわちイルミネーション」。
寒いから車から降りる気はなく徐行で眺めて通過。ほんの一瞬ってくらいすぐに通過して抜けちゃったけど充分光に包まれて気分良かった。周りが真っ暗だからいいんだよね。

あとは龍ヶ崎には膨らまずに細い県道で西に進んだ。対向車来たらアウトなくらいの狭い道だけど、大きなキャンピングカーが先行でスイスイ進んでたので気楽に追従。楽々で利根町に進んで栄橋渡って千葉に戻った。橋の渋滞は全然なかった。

あとは356号バイパスで手賀の北コース。こちも混雑なく我孫子で手賀大橋を渡って、大津川コースで素直に帰った。

自宅到着7時苺過ぎ。(本日の走行距離は79.2Km、燃費は21.5㎞/h)

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり