村上市笹川の354号沿いにある観光用ミニ駐車場。
国名勝で天然記念物で日本百景の「笹川流れ」は、自分も昔から好きな海岸の景勝地。その名の通りの爽やかな川のようなキレイな水で、沖縄か積丹かというくらいの透明度で波の断面が水槽のような海岸。
この駐車場は数台くらいしか停められない小さなものでいつも通過してたけど、今日はたまたま空いてるのに気づいて止まってみた。
もう日は暮れた後で、残った夕日の明るさで暮れなずむ海を眺めた。
周りの岩のシルエットもいい感じだし、海の先には粟島の影がみえていたし、カモメも飛んでた(ピンボケだけど)。
横の東屋には案内のパネルがあった。
「笹川流れ」の案内には、岩の間を流れる潮流を川の流れに例えつつ地名の笹川を冠してこう呼んだとあった。そうかーこの岩のゾーンこそ笹川流れだったのか。知らんかった。
そして「展望案内」にはそれぞれの岩に名前がついていた。
左手前が眼鏡岩。その前が雌獅子岩、潮吹き岩、雄獅子岩、大島だそうだ。眼鏡岩のすぐ脇のとがった岩には名前がなかった。。何故だ?一番目立つのに。
メインの眼鏡岩はどこがどうメガネなのかわからなかった。こっちからでは穴も見えなかったし。(一つは開いてたらしい)まぁ、松の感じがいいのでいい岩だとは思うけどわかるような名前であってほしいと思った。
少し眺めてたら横をJR羽越本線の列車が通った。あっちからもいい眺めだろうね。
この日の日誌→