記事一覧

24.06.30 寺泊22


胎内~7号~新潟~8号~燕~北陸道・関越道・外環道~三郷~県道~松戸

新発田~290号~栃尾~351号~長岡~352号~出雲崎~402号~寺泊~県道~分水~市道~燕~北陸道日東道~胎内
胎内~7号~新潟~8号~燕~北陸道関越道外環道~三郷~県道~松戸

ファイル 666-1.jpg曇った日曜日。今日も推し活で胎内まで。
イベントは午後1時半開場2時半開演で、自由席整理券は1時間前からの配布だけど列を考えて昼前に会場に着けばいいのでそれまで軽く朝ドライブ。
朝は5時半に起きて6時過ぎのチェックアウト。駐車場代を一旦払ってホテルに戻って払い戻してもらって半前の出発。

駅前からそろそろと進むとすぐ先にどっしりした屋敷のある公園があった。出掛けてすぐだったけどなんかトイレ行きたくなっちゃったのでぐるっと回って公園の裏で路駐してトイレに寄って公園を歩いた。

あらためて6時半過ぎ強の出発。
新発田からなら会津に進んで米沢まわりで胎内というコースも考えたけど、会津への道は帰りに使おうかなと思いヤメ。新潟県内を適当にぐるっとまわろうと290号に出て南下した。

レトロ感ある新発田市街を抜けると月岡温泉に続く山間の少し広い田圃道。のんびり進んでたら薄晴れは薄曇りになって小雨パラつき始めてしまいには観光バスに追いついちゃって消沈。道細目で追い越しも思いきれず諦めてたけど、月岡温泉で捌けてあとはずーっと単走だった。

ファイル 666-2.jpg

安田の49号に出るトコにスタンドあって給油。ランプついて不安だったので助かった。
少し49号を進む。「新潟県酪農発祥の地」の牛模型を見つつ、阿賀野川を見つつ、会津に行くつもりはないのでちょこっと進んで馬下橋の290号に逸れた。

少し進むと村松の町。国道のルートはカツカツと何度か曲がる。案内板には「直角カーブあり」なんて出てたけど、直角はカーブじゃないよね角だよね。
町は街道沿いのアーケード、人がいないのは朝だからだと思いたい。っていうか、街中でもカツカツ曲がって、これ絶対城下町だよね?と思い、ナビ地図に城跡を探してみたら「城跡公園」というのがあったのでこれだろうと向かってみた。

けど、現地には公園名の表記がなく「郷土資料館」の案内だけの公園で、駐車場は無いのかなと通過しそうになったけど、先の裏にちゃんとあって停めて歩いてみた。

ファイル 666-3.jpg

8時前強の出発。少し裏からまわりつつ引き続き290号をトレースして進んだ。
ここから先は全然車がおらず、対向車もこなかった。静かな山間の道をスイスイ抜けて、少し町の下田で289号を舐めつつ、また一つ小さな山を越えて栃尾に向った。
栃尾の少し手前で立体的なあぶらげの看板のあぶらげ工場にある店が、営業中の幟が立ってたので咄嗟に寄ってみた。ここ、食事もできる店だそうでラッキーと中に入ったら「まだこれから」だから30分以上時間がかかると言われて諦めた。なんだよ。「食事はまだ」とか書いといてよ。

栃尾では一応道の駅でトイレ休憩。そして一応町中をふらふら廻ってみた。朝からやってるあぶらげ専門店は何軒か見かけたけど、買っても食べれないよなぁ。。と諦めた。

栃尾からは351号に出て長岡に進んだ。山を下ってすぐに長岡市街。この長岡で食事して折り返そう、、と思ってて、フレンドでイタリアン!とか思ってたんだけどまだ9時で一時間早かったので諦め。えーどうしようかぁ、、朝からやってる生姜醤油のラーメン店とかないだろうしなぁ(実はあったらしい)。と、考えて長岡は通過。そんじゃあ寺泊に行って魚食べよう!と思い北長岡まで進んで352号に折れて蔵王橋で信濃川を渡った。

ファイル 666-4.jpg

この352号も何度も曲がるルートで案内はしっかりしてたしナビ地図あるから問題ないけど、出雲崎駅の先の右に逸れるところは見落としそうになって焦った。
一山超えて海に出る前の「良寛記念館」は前から寄りたいなぁと思ってたんだけど、道路工事しててササっと抜けたら過ぎてしまった。。まぁいいか。

海を見下ろしながら坂を下って海岸の402号に出ると、すぐ北の横に「良寛堂」というのがあって駐車場もあったので寄ってみた。

9時半過ぎ強の出発。ここで折り返しで402号の海岸の道を北に進んだ。天気悪い日の海はパッとせず小雨も降ったりやんだりだったけどうーっすらと佐渡ヶ島も見えていて悪くはなかった。

そして寺泊に丁度10時。ん?10時?ちょっとまて、ここから胎内までどのくらいで戻れるんだ?と我に返りそうになりつつ、空腹の極みだったので食事はせねばと車を停めて市場通りに歩いた。

ファイル 666-5.jpg

10時半の出発。んー2時間あれば戻れるかなぁ。。まぁ昼過ぎちゃっても整理券配布が後ろの方になるくらいで見れないわけじゃないからいいかと慌てずに出発。でも道はもう戻るだけだから高速乗っちゃってもいいかなとナビにナビさせて、402号はすぐ先の大河津分水で県道に折れて分水に進みつつ、広い田圃道を抜けてまた昨日通った燕市街に進んで三条燕ICで北陸道に乗った。あ、ここって関越じゃなくて北陸道なのか。と今更気づいた。(そっか国道も17号じゃなくて8号だもんな)

あとは一気に高速ドライブ。新潟に近づくにつれて車が増えてきたし雨も降って来ちゃったけど、それでもスイスイでいいペース。新潟中央から日東道に入ったらもうガラガラ。こりゃ楽でいいやと悠々走った。

そして中条ICで降りたのが12時少し前。わりとまともな時間で戻ってこれた。
中条グランドホテルにはピッタリ12時に到着。整理券の配布後はホテルでオタ仲間とわいわいと食事。
そして二日目の今日も朗読劇をメインとしたチャリティーイベント「声援団in胎内!~みんなに笑顔を届けたい~」を楽しんだ。

30日の二日目公演
整理券は12時半からの配布だけど、到着したのが12時過ぎでやっぱりもう列になってて、今日もまた廊下の中間くらいで並んだ。自由席組の二人のオタ仲間はのんびりしててなかなか来ず、随分後の方になって今日はバラバラになった。
で、今日は65番。昨日とほとんど変わらんじゃんw
でもバラバラの一人だったので逆にど真ん中二列目とかに空きを見つけて座れた!ナイスじゃん。
 
イベントは歌は同じ曲もありつつ、朗読劇は全部昨日とは別の物語でやっぱりどれも面白く、いい声のオンパレード。特に「胎内弁講座」がめちゃくちゃ面白かった。
ベテラン声優の胎内弁も凄くて面白かったけど、なにより推しのぽんちゃんの今まで配信でも聞いたことないような濃い胎内弁が聞けて感激。方言女子最高!とろけた。
そしてまたオークションでは「1万1円!」と手を上げたら「おぉまた昨日の刻む人だ!」と憶えててくれていじってくれて感激。
 
大満悦のステージ。二日目も両日泊りで来てよかった。
またこの声援団が見たいなぁ。そしてまたぽんちゃんが出演してくれたなら別会場でも絶対駆けつけたい!

ファイル 666-6.jpg

車に戻ったのが5時苺過ぎ。雨降ってた。
胎内の宅地をゆるゆる抜けて7号に出た。胎内を出ると羽越線の線路に沿った道、金塚駅の先で新潟行きの車両に抜かされた。あーあれに電車で帰るオタ仲間乗ってたのかな。
雨は本降りだったけど新発田もバイパスも混雑することなく流れた。

バイパスの先からそのまま北陸道に進もうと思ってたけど、まだ6時だったので少し下で進もうと8号に降りた。昼前に通った区間だったしね。

で、少し混雑した8号を真っすぐ南下。どこかで食事して行こうと思ってたけどすぐに市街を抜けて何もない広い田圃道に出てしまった。あーあ前回みたいにタレかつ丼食べたかったなぁーなんて思って進んでたら、「かつ一」というとんかつ屋があったのでタイムリー!と思って寄って食事休憩。

ファイル 666-7.jpg

7時苺過ぎの出発。さすがに暗くなって深い紺の道。三条の北の川沿いの区間では前にラーメン屋に寄った記憶があるけど店見当たらないなぁ、、とか思ってたけど、川を離れた先にあった。(ホンの6年前だけど記憶アヤフヤだぁ)

もう夜だからそろそろいいかなとまた三条燕ICから北陸道に乗った。今度は東京方向。
ガラガラでスイスイなのはいいけど、疲れで眠気が出ないか心配だった。長岡JCTからそのまま関越道に入った(北陸道の方が逸れるんだよねぇ)

黙々と進んで塩沢石打SAでトイレ休憩。ここからはイベントで歌われてた曲「誰かが」をツベでPUFFYのとThe Birthdayのとをヘビロテで聴きまくって歌って走った。

関越トンネルはトンネル内工事で一車線規制されてたけど、詰まるほど車もおらずスムーズに流れて県境、9時に群馬県。

ファイル 666-8.jpg

群馬側は霧と小雨で幻想的な闇。それは山間部だけで月夜野までに雨も霧もなくなって、渋川から関東平野に出ると路面も濡れてなかった。

高崎で降りて下道で、、とも一瞬考えたけど、もういいやとそのまま高速。昨日と同じ道の復路。9時半過ぎ強で埼玉県に入った。
寄居PAでトイレ休憩。ほんとトイレ近くなったもんだ。
いつの間にか入った東京都は少々混雑。大泉で外環道に移ったあたりは詰まり気味だった。やっぱ東京は混むんだねぇ。
外環道はすぐに埼玉に戻って和光のトンネル部を出る頃には流れて、もう追い越しする気もなく走行車線をゆっくり進んで11時前に三郷で降りた。あぁ今日中に帰ってこれた。

あとは流山橋で千葉に戻ってまっすぐ帰ってきた。自宅到着11時半過ぎ。(本日の走行距離は616.4Km、燃費は20.8㎞/h)


六月の週末二日間
推し活での高速に乗っての往復。だけど、意外と濃く適当にまわれて、本来のドライブのついでの推し活という自分の趣味をメインにできたような気もしつつ、イベントも満悦で充実の二日間。なんか、北海道では寄り道を抑え気味に廻ってたのに、この二日間はあまり気にせず気ままに廻ったのでやっぱり感覚的にも点景の点数的にも立派な遠出項目。やっぱドライブ好きなんだよね。イベントでのリサーチ不足を気にはして凹んでたけど、気侭なドライブが本業なのでしっかり調べず気軽に出かけるのが性分なのかなと思った。(二日間の総走行距離は1155.2Km、平均燃費は20.9㎞/h)

扉にもどる

タグ:c 中部 c新潟 a 関東 a群馬 a埼玉 a東京 a千葉 ようあり うえのり おおまわり

コメント一覧