記事一覧

17.11.23 浜松41


松戸~6号~東京~首都高中央道~相模湖~20号~甲府~140号~増穂~52号~清水~1号~浜松~県道~細江~362号~豊川~1号~京都~9号~福知山

天気いい木曜日。勤労感謝の日の祝日。
飛び石の間を埋めた四連休の初日。
朝は少しだけ早く起きて支度して、まだ真暗な5時過ぎの出発。雨が降ってて寒かった。。

ファイル 213-1.jpg6号に出て西に走り、都内に進んだ。
祝日とは云え木曜日じゃこの時間でももう既に車は多く、取り敢えず首都圏はするっと抜けちゃいたいのですぐに首都高に乗った。で、雨降ってたので湾岸方面ではなくトンネルの長い中央環状線で新宿線に出た。

永福で下りようと思ってたけど、いいや行っちゃえとそのまま中央道に進み、石川PAで朝食に八王子ラーメンを食べた。(前にも食べたので点景は割愛)

7時前の再出発で周りは明るくなってた。とはいえ相変わらずの雨でどんよりした悪天。八王子で下りるつもりが、いいやもう少し、、と相模湖まで進んだ。

高速下りて20号。10分も走らない内に県境で山梨県。二時間チョイで関東脱出。いや、本来こうあるべきなのだろう。
20号甲州街道は色づいた紅葉っぽい木々が沿線に並んでたけど、雨で曇ってパッとしない道だった。

1時間ほど走って谷間を抜けて甲府盆地に出たけど、まだまだ相変わらずの雨で寒かった。。今回、山梨方面に進んだのは天気予報の最高気温が17度とか出てたからなんだけど、ホントかよ?って感じ。
そして長野県はどこも雪の予報なので中央方面は甲府まで。140号に折れて南下した。
豊富の道の駅でトイレに寄ったけど寒かった、、店も開く前で空振り。

ファイル 213-2.jpg

増穂で52号に出るとその先にも道の駅ができてたので寄ってみた。けど、とくに何もなく空振り(チョイ食い屋台もまだだった)

52号を南下して富士川沿いに出た。ドイツっぽい雰囲気の広い谷の川も生憎の天気で先が霞んでイマイチ。。
せめて天気だけでも良ければ横道にそれて渓谷の紅葉とか寄り道したいなと思ってたものの、そんな気分にならずに通過。。

身延市にはいると「さかさ銀杏」という案内が目についた。けど、お寺だったので通過。。あーやっぱり寄ればよかったかなぁ、、とか思ってたら次は「お葉つき銀杏」という案内があったので、そっちに寄ってみた。
折れた細道で寺の門をくぐった先に駐車場があって停めて黄色い紅葉休憩。

10時過ぎに出発。走り出したら途端に日が差して天気良くなり、しばらく走ると気温もあがって温かくなった。うわーホントに温かくなった。嬉しいような悔しいような。。

ファイル 213-3.jpg

まぁ、とりあえずドライブは楽しく気分いい。のっけから大回りしてるので先を焦る気持ちはなく、暢気に南下。
でも残念ながら山梨県はもうすぐ終わり。最後に南部町(旧富沢町)の道の駅だけ寄った。前に来ておいしかった「黒モツ煮」を単品で食べよう!と思ったんだけど、そのメニューは無くなってた、、
仕方なく外で焼き団子だけ食べた。

チョコッと走って県境。11時ちょうどに静岡県に入った。で、30分走って興津で1号に出た。うわー焦ってないとはいえゆっくり過ぎだなぁ。。
この静岡の予想最高気温が20度という二度見するくらいの数値だったんだけど、それもなるほどと頷ける温かさ。ぽかぽか燦々の日差しを浴びて気持ちよく1号を西に進んだ。
あーもうーずっと静岡にいようかなー
なんて思いつつも寄り道するでもなくのんびり1号のバイパスを走る。

ファイル 213-4.jpg

いつもなら長く感じる区間も気分いいせいか短くスンナリ通過。トンネル続くバイパスの道でも山間の日差しやススキの穂の輝きに癒されて楽しかった。
そうして浜松市。あー静岡も終わっちゃう、、と思い浜松は1号から逸れて市街に進んだ。
先ず、市街で給油。そのあと浜松城に行ってみた。市街中心だけど無料駐車場も広くスンナリ停められたので城歩き休憩した。

ほぼ一時間歩いて二時四半過ぎの出発。うなポテトを食べながら市街を廻って、1号には戻らずに舘山寺街道に出た。ずっと東海道じゃつまらないから少し回り道。
それにしても一時間違うとこの時期の午後はもう一気に西日が黄色く夕方っぽい雰囲気。舘山寺に向かう間にお手頃そうな鰻屋さんとかないかなぁ、、なんて思いながら進んでたけどやってないかな?
でも、鰻屋が多そうな舘山寺までは行かずに奥浜名湖に沿って細江町気賀に出た。ら、ここで「鰻丼1500円」と看板出てた店を見かけたので寄ってみた。

ファイル 213-5.jpg

気賀には関所跡とかあるようなのでちょっと行ってみたら、その手前の文化センターが「大河ドラマ館」になてって人だらけだったので通過。。そっか今大河でやってる井伊直虎はここら辺が舞台だっけ。。

362号に出て西に進み。奥浜名湖の湖畔をドライブ。寄り道より走ってた方が気持ちいいや。
引き続きメインの広い浜名湖湖畔や子供のような猪鼻湖の湖畔も走って三ヶ日に進んだ。

そのまま362号で三ヶ日の町を過ぎて、蜜柑畑の道を進む。
昔は有料だった木坂トンネルで県境、3時半過ぎに愛知県に入る。

ファイル 213-6.jpg

362号は豊川で終了。151号には折れずにまっすぐ県道に進んで豊川市街を横断。夕方前で車が多かったけど詰まるほどではなく通過。あ、豊川市といえば無料の水族館。また寄っちゃおうかな?とか思いつつ、何時まで開いてるか判らないからやめて直進(五時までだそうだから行けば少しは見れた)。御油町で1号に合流するところだけは少し渋滞した。

あとはもうずっと1号。一気に夕方深くなり、日陰は寂しい冬な感じ。
少し進んで藤川宿の道の駅で休憩した。

5時の出発。日が暮れて暗くなってきた。
また愛知県はまっすぐ抜けるだけだなぁ、、と思いつつも、実は年明け早々に名古屋に行く予定があるのでその帰りに愛知県ドライブ出来るかもと企んでるかから(天気次第だけど)今回はいいのだ。

って感じで黙々と混んだ市街の1号を西に走り、6時半頃名古屋の熱田神宮を通過。
そのままずっと素通りと思ってた愛知県内だったけど、沿線に名古屋名物「あんかけスパ」の店を見かけたので咄嗟に寄って食事休憩。

ファイル 213-7.jpg

引き続き1号を進んでいると小雨が降ってきた。。あれ、また夜は雨で冷えるのかな??
そして8時前には三重県進入。雨はポツリポツリで強くは降らなかった。

四日市を抜けて25号と合流。しばらくバイパスのスイスイ道。気がつけば雨も止んでいた。
亀山からは前回25号で奈良に向かったので今回はそのまま1号。もうまわりに車もおらず、ゆうゆうと越えやすい鈴鹿峠の道を登った。
鈴鹿トンネルで県境。9時四半過ぎに滋賀県進入。

これで、あとは定宿の草津の道の駅で寝るだけだな、、と、思ってたんだけど、どうも日が暮れてからノドが痛く咳が出て風邪引いたみたいな感じだったので、寒い車内で寝るのが不安だった。一応こんな時期に合わせて寝袋に加え毛布やカイロも買い込んではあったものの、昼間の陽気からの冷え込みで一気に心細くなり、宿とれるならとっちゃおうか、、という気分。
で、宿を検索しようとコンビニで停車。先に前に停まった京都府内の宿に電話してみたら空いてたので速決。予約した。

ってわけで、滋賀県はするーっと通過で10時半に京都府進入。

ファイル 213-8.jpg

、、、っていうか、スパッと宿決めちゃわないで、もっと近くの宿も検索してみればよかったかも、、と少々後悔しつつ京都市街を横断して9号を西に進んだ。

9号は京都市街を抜けるといきなり峠だし寒々した山陰への道で、温度標示も2度とか、1度とか、、0度もあった。やべ。夜の山陰方面の道は凍るか??(雪を怖れて長野県を避けたくせにね)夏でも京丹波は涼しいトコだもんなぁ。。やっぱりよく考えて宿は取るべきだった。。

とか、うじうじ考えながら取り敢えず焦らず丁寧に進んで、福知山には12時半前の到着。
何度も泊まってる馴染みのカプセル「ニコニコ温泉」で宿泊。
今回はゆっくり進んでたから滋賀まで進めただけでも満足な距離だったところを、付け足すように福知山まで進んで、こりゃ意外とまた九州まで行けるペースかも?なーんて思ったりしたけど、日付過ぎてからの到着はちょっと遠く無理しちゃったかな。(でも一泊1500円は魅力)早くスパッと寝た。

二日目につづく

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a神奈川 c 中部 c山梨 c静岡 c愛知 d 近畿 d三重 d滋賀 d京都 おおまわり とまり

17.11.19 稲敷

天気いい日曜日。
朝は6時から起きてたんだけどね。気がつけば昼過ぎて1時半にやっと外出。
もうこの季節は午後になると夕方みたいな雰囲気でイヤになる。。午前中から出かけられなくて凹むー。

ファイル 212-1.jpgとりあえずまた軽くのつもりで東方向。
近所の道も夕方みたいにやたらと混んでて日曜の昼間っぽくなかった。

大津川コースで手賀に出て沼コース。ここまで来ればもうスイスイ。
天気はいいけど雲も多く、日陰も多く、気温低く、ホントに冬の感じだった。午前中から出てたらもっと寒かっただろうと思えば、こんな時間からゆっくりドライブするくらいで良かったのかもしれない。と、思っておこう。

356号印西木下に抜けて利根川沿いをドライブ。
こっちも車が多く、あまりとばさない車の列の後ろでのんびりドライブ。写真で並べると雲は芸術的な感じ。秋だねぇ。寒いから爽快には感じなかったけど、成田に下りる旅客機もよく見えてて、スターウォーズ柄のR2D2の機体も見れた。

ファイル 212-2.jpg

佐原で51号に折れて、水郷大橋を渡って3時前に茨城県。
前に寄った店「さいらい亭」で食事休憩。また「五目鉄板焼きそば」を食べた。やっぱりおいしかった。

そして51号はすぐ先で広域農道「カントリーライン」に折れた。
何となく秋だからススキの密集してそうなトコをドライブしたいな、、と考えて思いついたのがこの先の霞ヶ浦の妙岐の鼻あたり。浮島で道を折れてみた。

でも良く考えたらススキは水辺じゃなくて陸だよね、、こちらは葦で穂は揺れてなかった。。っていうか、いつの間にか野鳥観察小屋が無くなってしまってた。。っていうか、野鳥撮影の人だらけで擲弾筒のようなカメラがズラッと並んでて休憩するような雰囲気ではなかった。。何の鳥が来てるんだろう?

ファイル 212-3.jpg

そのまま通過して霞ヶ浦沿いを進む。雲が道と逆にカーブしてて気持ち悪いw
和田公園に寄ろうかとも思ったけど寒いからヤメ。県道に戻る間の道でススキが密集してた。西日に照らされてた。

あとは真っ直ぐカントリーライン。
、、のつもりだったけど、燃料がないのに気づき、県道の交差点でスタンドを見かけたので折れて入って給油した。

で、そのままカントリーラインには戻らずに県道を進んでみた。
たまには違う道もいいもんだ、、とか思ってたけど、この道は江戸崎の町を抜ける道。割と最近逆から通ってたわ。

ファイル 212-4.jpg

そしてそのまま408号に出て河内から長豊橋で千葉県に戻る。
356号には折れずにそのまま進んで、豊住工業団地から下総松崎に抜けて、沈む夕日を見ながら456号千葉北道路に出た。

日が落ちる方向には雲がなく丘の裏に落ちる夕日はキレイだったけど、道は吉高で長く渋滞してた。。

で、千葉NTで北に折れて白井の湯で入浴休憩。
今日は駐車場ベスポジにスンナリ停められたけど、風呂はやたらと混んでた。

後は久々に近所のスーパーに寄って帰った。
自宅到着6時半四半過ぎ。
読み返すと文章はもんく多いけど、気分良く一回り出来て休日気分を補完。満足の午後でした。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

17.11.18 千代田

ファイル 211-1.jpg天気悪い土曜日。
こんな天気だから今日は軽く利根川の鮭でも見に行くか、と、出かけようとした9時頃に妹から「ヒマだー」の連絡。鮭いくか?と言ったら「行く」と珍しく魚ネタなのに乗り気。。
9時半出発で都内の妹を拾って(マック寄ってから)中川を北上。
幸手から新利根のいつものコース。
写真は新利根工業団地の並木道。こんな天気じゃ紅葉も映えないね。
っていうか、やっぱり今年は散る葉とまだ紅葉これからの葉のバランスが悪いような気がする。

やっと独走になった水路の道をゆうゆう進んで利根大堰には1時に着いた。。道が混んでたのもあるけどこんなにかかると思わなかった。

ファイル 211-2.jpgそして魚道の自然観測室で魚観休憩。
最初の20分は一匹も通らずに妹は「iPhoneの電池なくなりそう」だからと車に戻っちゃった(やっぱりなw)
それと入れ替えに子連れの団体がワラワラと来て一気に騒がしくなった。

この人達は態度も悪くズカズカと人の目の前に割り込んできた。
「早くあきて帰らないかな、、」と我慢してたけど、そんな混雑した最悪のタイミングで鮭が何匹も通過。。
小学校高学年くらいの子供の頭と保護者の肩(と、撮ろうとしてるスマホ画面)で塞がれて殆ど見えず。。
普通は先に来てずっと見てる人に遠慮するなり、少しは後ろにも気を使って真ん中は開けたり、子供を屈ませたりするもんだけど、今日の団体はお構いなしで独占。大人も平気で人の前。隙間もスマホで隠してそして動かない。
今まで六年間ほぼ毎年来てて鮭の季節は混むの判ってるけど、今までで一番最悪で気分悪かった。どこの団体だ?
十分くらいの間に五六匹通ったみたいだけど、もうイヤになって外に出た。
最悪。最悪。
まぁ(独占するつもりの熱狂的なマニアとかじゃないので)、邪魔な団体も初めて来てはしゃぐのは仕方ないかなとも思うし、毎年来るわけじゃないからともかく、、
それより鮭に裏切られた気がして(なぜ人が少ないときに一匹も通らない、、)凹んだ。。

と、不愉快で30分で退散。
武蔵大橋を渡って群馬県に進んだ。

そして千代田町のお気に入りの饂飩屋へ直行。妹はこっちが気になってたようだ。

2時半前の出発。後は何も考えてなかったけど、おいしい食事でもうすっかり鮭の時の不機嫌は飛んだ。
妹にも大好評でこの先しばらく「これはすごい」「この店、都内だったら超人気店だよ、この場所じゃもったいない!」と大絶賛してた。だしょだしょ。

とりあえずふらーっと北上。栃木県に入り、川崎橋で渡良瀬川を渡った。
「足利と佐野、どっち行きたい?」と聞いたら「佐野のアウトレット!」だそうで、まぁそう聞けばそう答えるわな。。「夜だったら足利フラワーパークのイルミネーション行きたいけど、、」そんなん兄貴と行って面白いか?

ゆっくり佐野市街に進んで、「ここのラーメンうまいよ」とか「ここは来た憶えある」とか話しながら通過。
アウトレットに行って買物休憩。寒かった。。

ファイル 211-3.jpg

まっ暗になった5時前の出発。日が短くてやんなちゃうけど、冬至はまだ先だよね、、もっと短くなるのか、、今回は妹だけが買物。

道は普通に古河に出た。古河の餃子を食べていきたいと言ってた妹も、まだそこまで腹減ってなくて通過。
4号バイパスで五霞の道の駅に寄りつつ、裏の県道で南下。
江戸川沿いに進んで、松伏の鴨料理蕎麦店で食事した。
春にも寄って妹にも好評だった店で、今日は鴨刺しも食べた。(んめー)そばは温かいのがいいかなと食べた鴨南蛮は若干鴨風味薄まったかな?妹と同じ鴨汁そばにすればよかった、、(ので点景は割愛)

そのまま江戸川沿いに南下して、葛飾の妹宅に送った。
おりかえして自宅到着は8時半前。
やっぱ休日はおいしい物食べなきゃね。結果往来の一日だった。

タグ:a 関東 a千葉 a東京 a埼玉 a群馬 a栃木 a茨城 つれのり ひとまわり

17.11.12 手賀

天気いい日曜日。

出かけたのは午後の3時。
せっかくの秋晴れが勿体ない、、
でも、夕方こそ秋の真髄!ってことで夕方のドライブ。(ちょーイイワケ)
近場を回るくらいで日が暮れちゃいそうだから、まずはちょこっと近所の紅葉してそうな並木道を回ってみた。
まずは「たいわんふう通り」、、ちょっと早いかな。

ファイル 210-1.jpg

次に「さくら通り」、、こっちは逆に葉が落ちて少し遅い感じ。
イマイチだった。。
続けて「あめりかふう通り」にも行こうかと思ったけど、やめてそのままいつもの道を東に向かった

ちなみに、
「たいわんふう」「あめりかふう」の「ふう」は「楓」のこと
台湾原産の楓と北米原産の紅葉葉楓の街路樹のことで、沿線が台湾っぽかったりアメリカっぽかったりするわけではない

近所の道から車が多くやたらと混んでいたけれど、日曜なので北総基地まわり。
途中の味噌ラーメンの店で食事休憩した。

そして白井の農免農道。
背中の西日をミラーに映し、自分の影を踏みながら枯れ田圃の道をくねくね進む。ここも車が多く並んじゃってたけど、今井からは独走で悠々走れた。

ファイル 210-2.jpg

沼コースで折り返して「干拓一の橋」やその先から見た下手賀沼の水面に映る夕日は眩しくキレイだった。
そのあと少し田圃道や水路沿いを回って沈む夕日と白いススキを見て徐行。写真はうまく撮れなかった。。(やっぱシロートだねぇ)
夕日は雲間に落ち、沼コースを回って大津川コースで帰った。

自宅到着5時半前。軽い一回りだけど少しは秋を味わえたかな。

タグ:a 関東 a千葉 こまわり

17.11.11 氏家

天気いい土曜日。
今日は少し大きく思い切りドライブしよう!
5時に出掛けられたら箱根から富士方向、7時になっちゃったなら妙義から群馬方向、、、と思ってたのに、出かけたのはなんと10時、、、こりゃ、いつもの定期コースひとまわりがいいトコだ。

ファイル 209-1.jpgと、入ってた筈の気合はスカッと抜けて出発。
駐車場出た前から近所の道のあちこちで工事してて面倒なマイナス気分も加わってテンション低く北方向に進んだ。

道はずっと混んでて、野田の江戸川土手区間もラストの宝珠花橋の手前だけかろうじて独走。この写真はほんの一瞬の爽快区間。

そして境大橋を渡って茨城県。渡った先の道の駅でテント出て何かやってるのが見えたので寄ってみた。

軽く食事して12時の出発。先週届いた新譜のCDを聴きながらドライブ。茨城県内はまぁまぁすいててスイスイだったけど、なんかいまいち気分はのらなかった。。

結城を過ぎて栃木県。ああ、そういえば先週まで配信してた某ドラフトオーデションで推してた栃木の子は受かったかなーとか思いつつ進んだ。(落ちてた、、orz)

栃木県内のいつもの道も工事が多く、信号の付け替えが連続であった。
ちょこちょこ足止め挟みつつ岡本に進んで彼岸花ロードを走る。
今日は天気よく空気澄んでて雪っぽい雲をかぶった高原山もよく見えてたけど、この道も前に車がいて少々窮屈。。なので途中で思い切って横道に折れてみた。

ファイル 209-2.jpg

鬼怒川沿いに進んで県道に出て阿久津大橋を渡った。
夏に通った道だ。その時はすぐに東に進んだけど今日はそのまま川沿いに進んでその先にあった勝山城址に寄ってみた。
勝山公園に車を停めて散歩休憩。

さて、ちょこっと4号に出てすぐに293号に折れて氏家市街に進む。
もう、ここに来たらお約束、正嗣で餃子休憩した。

ファイル 209-3.jpg

293号をぐるっと回ろうかとも思ったけど、混んでたからすぐに折れて広域農道グリーンラインを南下。
太陽眩しかったけどポカポカで、広い畑道もスイスイで気分よくドライブ。一番気分いい区間だった。

そのまま県道に進んで南下。9月の終わりと同じコース。
今回も真岡の市街を抜けてトコで横目にSLの汽笛が聞こえて並走。一旦抜かされたけど次の駅で抜かした後はもう見なかった。

久下田(旧二宮町)で、ちょっと町中に逸れて焼きそば屋に行ってみた。 けど、駐車場がなかったのでまた表通りに戻って、町の駐車場に停めて歩いた。

そして294号に出て道の駅でもトイレ休憩。イチゴジェラードも食べた。(「なつおとめ」は天候による収量不足で休止だったので普通のイチゴだけど、おいしかった)

ファイル 209-4.jpg

294号はすぐに茨城県。遠くに富士山の影を浮かべた夕陽を見ながら下館に進んで給油した。

そのまま294号で、暗くなった東側には筑波山から加波山までの連山がキレイに見えてた。
多少混みつつも割と流れて、守谷で曲がろうかと思ったけど、そっちは混むだろうと直進。土曜は取手、日曜なら守谷で行こうと思う。
関東鉄道に抜かされながらゆっくり進んで取手まで進み、6号で千葉に戻った。

県道にそれた我孫子では、右折車の逆走未遂や、曲がり損ねたらしくバックで戻る対向車という恐ろしい車を続けて目撃。。もう変なの出てくるなーと祈りながら手賀大橋を渡って、大津川コースで帰宅。自宅到着7時。

先週、楽しく充実してた連休だったその反動か、今日は妙に気分がのらず味気ない休日に感じた。。けど、餃子に焼きそばにイチゴアイスと栃木の軽食は存分に味わえたし、軽い紅葉の散歩も眩しい畑道の快走も心地よく穏やかないいドライブだった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 a栃木 ひとまわり

17.11.05 下総

天気いい日曜日。文化の日を含む三連休の最終日。
今回の連休はドライブせず。高知のみんなが東京に来てるので、昼夜連日都内を歩きまわってた。

つかれはじめてたけど、この三日目だけは何故か平日通りの早朝にパッチリ目が覚めてしまった。ので、朝だけちょっと走ろうか!と出かけてみた。

ファイル 208-1.jpg6時半チョイ前に出発。まずはちょこっと近所のパン屋「ツオップ」まで。
開店から行列が出来る人気店なので、滅多に行かない店だけど、高知のみんなに買っていこうと思って行ってみた。

ら、列はまだ短くラッキーと思って裏の駐車場に停めたけど、その間に少し列が延びてた。。

でも30分かからずに買い物終了。
焼きたてカレーパンのニオイでいっぱいの車内で、カライの苦手な僕は自分の朝用に買った玉子サンドを食べながらドライブ。あとは軽く一回り。(玉子サンドは普段行く地元のパン屋の方がおいしかった、、)
大津川まわりで手賀のコースへ進んだ。

そういえば早朝にこの道を走るって事は滅多になく、昇り始めた朝日が真正面で眩しく、自転車も集団で多く、走りづらかったけど新鮮で気分良かった。
やっぱり僕はちょこっとでもドライブしなきゃだなぁーとあらためて感じた。

ファイル 208-2.jpg

手賀のコース一回りだけでいいかなと思ってたものの、まだ早いのでもう少し延長。
印西木下から356号で利根川に出て土手の道をドライブ。
この道は割とくねるので朝日が正面だったり、横だったり。眩しくきらめく露をふくんだ土手の草や、低くモヤが立ちこめた枯れ田んぼを見ながら走った。

このまま佐原くらいまで、、と思ったけど、割と車は多く列になってたし、朝風呂にも入りたいなーとか思って旧下総町の滑川で常総大橋を渡って、茨城県側で利根川沿いを折り返した。

ファイル 208-3.jpg

栄橋を渡って千葉に戻り、356号バイパスの手賀北岸コースから手賀沼水門で横断して丘を越え、白井の湯へは8時半過ぎに着いた。朝からゆっくり入浴休憩。

一時間で出て真っ直ぐ帰る。
自宅到着10時。普段の何もない日曜ならこれから出かけるくらいかな。(遠出だったら帰りで少し焦ってるくらいかも)
また出かけるまでにギリだったらこのまま出かけるつもりで用意して出てきてたけど、30分余裕あるので一旦家に帰った。
正味二時間チョイの軽いドライブだったけど、ゆったりした余裕の素敵な朝だった。

タグ:a 関東 a千葉 a茨城 ひとまわり

17.10.29 手賀

ファイル 207-1.jpg天気悪い日曜日。
また台風。関東に来るのはまだだけど、朝から雨。
家でのんびりして昼過ぎの1時に出かけた。

とはいえ、ドライブというほどてもなく、食事と買い物が目的の一回り。
少し秋っぽく色づいた近所を抜けて、大津川コースで手賀の道。沼南の道の駅に寄り道した。

ファイル 207-2.jpg雨は小降りと土砂降りの繰り返し。
その先の手賀の沼コースは、けっこうな降りで水たまりを踏みつつだったけど、前に車はなくスイスイで走れた。

印西市に進んで木下街道で折り返し。
こっちもまた土砂降りでなかなかすごかった。

途中ちょこっと千葉NTに買物で往復。途中のイチョウ並木も黄色くキレイそうだった。晴れてればねー

そして最後は白井の湯で風呂入って、、、と思ったけど、混んでるみたいで駐車場のいつも停めるあたりは空いてなかったのでそのまま出ちゃった。寄らずに真直ぐ帰る。

白井あたりもだったけど、この帰りの柏市何部区間は特に道路上に深めの水溜まりが多く、場所によっては半分潅水したような感じになってた。風呂入らずに真直ぐ帰って来たのは正解かもね。

ファイル 207-3.jpg

自宅到着4時。
なーんか10月は連休以外ずっとこうね。グッと寒くなってきたしこのままオフシーズンかなぁ。

タグ:a 関東 a千葉 こまわり